
# | Data |
---|---|
最高順位 | 8位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +166598回 |
ランクイン日時 | 2023/10/24 18:30 |
ランク圏外日時 | 2023/10/28 20:15 |
急上昇継続時間 | 4日01時間45分 |
再生回数 | 103744回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/10/24 18:30 | 9位 | 103744回 |
2023/10/24 18:59 | 10位 | 106033回 |
2023/10/24 19:15 | 11位 | 107929回 |
2023/10/24 19:45 | 10位 | 110310回 |
2023/10/24 21:15 | 8位 | 121727回 |
2023/10/24 21:45 | 9位 | 124466回 |
2023/10/24 22:45 | 8位 | 132236回 |
2023/10/25 0:00 | 9位 | 141338回 |
2023/10/25 0:15 | 10位 | 143195回 |
2023/10/25 0:45 | 9位 | 146903回 |
2023/10/25 1:15 | 10位 | 150178回 |
2023/10/25 9:15 | 9位 | 166285回 |
2023/10/25 12:45 | 13位 | 173807回 |
2023/10/25 15:30 | 25位 | 177675回 |
2023/10/25 17:45 | 33位 | 180311回 |
2023/10/25 18:00 | 35位 | 180621回 |
2023/10/26 9:00 | 34位 | 205089回 |
2023/10/26 12:30 | 38位 | 213443回 |
2023/10/26 15:00 | 40位 | 217635回 |
2023/10/26 15:15 | 42位 | 217917回 |
2023/10/26 17:30 | 45位 | 220856回 |
2023/10/27 10:30 | 44位 | 240657回 |
2023/10/27 11:45 | 43位 | 241768回 |
2023/10/27 15:30 | 47位 | 244897回 |
2023/10/28 5:15 | 50位 | 258332回 |
2023/10/28 11:45 | 49位 | 263717回 |
2023/10/28 16:15 | 48位 | 267276回 |
2023/10/28 20:15 | 48位 | 270342回 |
※この動画には広告・プロモーションが含まれており、当概要欄のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。
00:00 intro
00:15 今日の話題:日本国民の「2022年のお金事情」を振り返る!
01:29 金融資産の状況
01:41 └①保有する金融資産額
05:30 └②金融資産ゼロ世帯の割合
05:54 └③金融資産の増減及び増減理由
10:13 借入金の状況
12:24 家計について
12:33 └①家計運営の評価に関して
13:33 └②老後の心配
14:49 └③年金に対する考え方
16:49 まとめ:良いお金の習慣を身につけた自分は、変わってはいけない!
について解説しています。
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/join
▼リベ大ブログ
【貯金額の平均はいくら?】日本国民の「2022年のお金事情」を徹底解説!
https://liberaluni.com/household-survey-2022
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】
https://site.libecity.com/content/libe-tax
◆お金で失敗しない家造り
【リベ大工務店】
https://libe-home.com/
◆お部屋を借りるなら
【リベ大不動産】
https://libe-estate.com/
◆安心&スマートな引越し
【リベ大引越センター】
https://libe-moving.com/
◆交流も楽しめるレストラン
【リベ大レストラン】
https://libe-restaurant-osaka.com/
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
---------------------------------------
【動画内でご紹介した書籍】
『バビロンの大富豪』
▼Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1057360&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4901423126
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/5817140/
『私の財産告白』
▼Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4408551228
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/12325761/
【関連資料】
「家計の金融行動に関する世論調査」(金融広報中央委員会)
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/
「資金循環の日米欧比較」(日本銀行調査統計局))
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjhiq.pdf
【関連動画】
【再放送】【知らなきゃ絶対ムリ】早期リタイアするために「年収」よりも大切なたった1つのこと【会社やめたい】【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第99回
https://youtu.be/CfyjngLmWS8
【年金対策】最強の長生きリスク対策!「終身年金」を用意する5つの選択肢【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第203回
https://youtu.be/5m7gNTvYNnI
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
◆twitter
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jfHYqAOGhKM-pzIQh2fSdA
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-in1wtIJTbVgDvrFDNJFwpo
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-iOTvsdRXy1hcbQSeAKxUuU
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-gITrm7Fsil7odutlOjXLIH
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
https://youtu.be/-TVOR5G_P34
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
https://youtu.be/lkmC8WgWZYI
学長が学生時代に稼いだ方法
https://youtu.be/FkQ9Xh2w2WY
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#アニメ
00:00 intro
00:15 今日の話題:日本国民の「2022年のお金事情」を振り返る!
01:29 金融資産の状況
01:41 └①保有する金融資産額
05:30 └②金融資産ゼロ世帯の割合
05:54 └③金融資産の増減及び増減理由
10:13 借入金の状況
12:24 家計について
12:33 └①家計運営の評価に関して
13:33 └②老後の心配
14:49 └③年金に対する考え方
16:49 まとめ:良いお金の習慣を身につけた自分は、変わってはいけない!
について解説しています。
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/join
▼リベ大ブログ
【貯金額の平均はいくら?】日本国民の「2022年のお金事情」を徹底解説!
https://liberaluni.com/household-survey-2022
◆個別ケースの税務相談や顧問契約も対応可能
【リベ大税理士法人】
https://site.libecity.com/content/libe-tax
◆お金で失敗しない家造り
【リベ大工務店】
https://libe-home.com/
◆お部屋を借りるなら
【リベ大不動産】
https://libe-estate.com/
◆安心&スマートな引越し
【リベ大引越センター】
https://libe-moving.com/
◆交流も楽しめるレストラン
【リベ大レストラン】
https://libe-restaurant-osaka.com/
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
---------------------------------------
【動画内でご紹介した書籍】
『バビロンの大富豪』
▼Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1057360&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4901423126
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/5817140/
『私の財産告白』
▼Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2Fdp%2F4408551228
▼楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/12325761/
【関連資料】
「家計の金融行動に関する世論調査」(金融広報中央委員会)
https://www.shiruporuto.jp/public/document/container/yoron/
「資金循環の日米欧比較」(日本銀行調査統計局))
https://www.boj.or.jp/statistics/sj/sjhiq.pdf
【関連動画】
【再放送】【知らなきゃ絶対ムリ】早期リタイアするために「年収」よりも大切なたった1つのこと【会社やめたい】【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第99回
https://youtu.be/CfyjngLmWS8
【年金対策】最強の長生きリスク対策!「終身年金」を用意する5つの選択肢【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第203回
https://youtu.be/5m7gNTvYNnI
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
----------------------------------------
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jSHTx8hArrxyUqmLgm1opb
----------------------------------------
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】-支出を減らす力を育てよう
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-jfHYqAOGhKM-pzIQh2fSdA
【稼ぐ】-収入を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-in1wtIJTbVgDvrFDNJFwpo
【増やす】-資産を増やす力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-iOTvsdRXy1hcbQSeAKxUuU
【守る】-資産を減らさない力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-j7u8WKXmo-h0FsJ4IY3HBt
【使う】-満足感が高まることにお金を使う力を育てよう-
https://www.youtube.com/playlist?list=PLpwLNivKud-gITrm7Fsil7odutlOjXLIH
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
https://youtu.be/-TVOR5G_P34
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
https://youtu.be/lkmC8WgWZYI
学長が学生時代に稼いだ方法
https://youtu.be/FkQ9Xh2w2WY
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#アニメ
1: kohito
2023/10/24 12:19
動画ありがとうございます!
21年のコロナショックで資産値下がりしましたが、約10年単位で何かしらの暴落は起こる事を考慮していたので無事に増加してます✨
リベ大動画のおかげで世界経済を定期的に定点観察できてます😊
21年のコロナショックで資産値下がりしましたが、約10年単位で何かしらの暴落は起こる事を考慮していたので無事に増加してます✨
リベ大動画のおかげで世界経済を定期的に定点観察できてます😊
2: きくも
2023/10/24 9:13
いつもお金に心に有益な配信ありがとうございます!自分を信じてコツコツやります!
3: ばくちゃん証券マン
2023/10/24 7:53
学長、おはようございます!!貯めるばかりではなく、お金を上手に使うことにもフォーカスを当てて無理のない資産形成をしていきます!!
4: クロ
2023/10/24 11:12
データの読み解き方は大切ですね✨
景気に流されない、盤石な家計を維持していきたいと思います🙌
景気に流されない、盤石な家計を維持していきたいと思います🙌
5: huku
2023/10/24 9:27
これらかも、この動画を通じてマネーリテラシーを高めて自分に合った資産形成をし、リスクにも備えて、心豊かな人生にしていきます。
ありがとうございました🙇
ありがとうございました🙇
6: ぴね氏の日常 (ぴねちゃんねる)
2023/10/24 10:08
貯蓄率は高く維持できており、資産形成は順調なので、使う力にもっと焦点を当てていきたいです!
7: たかちゃん
2023/10/24 7:32
いつも有益な情報をありがとうございます。今日のまとめのメッセージ、とてもよかったです!「皆さん自身が資産」に共感です。
学長のポジティブマインド、たくさんの人に、もっと届くといいなと思います。
学長のポジティブマインド、たくさんの人に、もっと届くといいなと思います。
8: gumi
2023/10/24 12:46
今日も動画ありがとうございます😊
自分ではこういった調査を見る機会がないので、動画にして頂いてとっても有難いです🙏良いお金の習慣を変えずに、家計管理頑張ります!
自分ではこういった調査を見る機会がないので、動画にして頂いてとっても有難いです🙏良いお金の習慣を変えずに、家計管理頑張ります!
9: MAX ガセ太郎
2023/10/24 9:15
学長!おはようございます!
今日も勉強になりました!
ありがとうございます🙇🙇
どんどん自己投資にお金と時間を使っていこうと思います😊
今日も勉強になりました!
ありがとうございます🙇🙇
どんどん自己投資にお金と時間を使っていこうと思います😊
10: こんにゃ君 残り24日出勤で退職
2023/10/24 7:02
学長、今日もありがとうございます(^^)
まさに家計の見直しをしているリベシティにとってホットな情報ですね。
まずは貯める力を鍛えるためにも足元をしっかり固めていきたいと思います😊
まさに家計の見直しをしているリベシティにとってホットな情報ですね。
まずは貯める力を鍛えるためにも足元をしっかり固めていきたいと思います😊
11: マシマロ
2023/10/24 7:34
学長おはようございます😄今日の動画すごく知りたい情報だったのでありがとうございます。
さらにわかりやすく、とても参考になりました。
動画中の投資にはリスクがある「コインにも裏表があるように投資にも裏表がある」
ってことを常に肝に銘じて冷静に向き合って行こうと思います😃
さらにわかりやすく、とても参考になりました。
動画中の投資にはリスクがある「コインにも裏表があるように投資にも裏表がある」
ってことを常に肝に銘じて冷静に向き合って行こうと思います😃
12: K TAKA
2023/10/24 13:48
投資の話になると「投資に回す金ねぇよ」勢と「新NISAの枠1800万は心もとない。倍の3,600万は欲しい」勢がいて面白い。
13: ARIA🇮🇹大阪のシチリア料理店
2023/10/24 15:54
2022年度の情報ありがとうございました。
現代の日本の一般的な動向、それと照らし合わせた自身の現状を再確認することができました。
このまま変わらず突き進みます!
現代の日本の一般的な動向、それと照らし合わせた自身の現状を再確認することができました。
このまま変わらず突き進みます!
14: 日向猫
2023/10/24 7:18
同がいつもありがとうございます。2022年は給与は変わりませんでしたが、値上り
した電気代などに配当金を使うことができたので、余り生活が厳しい・値上げ厳しい
という感覚なかったです。不労所得最高でした。
した電気代などに配当金を使うことができたので、余り生活が厳しい・値上げ厳しい
という感覚なかったです。不労所得最高でした。
15: ちるとも転職ブログ
2023/10/24 13:25
学長、今日も素敵な動画発信ありがとうございました!!😊
「貯蓄率」に重点を置き、FIREを目指してこれからも突き進んでいきます!💪
まずは家計管理の見直しで、マネーフォワードMEとにらめっこしながら改善していきたいと思います!💰
「貯蓄率」に重点を置き、FIREを目指してこれからも突き進んでいきます!💪
まずは家計管理の見直しで、マネーフォワードMEとにらめっこしながら改善していきたいと思います!💰
16: 三重のみかちょ
2023/10/24 7:00
学長本日も動画ありがとうございます!頑張って勉強させて頂きます!
17: ケロケロピョン
2023/10/24 18:19
貯金の残高より『皆さん自身が財産』
素晴らしい言葉だと思います。
素晴らしい言葉だと思います。
18: ギーニャス
2023/10/24 8:24
学長いつもありがとうございます。
貯蓄率11%でした。運用益は伸びが悪いですが、積み立て分資産が増えています!
貯蓄率11%でした。運用益は伸びが悪いですが、積み立て分資産が増えています!
19: まめから
2023/10/24 8:06
基本はコツコツ自分のペースで小金持ちを目指してますが、やっぱり他の方達の貯蓄はどうなのかは気になります。
しっかり自分軸持って行動していきたいと思います。
今日もありがとうございます♪
しっかり自分軸持って行動していきたいと思います。
今日もありがとうございます♪
20: K TAKA
2023/10/24 13:40
毎度思うけど、学長がオヤジの影響受けないで正しいマネーリテラシー持てたのが1番驚愕だわ。
21: まろすけ
2023/10/24 7:03
学長!おはようございます!!
毎日ありがとうございます!感謝✨
毎日ありがとうございます!感謝✨
22: 屁のないところにあぶくは立たない
2023/10/24 7:45
貯蓄額や投資成績で優越感を得てしまうとラストエリクサー症候群になる。ゲームと違って人生は終わりがいつかわからんから尚更
23: まひろ
2023/10/24 8:28
学長、おはようございます。
今日も、ありがとうございます!
自分でコントロール出来ることはコントロールして、良い習慣を身につけます!
今日も、ありがとうございます!
自分でコントロール出来ることはコントロールして、良い習慣を身につけます!
24: ベルカンプ
2023/10/24 7:33
平均値よりも中央値の方がリアルな数字だと分かりました。
25: 無限界【mugenkai】
2023/10/24 7:47
2022年は、少し景気の悪い年だったようですね。
今年は景気の良い人も出てきそうですが、基本のマインドは変えず、お金との正しい付き合い方を続ける。
そうして小金持ち、大金持ちを目指して行きます!!
今年は景気の良い人も出てきそうですが、基本のマインドは変えず、お金との正しい付き合い方を続ける。
そうして小金持ち、大金持ちを目指して行きます!!
26: まさとパパのお金の話チャンネル
2023/10/24 7:21
今朝もありがとうございます。
2022年は日本全体が悪化傾向だったんですね😅
自分としてはつみたてNISA分とポイント投資分だけ増えた感じです。やっぱり売らなければ積み上げはできますね😁
2022年は日本全体が悪化傾向だったんですね😅
自分としてはつみたてNISA分とポイント投資分だけ増えた感じです。やっぱり売らなければ積み上げはできますね😁
27: Aya Yamaguchi
2023/10/24 18:03
0:08: 💰 2022年の日本国民の貯金額の平均はいくらだったかについての統計調査結果が発表されました。
4:41: 💰 日本人の貯蓄率は低く、投資も少ない状況にある。
8:23: 💰 日本人の金融資産の状況は厳しいが、柔軟な生活スタイルと資産の築き方で対策が可能
12:40: 😔 家計運営の状況が苦しい
17:05: 📊 日本人の金融行動に関する世論調査2022年の結果を解説した動画のまとめです。
Tammy AIで要約できました!ご参考になれば幸いです。
4:41: 💰 日本人の貯蓄率は低く、投資も少ない状況にある。
8:23: 💰 日本人の金融資産の状況は厳しいが、柔軟な生活スタイルと資産の築き方で対策が可能
12:40: 😔 家計運営の状況が苦しい
17:05: 📊 日本人の金融行動に関する世論調査2022年の結果を解説した動画のまとめです。
Tammy AIで要約できました!ご参考になれば幸いです。
28: 脱毛じんじん
2023/10/24 8:06
本日もありがとうございます!
収入を増やすことが課題ですので頑張ります!
収入を増やすことが課題ですので頑張ります!
29: nobu
2023/10/24 8:38
日本は豊かな国だと思います
この豊かな国で人生設計ができない人は何か問題を抱えていると思います
まずは5つの力を整えて基盤整備を頑張りましょう
それと、金融リテラシーのバージョンアップも必須!!
この豊かな国で人生設計ができない人は何か問題を抱えていると思います
まずは5つの力を整えて基盤整備を頑張りましょう
それと、金融リテラシーのバージョンアップも必須!!
30: まきごん@webデザイン
2023/10/24 9:08
保険や貯蓄、投資。。
やるにしても、いつまでに?何を?どうしたいの?が分かっていないと道筋も立てられないんですよね。
なんとなくお金増やそーって思っていた5年間よりも、20年後までにちょっとだけ働けばいいくらいの資産を作るという目標を持ってからの1年間の方が資産が増えてる!
家計管理なんて絶対最初にやらないといけないことだったな、と学長と出会って2〜3年経った今分かります😂
やるにしても、いつまでに?何を?どうしたいの?が分かっていないと道筋も立てられないんですよね。
なんとなくお金増やそーって思っていた5年間よりも、20年後までにちょっとだけ働けばいいくらいの資産を作るという目標を持ってからの1年間の方が資産が増えてる!
家計管理なんて絶対最初にやらないといけないことだったな、と学長と出会って2〜3年経った今分かります😂
31: 明日の穣
2023/10/24 7:18
両学長おはようございます!!
計算してみたら、今年は貯蓄率20%くらいでした(^Д^)
計算してみたら、今年は貯蓄率20%くらいでした(^Д^)
32: ケイト
2023/10/24 8:49
バビロン大富豪の教えの七つ道具の最後の1つ。「自分こそ最大の資本とせよ」が重要になる事を再確認出来ました。
33: たたりん
2023/10/24 7:27
株式・債権はリスク資産である以上、下がる時もあると学んでいたので2022年はどっしり構えられました。
34: こもれび@石川のもみほぐし
2023/10/24 7:20
おはようございまーす☀️
平均値と中央値でこんなにも差があるんですね💦
平均値という言葉に惑わされないようにしようと思います😅
平均値と中央値でこんなにも差があるんですね💦
平均値という言葉に惑わされないようにしようと思います😅
35: paporomu
2023/10/24 8:03
おはようございます🌞今日も勉強になりました✨ありがとうございます❤
頑張りたいと思います😊
頑張りたいと思います😊
36: packman
2023/10/24 13:53
3人家族の一馬力で2,000万円以上になった自分を褒めたい…
37: しっしー
2023/10/24 7:23
今日も、ありがとうございましたー🎉
貯蓄率なんとか10%はあったよー🎉
貯蓄率なんとか10%はあったよー🎉
38: 宮鷹 一緒に準富裕層になろう
2023/10/24 7:42
今日も動画ありがとうございます。
39: cab
2023/10/24 16:41
社会人1年目、学生時代も含め300万ちょっと貯まったけど、
親に学費全額払って貰ってたことがどれだけ恵まれてることか分かった
奨学金借りてる人は0どころかマイナスからスタートする
親に学費全額払って貰ってたことがどれだけ恵まれてることか分かった
奨学金借りてる人は0どころかマイナスからスタートする
40: 愛宕
2023/10/24 8:34
おかげで行動を変えることができました。
41: さくら
2023/10/24 12:14
こんにちは!今日も配信ありがとうございます!
42: ヒロぽん
2023/10/24 12:17
学長、こんにちは。
今日もありがとうございました。
今日もありがとうございました。
43: 錆びた刃
2023/10/24 18:07
日銀資金循環統計によると、2023年3月末の個人金融資産残高は、前年比21兆円増(1.1%増)の2043兆円と公表されています。
単純に人口で割っても家計調査の平均値・中央値と相当な乖離があるんですがなぜなんでしょうか?
単純に人口で割っても家計調査の平均値・中央値と相当な乖離があるんですがなぜなんでしょうか?
44: Y H
2023/10/24 13:34
今日もありがとうございます😊
45: アスファルト隻腕
2023/10/24 8:09
預貯金150万しかないけどビットコインの含み益が7800万あります。
利確するタイミング失ってどうしようかな悩んでます。
利確するタイミング失ってどうしようかな悩んでます。
46: Hitomi H
2023/10/24 10:04
おはようございます。
引き続き良い借金を選び、自分資産をコツコツ増やします。
引き続き良い借金を選び、自分資産をコツコツ増やします。
47: ともり
2023/10/24 7:57
中央値で見ると、日本国民の今後に不安でしかないですね
もはや平均値は相対的にかなりアッパー層
一昨年より貯蓄減少して、借金も日常生活資金が増えてるのに、
増税、保険料アップだけでなく、各種控除廃止の話題もあり、老後不安より前に現状生活の維持もこれからどうなるやら
老後資金も今後の物価高騰を考えたら、目安2000万円なんて、将来全く足りないでしょうね
私は何とか住宅ローンを配当所得だけで、払い続けられてます
もはや平均値は相対的にかなりアッパー層
一昨年より貯蓄減少して、借金も日常生活資金が増えてるのに、
増税、保険料アップだけでなく、各種控除廃止の話題もあり、老後不安より前に現状生活の維持もこれからどうなるやら
老後資金も今後の物価高騰を考えたら、目安2000万円なんて、将来全く足りないでしょうね
私は何とか住宅ローンを配当所得だけで、払い続けられてます
48: さんそん
2023/10/24 7:58
朝から元気😊頂きました~
ありがとうございます
ありがとうございます
49: 三村章吾
2023/10/24 17:35
そういや2022年、株価とか投信結構下がってましたね
スルーできるメンタル持っててよかった😂
スルーできるメンタル持っててよかった😂
50: Diamond Guilty
2023/10/24 7:20
手取りからの貯蓄率は81%でした!稼ぐ力を高めます🔥