
# | Data |
---|---|
最高順位 | 18位 |
最低順位 | 28位 |
増加再生回数 | +54994回 |
ランクイン日時 | 2020/08/05 2:02 |
ランク圏外日時 | 2020/08/05 10:45 |
急上昇継続時間 | 0日08時間43分 |
再生回数 | 792538回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/08/05 2:02 | 18位 | 792538回 |
2020/08/05 5:00 | 19位 | 822997回 |
2020/08/05 6:15 | 20位 | 828918回 |
2020/08/05 8:30 | 21位 | 836958回 |
2020/08/05 8:45 | 20位 | 838326回 |
2020/08/05 9:00 | 21位 | 839535回 |
2020/08/05 9:15 | 23位 | 840735回 |
2020/08/05 10:15 | 28位 | 845321回 |
2020/08/05 10:45 | 28位 | 847532回 |
ドリルのように回転しながら前進する物体。
これは、ヒトの精子が泳ぐ様子を再現したアニメーションだといいます。
イギリスのブリストル大学などの研究チームが発表しました。
これまで、300年以上に渡って、
精子は「水の中のうなぎ」のように、
左右にしっぽ(べん毛)を振りながら前進すると思われてきましたが、
研究チームはそれを「錯覚だ」と指摘。
実際に精子の動きを3Dで捉えると、
コルクの栓抜きのように回転していることがわかったということです。
研究チームは、精子の観察に、
オリンパスの顕微鏡と
日本のナックイメージテクノロジー社のハイスピードカメラを使用。
精子を載せたステージを超高速で上下に振動させながら撮影することで、
精子が動く様子を3次元的にスキャンすることができたということです。
研究チームは、
「不妊症の半数以上は、男性側に要因があるので、
ヒトの精子のしっぽ部分を理解することは、
将来的に、不健康な精子を特定するための診断ツールを
開発するための基礎となる」
とコメントしています。
※引用元
●論文:Science Advances
Hermes Gadêlha et al (2020) Human sperm uses asymmetric and anisotropic flagellar controls to regulate swimming symmetry and cell steering
https://advances.sciencemag.org/content/6/31/eaba5168
●プレスリリース:ブリストル大のHPより
How human sperm really swim: research challenges centuries-old assumption
https://www.bristol.ac.uk/news/2020/july/how-sperm-swim.html
#精子#ブリストル大学#3D顕微鏡#ハイスピードカメラ
◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta
◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1
◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami
これは、ヒトの精子が泳ぐ様子を再現したアニメーションだといいます。
イギリスのブリストル大学などの研究チームが発表しました。
これまで、300年以上に渡って、
精子は「水の中のうなぎ」のように、
左右にしっぽ(べん毛)を振りながら前進すると思われてきましたが、
研究チームはそれを「錯覚だ」と指摘。
実際に精子の動きを3Dで捉えると、
コルクの栓抜きのように回転していることがわかったということです。
研究チームは、精子の観察に、
オリンパスの顕微鏡と
日本のナックイメージテクノロジー社のハイスピードカメラを使用。
精子を載せたステージを超高速で上下に振動させながら撮影することで、
精子が動く様子を3次元的にスキャンすることができたということです。
研究チームは、
「不妊症の半数以上は、男性側に要因があるので、
ヒトの精子のしっぽ部分を理解することは、
将来的に、不健康な精子を特定するための診断ツールを
開発するための基礎となる」
とコメントしています。
※引用元
●論文:Science Advances
Hermes Gadêlha et al (2020) Human sperm uses asymmetric and anisotropic flagellar controls to regulate swimming symmetry and cell steering
https://advances.sciencemag.org/content/6/31/eaba5168
●プレスリリース:ブリストル大のHPより
How human sperm really swim: research challenges centuries-old assumption
https://www.bristol.ac.uk/news/2020/july/how-sperm-swim.html
#精子#ブリストル大学#3D顕微鏡#ハイスピードカメラ
◆「ワールドビジネスサテライト」「ガイアの夜明け」などが見放題!
「テレビ東京ビジネスオンデマンド」はコチラ↓(入会月無料)
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/info/lp/?utm_source=youtube&utm_medium=meta
◆毎日ニュースを更新中!
チャンネル登録:https://www.youtube.com/channel/UCkKVQ_GNjd8FbAuT6xDcWgg/featured?sub_confirmation=1b1
◆公式SNSでも番組を配信中!
公式ツイッター:https://twitter.com/tx_news
WBS:https://twitter.com/wbs_tvtokyo
モーサテ:https://twitter.com/ms_tvtokyo
ガイアの夜明け:https://twitter.com/gaia_no_yoake
カンブリア宮殿:https://twitter.com/cambrian_palace
池上彰の報道特番:https://twitter.com/tx_ikegami
1: kotone5100
2020/08/04 1:49
逆に300年以上定説だった方の動き方なら運動性の異常という事になるのか。
不妊って調べても原因不明と診断されるケースがあると聞くから、そういった夫婦やカップルの解決の糸口になるといいね。
不妊って調べても原因不明と診断されるケースがあると聞くから、そういった夫婦やカップルの解決の糸口になるといいね。
2: 张梦华
2020/08/04 1:19
こんなに一生懸命泳いでもほとんどが一生日の目を見ないと思うと泣けて来る😢
3: 東久邇宮稔彦王
2020/08/04 5:14
300年前も昔から
精子の動きを観察できてた事に驚き
精子の動きを観察できてた事に驚き
4: realbastar
2020/08/04 2:44
かつて自分達が泳いでいたのに、それが分からないなんて皮肉なもんですね。
5: 小村智美
2020/08/04 4:15
ふぅ·····した後の賢者タイムでYouTube開いたら一番最初に目に飛んできたのこれだったんだけど。
6: 【非公式】熊
2020/08/04 18:49
おすすめは俺をなんだと思ってんねん。
…ほーん勉強になったわありがとうYouTube
…ほーん勉強になったわありがとうYouTube
7: たぴおか兎
2020/08/04 1:32
なんかこれが人の源になってると思うと草
8: はにわ
2020/08/04 12:50
研究チーム「錯覚だ」
なんかかっこよくてワロタ
なんかかっこよくてワロタ
9: 英田緑
2020/08/04 1:35
ここにいる人はみな倍率数億の競争を勝ち抜いたエリートなのに
なぜそこからまた人生という過酷な競争にもまれなくてはならないのか
なぜそこからまた人生という過酷な競争にもまれなくてはならないのか
10: ばいばい菌だ
2020/08/04 1:16
こんなに一生懸命泳いでるのに毎日毎日何億もトイレに流してごめんな。これからも流すけど
11: マグロンマクドナルド
2020/08/04 5:19
仮に回転するなら、女性の○○○の中で暴れてる事になるね!!なるほどな!日本の少子化には、この現象が絡んでいたのか!!
12: KOU KOU
2020/08/05 0:31
日本はかつてない少子化へ進んでいます。冗談抜きで将来の日本のためにも射撃訓練より実弾射撃に重きをおいてください!!宜しくお願い致します。
日本の将来を憂う者より。
日本の将来を憂う者より。
13: SOCCER NOHITO
2020/08/04 2:51
この泳ぎ方このコメ欄にいる全員通ってきた道やで
14: なおぽんまっど。
2020/08/04 17:27
せいじには興味ないけどせいしに興味ある奴多すぎて草
15: 。tkrさん
2020/08/04 1:59
この動画の再生回数で今の日本の熱量が測れる
16: あず
2020/08/04 3:07
不健康な精子を特定されてしまったら、それを持つ世の男性たちは結婚出来ないじゃないか!これからは合コンで「精子、健康ですか?」って聞かれたりしてw
17: 御殿秋丸
2020/08/04 1:44
こういう実験て何回も試験をするんだろうけどさ、その時使う精子てどこで調達するんだろ。その都度研究員が出すのか、冷凍精子でも使えるのかな。
18: ーコンペ
2020/08/04 1:55
今思えば回転してた気がする
19: b luv
2020/08/04 13:13
*俺のピストルは、ピストン式なんだ。*
20: b luv
2020/08/04 12:59
俺が逆回転しながら出してお前を静止させてやるよ
21: 因果応報
2020/08/04 12:41
この精子の回転方向が、将来の右利き左利きを分ける説があったらマジで面白い。
右回転90%、左回転10%って、世界の左利き率と同じ割合だよね。
いまだになぜ右利き左利きが分かれるのかは説がたくさんあるから、ワンチャンある。
右回転90%、左回転10%って、世界の左利き率と同じ割合だよね。
いまだになぜ右利き左利きが分かれるのかは説がたくさんあるから、ワンチャンある。
22: non_ chan
2020/08/04 16:41
やっぱり思った通りのコメ欄やったわ
23: あやドラ
2020/08/04 2:18
で、俺が生まれたってわけ
24: 工藤新一
2020/08/04 2:12
これ自分が逆回転すれば精子止まるんじゃね?
25: 最近おまんこがついた関暁夫
2020/08/04 1:41
元々みんな精子だったのにどう泳いだか覚えてねぇのな
26: 吉井シン
2020/08/04 11:26
健康な精子なのにつくれなくてごめんね
27: アドレナリン
2020/08/04 2:31
間違いないッ!黄金の回転だ!!!
精子の鞭毛が描く「軌道」が黄金長方形を浮かび上がらせるッ! やはり自然は黄金長方形ででいているんだ!!
精子の鞭毛が描く「軌道」が黄金長方形を浮かび上がらせるッ! やはり自然は黄金長方形ででいているんだ!!
28: * RKA
2020/08/04 14:50
0:46 オンライン飲み会中
29: 魔羅######ドーナツ
2020/08/04 3:21
これ見て抜いたら妙な気持ちになるだろうなぁ...
ビユッ!!ァーッ...
ビユッ!!ァーッ...
30: keituber
2020/08/04 10:00
誰のモデルやろう笑
31: Moto
2020/08/04 3:36
うわぁ…水泳の授業で
男子: 精子泳ぎ(ドリルドリル) 待ってろ卵子どもー!
女子: きゃーー!!
っての流行りそう😐
男子: 精子泳ぎ(ドリルドリル) 待ってろ卵子どもー!
女子: きゃーー!!
っての流行りそう😐
32: 鈴木絢音は俺の嫁
2020/08/04 20:53
疑問は科学の基本だというが、では誰が精子の回転について疑問を持ったのだろうか?
33: ベジータの息子
2020/08/04 18:56
案の定、センスキレッキレのコメントばかりで笑った
34: あろうことは
2020/08/04 1:22
集いし願いが新たに輝く星となる。
光差す道となれ!
シンクロ召喚!
飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン!
光差す道となれ!
シンクロ召喚!
飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン!
35: Phúc sang Nguyễn
2020/08/04 1:31
科学の進歩だ。
生命の秘密を解き明かしていくねー
生命の秘密を解き明かしていくねー
36: gt fors
2020/08/04 12:39
急上昇乗ってんの草
37: おちゃ
2020/08/04 15:25
俺の方が科学者より見る回数多いのに悔しい
38: っっっわっっっわ
2020/08/04 6:30
だからたまぁに無意識でドリル泳ぎをプールでやるのか、
39: 《あまなー&ワカチコ》レグルス
2020/08/04 2:46
周りながら進むだと?
何その銃弾
どのマグナムから出て来たんだよ
何その銃弾
どのマグナムから出て来たんだよ
40: Oscar Wilde
2020/08/04 1:25
この研究にとんでもない知能と金がかかってると思うと笑える
41: T H
2020/08/04 17:33
確かに医学部で精子の鞭毛は鞭を打つように左右に動くと習いましたが、教科書に書いてあることでも本当にそうなのか、まずは疑ってかかることの大事さと、実際に検証することの大切さをを思い知らされました。
42: ユウ
2020/08/04 2:37
これが黄金の回転エネルギーか
43: 湯気
2020/08/04 12:38
急上昇のってて草
44: ごみ、
2020/08/04 1:52
ころね切り抜き(東大)概要欄
←天才がいた
←天才がいた
45: 氷室弶介
2020/08/04 1:33
そりゃもう穴に入っていくわな
46: ラッキョあが
2020/08/04 3:26
どっち回りかで左利き右利き分かれるとかありそう(小並感)
47: とある有名大の非常勤生徒
2020/08/04 1:40
只今、数億匹を回転させました
48: 長友淫テル
2020/08/04 6:17
桁違いの45万回再生ってやっぱりみんな好きなんすね〜
49: 我が名は蜃気楼だぞ
2020/08/04 1:57
毎回ティッシュに包んでごめんね。。。。
みんな無駄死にで泣いた
みんな無駄死にで泣いた
50: MFS__LOVE MFS__LOVE
2020/08/04 4:38
どっちでもよくて草
-