 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 3位 | 
| 最低順位 | 39位 | 
| 増加再生回数 | +1067098回 | 
| ランクイン日時 | 2025/05/10 14:00 | 
| ランク圏外日時 | 2025/05/14 10:45 | 
| 急上昇継続時間 | 3日20時間45分 | 
| 再生回数 | 532878回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2025/05/10 14:00 | 8位 | 532878回 | 
| 2025/05/10 18:45 | 7位 | 664513回 | 
| 2025/05/10 20:30 | 6位 | 704717回 | 
| 2025/05/10 20:45 | 5位 | 709772回 | 
| 2025/05/10 22:15 | 4位 | 759211回 | 
| 2025/05/11 5:45 | 3位 | 911223回 | 
| 2025/05/11 13:30 | 16位 | 982634回 | 
| 2025/05/11 14:00 | 17位 | 985924回 | 
| 2025/05/12 9:15 | 18位 | 1230643回 | 
| 2025/05/12 11:00 | 20位 | 1236165回 | 
| 2025/05/12 11:30 | 21位 | 1237589回 | 
| 2025/05/12 13:15 | 24位 | 1242154回 | 
| 2025/05/12 13:45 | 28位 | 1243339回 | 
| 2025/05/13 11:15 | 34位 | 1411901回 | 
| 2025/05/13 13:00 | 38位 | 1415958回 | 
| 2025/05/13 13:30 | 39位 | 1417047回 | 
| 2025/05/14 10:45 | 39位 | 1599976回 | 
          
            見逃すと脳梗塞や脳内出血など脳卒中を引き起こす足に現れる前兆やサインをご紹介します。
🔽もくじ
00:00 はじめに
02:24 なぜ脳梗塞の前兆が足に現れるのか?
05:00 足の異変①
06:22 足の異変②
07:37 足の異変③
08:57 足の異変④
10:43 足の異変⑤
12:08 足の異変⑥
13:51 足の異変⑦
15:11 まとめ
【おすすめ動画】
https://youtu.be/dx8vSplTU0w
https://youtu.be/oslxG0aQXy4
https://youtu.be/qVsPi5NnP5I
【院長おすすめ健康グッズ】
🔽アシックス ウォーキングシューズ レディース
Amazon https://amzn.to/3BVvBem
楽天市場 https://a.r10.to/hk4yoF
🔽アシックス ウォーキングシューズ メンズ
Amazon https://amzn.to/3fvieKh
楽天市場 https://a.r10.to/hUBUtL
🔽身体活動計。歩数や距離、消費カロリーをカウントしてくれます。
OMRON カロリスキャン HJA-405T-R
Amazon https://amzn.to/3DazzBQ
楽天市場 https://a.r10.to/hUyHX6
🔽シンプルで使いやすい血圧計です。
オムロン 上腕式血圧計
Amazon https://amzn.to/3TcqnTj
楽天市場 https://a.r10.to/hUMjzL
🔽太り過ぎ痩せすぎがわかる体重計です。
タニタ 体重 体組成計
Amazon https://amzn.to/3TiuJZ3
楽天市場 https://a.r10.to/hNvN0L
🔽正座するときは、膝のためにこの椅子を使いましょう。
正座椅子
https://amzn.to/3KmZgkg
🙇♂️チャンネル登録よろしくお願いします🙇♂️
http://www.youtube.com/channel/UCsfRnhEyaV5axDNTjoiouIQ?sub_confirmation=1
#おけたに整骨院
#おけたに整体院
    🔽もくじ
00:00 はじめに
02:24 なぜ脳梗塞の前兆が足に現れるのか?
05:00 足の異変①
06:22 足の異変②
07:37 足の異変③
08:57 足の異変④
10:43 足の異変⑤
12:08 足の異変⑥
13:51 足の異変⑦
15:11 まとめ
【おすすめ動画】
https://youtu.be/dx8vSplTU0w
https://youtu.be/oslxG0aQXy4
https://youtu.be/qVsPi5NnP5I
【院長おすすめ健康グッズ】
🔽アシックス ウォーキングシューズ レディース
Amazon https://amzn.to/3BVvBem
楽天市場 https://a.r10.to/hk4yoF
🔽アシックス ウォーキングシューズ メンズ
Amazon https://amzn.to/3fvieKh
楽天市場 https://a.r10.to/hUBUtL
🔽身体活動計。歩数や距離、消費カロリーをカウントしてくれます。
OMRON カロリスキャン HJA-405T-R
Amazon https://amzn.to/3DazzBQ
楽天市場 https://a.r10.to/hUyHX6
🔽シンプルで使いやすい血圧計です。
オムロン 上腕式血圧計
Amazon https://amzn.to/3TcqnTj
楽天市場 https://a.r10.to/hUMjzL
🔽太り過ぎ痩せすぎがわかる体重計です。
タニタ 体重 体組成計
Amazon https://amzn.to/3TiuJZ3
楽天市場 https://a.r10.to/hNvN0L
🔽正座するときは、膝のためにこの椅子を使いましょう。
正座椅子
https://amzn.to/3KmZgkg
🙇♂️チャンネル登録よろしくお願いします🙇♂️
http://www.youtube.com/channel/UCsfRnhEyaV5axDNTjoiouIQ?sub_confirmation=1
#おけたに整骨院
#おけたに整体院
                1: @田中生一
                2025/05/09 21:50
              
              
                では、ならないためにはどうすれば良いかということも 動画にしてもらえれば幸いに思いま す。              
            
                2: @山﨑和久
                2025/05/09 22:51
              
              
                有用なアドバイスありがとうございます。感謝申し上げます。              
            
                3: @frozenmary2
                2025/05/10 7:03
              
              
                5:06  からがとても大事かな⭐️
ありがとうございます
            ありがとうございます
                4: @洋子大嶋
                2025/05/09 23:44
              
              
                大変貴重な動画配信して頂きありがとうございました。大変勉強なりました。脳梗塞‥足に何らかの異変脳からのSOS,病院へ早めに受診‥桶谷Dr.の様に分かり易くお話しされ全て理解出来ました。これからも色んな情報配信して頂ければ幸いです。大分より♨️🐒🙋              
            
                5: @まめちゅぶ
                2025/05/09 20:12
              
              
                いつも勉強になります
おけたに先生、ありがとうございます
            おけたに先生、ありがとうございます
                6: @なまえ-w4y
                2025/05/10 0:03
              
              
                身体が動かないと呂律がまわらないTIAの症状があったにも関わらず富永病院に見捨てられ2度目の脳梗塞発症して麻痺が酷くなった者です。              
            
                7: @kuripug4
                2025/05/10 12:44
              
              
                アドバイスをありがとうございます。
「もっと自覚症状が出てから来てください!」「今はなんともないようですが」とか.追い返されてしまうような気がします。
医師に相談して、そんな前触れでも「親身に勉強されてる医師、相談に乗ってくれる医師が近くにいるといいなぁ」と思いました。
            「もっと自覚症状が出てから来てください!」「今はなんともないようですが」とか.追い返されてしまうような気がします。
医師に相談して、そんな前触れでも「親身に勉強されてる医師、相談に乗ってくれる医師が近くにいるといいなぁ」と思いました。
                8: @ryuji-wf3be
                2025/05/10 11:57
              
              
                有難う御座います、たいへん参考にやりました。              
            
                9: @松本ひろ子-f5u
                2025/05/10 13:01
              
              
                大変良い説明でした✨。🎉❤🎉❤🎉❤🎉❤🎉❤🎉❤🎉❤              
            
                10: @輝一-q2z
                2025/05/10 8:15
              
              
                本当に参考成りました、ありがとうございました1つ思いあたる事がありますね、何か改善方法ありますか、              
            
                11: @akihikokatashima-q7e
                2025/05/10 7:02
              
              
                以前、椎間板ヘルニアになった時も、全く同じ症状になりました
片足だけシビレ、引きずり、感覚なしの状態になり、当然、力が入らず、つまずいたりしました
知らないうちに靴が脱げたまま歩いていたことも有りました
椎間板を手術して、症状は全くなくなりました
            片足だけシビレ、引きずり、感覚なしの状態になり、当然、力が入らず、つまずいたりしました
知らないうちに靴が脱げたまま歩いていたことも有りました
椎間板を手術して、症状は全くなくなりました
                12: @たかし-y5n
                2025/05/09 21:41
              
              
                脳梗塞を10年前にやった。軽く済んだので、後遺症はなかった。医師にはなぜ救急車を呼ばなかったと言われてしまった。太陽に炙られて、水分不足やった。同じ姿勢をしていた。これが原因やった。              
            
                13: @UFC-
                2025/05/10 9:28
              
              
                前兆あると対策しやすいと思う
脳梗塞は障害が残るのが1番やばい😢
            脳梗塞は障害が残るのが1番やばい😢
                14: @鈴木健司-h3n
                2025/05/10 9:00
              
              
                先々月、脳梗塞で入院しました。幸い早期発見だったので、後遺症は残らずにすみました。振り返ると、
1.片足だけのしびれ、7.触っても何も感じない、が起こっていましたが、加齢のせいと放置していました。再発予防のために、今後は注意深く気をつけたいと思います。
            1.片足だけのしびれ、7.触っても何も感じない、が起こっていましたが、加齢のせいと放置していました。再発予防のために、今後は注意深く気をつけたいと思います。
                15: @houjyuogura8764
                2025/05/10 10:36
              
              
                「足の異変」を拝見していました。 手指ばかりではなく足など全身の違和感に気をつけて早めにお医者さんに見ていただきます。
今日はアイホンで無くPCで見ています。よく伝わりました。
            今日はアイホンで無くPCで見ています。よく伝わりました。
                16: @老後の健康868
                2025/05/10 0:44
              
              
                この話を聞いて、ちょっとゾッとしました。実は、近所のおじいさんも数日前に「足がなんとなくだるい」と言っていて、誰も気に留めなかったんです。その数日後、倒れて救急車で運ばれました…。歳を取ると、体からの小さなサインを見逃しがちです。「ちょっと変だな?」と思ったら、放っておかないでくださいね。皆さんの足元が今日も安定して、無事であるように祈っています🙏              
            
                17: @jm1misa
                2025/05/10 12:14
              
              
                具体的な話しが聞けてすごく参考になりました。症状が出た場合
自分でも病院に行く、と判断できそうです。
有意義な話しありがとうございます。
            自分でも病院に行く、と判断できそうです。
有意義な話しありがとうございます。
                18: @porot-h4d
                2025/05/09 22:19
              
              
                足の痺れに関しては最近患者が増えてきた深部静脈血栓症との見分け方などあったら教えていただきたいです
自分はこの病気なので継続してお薬を服用してますが、痺れは偶に起きるので心配です
            自分はこの病気なので継続してお薬を服用してますが、痺れは偶に起きるので心配です
                19: @迎山富子-z2f
                2025/05/10 8:01
              
              
                🌻桶谷先生🧑🏫ありがとうございます。とっても判りやすい❣️その症状❗️今のところは無いようですが・・🦵🦵膝の痛み😣肩のキツイ凝り😂等々!増えました。私は78歳です。グルコサミン💊サプリメント💊を飲用してますが日々元気に過ごせる!健康で!動ける為のコツ‼️教えて下さいませ🙇              
            
                20: @koz9902
                2025/05/10 9:14
              
              
                母も再発時足が痛いと2週間くらい放置していましたが脳梗塞でした。
前は左側マヒなっちゃったけど今回は右側で左脳でしたがなんとか大丈夫でした✨
            前は左側マヒなっちゃったけど今回は右側で左脳でしたがなんとか大丈夫でした✨
                21: @ぷぷぷ-g1n
                2025/05/10 9:14
              
              
                母はあきらかに覚えてるはずのことを覚えていなかったため、病院に連れて行ったら脳梗塞でした。リハビリでほぼ元通りになりましたが、父親は全く変化に気づいておらず腹が立ちました              
            
                22: @おうほう-t6h
                2025/05/10 7:53
              
              
                動画勉強になりました。ありがとうございます。
質問です。
数年前より左足の薬指の爪の色だけ紫っぽいのは脳の影響でしょうか?
            質問です。
数年前より左足の薬指の爪の色だけ紫っぽいのは脳の影響でしょうか?
                23: @MikuHatsune-np4dj
                2025/05/10 12:11
              
              
                05:00 足の異変①片足だけ痺れる
06:22 足の異変②足を引きずる
07:37 足の異変③ふらつく
08:57 足の異変④つまずきやすくなる
10:43 足の異変⑤踏ん張れない
12:08 足の異変⑥足が震える
13:51 足の異変⑦触っても何も感じない
            06:22 足の異変②足を引きずる
07:37 足の異変③ふらつく
08:57 足の異変④つまずきやすくなる
10:43 足の異変⑤踏ん張れない
12:08 足の異変⑥足が震える
13:51 足の異変⑦触っても何も感じない
                24: @吉田i廣
                2025/05/10 11:11
              
              
                早期症状が自覚できたら、どうすりゃいいんだ?そこを知りたい!どんな予防治療方法があるかを知りたい!              
            
                25: @細倉幸子
                2025/05/10 9:56
              
              
                配信ありがとうございます。最近左足全般のしびれや痛みがあり、ふらつきはずっと前から。踏ん張りは出来ます。注意します。現在めまいの抑えで、お薬処方頂いてます。血流改善のお薬と飲んでます。実母が脳梗塞で亡くなりました。似ていると私もなるような気がして心配です。足裏筋肉に通電する機械とかしてます。              
            
                26: @すーこのバーバ
                2025/05/10 10:44
              
              
                有難うございました。後期高齢者になりましたので、大変、助かります              
            
                27: @bluebluesky7991
                2025/05/10 9:45
              
              
                兄が③のふらつきで脳梗塞でした
その時は自力で救急車を呼び軽度で済みましたが退院して1ヶ月後に再発して麻痺が残りました
その時は異変をそのままにしていたようで倒れて救急車で運ばれたようです
おかしいなと思ったら迷わず即病院に行くことですね
            その時は自力で救急車を呼び軽度で済みましたが退院して1ヶ月後に再発して麻痺が残りました
その時は異変をそのままにしていたようで倒れて救急車で運ばれたようです
おかしいなと思ったら迷わず即病院に行くことですね
                28: @erai6714
                2025/05/10 0:52
              
              
                少し外れますが、私のご近所の方や友人で接種後にお亡くなりになった方がびっくりする位多いです。
会社の友人は脳梗塞で半身不随、数か月リハビリしていましたが退院後昨年亡くなりました。奥さんも少し前に心筋梗塞で亡くなりました。お二人とも全て接種していました。
知人はゴルフ場で突然体調を崩し、その日に心筋梗塞でお亡くなりになりました。
今年の正月元気でした友人は、数日後トイレで倒れていて、既に死亡していました。
この方も全て接種していました。
おふくろも2回でしたが、その後に直腸癌と診断されましたが、急にステージ4になり、さらに両足の膝の深部静脈血栓?その後亡くなりました。それ以外もありますが、もううんざりです。
            会社の友人は脳梗塞で半身不随、数か月リハビリしていましたが退院後昨年亡くなりました。奥さんも少し前に心筋梗塞で亡くなりました。お二人とも全て接種していました。
知人はゴルフ場で突然体調を崩し、その日に心筋梗塞でお亡くなりになりました。
今年の正月元気でした友人は、数日後トイレで倒れていて、既に死亡していました。
この方も全て接種していました。
おふくろも2回でしたが、その後に直腸癌と診断されましたが、急にステージ4になり、さらに両足の膝の深部静脈血栓?その後亡くなりました。それ以外もありますが、もううんざりです。
                29: @くらさ-d6j
                2025/05/09 21:05
              
              
                有難う、病院にいってきます              
            
                30: @ねこにゃんわんわん
                2025/05/09 23:42
              
              
                前兆なかったんですが。              
            
                31: @どいてつや-p1x
                2025/05/10 12:20
              
              
                昔、言われた通り寝ている通りに足の指の震えがありました、今は寝ている時に震えがあります。              
            
                32: @certain_mana8013
                2025/05/10 12:52
              
              
                診療科は何科になるのでしょうか? また、開業医(一般的には、内科、外科、皮膚科など)でもその症状からの判断ができるのでしょうか?              
            
                33: @okkun1584
                2025/05/09 21:57
              
              
                毎年脳のMRI検査を受けています、その時にいつも異常はないと言われますが、それで安心して良いのでしょうか?              
            
                34: @ryun-3k
                2025/05/10 12:26
              
              
                もう、やってるしなぁ~
初期段階だと、冷たいって感覚は痛いに置き換わるよね~
            初期段階だと、冷たいって感覚は痛いに置き換わるよね~
                35: @knshtmsk
                2025/05/09 22:39
              
              
                メモ📝なぜ脳梗塞の前兆が足に現れるのか?  足の異変① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 15:12 まとめ 😊              
            
                36: @yabuki-715
                2025/05/10 7:52
              
              
                約15年前ワーレンベルク症候群発症しました。前日就寝までピンピンしていて自覚する前兆はなく、朝目覚めると目がずっと回って立てなくてトイレに行くのに這っても左前に倒れ唾が嚥下出来ず呂律回らず---な症状でした。前兆らしきものは首の後ろ付け根やや右側がピンポイントに凝ったような違和感があったくらい。自分で救急車を呼び入院して1週間程は体幹機能障害が酷く立てない目が回る嚥下不能でした              
            
                37: @Momo-pd4qb
                2025/05/10 10:29
              
              
                とても参考になります。
今のところ該当する異変はありませんが、もし発生したら早めに医療機関を受診したいと思います。
現在嗅覚異常で治療中ですがなかなか治癒しません。これは脳梗塞と関係ないでしょうか。
            今のところ該当する異変はありませんが、もし発生したら早めに医療機関を受診したいと思います。
現在嗅覚異常で治療中ですがなかなか治癒しません。これは脳梗塞と関係ないでしょうか。
                38: @白犬猫太
                2025/05/10 10:31
              
              
                何も無い平らな所でつまずくようになってから10年位経っています、元々腰が悪いので胡座をかいていても足が痺れたりするので、つまずくのも腰のせいだと思っています、一年半位前に心筋梗塞をやってしまい薬を飲んでいるので血栓は大丈夫だと思っていますが、それでも脳梗塞の可能性は有るのでしょうか?              
            
                39: @オクラホマミキサー-t7s
                2025/05/09 20:45
              
              
                どの科へ?              
            
                40: @houjyuogura8764
                2025/05/10 4:35
              
              
                おかしいと思ったら、どんな病院にいけば良いのでしょうか?
何科が有る病院ですか?
            何科が有る病院ですか?
                41: @veryhappyelderly
                2025/05/10 7:16
              
              
                歩きスマホをしている最中の人に多い症状ですね              
            
                42: @talkntsc3671
                2025/05/10 13:23
              
              
                普通の脳梗塞は動画内容でいいと思いますが、ワクチン脳梗塞の場合は発病機序が違うため対応法が違います。だいたい医師免許を持っていても知らない医者がほとんどです。日本人の発見ながら、イベルメクチン、アビガンを輸入服用します。小林製薬などのナットウキナーゼを摂取して回復を図ります。              
            
                43: @mk-yh3pj
                2025/05/09 23:53
              
              
                脳梗塞!去年の12月に頭を壁に思い切りぶつけてから左肩周り腕が痛くなりましたが大した事ないと思い放置してたところ、腰からお尻、足の末端にかけて左だけ痺れが出てきました。整形に行こうと思ってますが、脳神経外科の方が良いのでしょうか。              
            
                44: @nakanoba2181
                2025/05/09 23:03
              
              
                「前置き(助走部分)」が長い。しかも その「前置き」が くどい。              
            
                45: @MiyaRie-s8m
                2025/05/10 9:20
              
              
                最近、右足が引っかかる事がある。              
            
                46: @ラッキーライフ-s5r
                2025/05/10 0:36
              
              
                足の、指が、固まりました、つりました、お正月は              
            
                47: @西脇清高
                2025/05/10 0:52
              
              
                たばこの、吸いすぎと、不眠...              
            
                48: @helloharuo
                2025/05/10 4:38
              
              
                ギャオookini              
            
                49: @花-v4g7m
                2025/05/10 8:38
              
              
                話しが長過ぎます              
            
                50: @つぶやき鉄郎
                2025/05/10 5:53
              
              
                つんません。              
            





