
# | Data |
---|---|
最高順位 | 23位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +96744回 |
ランクイン日時 | 2021/09/18 13:45 |
ランク圏外日時 | 2021/09/21 14:15 |
急上昇継続時間 | 3日00時間30分 |
再生回数 | 121719回 |
コメント数 | 311件 |
高評価数 | 1313 |
低評価数 | 58 |
評価数合計 | 1371 |
高評価割合 | 95.77% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/09/18 13:45 | 23位 | 121719回 |
2021/09/18 17:15 | 24位 | 132217回 |
2021/09/18 18:15 | 32位 | 135165回 |
2021/09/19 6:15 | 31位 | 157414回 |
2021/09/19 8:00 | 30位 | 158383回 |
2021/09/19 8:15 | 29位 | 158383回 |
2021/09/19 9:45 | 30位 | 160387回 |
2021/09/19 11:30 | 36位 | 162480回 |
2021/09/19 12:15 | 37位 | 163546回 |
2021/09/19 13:00 | 38位 | 164306回 |
2021/09/19 13:45 | 40位 | 165186回 |
2021/09/19 20:45 | 44位 | 173698回 |
2021/09/20 10:00 | 45位 | 186051回 |
2021/09/20 12:15 | 49位 | 188675回 |
2021/09/21 13:15 | 50位 | 217847回 |
2021/09/21 14:15 | 50位 | 218463回 |
初代ポケモンの残念な性能のわざについてランキング形式でまとめてみました。
#レトロゲーム #初代ポケモン #残念な性能
----------------------------------------------------------------------------
🍚初代ポケットモンスターまとめ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL16qUzxYyiocoaVy3MMDypsiOfaB-Hnrd
----------------------------------------------------------------------------
00:00 オープニング
00:33 第5位
02:52 第4位
04:46 第3位
07:00 第2位
09:45 第1位
12:57 エンディング
©1995 Nintendo/Creatures inc./GAME FREAK inc.
#レトロゲーム #初代ポケモン #残念な性能
----------------------------------------------------------------------------
🍚初代ポケットモンスターまとめ
https://www.youtube.com/playlist?list=PL16qUzxYyiocoaVy3MMDypsiOfaB-Hnrd
----------------------------------------------------------------------------
00:00 オープニング
00:33 第5位
02:52 第4位
04:46 第3位
07:00 第2位
09:45 第1位
12:57 エンディング
©1995 Nintendo/Creatures inc./GAME FREAK inc.
1: 神居有羽 kamui ariha
2021/09/17 18:36
いかりのバグ……そういえば昔リザードンでいかり使ってる時にCPUのダグトリオがすなかけ使ってきて延々と終わらないことあったけどそういうことだったか
2: シタサンカク
2021/09/18 0:18
ではここで一句。
きあいだめ
技の効果は
きあい駄目
みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
きあいだめ
技の効果は
きあい駄目
みんなもポケモンゲットじゃぞ〜
3: Takaaki Sato
2021/09/17 22:38
「いかりを覚えたままのふざけたリザードン」はパワーワードすぎて笑ってしまった
4: data baseball
2021/09/17 23:12
初代は調整ミスとかバグが色々ありますね。
個人的には、毒々と宿り木を組み合わせると、宿り木吸収量もターン毎に増えてしまうのが印象深い
個人的には、毒々と宿り木を組み合わせると、宿り木吸収量もターン毎に増えてしまうのが印象深い
5: ジャパンネオ
2021/09/17 19:39
爆裂パンチとでんじほうの命中が低いのは威力が高いからじゃなくて確定混乱と確定麻痺があるからですよ!
6: ト花虚
2021/09/17 20:54
関係ないけど初代のサイコキネシスとはかいこうせんのSE好き
7: こーたん
2021/09/17 23:23
個人的にナツメの勝利報酬でもらえるサイコウェーブが残念性能すぎてやりきれない思いでいっぱいです。
8: アニメLOGログ【毎週火・20時頃今週のアニメの評判動画上げてます】
2021/09/17 18:42
つばさでうつはPPが多いから、かげぶんしん合戦状況下で最強候補の技
9: マーグ流R
2021/09/17 18:16
ちょうどVCで初代赤版やってるからとても参考になってます。
10: タキ
2021/09/17 22:12
初代の岩ポケモンは実質地面のおまけみたいになってましたね…
かまいたちはそもそも無限に覚えられるかいりきが上位互換で悲しい
かまいたちはそもそも無限に覚えられるかいりきが上位互換で悲しい
11: 早坂
2021/09/17 19:15
基本威力の強さに反比例して命中率設定されてるようなのが基本だったからそれに該当しないときつい感じですね汗
12: あたるはじめ
2021/09/17 20:04
技の性能としてどうじゃなくて、何故かノーマルタイプの《かぜおこし》と《からてチョップ》もランキングに入れたい。
あとはノーマルと格闘タイプしか反射できない《カウンター》とかね。
現代の感覚でやると第1世代のポケモンはよくここまでのゲームに成長できたなと驚くよ(もちろん素晴らしい面もちゃんとあるから、本当は不思議でもなんでもないけど)
あとはノーマルと格闘タイプしか反射できない《カウンター》とかね。
現代の感覚でやると第1世代のポケモンはよくここまでのゲームに成長できたなと驚くよ(もちろん素晴らしい面もちゃんとあるから、本当は不思議でもなんでもないけど)
13: まじしあ
2021/09/17 18:11
このチャンネルあんまポケモンのイメージないけどほぼ金銀(リメイク含め)で止まってる自分にとって初期のポケモン解説は嬉しい
14: 毛ボールのぼそぼそ実況
2021/09/17 18:30
どくガス(毒にする、命中55)やスモッグ(威力20命中70、40%で毒)もなかなかにひどいと思う
15: たーつー
2021/09/17 18:45
今回の動画だと初代の仕様も相まって悲惨なことになっている技中心でしたが、それ以外でも悲惨というので言えば「からみつく(威力10,10%ですばやさダウン)」というレジェンドがありますね。
16: Kuwau Zenkohbashi
2021/09/17 21:04
初代かぜおこし「あ、自分ノーマルっス。フシギダネ先輩どうぞお通りくださいッス。」
ポッポ「待てや」
ポッポ「待てや」
17: クソリプマン
2021/09/17 22:23
初代のつばさでうつはPPが多いからそこそこ使える。
ポケモンタワーでゴース相手にちょうどいい。
ポケモンタワーでゴース相手にちょうどいい。
18: nob t
2021/09/18 4:48
いわおとし 威力も命中率も低いけど、タケシのポケモンがこのわざ覚えていないからありがたい
19: mk23lg
2021/09/17 22:16
初代に使ってマイナスになる効果があるとは知らなかった……。
そんな間抜けなミスすら抱えていながら
現代までのしあがってきたポケモンはそれだけ凄かったんだ
そんな間抜けなミスすら抱えていながら
現代までのしあがってきたポケモンはそれだけ凄かったんだ
20: 原田慎太郎
2021/09/18 6:04
ラッキーがゆびをふるを使ったらいかりが出て、永遠といかり続けるのを眺めてた事あるの思い出した…
21: 雪見だいふく
2021/09/17 19:48
ゴーストタイプのさいつよ技が「したでなめる」(威力20)…「ナイトヘッド」は特殊技でゴーストタイプ関係ないしね。だから金銀で「シャドーボール」が増えて嬉しかったなぁ。
22: グロリア
2021/09/17 19:20
弱いけど序盤で助かる技
あわ→タケシ戦
つつく→ときわの森
すいとる・つるのむち→カスミ戦
あわ→タケシ戦
つつく→ときわの森
すいとる・つるのむち→カスミ戦
23: yutomaru
2021/09/17 18:21
つばさでうつ ずっと威力60だと思ってた…
24: らららららら
2021/09/17 18:47
ノーマルひこうだとたいあたりも翼でうつもタイプ一致で威力おなじなのか…
25: めろんちゃん
2021/09/17 19:44
子供のころ、かまいたちワクワクしながら使ったら、溜めの1ターン目に眠らされて2ターン目はコマンドオートらしく、ポケモン交代もできず野良トレーナーになぶり殺された…。
26: 早川雄大
2021/09/17 18:48
きあいだめ、ダメな技とは知ってたけど、意味ないだけだと思ってたからまさかのデメリットしかない技とは
27: 老若にゃんこ
2021/09/17 22:27
初代のカイリューで攻撃種族値活かそうとしたら、高速移動巻きつく型が1番実用性あるんよな。
28: ひろ法師
2021/09/17 19:35
敵のPPは無限という理不尽仕様
29: ゆあきん
2021/09/17 20:29
ゲーフリ「へぇ、いかりは弱ワザなのか、じゃあ次回作の序盤で連続で出すたび威力が上がる技を持ったポケモンを出してくるジムリーダー配置しよう」
30: y k
2021/09/17 20:39
かまいたちは攻略本見て存在意義に首を傾げていた記憶がある
31: もいもいぶるぺん
2021/09/17 21:12
シバさんのサワムラー、きあいだめ好きだったなぁ…
そして飛び膝蹴りで不時着、と
そして飛び膝蹴りで不時着、と
32: 顔面整形が得意な人
2021/09/17 19:29
はねる以下の技が存在していたのはさすがに予想外
33: ニンニク自分を永沢君男だと思いこんでいる
2021/09/17 19:55
ちなみに初代は命中100でも外れることはある
34: 胃カメラドロボー
2021/09/17 20:20
かまいたちは風みたいな感じなのに飛行タイプではないという謎
35: 巻藁
2021/09/17 19:12
はねるといえば、使ってたらはかいこうせんが出るとかスプーンまげが出たとか、そういう都市伝説みたいなのあったなぁ
36: まじしあ
2021/09/17 18:17
ハナダジムまではリザードのいかりで何とか凌いでた感じ
37: ちくわ太郎
2021/09/17 18:44
つばさでうつって不遇かもしれんけど、演出とSEが好きで使ってたな
38: ひよこのひよ
2021/09/17 20:00
いかりは『もういいから他の技使わせて!!』と騒ぎまくった思い出がある。
でも攻撃力が上がっていくってのは魅力的だったなぁ
でも攻撃力が上がっていくってのは魅力的だったなぁ
39: K T
2021/09/17 19:40
急所に当たるとステータスのランク補正が無視されるから場合によってはかえって与えるダメージが減る事もあるんだよなぁ。
まあでも当時のきあいだめは気合いダメだとは思うけど。
まあでも当時のきあいだめは気合いダメだとは思うけど。
40: 玉藻狛
2021/09/17 18:34
連続パンチ(タイプ不一致)が
可愛く見えるわね( ¨̮⋆)
可愛く見えるわね( ¨̮⋆)
41: van COU
2021/09/18 10:20
対比であるいわなだれはひるみもあり高性能もいいところだったよな
42: 黒崎聡史
2021/09/17 22:05
この動画で初めて赤・緑のストライクの後ろ姿見た(笑) 30年生きて知らなかったポケモンの知識
43: まじしあ
2021/09/17 18:19
きあいだめ使うならバフ技でためたいって思うのはこの頃からか
44: 深淵コウタ
2021/09/17 19:37
かまいたちって初代からあったのか…
アブソルの元専用技かと思ってた
アブソルの元専用技かと思ってた
45: まじしあ
2021/09/17 18:31
脳筋だから鳴き声とか睨みつけるみたいな一段階ダウン系は片っ端から消してたけど、タケシのイワークががまん発動中はしこたまこの辺り撃ってりゃいいから全く無意味とは言えないことに気づいたw
46: きしゆっくり
2021/09/18 0:54
確定急所ダイジェッターケンホロウさんのお陰で気合溜めは救われて良かった…
47: やまと
2021/09/17 20:03
これだけ設定ミスがあっても、当時の子供たち(自分含む)がめちゃくちゃ夢中になってたっていうのがポケモンのゲーム性としてのアイデアってずば抜けてたんだなって感じるよね。
48: フロウスガル
2021/09/17 23:01
かまいたちはポケダンでは強力なため技の一種 初代ポケダンでは確定でアブソルが仲間になってくれる上に覚えてくれるから助かった 決して最後まで輝かない技ではない
49: ブラッシュ
2021/09/17 19:08
第3世代においてはムロジム戦までではひこうタイプがスバメとキャモメしかいないから、つばさでうつは貴重だったりしましたね。
初代ではこんなに冷遇された技だったとは・・・。
初代ではこんなに冷遇された技だったとは・・・。