 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 9位 | 
| 最低順位 | 50位 | 
| 増加再生回数 | +53616回 | 
| ランクイン日時 | 2023/11/01 15:30 | 
| ランク圏外日時 | 2023/11/03 0:45 | 
| 急上昇継続時間 | 1日09時間15分 | 
| 再生回数 | 199368回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/11/01 15:30 | 9位 | 199368回 | 
| 2023/11/01 18:00 | 10位 | 209682回 | 
| 2023/11/01 19:30 | 11位 | 216948回 | 
| 2023/11/01 20:45 | 13位 | 222018回 | 
| 2023/11/01 22:30 | 15位 | 229371回 | 
| 2023/11/01 23:15 | 16位 | 231447回 | 
| 2023/11/01 23:45 | 17位 | 233117回 | 
| 2023/11/02 4:30 | 15位 | 238277回 | 
| 2023/11/02 13:15 | 14位 | 244154回 | 
| 2023/11/02 13:59 | 15位 | 244594回 | 
| 2023/11/02 16:30 | 14位 | 246764回 | 
| 2023/11/02 17:30 | 35位 | 247439回 | 
| 2023/11/02 17:45 | 37位 | 247721回 | 
| 2023/11/02 20:15 | 38位 | 249504回 | 
| 2023/11/02 20:45 | 39位 | 249723回 | 
| 2023/11/02 22:15 | 49位 | 250782回 | 
| 2023/11/02 23:00 | 50位 | 251376回 | 
| 2023/11/03 0:45 | 50位 | 252984回 | 
          
            10月30日夜にJR北海道の列車とクマが衝突する事故があり、乗客は約7時間にわたり車内に閉じ込められました。
一体何があったのでしょうか。
トラックの荷台に横たわるクマ。
事故の衝撃を物語っています。
事故があったのは、JR根室線の野花南駅と富良野駅の間です。
10月30日午後11時25分ごろ、滝川発・富良野行きの1両編成の普通列車がクマと衝突しました。
クマが車両の下に巻き込まれ生死がわからず安全が確認できないため、列車は運行を停止しました。
乗客5人は夜が明けてクマが死んでいるのが確認されるまで、約7時間にわたり車内で過ごしました。
午前6 時30分ごろ、列車から乗客がゆっくりと降りてきました。
乗客にケガはなく、安全を確認した後にタクシーに乗り換えて富良野駅へ移動しました。
「災難だった。シカか何かとぶつかったのかなと思った」(乗客)
「『ドン』と衝撃があり、下から『ダンダン』と突き上げられた感じ。暖房が壊れたようで、寒かったのが少しきつかった。JR北海道の乗務員が、毛布を配るなど気を使ってくれたので感謝している」(乗客)
JR北海道によりますと列車とクマの衝突事故は、この3年は年間40件以上と高止まり傾向となっているといい、頭を悩ませています。
今回の事故の影響で快速列車を含む7本が運休し、2本に2時間以上の遅れが出ました。
10月に起きたクマと列車の主な衝突事故を見ると、3日にJR宗谷線で約13時間立ち往生しました。
7日にはJR根室線で列車5本が運休。23日にはJR石勝線で特急5本が最大2時間の遅れ。
 
26日にはJR石北線で特急と普通列車ら最大2時間の遅れが生じています。
JRによりますと、旭川方面や道東方面での衝突が多いということで、2022年は全部で45件の事故が起きているということです。
    一体何があったのでしょうか。
トラックの荷台に横たわるクマ。
事故の衝撃を物語っています。
事故があったのは、JR根室線の野花南駅と富良野駅の間です。
10月30日午後11時25分ごろ、滝川発・富良野行きの1両編成の普通列車がクマと衝突しました。
クマが車両の下に巻き込まれ生死がわからず安全が確認できないため、列車は運行を停止しました。
乗客5人は夜が明けてクマが死んでいるのが確認されるまで、約7時間にわたり車内で過ごしました。
午前6 時30分ごろ、列車から乗客がゆっくりと降りてきました。
乗客にケガはなく、安全を確認した後にタクシーに乗り換えて富良野駅へ移動しました。
「災難だった。シカか何かとぶつかったのかなと思った」(乗客)
「『ドン』と衝撃があり、下から『ダンダン』と突き上げられた感じ。暖房が壊れたようで、寒かったのが少しきつかった。JR北海道の乗務員が、毛布を配るなど気を使ってくれたので感謝している」(乗客)
JR北海道によりますと列車とクマの衝突事故は、この3年は年間40件以上と高止まり傾向となっているといい、頭を悩ませています。
今回の事故の影響で快速列車を含む7本が運休し、2本に2時間以上の遅れが出ました。
10月に起きたクマと列車の主な衝突事故を見ると、3日にJR宗谷線で約13時間立ち往生しました。
7日にはJR根室線で列車5本が運休。23日にはJR石勝線で特急5本が最大2時間の遅れ。
26日にはJR石北線で特急と普通列車ら最大2時間の遅れが生じています。
JRによりますと、旭川方面や道東方面での衝突が多いということで、2022年は全部で45件の事故が起きているということです。
                1: KYウォークマン
                2023/11/01 7:19
              
              
                7時間も閉じ込められとか…
それでも乗客の人達が冷静でいられたのがすごい。
            それでも乗客の人達が冷静でいられたのがすごい。
                2: テンポイント
                2023/11/01 3:04
              
              
                JRの人も大変だったけど、暖かい毛布、おにぎり有難う 人に感謝出来る素晴らしいね 人間っていいね 人って大切だね              
            
                3: かとうあっき
                2023/10/31 21:36
              
              
                道内に住む子どもも鹿による頻繁な事故で職場の近くに引越しました。鉄道関係者の方々の苦労には感謝しかありません。              
            
                4: スフィア。
                2023/10/31 20:54
              
              
                時間も時間だし本当に災難だ。  お疲れ様でした              
            
                5: ゆゆ
                2023/10/31 21:58
              
              
                7時間も車内に!?
ほんと災難すぎる、、、
            ほんと災難すぎる、、、
                6: もち
                2023/10/31 23:16
              
              
                こういう時JRの人に感謝できる人素敵              
            
                7: GBY13
                2023/10/31 23:42
              
              
                森のクマさんに続きがあったとは              
            
                8: タナーカ
                2023/11/01 12:29
              
              
                乗ってた人の民度が高くてよかった              
            
                9: ひstoryちゃね
                2023/11/01 11:10
              
              
                平成ぽんぽこを思い出さずにいられない              
            
                10: 浪士 壬生
                2023/10/31 23:05
              
              
                如何に羆と言えど流石に列車には勝てなかったか…😥              
            
                11: ささ
                2023/11/01 0:48
              
              
                人間の頭脳が生み出した発明品は🐻ですら歯が立たないのに人間自体は相変わらず🐻に歯が立たないの面白い皮肉だよね😁              
            
                12: Hachio Tokyo
                2023/10/31 22:14
              
              
                こんな猛獣が居るところに住むって度胸あるね              
            
                13: Google User
                2023/10/31 23:29
              
              
                これがあと2ヶ月後とか3ヶ月後に同じ事が起きれば乗客の生命に関わるサバイバルにもなりかねない。
列車に最低限の水や食料、防寒用品などを備え付けておくべきだと思う。
            列車に最低限の水や食料、防寒用品などを備え付けておくべきだと思う。
                14: 腕毛ウルヴァリン
                2023/10/31 20:52
              
              
                こんなゴツい手足で殴られたらそら人間なんて無事で済むわけないわな              
            
                15: black1964sabbath
                2023/11/01 3:19
              
              
                もちろんスタッフがすべていただきました。熊鍋は滋養強壮には最高だからね。              
            
                16: skinner Ethan 10年前                           ector
                2023/11/01 10:46
              
              
                フルスピードで走るのが俺の人生だった              
            
                17: 黒いなり
                2023/11/01 0:43
              
              
                ぶつかったのは
仕方がないけど
車内7時間はエグいな
            仕方がないけど
車内7時間はエグいな
                18: ねぎ星人
                2023/11/01 0:30
              
              
                電車の破壊力な(ー_ー;)              
            
                19: Yukihuru
                2023/10/31 20:38
              
              
                大きな被害が無かったのが幸いですね。
自動車の場合は大破もありえますし、その場合の熊はダメージもそこそこに衝突の痛みと怒りで逆襲してくる事が予想されますから。。
            自動車の場合は大破もありえますし、その場合の熊はダメージもそこそこに衝突の痛みと怒りで逆襲してくる事が予想されますから。。
                20: 猫と犬
                2023/10/31 23:48
              
              
                列車のなかで問題とかなかったことが凄いわ              
            
                21: アキ
                2023/10/31 21:36
              
              
                北海道では鹿と衝突することがよくありますが、まさか熊と衝突することもあるんですね              
            
                22: kmdk
                2023/10/31 23:25
              
              
                熊の生死が不明だったから線路に降りることができず、明るくなる朝まで車内で過ごさざるを得なかったということだろう。
女性客もいたようなので、普通はこういう時に一番困るのはトイレ。
しかし、北海道の列車は一両編成でも必ずトイレがある。良かった、良かった。
            女性客もいたようなので、普通はこういう時に一番困るのはトイレ。
しかし、北海道の列車は一両編成でも必ずトイレがある。良かった、良かった。
                23: KK BIG
                2023/10/31 23:25
              
              
                田舎の夜だから救助隊や警官を出すわけにも行かない。自衛隊要請しても結局数時間かかるもんな。
でも一晩暖房の効かない電車の中で過ごしてください、はキツいな。
            でも一晩暖房の効かない電車の中で過ごしてください、はキツいな。
                24: ハンブランガク
                2023/10/31 22:41
              
              
                同じようなのに遭遇したが列車下部に入ってなく、かなり遅れて目的地に到着したことがある
夜間で周囲わからないので轢かれたヒグマの仲間がいる前提となり外に出て点検できない
客車下から音したか否か車両毎に聞いて下にいないと判断し恐る恐る発車していたな
下にいたらこんなことになったのか
            夜間で周囲わからないので轢かれたヒグマの仲間がいる前提となり外に出て点検できない
客車下から音したか否か車両毎に聞いて下にいないと判断し恐る恐る発車していたな
下にいたらこんなことになったのか
                25: MZ鉄道研究会
                2023/10/31 21:18
              
              
                7時間運休で7本運休はすごいですね              
            
                26: 名もなきゲーマー
                2023/10/31 20:39
              
              
                流石に列車は耐えられないか              
            
                27: かずまなぶ
                2023/10/31 22:02
              
              
                道民も大変やね😵              
            
                28: ヒャックたん
                2023/10/31 22:35
              
              
                やはり教育って大事だと思います              
            
                29: masay1919
                2023/11/01 9:06
              
              
                まだこの車両走ってるのか、乗りに行きたい              
            
                30: K T
                2023/10/31 23:13
              
              
                ただでさえ本数少ないのに災難だなこりゃ。
ホント試される大地だわ・・・。
冬じゃなくて良かったな。
冬じゃなくともこの時期の北海道は寒いだろうけども。
            ホント試される大地だわ・・・。
冬じゃなくて良かったな。
冬じゃなくともこの時期の北海道は寒いだろうけども。
                31: 加藤岳人
                2023/10/31 23:07
              
              
                クマがまだ生きているかも…となったら、運転士さんだって確認に行けないものね。              
            
                32: 04 39
                2023/10/31 22:22
              
              
                あんなバカデカイヒグマが出没する場所で外出て呑気にインタビューできるとかマジで凄い、都会民からすると外出歩けなくなる              
            
                33: パーティタイム
                2023/11/01 9:32
              
              
                電車にひかれて原型とどめてるクマすごい。              
            
                34: 猫サムライ
                2023/11/01 1:18
              
              
                熊って簡単に死なないし生きてたら暴れるから怖いよ。なので正しい判断だよ。一瞬で死ぬか一生の傷を負うから              
            
                35: takao s
                2023/11/01 4:58
              
              
                クマと列車の衝突事故が北海道だけで毎年50件近くあることに驚いた。              
            
                36: sea bell
                2023/10/31 23:38
              
              
                さすがにクマさんでも列車と衝突したら耐えられないのか。              
            
                37: Hyujack
                2023/10/31 21:07
              
              
                色々と悲しい事件だな…              
            
                38: スヌーピー
                2023/11/01 8:57
              
              
                大変でしたね
😥
ケガされた、方居なく
、、、よかったですね
🍙
ありがたいですね
お疲れ様でした
            😥
ケガされた、方居なく
、、、よかったですね
🍙
ありがたいですね
お疲れ様でした
                39: トキビト
                2023/10/31 20:44
              
              
                これ終電だった
みたいやな
結構大変だよな 過疎地域の通勤も
            みたいやな
結構大変だよな 過疎地域の通勤も
                40: タロット“愚者”
                2023/11/01 5:42
              
              
                暖房が壊れたのはキツいね・・・              
            
                41: ハーマイオニーグレンジャー
                2023/11/01 9:39
              
              
                頑張ってしつけして渋谷のハロウィンのセキュリティとして働いて欲しいなあ              
            
                42: Nullpo08
                2023/11/01 13:01
              
              
                メガソーラーや風車などによる大規模自然破壊でクマが徘徊する様になりましたね              
            
                43: ミーコ
                2023/10/31 20:59
              
              
                こんな巨大なのに襲われたら 腸や臓器ひきずり出されるぞ。列車よくやったよ              
            
                44: りんごスター
                2023/10/31 22:27
              
              
                でか😮
こんなの居るんだ。
恐るべし北海道…
            こんなの居るんだ。
恐るべし北海道…
                45: みなみさかひろゆき
                2023/10/31 21:47
              
              
                旧国鉄キハ40は頑丈な車体だから暖房壊れても車体そのものはデカイ熊でも壊れないかな?              
            
                46: Yoshi
                2023/10/31 20:44
              
              
                クマも鉄の塊には勝てない 熊の手足を見ると本当に殺人マシーン              
            
                47: ぷるぷる
                2023/10/31 20:57
              
              
                一両編成とか下手したら脱線しそう              
            
                48: 野良猫キジトラ
                2023/10/31 20:59
              
              
                年間にそんなに熊と衝突してるんだ!!              
            
                49: ryuu miya
                2023/10/31 22:29
              
              
                クマが出るようなところで夜間に乗客降ろせられないわなぁ。              
            
                50: Naohumi Satake
                2023/10/31 21:06
              
              
                脱線しなくてよかった              
            





