 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 21位 | 
| 最低順位 | 50位 | 
| 増加再生回数 | +0回 | 
| ランクイン日時 | 2019/08/01 18:30 | 
| ランク圏外日時 | 2019/08/02 17:45 | 
| 急上昇継続時間 | 0日23時間15分 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2019/08/01 18:30 | 25位 | 回 | 
| 2019/08/01 22:45 | 24位 | 回 | 
| 2019/08/02 0:00 | 26位 | 回 | 
| 2019/08/02 0:15 | 27位 | 回 | 
| 2019/08/02 1:45 | 26位 | 回 | 
| 2019/08/02 2:15 | 25位 | 回 | 
| 2019/08/02 3:15 | 23位 | 回 | 
| 2019/08/02 5:15 | 22位 | 回 | 
| 2019/08/02 9:45 | 21位 | 回 | 
| 2019/08/02 10:30 | 27位 | 回 | 
| 2019/08/02 13:30 | 32位 | 回 | 
| 2019/08/02 16:30 | 34位 | 回 | 
| 2019/08/02 17:15 | 49位 | 回 | 
| 2019/08/02 17:45 | 50位 | 回 | 
| 2019/08/02 17:45 | 50位 | 回 | 
          
            授業を生で受けてみたい人や、動画スタッフとして参加してみたい人は中田敦彦オンラインサロンへどうぞ!仲間をまってます!
たかまつなな「政治の絵本 新版―学校で教えてくれない選挙の話」弘文堂
https://www.amazon.co.jp/dp/4335460406/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_ZdAqDbFCV9K3H
池上彰「14歳からの政治入門」マガジンハウス
https://www.amazon.co.jp/dp/4838730616/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_nfAqDbJ6T8DMS
たかまつななYouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/user/takamatsuch/featured
中田敦彦オンラインサロンはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
RADIO FISH「NIRVANA」10/2ライブチケットはこちら!
ぴあ( http://w.pia.jp/t/radiofish-t/ )
ローチケ( http://l-tike.com/radiofish/ )
e+( http://eplus.jp/radiofish19/ )
サブチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g
毎日更新中
中田敦彦 公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/
アパレルブランド「幸福洗脳」はこちら
https://www.happybrainwash.com
#政治 #選挙
    たかまつなな「政治の絵本 新版―学校で教えてくれない選挙の話」弘文堂
https://www.amazon.co.jp/dp/4335460406/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_ZdAqDbFCV9K3H
池上彰「14歳からの政治入門」マガジンハウス
https://www.amazon.co.jp/dp/4838730616/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_nfAqDbJ6T8DMS
たかまつななYouTubeチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/user/takamatsuch/featured
中田敦彦オンラインサロンはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
RADIO FISH「NIRVANA」10/2ライブチケットはこちら!
ぴあ( http://w.pia.jp/t/radiofish-t/ )
ローチケ( http://l-tike.com/radiofish/ )
e+( http://eplus.jp/radiofish19/ )
サブチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC6kSLiIgAcbXNSxf0JHjy5g
毎日更新中
中田敦彦 公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/
アパレルブランド「幸福洗脳」はこちら
https://www.happybrainwash.com
#政治 #選挙
                1: たかまつななチャンネル
                2019/07/31 23:50
              
              
                選挙前にやれよ・・・というコメントが悲しい。今回の選挙は、戦後2番目に低い投票率でした。それを受け、中田さんがやられたのでは…。次の国政選挙、衆院選はいつあるか分からないし、とてもいいタイミングですよね!選挙がなくなることはありませんし、永久保存版ですよ、これは!! 
   
●政治の絵本
https://www.amazon.co.jp/dp/4335460406/
よろしければ、ぽちっとしていただけますと嬉しいです。
 
●たかまつななチャンネル
https://www.youtube.com/user/takamatsuch
時事YouTuberとしても活動しています。
            ●政治の絵本
https://www.amazon.co.jp/dp/4335460406/
よろしければ、ぽちっとしていただけますと嬉しいです。
●たかまつななチャンネル
https://www.youtube.com/user/takamatsuch
時事YouTuberとしても活動しています。
                2: ァヤイ
                2019/08/02 15:27
              
              
                凄いわかりやすい。
でも、全く政治・選挙に興味のない友達にもこの動画を見せようと思ったら『勉強熱心なんだね笑』って言われた。
凄く良い動画なのに、そもそも興味のないひとはYouTubeでこの動画を見ることはないのが悔しい。
高校の授業とかで流してほしい。
            でも、全く政治・選挙に興味のない友達にもこの動画を見せようと思ったら『勉強熱心なんだね笑』って言われた。
凄く良い動画なのに、そもそも興味のないひとはYouTubeでこの動画を見ることはないのが悔しい。
高校の授業とかで流してほしい。
                3: タバティチャンネル/30代の日常配信/tabaty channel
                2019/07/31 23:15
              
              
                若者が100%選挙に参加したら困るやつがいるから、参加しにくい環境にされてると思ってる              
            
                4: オールドめがね
                2019/08/11 12:20
              
              
                18歳!投票皆勤賞ねらってる!              
            
                5: Neo Jimbo
                2019/08/02 9:07
              
              
                これがバズれば投票率1%ぐらい上がるかもな。              
            
                6: あ#
                2019/08/01 0:44
              
              
                この前の選挙で、親に「選挙ってつまり何?皆理解した上で投票してるん?」って質問したら、「なんも知らん。適当に入れてる。」っていう衝撃的な答えが返ってきてびっくりしたのは覚えてる。
あっちゃんの説明聞いて初めて関心が沸いた。次は絶対理解してから行こうと思う。
            あっちゃんの説明聞いて初めて関心が沸いた。次は絶対理解してから行こうと思う。
                7: 鈴木孝
                2019/07/31 23:32
              
              
                私がまだ小さい時、両親に「選挙って何?どういうこと?」って聞いても「まだ早いよ」って濁されてました。20歳を超えた今、結局まだ何も分からなくて選挙に行きませんでした。行ったほうがいいことは分かってたけど根本的に理解が出来てませんでした。きっと両親も、どう教えたらいいのか分からなかったんじゃないかなって思います。難しい問題ですよね。
考える機会を与えてくれてありがとうございます。
            考える機会を与えてくれてありがとうございます。
                8: なま栗いむ
                2019/07/31 23:56
              
              
                ただただ、行かなかった自分に後悔してます。行く気になりました。              
            
                9: Idea Houris
                2019/07/31 21:45
              
              
                「なぜ選挙後に~」と言いいますが、これからも何度も選挙はありますよ。
参院選の散々な投票率を踏まえて授業をしようと考えた、という流れだって自然だと思うのですが。
            参院選の散々な投票率を踏まえて授業をしようと考えた、という流れだって自然だと思うのですが。
                10: コバチャンネル
                2019/08/02 16:23
              
              
                俺めっっっっちゃ政治に疎いんだけど死ぬほどわかり易かった。              
            
                11: 竹の字
                2019/08/01 3:53
              
              
                アルバイトで塾講師をやってまして、毎回公民で選挙について教えるとき生徒達はどうしても他人事として捉えてしまっていて困っていました。中田さんの仰っていることは非常に伝わりやすく、誰でも自分のこととして選挙を捉えられるのではないかと感じました。
私も頑張ろうと思います。
            私も頑張ろうと思います。
                12: AVI neko
                2019/08/02 12:47
              
              
                あっちゃん、ありがとうございます。
5年以上も会社勤めしている弟が呑気に「今日は予定あるから選挙行かないよ」と言っているのを聞いて「なんの為の期日前投票なの?!」と怒ってしまいました。
私の弟含め、簡単に選挙権を放棄する若者が多すぎて愕然としました。
この動画で選挙率が上がってくれることを願うばかりですね。
            5年以上も会社勤めしている弟が呑気に「今日は予定あるから選挙行かないよ」と言っているのを聞いて「なんの為の期日前投票なの?!」と怒ってしまいました。
私の弟含め、簡単に選挙権を放棄する若者が多すぎて愕然としました。
この動画で選挙率が上がってくれることを願うばかりですね。
                13: LLM LLM
                2019/08/01 20:12
              
              
                政治とゆうのは『部費を決める』事で、選挙に行かないって事は『部費をもっと下さい!と主張しない=損してる』事って例え、ものすごく分かりやすいですね!
あと投票用紙が無くても投票出来るって知りませんでした💦💦
            あと投票用紙が無くても投票出来るって知りませんでした💦💦
                14: よきこ
                2019/07/31 22:00
              
              
                参院選前に見たかったって言ってる人、全然違うんだよ!いつまで他力本願でいるんだ!
これからは私たちが、あなたたちが、考えて選んでいかなきゃいけないんだから!次の選挙に向けて準備しようね!
            これからは私たちが、あなたたちが、考えて選んでいかなきゃいけないんだから!次の選挙に向けて準備しようね!
                15: 04sportster883
                2019/07/31 23:22
              
              
                これは素晴らしい。会社の若い子に「選挙に行く意味ってなんですか?」って聞かれたら次からはこの動画を勧めることにします。              
            
                16: 厨弐
                2019/08/01 5:21
              
              
                確かにたかが一票で
それも今すぐ何かが変わったりすることなんて無いだろうけど
"一票分だけ組織票の力を弱める"
と言う確かな意味と意義があるんだよなぁ…
            それも今すぐ何かが変わったりすることなんて無いだろうけど
"一票分だけ組織票の力を弱める"
と言う確かな意味と意義があるんだよなぁ…
                17: たかまつななチャンネル
                2019/08/01 21:03
              
              
                【ベストセラー1位に】中田さんのプレゼン力に感謝です!!
 
この本の著者です。「#政治の絵本 学校では教えてくれない選挙の話」がアマゾンで第1位になりました。
 
政治入門の本は売れないと言われているのに…オリエンタルラジオの中田敦彦さんのYouTube大学でご紹介してくださったからです。次の日に1位。中田さんすごすぎる…!!!
https://www.amazon.co.jp/dp/4335460406/
            この本の著者です。「#政治の絵本 学校では教えてくれない選挙の話」がアマゾンで第1位になりました。
政治入門の本は売れないと言われているのに…オリエンタルラジオの中田敦彦さんのYouTube大学でご紹介してくださったからです。次の日に1位。中田さんすごすぎる…!!!
https://www.amazon.co.jp/dp/4335460406/
                18: Akitakomari
                2019/08/02 5:08
              
              
                未就学児二人の子育て中のママで、テレビを観る時間がなく、自分の時間が持てるのは子どもたちが寝て残りの家事が終わってからのため、短い時間で面白く学べるアッちゃんのチャンネルはとってもありがたいです!この動画を観て、子どもの未来のためにお金がぜんぜん使われていないと知ったときは衝撃でした。。有権者として、次回はちゃんと投票しようと思います!              
            
                19: Ayako T
                2019/07/31 23:51
              
              
                コメント欄を見てみると、「投票に行く気になった」と書いている人がたくさんいて、うれしい気持ちになりました。
あっちゃん、ありがとうございます。
            あっちゃん、ありがとうございます。
                20: BBA Beautiful
                2019/09/02 3:40
              
              
                あっちゃんの言う通り!
2019参議院選挙,投票率の高いベスト5県は全て野党が勝利。
ワースト5県は全て与党が勝利。
ちゃんと数字に出てますね。
            2019参議院選挙,投票率の高いベスト5県は全て野党が勝利。
ワースト5県は全て与党が勝利。
ちゃんと数字に出てますね。
                21: 松井悠眞
                2019/07/31 23:37
              
              
                わし思う。国会議員決めるより総理大臣決めたい。
だって議員決めても総理大事の方が力あるし、民主党が政権取った時だって国民が総理選べてたらなんて思っちゃう。
儚い思い。
            だって議員決めても総理大事の方が力あるし、民主党が政権取った時だって国民が総理選べてたらなんて思っちゃう。
儚い思い。
                22: たろす
                2019/08/01 15:25
              
              
                やっぱり選挙に行かない!と公言される方多いんですね。
日本国民としてビックリです。
私の曽祖母は『選挙には行かんばいけん!特に女は昔女にも選挙権を!って頑張った人がおるとやけん無駄にしたらいけん!』って言ってました。
その通りだと思います。
今まで行かないというスタンスだった人はまず白紙投票からで良いから行くべきだと思います。
            日本国民としてビックリです。
私の曽祖母は『選挙には行かんばいけん!特に女は昔女にも選挙権を!って頑張った人がおるとやけん無駄にしたらいけん!』って言ってました。
その通りだと思います。
今まで行かないというスタンスだった人はまず白紙投票からで良いから行くべきだと思います。
                23: トマト食べたいな
                2019/07/31 22:38
              
              
                すっっっっっごい叱られそうな不純な動機だけど、若者の投票率今回は高かったって言われたくて投票に行きました…              
            
                24: まーちゃん
                2019/08/02 20:29
              
              
                投票しないと権力者と老人が有利になるって聞いただけで、選挙行く気になったわ。
そりゃ板垣も墓から出て来るわな"(-""-)"
            そりゃ板垣も墓から出て来るわな"(-""-)"
                25: 。にゃんこ大先生
                2019/08/14 21:34
              
              
                社会人やけど、本当に参考になる。
ただでこういうの観れるのありがたいなあ。
            ただでこういうの観れるのありがたいなあ。
                26: 073
                2019/07/31 23:49
              
              
                来年選挙権もらうから行こうと思う              
            
                27: Jun Ishigohoka
                2019/08/01 2:46
              
              
                板垣退助はあの時死んでないよね…?              
            
                28: 村上陽一
                2019/08/02 2:21
              
              
                一点だけ。板垣退助は暗殺『未遂』です。訂正しないと化けて出ますよ( ´艸`)              
            
                29: nisshieee24
                2019/08/02 5:48
              
              
                蒙を啓くとはこのこと。素敵です。              
            
                30: R c
                2019/08/01 0:08
              
              
                21歳になりますが、恥ずかしながら選挙について全くわからなかったので、とても有り難いです!              
            



![WEST. - AWARD[Official Music Video(Short Ver.)]](https://i.ytimg.com/vi/81CVYas5Af8/mqdefault.jpg)

