
# | Data |
---|---|
最高順位 | 30位 |
最低順位 | 45位 |
増加再生回数 | +303069回 |
ランクイン日時 | 2020/11/30 17:59 |
ランク圏外日時 | 2020/12/01 17:00 |
急上昇継続時間 | 0日23時間1分 |
再生回数 | 1044202回 |
コメント数 | 3338件 |
高評価数 | 27982 |
低評価数 | 452 |
評価数合計 | 28434 |
高評価割合 | 98.41% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/11/30 17:59 | 35位 | 1044202回 |
2020/11/30 18:59 | 37位 | 1069696回 |
2020/11/30 22:00 | 36位 | 1138919回 |
2020/12/01 3:00 | 34位 | 1238239回 |
2020/12/01 3:45 | 35位 | 1249108回 |
2020/12/01 4:15 | 33位 | 1253004回 |
2020/12/01 6:00 | 31位 | 1263614回 |
2020/12/01 9:15 | 30位 | 1278616回 |
2020/12/01 13:00 | 45位 | 1308709回 |
2020/12/01 17:00 | 45位 | 1347271回 |
「撮影までの準備に時間がかかる動画」もあれば「サクッと撮れる動画」もあります。
「編集が大変な動画」もあれば「編集が楽な動画」もあります。
なんとなく「撮影までの準備に時間がかかる動画」や「編集が大変な動画」のほうが面白いような気がしますが、全くもって関係ありません。
超頑張ったのに再生回数がイマイチだったり、適当に撮ったのに絶賛されていたり、「視聴者の野郎はこっちの気も知らないで好き勝手言いやがるぜ!」とやるせない気持ちになったりすることもありますが、それがYouTubeですからね。これからも好き勝手言いなさいな。
でもこうなってくるとなんか単位作れそうですよね。「大変さ」を仮に[Jt](Junbi taihensa)という単位で表し、「再生回数」を「大変さ」で割った値を「撮影コスパ」[回/Jt]と表してみたり。この値が大きいほど、努力が報われているということになりますね。怖いので算出するのはやめておきましょう。
(編集:虫眼鏡)
どうも、東海オンエアです。
ぜひチャンネル登録お願いします!
サブチャンネル【東海オンエアの控え室】もぜひチャンネル登録してね!!!
https://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A
グッズ購入はこちらから!!
https://goo.gl/YtauZW
有料メンバーシップの登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ/join
お仕事の依頼はこちらから
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
ファンレターはこちらへ
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 東海オンエア宛
【Twitterアカウント】
てつや→https://twitter.com/TO_TETSUYA
としみつ→https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU
しばゆー→https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
りょう→https://twitter.com/TO_RYOO
ゆめまる→https://twitter.com/TO_yumemarucas
虫眼鏡→https://twitter.com/TO_ZAWAKUN
「編集が大変な動画」もあれば「編集が楽な動画」もあります。
なんとなく「撮影までの準備に時間がかかる動画」や「編集が大変な動画」のほうが面白いような気がしますが、全くもって関係ありません。
超頑張ったのに再生回数がイマイチだったり、適当に撮ったのに絶賛されていたり、「視聴者の野郎はこっちの気も知らないで好き勝手言いやがるぜ!」とやるせない気持ちになったりすることもありますが、それがYouTubeですからね。これからも好き勝手言いなさいな。
でもこうなってくるとなんか単位作れそうですよね。「大変さ」を仮に[Jt](Junbi taihensa)という単位で表し、「再生回数」を「大変さ」で割った値を「撮影コスパ」[回/Jt]と表してみたり。この値が大きいほど、努力が報われているということになりますね。怖いので算出するのはやめておきましょう。
(編集:虫眼鏡)
どうも、東海オンエアです。
ぜひチャンネル登録お願いします!
サブチャンネル【東海オンエアの控え室】もぜひチャンネル登録してね!!!
https://www.youtube.com/channel/UCynIYcsBwTrwBIecconPN2A
グッズ購入はこちらから!!
https://goo.gl/YtauZW
有料メンバーシップの登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UCutJqz56653xV2wwSvut_hQ/join
お仕事の依頼はこちらから
https://www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
ファンレターはこちらへ
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 東海オンエア宛
【Twitterアカウント】
てつや→https://twitter.com/TO_TETSUYA
としみつ→https://twitter.com/TO_TOSHIMITSU
しばゆー→https://twitter.com/TOKAI_ONAIR
りょう→https://twitter.com/TO_RYOO
ゆめまる→https://twitter.com/TO_yumemarucas
虫眼鏡→https://twitter.com/TO_ZAWAKUN
1: あれい
2020/11/30 0:43
「りょうくん絵上手くなっちゃったなあ😭」って思ったけど、次のてつやのやつみて「なんだやっぱさっきのは下手だったんだよかった」ってホッとした
2: 佐藤アンダージャクソン
2020/11/30 0:18
柴田お兄さんの絵本普通に腹抱えて笑ったんだけど、最後の「ほら、パヴノム」だけは怖すぎて引いた
3: しほ
2020/11/30 0:53
りょうくんの絵、鏡と椅子だと思っててそれでも流石画伯だなぁと笑ってたんだけど、テレビと机と知って驚愕した
4: Taka S.
2020/11/29 23:49
岡崎の幼稚園児は市からの50,000円給付の話で盛り上がるのか。
5: きゃね
2020/11/29 21:45
左から、帽子のゴムは
耳の前派
耳に掛ける派
ゴムの存在ガン無視派
って感じの幼稚園児たち
耳の前派
耳に掛ける派
ゴムの存在ガン無視派
って感じの幼稚園児たち
6: LEGGO리코
2020/11/29 23:50
柴田のお兄さんのやつなんか「クラムボンは死んだよ。」のやつ思い出した
7: 山田花子
2020/11/30 1:07
え?としみつ幼稚園児の帽子似合いすぎじゃない?笑笑
8: 秀紀
2020/11/30 0:11
と「手書き、、、?」
て「渋いね。」 が好きすぎる
て「渋いね。」 が好きすぎる
9: 星野カービィ
2020/11/30 0:08
相変わらずよくわからない語感の言葉作るのうま過ぎ
10: わかめ
2020/11/30 3:07
2:30 りょうお兄さん
「さいこうのおなら」
6:57 てつやお兄さん
「もしチンチンがはいったら…」
11:18 しばたお兄さん
「あれはたいようじゃないよ」
「さいこうのおなら」
6:57 てつやお兄さん
「もしチンチンがはいったら…」
11:18 しばたお兄さん
「あれはたいようじゃないよ」
11: ニモ
2020/11/30 1:08
子供向けの絵本って不思議。
「もいもい」とか人気だけど
意味わからないし怖くない?
「もいもい」とか人気だけど
意味わからないし怖くない?
12: こあらじゃないまーちくん
2020/11/30 0:36
虫さんの「ものまねのみたいね」が大人っぽい子供っぽくて好きすぎる
13: 中ゆ
2020/11/29 23:52
なないろたんぽぽかと思ったら、一人園児になってて笑った笑
14: 白子てんぷら
2020/11/29 23:44
0:36〜のとしみつがハリセンボンのはるなさんが友近さんとやってるコントの「俺だよ?」のおじさんにしか見えない😂
15: らむ
2020/11/30 2:27
りょうくんの絵本をてつやが描いてしばゆーが読み聞かせするが多分正解笑
16: yopimi
2020/11/30 11:52
てつやの一番最後の絵、
「あ、もしかしてこの下手なタッチはその産まれた子供が両親と自分を描いたっていう体の絵なのかな?さすがてつや凝ってんな」
と感心したのにただの鬼滅疲れだった
「あ、もしかしてこの下手なタッチはその産まれた子供が両親と自分を描いたっていう体の絵なのかな?さすがてつや凝ってんな」
と感心したのにただの鬼滅疲れだった
17: あやりん
2020/11/30 7:54
10:37
「しばたのお兄さんだ!」
「おばたみたいな呼び方やめようね〜^^」
「しばたのお兄さんだ!」
「おばたみたいな呼び方やめようね〜^^」
18: カマキリカマキリ
2020/11/29 23:46
6:17今日の人中シーン
19: # 19
2020/11/30 2:11
まじで子どもってシーンって言うんだよね。。。炭治郎がいいって泣く子もいるわ。。仕事の事考えながら見ちゃった…
20: Trukkys Ras
2020/11/29 23:52
3:58 鹿さんの頭にトング突き刺さってて草
21: まこ新名
2020/11/30 0:25
しばゆーの絵本、あからさまなホラー描写は一切ないのに徐々に不穏が心を覆っていく展開で最高だわ。
22: 春桜
2020/11/29 21:17
りょうお兄さん 生理現象
てつやお兄さん 繫殖
しばたお兄さん カオス
てつやお兄さん 繫殖
しばたお兄さん カオス
23: 千
2020/11/30 12:35
内容はやばいけど、しばゆー本の持ち方、めくり方とか、読み聞かせの仕方はやっぱり一番上手い
24: おぅふおぅふ
2020/11/30 1:18
パヴノム割とガチ怖くて夢に出てきそう
25: 明人黒川
2020/11/29 23:52
4:26のゆめまるの「力んだ」がなんかツボ笑
26: タクアン五郎
2020/11/30 7:44
しばゆーの絵と虫さんの編集で
『ほら、、パブノム』が無茶苦茶怖い
『ほら、、パブノム』が無茶苦茶怖い
27: RIE 、
2020/11/29 21:44
小学校低学年の絵にりょうくんの絵を混ぜて、どれがりょうくんの絵?っていうのやってほしい
28: 亜異酢羅ン帑
2020/11/30 0:47
普通にりょうとてつや良い絵本作ってると思った
しばゆーはただただおもろい
しばゆーはただただおもろい
29: 未体験詩的生物
2020/11/30 7:56
「ほら、パヴノム」はちょっと怖すぎちゃう。
30: 慰鶴。/ゐづる。
2020/11/30 9:04
この手の感性が如実に出るタイプの企画、必ずしばゆーが爆発するから好き。
31: 健康第一郎
2020/11/30 13:53
てつやの主人公みたいなやつ、あたしンちのお父さんにしか見えない
32: 有賀
2020/11/29 21:52
絵本の途中途中で子どもたちに声かけをしているのがとても良いと思う。さすがなないろたんぽぽのお兄さんね。
33: れいな【わくバン感謝祭余韻】
2020/11/30 1:23
一瞬、絵本よみきかせ集団なないろたんぽぽが頭をよぎった
34: 00 00
2020/11/30 0:18
0:38 春菜と友近のコントの言い方笑
35: 三色団子
2020/11/30 1:32
りょうくんのテレビ完全に鏡だと思ったww
36: しほ
2020/11/30 0:51
画伯と天才と奇才大魔神の三者三様で凄いな、、、東海しかできんやんこんなん、、、
37: かんぴょう
2020/11/29 21:19
子ども達「なないろたんぽぽのおにいさんたちがいいぃぃぃぃいいい!!!!!」
38: ちーやぐら
2020/11/30 15:45
こうして、苦労して絵本を作った3人は、冨〇先生が新刊を出すのに何年かかろうとも、どれだけ絵が雑だろうと、それを責められなくなったのだった
39: 坊。
2020/11/30 0:07
ゆめまるの『俺、角田信朗』で腹抱えて笑った
40: ゆちゃん.
2020/11/30 14:02
今21歳保育士をしていますが、てつやの書いた絵本の方が色彩もはっきりしていて、擬音語だけで始まり、子どもたちのイメージも湧くからいいなと思ったのに「チンチン」ワードが出た瞬間、なんで褒めたんだろうと我にかえりました
41: moong
2020/11/30 1:17
しばゆーの絵本2000年代前半のトラウマ系フラッシュ感があって小学生の時友達とコンピューター室で隠れて恐怖の館とか検索してたの思い出してノスタルジーに浸れた
42: ゆ ウ
2020/11/29 21:56
りょうくんの絵、、確実に上手くなってるって思うのは私だけ??見慣れただけ??ん??
43: Lin Day
2020/11/30 2:10
としみつ、友近とハリセン春菜のコントしようとしてるけど、虫さんがそれに気付いてないと感じた。
44: くみ
2020/11/30 2:46
1:13のとしみつの 手書き… が好きすぎる笑
45: as 5
2020/11/30 0:34
虫さんが絶妙に「男の子」すぎるな、、さすが元小学校の教員、、、えここでそれいう?みたいなポイントしっかり押さえてる自分のクラスメイトもそんなだったな〜とか思ったや懐かしい〜
46: 浅見._.キキ
2020/11/30 0:01
描いた絵を理解してもらえるほどの絵心を持ったんだねりょうくん
47: sayaka
2020/11/29 21:09
初っ端に岡崎市の消えた5万円給付の話するなww
48: りり
2020/11/30 3:11
この動画としみつのかわいさがなんか爆発してて母性くすぐられまくりなんだけどわかる人いる?
49: 誰かさん
2020/11/30 4:44
昔中学の家庭科の授業で絵本作って子供たちに読み聞かせる課題あったけど超難しかったし1人の動画でこれやるってマジですごいわ。尊敬する
50: 。あーぃ。
2020/11/30 0:29
わりとガチでパヴノム怖くて、出てくる時コメ欄に逃げました🙋♀️
-