工藤公康が語る 佐々木朗希の凄さ&西武黄金時代のウラ話【ピッチャーズバイブル】

工藤公康が語る 佐々木朗希の凄さ&西武黄金時代のウラ話【ピッチャーズバイブル】

2022/04/29 21:00に公開 8分1秒
# Data
最高順位 9位
最低順位 46位
増加再生回数 +230105回
ランクイン日時 2022/04/30 14:45
ランク圏外日時 2022/05/03 13:00
急上昇継続時間 2日22時間15分
再生回数 228867回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2022/04/30 14:45 12位 228867回
2022/04/30 15:45 11位 237837回
2022/04/30 16:15 12位 241264回
2022/04/30 17:00 10位 245783回
2022/04/30 17:30 12位 247890回
2022/04/30 17:59 10位 251472回
2022/04/30 23:15 9位 286261回
2022/05/01 5:00 10位 316036回
2022/05/01 7:15 11位 319589回
2022/05/01 11:45 10位 332021回
2022/05/01 12:30 12位 334011回
2022/05/01 13:00 15位 335535回
2022/05/01 13:45 14位 338629回
2022/05/01 14:30 21位 341565回
2022/05/01 15:30 23位 345087回
2022/05/01 17:59 24位 352396回
2022/05/01 18:30 23位 354565回
2022/05/01 19:00 24位 356610回
2022/05/01 20:15 23位 359374回
2022/05/01 20:30 24位 359915回
2022/05/02 1:45 23位 379261回
2022/05/02 4:30 22位 388357回
2022/05/02 5:00 23位 389384回
2022/05/02 9:15 24位 394190回
2022/05/02 11:15 33位 397419回
2022/05/02 11:45 34位 398252回
2022/05/02 13:00 36位 400522回
2022/05/02 14:30 42位 404287回
2022/05/02 14:45 43位 405124回
2022/05/02 17:00 44位 411648回
2022/05/02 18:00 45位 414953回
2022/05/02 19:30 46位 419758回
2022/05/03 13:00 46位 458972回
先日完全試合を達成したロッテ・佐々木朗希投手。そのフォームの凄さを、五十嵐亮太さんと
現役時代から股関節のトレーニングを大事にしてきた工藤公康さんに語ってもらいました。
さらに、工藤さんからは西武黄金時代のエピソードも!

▼テレビ朝日『GET SPORTS』が本になりました!▼
[GET SPORTS evolve Vol.1]ヤクルト・高津臣吾監督 × 古田敦也 対談など掲載中
購入はコチラから▶︎https://amzn.to/3EFmI9r

▼その他のピッチャーズバイブルはこちら▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5nqUGF-GS4pT_d5po73YHiL

00:00 球界屈指の理論派・工藤公康に聞く 佐々木朗希投手の『股関節の使い方』
04:13 「凄いを通り越している」“オリエンタル・エクスプレス”郭泰源
05:51 工藤公康が西武時代にお手本にした投手は?
06:58 西武黄金時代の『もっと評価されてもいい選手』は?

#西武ライオンズ #工藤公康 #五十嵐亮太

●Twitter
https://twitter.com/furuta_atsuya27

●Instagram
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90

●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF

[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
1: フルタの方程式【古田敦也 公式チャンネル】 2022/04/29 22:37
いつもご視聴いただきありがとうございます!今回は短めのトークですが、工藤さん・今中さん共に、
実演を交えての投球術もたっぷりお話伺っています。今後の公開をお待ちください👓
2: たろやまたんぼ 2022/04/29 21:49
日本球界きっての経験値としっかりとした理論の工藤さんの解説の説得力半端ない
3: かぼちゃ野郎 2022/04/29 22:10
工藤監督の考え抜かれた野球理論すごく好きだからありがたい!
4: たじりんご 2022/04/29 21:19
2軍を含めた層の厚さが1軍の強さに比例知るんだなって改めて思いました。
育成大事ですね
5: ガタメキラ 2022/04/29 23:48
工藤監督や倉野投手コーチが作って頂いた投手育成システムはホークスの財産です!
ありがとうございました!
このお二方をテレビやYouTubeで拝見するの嬉しいです!
6: Aubrey Dawkins 27 2022/04/29 21:37
今まで、野村ID側の話をしてくれる選手は多かったけど、森監督サイドの話をする選手がいなかった(?)ので、
古田さんや工藤さんたちを通して、当時壮絶な争いを繰り広げた 野村ヤクルト VS 森西武 の両側からの裏話が聞けたら嬉しいです。
7: takafumi 2022/04/30 0:28
最近、この番組でよく話題になる羽生田さんがベンチだったり、清原さんが不調なら普通にスタメン外していたり、当時の西武ライオンズは凄く層が厚くて強かったイメージしかない。
8: kueru 2022/04/29 21:23
落合さんも郭泰源は打てなかったって言ってましたし
当時の投手の中でも稀有の存在だったんでしょうね
9: PankyPanco 2022/04/30 8:12
佐々木朗希投手の話題から西武の安部理さんの話題になるという、大船渡一中の出身者にとっては2度とないであろうミラクルでした🌟
ありがとうございます😊
10: web7777 2022/04/29 21:07
リアルプロ野球チームを作ろうをやってたのが当時の西武だしなぁ~
11: 船長 2022/04/29 23:14
理論派の人の話は聴いてて解りやすいし、もっともっと話を聴きたくなる。

古田さんの人脈を使って、どんどんOBを掘り起こしていって欲しいです。

口下手な人もいるでしょうけど、古田さん五十嵐さんで挟めば、どんどん話してくれそう。

この二人なら上手く話を引き出せるし。

もっと評価されてもいい選手に続いて、すげー話が解りやすい教えるの上手な隠れたOBが発見されるの期待。
12: やまにゃん 2022/04/29 21:37
公ちゃんも(笑)正直メディア側に居て語って欲しい人だなぁ‼️引き出しも多いし分かりやすい🎵
13: G kily 2022/04/29 21:37
いやあ、メンツが豪華ですねー。これが無料で好きなときに見れるって凄くないです!?
80年代後半~90年代前半西武で思い出すのが
1 セカンド 辻
2 ライト 平野
3 センター 秋山
4 ファースト 清原
5 DH デストラーデ
6 サード 石毛
7 レフト ○○
8 キャッチャー 伊東
9 ショート 田辺

投手先発 渡辺久 工藤 郭 渡辺智 松沼兄
リリーフ 鹿取 潮崎 杉山

レフトが決まってなかったくらいでほぼ固定。基本投手を中心とした
守りのチームでありながら打線もそつない。まさに王者って感じでしたね。
14: 一丸神 2022/04/29 23:21
工藤選手はやはり知的な感じが話し方から感じられて好きです
15: 名無し匿名 2022/04/30 1:40
渡辺智男さんのフォームに触れているのが嬉しい。
俺の中でのすんごい最大効率なんだけど素人がなまじっか真似しちゃいけない天才的な投球フォームは渡辺智男さんと西口文也さんがツートップだと思っていたので。
長年に渡ってプロでやり続けられた工藤さんが参考にしたというのは渡辺智男さんのポテンシャルの高さの証明でもあるし。
16: 10コンボ山田 2022/04/29 22:05
やっぱり野球は奥が深いなぁ…
17: SGK太郎 2022/04/29 22:28
郭泰源さんは、落合さんが1番凄いピッチャーって言ってたから、この動画を見てその凄さがさらに理解できました。

今中さんの話も聞きたいー!
18: TAKA 2022/04/29 21:51
日本もコーチは大学とか行って勉強すべきだなって思った
サッカーもラグビーも人間の構造や運動力学を科学的になってるし
日本も野球ほど科学的に進めるべき
野球ほど日本人的な思考と考察があってる競技はないと思う
19: 2525 achakochan 2022/04/30 1:10
工藤さんの動作解析や、スポーツ医学・運動学などを勉強しているので、説得力の重みが増しますね。
20: おのちゃん 2022/04/29 21:51
さすが工藤さん 解説が分かりやすい。
あと 上のテロップがニュース速報に見えて仕方なかったw
21: HN 2022/04/29 21:42
工藤公康
2013年筑波大学大学院に合格。人間総合科学研究科に仁志敏久・吉井理人とともに入学。
監督在任中の2020年3月に修士課程(体育学)を修了。筑波大学大学院の博士課程に合格。
22: gossam2008 2022/04/30 0:49
倉野コーチの『魔改造』も方法論は工藤監督のものって話もあるし、やっぱり説明がわかりやすい
件のステップを『くの字ステップ』って言語化されてるけど、朗希投手のレベルになると技術の再現性が難しいとか
23: kk2410rk 2022/04/29 21:49
70年代後半くらいからずっと日本のプロ野球を楽しませていただいてるけど、最も成功した野球人はこの人だと思うわ
最強チームの若きエースだったし、流行語大賞も獲ったし、FAも最大限に活用して50手前まで現役やったし、監督として最強チームを率いて、子育ても凄いし…
24: Yoshi Vange 2022/04/30 11:57
工藤さんの時代のライオンズは凄すぎて🤩
確かに他チームだったら主力級が控えてました😊
あの時代のライオンズは最高でした👍😊
25: キュン太 2022/04/30 9:32
工藤さんの経験値、選手時代は勿論のことホークス監督時代でも短期決戦は無敵の強さ。
特に今のホークス投手育成のノウハウ的なのも作成しちゃってるし、工藤さんがこのあと関わる球団がどこになるかはわかりませんが、コーチや監督になったらそのチームは強くなるでしょうね。
26: Kago 2022/04/29 21:08
工藤さんの理論とそれの言語化が凄すぎる
27: kueru 2022/04/29 21:27
当時の西武ってレフトくらいしか枠空いてなくてそこを
笘篠、金森、安部で争ってたんだからそら強いわ
28: Katsuji 2022/04/29 23:51
工藤さんの理論や西武時代のお話もお聞きしたいですし、古田さん視点の日本シリーズ西武編のお話もお聞きしたいです☺️👍
29: セキグチヒロシ 2022/04/30 9:36
伊東勤さんも
郭泰源がNo.1って断言してましたね。
工藤さんに、今中さん、次回も
レジェンドの貴重なトークを楽しみにしています!
30: 中澤毅 2022/04/29 22:33
工藤公康さんゲストめっちゃ嬉しいです!☺️
31: 鯉王 2022/04/30 14:27
ナベトミさんの名前が上がってテンション上がるな。
甲子園での清原さんとの勝負はいつ観ても凄い。
清原さんが負けたあと学校の練習場で湯気が出るほど素振りを続けたという。
32: 加藤宏 2022/04/30 6:12
なんとも言えんけど工藤さんは足の使い方が抜群にかっこいいな
33: Kazutaka S 2022/04/29 23:50
工藤さんの動画を楽しみにしています!
34: Aubrey Dawkins 27 2022/04/29 21:38
まさか、佐々木朗希投手のフォームが、おかわり君の飛距離の秘訣につながるとは。
35: tora kurou 2022/04/29 21:15
郭さんは落合さんも凄かったって聞かれる度に答えておられますね😊
異国に来て活躍するのは日本人以上に大変だったんだろうなと思います
36: Taro P 2022/04/29 21:16
佐々木では追加で投げ終わりの右脚の跳ね上げも追加効果で威力を増してるように感じてます。
37: yu mazda 2022/04/30 9:39
流石は、黄金期の西武の選手層の厚さですね。工藤さんからは、西武黄金期の選手の話しをもっと聞きたい。
38: u t 2022/04/29 22:09
工藤さんが現役時代苦手だったバッターが落合さん。その落合さんさんが凄いと思った投手が郭泰源でしたね。
39: 蛭田成英 2022/04/29 23:06
工藤公康さんの西武の黄金時代の話したくさん聞きたいですね😮
西武が強かったからヤクルトも強くなれた気がしますね😁
40: 2022/04/30 2:31
古田さんのしっかりした敬語が新鮮でした。笑
やっぱり上下関係がきっちりしてるんだなって改めて感じました。
41: マァ坊 2022/04/29 21:50
わぉ、ここで郭泰源さん出てきたよw
渡辺智男さんのお話も、あぁ!確かに!って思いました。
今回も楽しかったです😄
42: アイスクリーム短パン 2022/04/29 21:18
面子が豪華で内容が濃いw
43: さしみ 2022/04/29 21:01
連休の夜にためになる話を助かります
44: ひろし のはら 2022/04/30 13:46
股関節の話でピッチャーからバッターにとっても重要とのことで改めて見てみると、大谷選手のスイングの初動で右膝を内に入れて、その後下半身を開く形でスイングを主導して爆発的なインパクトに繋げているように見えるのですが。
因みに、佐藤輝明選手も足の上げ方が少しゴジラっぽいのですが…
45: マイケル 2022/04/30 5:49
工藤さんの理論は凄いです!もっとすごいのは年齢を感じさせない毛量ですけども
46: MR2 2022/04/29 21:35
元活躍したプロでも佐々木は凄いのか。
五十嵐は何処かの投手コーチになるべき!
200勝した工藤が郭、ダブル渡辺凄いって優勝しまくってた時の西武の投手はエグかったのか。
47: tadashi5042 2022/04/30 1:15
またまた凄い方々🥰古田さん、いつも楽しみにしてます!有難うございます☆
48: ナターシャ 2022/04/29 22:39
個人的にはこの内旋運動といえば、西武・西口文也のイメージ。おかげで、内転筋痛めまくってたけど。
49: ブラックレーベル 2022/04/29 22:13
工藤さんの解説はわかりやすいし、納得出来る。また監督さん再登板待ってるし、投手コーチとして招いてみたい。
50: Km 2022/04/30 2:02
工藤さんはホークス選手だけじゃなく全てにおいてくん呼びなんだね
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=Ebp62h5MnHI

急上昇動画ランキング

最近見た動画