
# | Data |
---|---|
最高順位 | 18位 |
最低順位 | 48位 |
増加再生回数 | +138746回 |
ランクイン日時 | 2021/06/10 14:30 |
ランク圏外日時 | 2021/06/12 15:15 |
急上昇継続時間 | 2日00時間45分 |
再生回数 | 112045回 |
コメント数 | 203件 |
高評価数 | 3648 |
低評価数 | 56 |
評価数合計 | 3704 |
高評価割合 | 98.49% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/06/10 14:30 | 25位 | 112045回 |
2021/06/10 15:00 | 18位 | 118054回 |
2021/06/10 15:15 | 25位 | 119892回 |
2021/06/10 16:15 | 29位 | 127588回 |
2021/06/10 16:30 | 28位 | 129380回 |
2021/06/10 16:59 | 32位 | 133846回 |
2021/06/10 17:15 | 31位 | 135407回 |
2021/06/10 17:30 | 37位 | 136757回 |
2021/06/10 18:00 | 39位 | 140519回 |
2021/06/10 18:15 | 38位 | 142138回 |
2021/06/10 18:45 | 44位 | 144614回 |
2021/06/10 19:45 | 43位 | 148961回 |
2021/06/10 22:30 | 42位 | 168708回 |
2021/06/11 1:30 | 41位 | 193845回 |
2021/06/11 8:45 | 39位 | 209592回 |
2021/06/11 11:30 | 41位 | 218168回 |
2021/06/11 14:45 | 44位 | 223060回 |
2021/06/11 16:30 | 45位 | 224929回 |
2021/06/11 18:15 | 47位 | 227199回 |
2021/06/11 21:30 | 46位 | 231323回 |
2021/06/11 22:15 | 47位 | 232414回 |
2021/06/11 23:45 | 48位 | 235042回 |
2021/06/12 0:00 | 47位 | 235535回 |
2021/06/12 0:30 | 48位 | 236556回 |
2021/06/12 0:45 | 47位 | 236974回 |
2021/06/12 1:30 | 48位 | 238447回 |
2021/06/12 4:15 | 47位 | 241671回 |
2021/06/12 4:59 | 46位 | 241924回 |
2021/06/12 14:15 | 47位 | 249843回 |
2021/06/12 15:15 | 47位 | 250791回 |
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://liberaluni.com/community
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1500158&p_id=56&pc_id=56&pl_id=637&url=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frb%2F16310040%2F
---------------------------------------
00:00 intro
00:17 質問:早期リタイアを目指すなら、高年収の仕事に転職することが大切か?
00:43 今日のテーマ:「貯める力、稼ぐ力、使う力」の順番にも意味がある
01:36 早期リタイアのためにもっとも重要な「指標」とは
02:04 └もっとも重要な指標は貯蓄率
02:36 └貯蓄率の計算方法
03:39 グラフで見えてくる「シンプルな真実」
04:25 └貯蓄率を50%に引き上げると?
06:21 └早期リタイアのスピードを早めるのに大切なのは
07:35 「現実的な話」
08:35 学長の答え「サイドFIREで良いんじゃない?」
09:50 まとめ「貯蓄率」をアップさせれば経済的自由に近づく
について解説しています。
【動画内でご紹介した書籍】
『FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド』
▼Amazon
https://amzn.to/2xu4Tw7
▼楽天
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1811226&p_id=56&pc_id=56&pl_id=637&url=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frb%2F16245441%2F
【関連資料】
「それいけ!アンパンマン」(日テレ)
https://www.ntv.co.jp/anpanman/
「【FIRE】早期リタイアを目指すなら「年収」よりも「貯蓄率」を重視すべき理由」(ダイヤモンド・オンライン)
https://diamond.jp/articles/-/236816
【関連動画】
第141回 【断言】これを知らずにお金持ちになるのは無理。豊かなお金持ちが極めている5つの力【お金の勉強 初級編】
https://youtu.be/wQfDKpdllJs
【資産が少なくてもリタイア可能】「サイドFIRE」の3つの魅力と追い風について【人生論】:(アニメ動画)第14回
https://youtu.be/9pGfe9j-_JI
第108回 若くして引退!自由を手に入れた6人の共通点【FIRE】【人生論】
https://youtu.be/nOiOcEEgFhM
【実例紹介】30歳で7,000万円貯めてセミリタイアする方法【再現性はあるのか?】【株式投資編】:(アニメ動画)第21回
https://youtu.be/_OKjVF_CUk0
第130回 【5つの批判】FIRE批判に対して思うことをつらつらと述べます【人生論】
https://youtu.be/YSzfu6Xvn5c
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
◆twitter
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jfHYqAOGhKM-pzIQh2fSdA
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-in1wtIJTbVgDvrFDNJFwpo
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-iOTvsdRXy1hcbQSeAKxUuU
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-gITrm7Fsil7odutlOjXLIH
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
・10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
・第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】
https://youtu.be/EBO6Vgwtl-8
・第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
https://youtu.be/FkQ9Xh2w2WY
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#アニメ
https://liberaluni.com/community
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1500158&p_id=56&pc_id=56&pl_id=637&url=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frb%2F16310040%2F
---------------------------------------
00:00 intro
00:17 質問:早期リタイアを目指すなら、高年収の仕事に転職することが大切か?
00:43 今日のテーマ:「貯める力、稼ぐ力、使う力」の順番にも意味がある
01:36 早期リタイアのためにもっとも重要な「指標」とは
02:04 └もっとも重要な指標は貯蓄率
02:36 └貯蓄率の計算方法
03:39 グラフで見えてくる「シンプルな真実」
04:25 └貯蓄率を50%に引き上げると?
06:21 └早期リタイアのスピードを早めるのに大切なのは
07:35 「現実的な話」
08:35 学長の答え「サイドFIREで良いんじゃない?」
09:50 まとめ「貯蓄率」をアップさせれば経済的自由に近づく
について解説しています。
【動画内でご紹介した書籍】
『FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド』
▼Amazon
https://amzn.to/2xu4Tw7
▼楽天
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1811226&p_id=56&pc_id=56&pl_id=637&url=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frb%2F16245441%2F
【関連資料】
「それいけ!アンパンマン」(日テレ)
https://www.ntv.co.jp/anpanman/
「【FIRE】早期リタイアを目指すなら「年収」よりも「貯蓄率」を重視すべき理由」(ダイヤモンド・オンライン)
https://diamond.jp/articles/-/236816
【関連動画】
第141回 【断言】これを知らずにお金持ちになるのは無理。豊かなお金持ちが極めている5つの力【お金の勉強 初級編】
https://youtu.be/wQfDKpdllJs
【資産が少なくてもリタイア可能】「サイドFIRE」の3つの魅力と追い風について【人生論】:(アニメ動画)第14回
https://youtu.be/9pGfe9j-_JI
第108回 若くして引退!自由を手に入れた6人の共通点【FIRE】【人生論】
https://youtu.be/nOiOcEEgFhM
【実例紹介】30歳で7,000万円貯めてセミリタイアする方法【再現性はあるのか?】【株式投資編】:(アニメ動画)第21回
https://youtu.be/_OKjVF_CUk0
第130回 【5つの批判】FIRE批判に対して思うことをつらつらと述べます【人生論】
https://youtu.be/YSzfu6Xvn5c
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jfHYqAOGhKM-pzIQh2fSdA
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-in1wtIJTbVgDvrFDNJFwpo
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-iOTvsdRXy1hcbQSeAKxUuU
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-gITrm7Fsil7odutlOjXLIH
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
・10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】【人生論】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
・第70回 【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話【人生論】
https://youtu.be/EBO6Vgwtl-8
・第8回 学長が学生時代に稼いだ方法【稼ぐ 実践編】
https://youtu.be/FkQ9Xh2w2WY
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#アニメ
1: dokidokimausu7
2021/06/10 7:41
仮に年収1000万あったとしても、そこそこの車買って実家にに寄生するのが一番やな
どれだけ見栄を我慢出来るか
どれだけ見栄を我慢出来るか
2: - —maim—
2021/06/10 7:00
気持ちいい青空♪
今日も学長のお話聞きながら1時間ウォーキング行ってきます♪
今日も学長のお話聞きながら1時間ウォーキング行ってきます♪
3: まむすん-セミリタイアまでの日々【35歳1馬力子持ちサラリーマン】
2021/06/10 7:09
貯蓄率を高めるとお金は貯まるし支出が減ってFIRE必要資産も減るので、FIREがぐっと近づきますね!
4: 中村富次男
2021/06/10 8:26
支出が小さければ小さいほど、勝ち組に近いと言えますね。
支出が大きいほど、破綻確率が上昇します。
支出が大きいほど、破綻確率が上昇します。
5: freeway santana
2021/06/10 7:37
貯蓄率アップと副業で稼ぐ2本だて戦略は有効ですね。完全FIREは厳しくてもサイドFIREにやり方をシフトすれば意外といけそうな気がします。
今日もありがとうございます。
今日もありがとうございます。
6: 力石
2021/06/10 7:19
貯蓄率65%だけど、実家暮らしだから実現できてるだけ。一人暮らしの方尊敬するし、親に感謝ですわ。(本当は一人暮らししたい)
7: ぴよぴよサブ
2021/06/10 8:28
子供なし共働き最強説
8: トモロー
2021/06/10 8:00
貯蓄率は50-75%くらいです。
配当金少ない月に家族旅行行くと下がっちゃうんですけど、豊かな使い方かなと思っています。
配当金少ない月に家族旅行行くと下がっちゃうんですけど、豊かな使い方かなと思っています。
9: 玉ちゃん
2021/06/10 7:36
定年前に退職しました。厚生年金から国民年金に・・・自分で納付しなければなりません。妻の分も納付となりますね。解説のとおり貯蓄がなければ・・・サイドリタイアなので一括納付できました。次回も楽しみにしています。
10: Yuki T
2021/06/10 7:43
貯蓄率高めるには生活費を減らすのがてっとり早いから、リタイア後もその習慣が続けば問題無しですね!
11: Fe鈴
2021/06/10 7:51
このグラフは多分「今から貯蓄開始すると」だから実際の計算は既にある預金額を差し引かないといけなさそうだな🤔
12: tsuyoshi kobayashi
2021/06/10 7:27
貯める力=貯金できる人 貯金がある人は心に余裕がありますよね。年収はさておき。
13: まめから
2021/06/10 7:10
具体的な数字を出すことは、将来の不安を和らげてくれますね。
これからもコツコツ5つの力身につけていきます。
両学長いつもありがとうございます♪
これからもコツコツ5つの力身につけていきます。
両学長いつもありがとうございます♪
14: kosenlf1117
2021/06/10 7:07
おはようございます✨
貯蓄率。貯蓄率。貯蓄率!神回ありがとうございます✨✨😊
貯蓄率。貯蓄率。貯蓄率!神回ありがとうございます✨✨😊
15: とうしのしろうと
2021/06/10 7:21
学長おはようございまーす☀️
貯蓄率50%目標で生活してますがFIREは遠い😢
めげずにがんばります!
貯蓄率50%目標で生活してますがFIREは遠い😢
めげずにがんばります!
16: チューリップさん
2021/06/10 7:23
学長!おはようございます!分かりやすすぎます!!!
苦手なお金の勉強がいやにならないのは学長の解説のおかげすぎます
苦手なお金の勉強がいやにならないのは学長の解説のおかげすぎます
17: ブンブン丸
2021/06/10 7:27
グラブ、すごい納得!
貯蓄率を意識しつつ、増やす力に過度な期待をせず、やっぱり稼ぐ力を伸ばさなければ!
今日もありがとうございました!
貯蓄率を意識しつつ、増やす力に過度な期待をせず、やっぱり稼ぐ力を伸ばさなければ!
今日もありがとうございました!
18: まさとパパの伝えたい2ndチャンネル
2021/06/10 7:22
おはようございます。今日もありがとうございます。
デジャヴ感があると思ったら前に過去動画を観ていた時に聞いたお話のアニメ動画版ですね^^
大事な話なので繰り返し聞くのも忘れないためには大事だと思いますので、助かります。
デジャヴ感があると思ったら前に過去動画を観ていた時に聞いたお話のアニメ動画版ですね^^
大事な話なので繰り返し聞くのも忘れないためには大事だと思いますので、助かります。
19: サイドFIRE目指す夫婦 もりげ
2021/06/10 8:08
我が家の貯蓄率は40%でした。。さらに貯蓄率を増やすために副業にチャレンジ中。将来的に貯蓄率60%を越えるようにしたいなぁ。それも日々の満足度を下げずに。両学長を見習って頑張ります〜!
20: Hiro Kawa
2021/06/10 7:04
学長いつもありがとうございます。
21: はな なな
2021/06/10 7:45
おはようございます。今日もありがとうございました。自分の昨年と今年の貯蓄率を調べたら50%でした。三年前は20%だったので、貯蓄率アップしたなぁとシミジミ思いました。両学長の動画のお陰です。🙇
22: toyamaneko
2021/06/10 7:20
貯蓄率25%まで到達しました!4年後には50%になる予定です😁
ここから先は稼ぐ力+副業を育ててサイドFIREを目指します!
ここから先は稼ぐ力+副業を育ててサイドFIREを目指します!
23: ぴねちゃんねる【底辺なのに危機感ゼロの会社員】
2021/06/10 7:32
おはようございます!
計算してみたところ、貯蓄率は50%を超えるか微妙なところでした。稼ぐ力をもっと伸ばして自由に近づけたら嬉しいです!
計算してみたところ、貯蓄率は50%を超えるか微妙なところでした。稼ぐ力をもっと伸ばして自由に近づけたら嬉しいです!
24: ko ko
2021/06/10 7:46
学長、おはようございます!
いつも有益な情報ありがとうございます!「貯蓄率38%でした。今の状態が支出バランスが心地よく思います。あとは稼ぐ力で収入をさらにupさせることですね!」
いつも有益な情報ありがとうございます!「貯蓄率38%でした。今の状態が支出バランスが心地よく思います。あとは稼ぐ力で収入をさらにupさせることですね!」
25: 転職しても社畜だったのでFIREを目指すことにしました!
2021/06/10 7:10
アニメ動画ありがとうございます!いい復習になります!
倹約に努めて貯蓄率60%までは来れました!次は稼ぐ力を鍛えて、70%を目指すぞー!!
倹約に努めて貯蓄率60%までは来れました!次は稼ぐ力を鍛えて、70%を目指すぞー!!
26: まぐまぐろ
2021/06/10 8:21
貯蓄率65%〜75%ですが、実家暮らしだから実現できてることです😱
一人暮らししたら、もっと下がりそうです
稼ぐ力も高めないと😖
一人暮らししたら、もっと下がりそうです
稼ぐ力も高めないと😖
27: 焚き火食堂 【takibi shokudo】
2021/06/10 7:04
学長・皆さんおはようございます😄
ホント何から始めれば良いかを繰り返し意識していきたいと思います🙌
✨貯蓄率✨❗️
ホント何から始めれば良いかを繰り返し意識していきたいと思います🙌
✨貯蓄率✨❗️
28: たたりん
2021/06/10 9:15
貯蓄率を上げることは大切ですね。いくら稼げても全部使い切ってはFIREを達成できることはありませんし。
サイドFIREを目指しながら日々精進していきたいです。
サイドFIREを目指しながら日々精進していきたいです。
29: たか
2021/06/10 7:21
きょうもありがとうございました。貯蓄率アップを意識して日々生活していこうと思います。
30: 名無し
2021/06/10 9:15
少ない支出でも幸福を得られるライフスタイルだとFIREへのハードルもより下がりますよね。
31: しょーのゲームチャンネル プラスα
2021/06/10 7:21
僕も収入は高くないのですが、それでも希望を持てる動画でした。今日もありがとうございます😊
32: よっちゃん
2021/06/10 7:16
学長おはようございます😊
毎日、情報をありがとうございます!
会社辞めたい〜😆
頑張ります‼️
毎日、情報をありがとうございます!
会社辞めたい〜😆
頑張ります‼️
33: Carabiners
2021/06/10 8:04
貯蓄率は70%近い(コロナで使うタイミングがない)けど、その中で投資に回してるのは35%、、、
34: 偉人伝アニメch
2021/06/10 7:31
両学長おはようございます!有益な動画ありがとうございます!
35: 吉良充武
2021/06/10 7:35
今を楽しみつつ、貯蓄率を高めて好きなことで稼ぐ。
リベ大でいつも言われていることですね😀
楽しみながら一つ一つ階段を登ってこう。
リベ大でいつも言われていることですね😀
楽しみながら一つ一つ階段を登ってこう。
36: Toru Suzuki
2021/06/10 7:55
バビロンの教えに従って、コツコツ10%貯蓄していこうと思います。
37: a b
2021/06/10 11:16
関連資料に、「それいけ、アンパンマン」が入ってて笑ってしまった(笑)
38: ミヤタ礼子
2021/06/10 7:43
完全に仕事を辞めてしまうと生活がだらけてしまうから、私はサイドFIREがいいな。
やってみたかったアルバイトしてみたい。
やってみたかったアルバイトしてみたい。
39: せい
2021/06/10 7:16
学長おはよう御座います♪
貯める力はついたので貯蓄率を上げるために稼ぐ力を増やします!!
目指せサイドFIRE!
本日もありがとうございました。
貯める力はついたので貯蓄率を上げるために稼ぐ力を増やします!!
目指せサイドFIRE!
本日もありがとうございました。
40: 斎藤聡
2021/06/10 7:41
おはようございます☀いつもありがとうございます。この本読みました!ためになりました。又読み返そうと思います。
41: のりのり
2021/06/10 7:55
おはようございます😊今の時代、本の内容を目指そうしてる日本人が増えてきてるってことなんですよね。得意を伸ばしながら生きていけるいいですよね。頑張ろう🌟今日もありがとうございます🌟
42: t t
2021/06/10 11:12
動画のお陰で、貯める力を普段から意識しているので、離職しようと考えている今、多少の心の余裕があります。
43: あや丸
2021/06/10 8:21
貯蓄率の大切さを改めて感じました!
ただし貯蓄率にこだわりすぎて使う力を失わないように、これからも5つの力をバランスよく鍛えていこうと思いました!
学びになる動画をありがとうございます!!
ただし貯蓄率にこだわりすぎて使う力を失わないように、これからも5つの力をバランスよく鍛えていこうと思いました!
学びになる動画をありがとうございます!!
44: ちはる___
2021/06/10 9:22
ちゃんとアンパンマンのURLも概要欄に貼ってあるのが微笑ましいです😇
45: なつ
2021/06/10 10:43
貯蓄率を計算しようとおもったのですが、年間貯蓄額には現金での貯金に加え投資した金額も含まれますか?積立NISAやiDeCoの分は含めていいのかわからなくて( ̄▽ ̄;)
46: FIRE研究家ふくわらch
2021/06/10 9:05
○FIREに向けた重要度
貯蓄率(貯める力&稼ぐ力)>増やす力
貯蓄率(貯める力&稼ぐ力)>増やす力
47: m u
2021/06/10 7:43
独身ならFIRE余裕よ・・
48: 亜紀兼濱
2021/06/10 8:11
両学長、皆さんおはようございます‼️今日も勉強になりました‼️私はサイドFIFE目指して、やってみたいバイトに挑戦したいです😊
49: ヤッタネ況束
2021/06/10 9:23
クリスティー・シェンさんのこの本最近読みました。学長の動画のおかげで外貨建て貯蓄型保険や学資保険の無駄に気づいて今年解約をしたので、貯蓄率が25%→33%に上昇しました。感謝!
50: 俺参上
2021/06/10 9:16
2は期待できないので、3で本気出す