
# | Data |
---|---|
最高順位 | 4位 |
最低順位 | 49位 |
増加再生回数 | +15679回 |
ランクイン日時 | 2022/12/08 10:45 |
ランク圏外日時 | 2022/12/09 22:00 |
急上昇継続時間 | 1日11時間15分 |
再生回数 | 378491回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/12/08 10:45 | 4位 | 378491回 |
2022/12/08 11:15 | 5位 | 378883回 |
2022/12/08 11:45 | 6位 | 379201回 |
2022/12/08 12:30 | 7位 | 379427回 |
2022/12/08 16:00 | 8位 | 382328回 |
2022/12/08 16:45 | 9位 | 382968回 |
2022/12/08 19:30 | 12位 | 385283回 |
2022/12/08 20:00 | 13位 | 385684回 |
2022/12/08 22:30 | 14位 | 387801回 |
2022/12/08 23:00 | 15位 | 388212回 |
2022/12/09 0:45 | 16位 | 389707回 |
2022/12/09 5:00 | 15位 | 391793回 |
2022/12/09 10:45 | 18位 | 392663回 |
2022/12/09 11:45 | 19位 | 392775回 |
2022/12/09 12:15 | 22位 | 392829回 |
2022/12/09 13:15 | 24位 | 392898回 |
2022/12/09 15:30 | 40位 | 393257回 |
2022/12/09 19:30 | 42位 | 393772回 |
2022/12/09 20:00 | 48位 | 393864回 |
2022/12/09 20:45 | 49位 | 394025回 |
2022/12/09 22:00 | 49位 | 394170回 |
ーーー「新しい景色」をありがとうーーー
サッカーW杯 日本代表・森保ジャパンが先ほど帰国しました。
空港到着時の様子と帰国後会見をライブ配信でお送りします。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト
https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
サッカーW杯 日本代表・森保ジャパンが先ほど帰国しました。
空港到着時の様子と帰国後会見をライブ配信でお送りします。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト
https://newsdig.tbs.co.jp/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html
1: Steven Li
2022/12/07 20:42
カナダからのメッセージ。深い意味のある言葉に感動しました。今回のパフォーマンスもすごいね、本当にありがとう! 日本サッカーが大好きなので、いつも応援しています。
頑張れ日本チーム🇯🇵
頑張れ日本チーム🇯🇵
2: JP You
2022/12/08 4:11
日本を背負った勇姿を見て久しぶりに明るいニュースに感謝しかない
3: K K
2022/12/08 0:20
ドイツやスペインに勝った時、本当に勇気づけられたし、元気をもらいました。ありがとうございます❗️
4: Olive
2022/12/07 21:27
森安Japann の皆さん、ドーハの嫌な記憶を払拭してくれたこと感謝です✨お疲れさまでした!!
5: 猗窩座(狛治♡恋雪)我妻善逸♡
2022/12/07 21:08
森保ジャパン
お疲れ様でした🙏
日本🇯🇵の夢を 想いを
4年後に(๑•̀ㅂ•́)و✧
お疲れ様でした🙏
日本🇯🇵の夢を 想いを
4年後に(๑•̀ㅂ•́)و✧
6: nanakuma ryo
2022/12/07 23:20
イチロー選手や羽生選手の会見とかだとトンチンカンな質問がいくつかあるけど、今回はどれもいい質疑応答で内容のある会見だったなぁ。
保一監督、吉田キャプテンお疲れ様、ありがとうございました❗️
保一監督、吉田キャプテンお疲れ様、ありがとうございました❗️
7: やすくん
2022/12/07 21:45
PKはスペインですら同じ結果でしたから仕方ない。今後に期待です。
8: オンアボキャベロシャノ
2022/12/07 21:25
次の若い世代に希望と野望を与えてくれてありがとう
9: ゆで卵
2022/12/07 21:03
侍魂皆さんホントにありがとうございます👍
私もあらたにがんばります❗
皆さんのさらなるご成長を願うばかりです❗⚽
感動勇気そして希望ありがとうございました、そしてほんとにお疲れ様でした👍😊
私もあらたにがんばります❗
皆さんのさらなるご成長を願うばかりです❗⚽
感動勇気そして希望ありがとうございました、そしてほんとにお疲れ様でした👍😊
10: お豆ちゃん小1時間いじり子
2022/12/07 21:04
お疲れ様でした!
ゆっくり休んでください
ゆっくり休んでください
11: 🌙浄法寺 桃太朗
2022/12/07 21:57
誰に教わることもなくヤマトの魂を身に付けていた
モリヤスJapan全体
厳しい世界の舞台でベストをつくした❗
見ていて燃えたよ
日本🇯🇵全体が~
🔥💥😡💥🔥
今年一番の
良いトップニュース
が日本代表チームだ
ご苦労であった
大義🎌である❗
モリヤスJapan全体
厳しい世界の舞台でベストをつくした❗
見ていて燃えたよ
日本🇯🇵全体が~
🔥💥😡💥🔥
今年一番の
良いトップニュース
が日本代表チームだ
ご苦労であった
大義🎌である❗
12: ジャパン大好き
2022/12/07 21:17
吉田も森保もみんなブラボー❗️
13: F T
2022/12/07 23:17
みなさん本当にお疲れ様でした。
夢中になれたひとときでした!
夢中になれたひとときでした!
14: mouaz algeria
2022/12/08 2:38
日本人の考え方はとてもシンプルです。
日本はこれまで4回ベスト16に進出。
彼らはラウンド 16 への出場権を獲得できたことをただうれしく思います。
日本人にとって、日本でベスト16に進出することは、ワールドカップで優勝するようなものです
日本はこれまで4回ベスト16に進出。
彼らはラウンド 16 への出場権を獲得できたことをただうれしく思います。
日本人にとって、日本でベスト16に進出することは、ワールドカップで優勝するようなものです
15: Ri Na 最後のお別れ なんて寂しい言葉なんだろう
2022/12/08 0:12
一昔前のドーハの悲劇は拭い去られたけど、ドーハと世界の壁はまだ高いって事を教わった今回のワールドカップでした。
高い壁だからこそ越える価値がある4年後だと思います。
ある人が言ってました。
何故山に登るか、訪ねたら
そこに山があるから登るんだ、と。
4年後、日本のサッカーがまだ見てない高い山からの景色を国民全員に見せて頂けるようにサッカーを続けて頑張って下さい。 それまで頑張って生きてます。
高い壁だからこそ越える価値がある4年後だと思います。
ある人が言ってました。
何故山に登るか、訪ねたら
そこに山があるから登るんだ、と。
4年後、日本のサッカーがまだ見てない高い山からの景色を国民全員に見せて頂けるようにサッカーを続けて頑張って下さい。 それまで頑張って生きてます。
16: 赤髪
2022/12/07 23:54
スペインの直近5大会の結果見たら、ベスト8そんなに甘くないのがよくわかる💧
なので今回は良いチームだったし期待出来たし、チャンスもあっただけに悔しい!😣
なので今回は良いチームだったし期待出来たし、チャンスもあっただけに悔しい!😣
17: STI GTR
2022/12/07 23:15
このコメント欄みんなずべこべ言いすぎやろ。選手も監督たちは全力を尽くしたんだから褒めてあげようよ
18: 佐藤敬二
2022/12/07 22:24
上司にしたい人ナンバーワンになっちゃいますね
19: irohani hoheto
2022/12/08 5:15
吉田、長友、引退は考えるな。まだまだ行ける。次回ワールドカップを楽しみにしてるぞ。
20: 2813 gomahide
2022/12/08 9:50
可能性は限りなく薄いけど日本がクロアチアに、韓国がブラジルに各々勝利してベスト8での日韓対決、
短期間でしたが夢を見れました
W杯本大会の決勝トーナメントで日韓が直接対決、この様なシーンをはいつかは見れるだろうか?
短期間でしたが夢を見れました
W杯本大会の決勝トーナメントで日韓が直接対決、この様なシーンをはいつかは見れるだろうか?
21: あの
2022/12/08 1:14
JFAには悪質な誹謗中傷者に対して毅然とした対応をして頂きたいですね
国を背負って戦ってくれた選手に対する侮辱は許されない
私は証拠スクショを撮って通報することしかできないけれど地道に頑張ります
国を背負って戦ってくれた選手に対する侮辱は許されない
私は証拠スクショを撮って通報することしかできないけれど地道に頑張ります
22: N
2022/12/07 20:41
反町ジャパン確定演出
23: Hina Hina
2022/12/07 20:41
お疲れ様でした👏
24: Yutaka Murase
2022/12/08 5:49
次期監督 2:50:35
25: AKI
2022/12/07 23:34
2:20:25 2:29:16 2:40:12
26: Tix Tix
2022/12/07 23:26
🇯🇵🇯🇵🇯🇵
27: Cor Vocc.
2022/12/07 21:04
勝つためには何をすべきか?
スペインも敗れた事からペナルティーキックの技術も勝つための一つだと改めて感じた次第です。が、日本は今後も進化し続けるでしょう。選手、関係者には改めて敬意を表します。
スペインも敗れた事からペナルティーキックの技術も勝つための一つだと改めて感じた次第です。が、日本は今後も進化し続けるでしょう。選手、関係者には改めて敬意を表します。
28: cho yan
2022/12/07 21:29
お急ぎの方
37:30 1:25:00
37:30 1:25:00
29: Lefthand Monster
2022/12/07 21:34
1:51:30
30: ゆず
2022/12/08 2:14
まあ…野球や柔道ほど日本サッカーは強いと思われてないから「感動をありがとう」なんでしょうね…
野球や柔道だったら予選の段階でここまで騒がれていませんし、メダルを取らないと報道もしません…
野球や柔道だったら予選の段階でここまで騒がれていませんし、メダルを取らないと報道もしません…
31: 虎馬
2022/12/07 23:21
PKを想定した練習をしてなかったと感じたのは、自分だけではないと思う、完全に読まれてたし、日本人に足りないのはトリッキーなところ、結果論だけど
32: G Hiro
2022/12/08 0:23
PK戦のキーパーのレベルが違いすぎて、正直こんなにも違うのかと驚いた。
33: なる
2022/12/07 21:16
😭
34: 佐藤敬二
2022/12/07 22:26
上司ナンバーワンになってしまうなー
35: 3S FD
2022/12/07 23:02
40:00
36: CLER MON
2022/12/08 2:27
この先、日本がベスト8以上に進むためにはサポーターの質も大事。
4年前も8年前もその前も
感動をありがとう。とか腑抜けた事言ってるからいつまでも先に進めない。
初出場のフランスW杯で強豪相手に頑張ったけど全敗して帰国した時に空港で城彰二が水をかけられたの知ってる?
その大会のアジア最終予選でカズがホーム国立競技場で引き分けて帰り際に卵や椅子やツバを吐きかけられた事知ってる?
そうやってサポーターが厳しくするから先に進めてきた。
そういうところから強豪国になっていかないといつまで経っても先に進めない。
生きてる間にW杯を掲げる日本代表を見る為に、感動をありがとうとか言ってる場合じゃないよ。このままだと100年経っても無理だよ
4年前も8年前もその前も
感動をありがとう。とか腑抜けた事言ってるからいつまでも先に進めない。
初出場のフランスW杯で強豪相手に頑張ったけど全敗して帰国した時に空港で城彰二が水をかけられたの知ってる?
その大会のアジア最終予選でカズがホーム国立競技場で引き分けて帰り際に卵や椅子やツバを吐きかけられた事知ってる?
そうやってサポーターが厳しくするから先に進めてきた。
そういうところから強豪国になっていかないといつまで経っても先に進めない。
生きてる間にW杯を掲げる日本代表を見る為に、感動をありがとうとか言ってる場合じゃないよ。このままだと100年経っても無理だよ
37: 鈴木jakobe
2022/12/07 22:06
あのーやえーがおおいなぁ 笑
38: リトルトゥース
2022/12/08 8:41
新しい景色?
またベスト16なのに?
またベスト16なのに?
39: Demme Diego
2022/12/08 7:10
グループリーグで強豪に勝てたとはいえ、前回大会と同じベスト16で敗退してんのに『新しい景色をありがとう』は流石に笑うわ。
40: mocha mocha
2022/12/07 23:31
毎回、よくやったありがとうで終わり。だから勝てないって言われてるのにね。
41: マーチン
2022/12/07 21:40
TBS、今回W杯関係ないだろ。放映だんねんしたし、サッカー番組復活してからだろ。
42: sho.
2022/12/08 0:47
もう日本は結果を求められる段階に来てるんだよ。ベスト16では全く歓迎する気にはなれないな
43: Asubel Lant
2022/12/07 22:15
新しい景色?
結局5バックで引いて固めてくる国に対して、攻撃がデザイン出来ないのは4年間ずっと続いてるし、前からのプレスの嵌め方もずっと決まっていない。
結局何も変わってないんよ。
森保さんの戦術っていったら後半の点が欲しいタイミングで三笘投入するだけじゃないですか。
フォーメーション決めて交代枠切るだけなら、誰でも出来るよ。
結局5バックで引いて固めてくる国に対して、攻撃がデザイン出来ないのは4年間ずっと続いてるし、前からのプレスの嵌め方もずっと決まっていない。
結局何も変わってないんよ。
森保さんの戦術っていったら後半の点が欲しいタイミングで三笘投入するだけじゃないですか。
フォーメーション決めて交代枠切るだけなら、誰でも出来るよ。
44: 中野慎太郎
2022/12/07 21:28
いいんだよ、もぅサッカーのアジアレベルだからとか世界との経験値がとか言い訳できないレベルに行きましたね。経験や今までの歴代日本代表の伝統がもうどの場所で開催されようがしっかり後押ししてくれます、歴史が浅いからとか言い訳できないレベルの日本になりました、ワールドカップ出場はもう当たり前になりました。予選リーグ突破と決勝リーグでの1勝また2勝が目標ですね頑張って下さい
45: 迷える発達障害チャンネル
2022/12/08 2:09
え〜
46: 佐藤敬二
2022/12/07 22:24
上司
47: 川丸
2022/12/07 22:14
いや「新しい景色」=ベスト8 なんだからありがとうも何も見れてないだろ
何言ってんだこのタイトル
何言ってんだこのタイトル
48: t
2022/12/07 21:52
勝って批判されるは一流
負けて賞賛されるは二流
負けて賞賛されるは二流
49: SSMB148 HK
2022/12/07 22:13
森保さんPKのところむちゃくちゃ歯切れ悪いな、、、質問と違う話だらだら話して煙にまきすぎだろ。。
そしてマヤさすがすぎるわ。まさにどこの会社にもある「まわりくどいんだけど人の良い上司&聡明で優秀なチームリーダー」の構図
でも聞きたいのは選手として問題があったとは思わないから良し、なんじゃなくて、今回PKについてはどこまでどのように準備段階からアプローチしていたか、結果失敗してしまったが、その原因がどこにあったと考えられるのか、じゃあ次はどうすれば少なくとも今回よりも勝つ可能性を高められると思うか、ってとこなんだよなぁ。ニュージーランド戦とはわけが違う。あれは運で勝った、今回は理由があって負けた。勝ちに不思議あり、負けに不思議なし。流れの中では負けてなかったから、今回フォーカスしないといけないんだよね、それがトーナメントで勝つ上で必要なんだと思う。選手が問題に感じてないから、また4年後もその時の選手のアドリブでいいや、じゃダメなのよ。そして、え?立候補なの?ってキッカー決める段階になって知るような選手が、じゃあ俺がってファーストキッカーになるのは、少なくともPKで勝率を上げる準備のレベルではなかったような気がする。まぁこの場で下手に発言すると色々あるだろうから、会見の場ではこのコメントでよかったのかもね。PKは運、って言ったって決まりやすいコースはあるし、現にヤットさんみたいに高い決定率を維持できる人もいるんだから、とりあえず思い切り蹴るだけ、とか、運次第って割りきっちゃうと成長はないと思うんだよね。個々に五郎丸さんよろしく、ルーティンを磨き上げて精度を高めるとか、効果的なフェイントいれる工夫するとか、南野も言っていたように最新機器でデータ解析をすることで勝率を上げるとか、出来ることは色々あると思う。インタビュアーさんナイス質問。良かったよ。少なくともそこに課題感を感じて着手されてるアプローチがあるんだから技術委員会にまかせるとかじゃなくて、取り入れられることは取り入れていていくのが大事。やれることやろうぜって話だよ。2026年のW杯の準備が始まった。この経験を糧に次も決勝トーナメントに進出して常連となり、クロアチアのようにPKで勝つ経験をし、自信を身につけて、2050年までには優勝しよう!
そしてマヤさすがすぎるわ。まさにどこの会社にもある「まわりくどいんだけど人の良い上司&聡明で優秀なチームリーダー」の構図
でも聞きたいのは選手として問題があったとは思わないから良し、なんじゃなくて、今回PKについてはどこまでどのように準備段階からアプローチしていたか、結果失敗してしまったが、その原因がどこにあったと考えられるのか、じゃあ次はどうすれば少なくとも今回よりも勝つ可能性を高められると思うか、ってとこなんだよなぁ。ニュージーランド戦とはわけが違う。あれは運で勝った、今回は理由があって負けた。勝ちに不思議あり、負けに不思議なし。流れの中では負けてなかったから、今回フォーカスしないといけないんだよね、それがトーナメントで勝つ上で必要なんだと思う。選手が問題に感じてないから、また4年後もその時の選手のアドリブでいいや、じゃダメなのよ。そして、え?立候補なの?ってキッカー決める段階になって知るような選手が、じゃあ俺がってファーストキッカーになるのは、少なくともPKで勝率を上げる準備のレベルではなかったような気がする。まぁこの場で下手に発言すると色々あるだろうから、会見の場ではこのコメントでよかったのかもね。PKは運、って言ったって決まりやすいコースはあるし、現にヤットさんみたいに高い決定率を維持できる人もいるんだから、とりあえず思い切り蹴るだけ、とか、運次第って割りきっちゃうと成長はないと思うんだよね。個々に五郎丸さんよろしく、ルーティンを磨き上げて精度を高めるとか、効果的なフェイントいれる工夫するとか、南野も言っていたように最新機器でデータ解析をすることで勝率を上げるとか、出来ることは色々あると思う。インタビュアーさんナイス質問。良かったよ。少なくともそこに課題感を感じて着手されてるアプローチがあるんだから技術委員会にまかせるとかじゃなくて、取り入れられることは取り入れていていくのが大事。やれることやろうぜって話だよ。2026年のW杯の準備が始まった。この経験を糧に次も決勝トーナメントに進出して常連となり、クロアチアのようにPKで勝つ経験をし、自信を身につけて、2050年までには優勝しよう!
50: 秋人羽山
2022/12/07 21:30
課題だらけの試合が新しい景色ですか?ベスト8行けたのに何やってんだか…