
# | Data |
---|---|
最高順位 | 9位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +94605回 |
ランクイン日時 | 2022/09/09 12:00 |
ランク圏外日時 | 2022/09/12 15:15 |
急上昇継続時間 | 3日03時間15分 |
再生回数 | 178803回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/09/09 12:00 | 10位 | 178803回 |
2022/09/09 14:15 | 9位 | 184852回 |
2022/09/09 16:30 | 10位 | 191621回 |
2022/09/09 17:45 | 11位 | 194816回 |
2022/09/09 18:45 | 12位 | 197671回 |
2022/09/10 1:00 | 13位 | 213993回 |
2022/09/10 2:30 | 14位 | 218934回 |
2022/09/10 3:00 | 15位 | 221146回 |
2022/09/10 3:30 | 14位 | 222714回 |
2022/09/10 4:00 | 13位 | 224253回 |
2022/09/10 6:00 | 12位 | 227142回 |
2022/09/10 12:00 | 19位 | 235227回 |
2022/09/10 14:30 | 28位 | 239335回 |
2022/09/10 16:00 | 29位 | 241612回 |
2022/09/10 17:30 | 30位 | 243376回 |
2022/09/10 22:30 | 31位 | 249725回 |
2022/09/10 23:15 | 30位 | 250358回 |
2022/09/10 23:45 | 31位 | 251044回 |
2022/09/11 0:15 | 32位 | 251631回 |
2022/09/11 1:00 | 33位 | 252781回 |
2022/09/11 1:30 | 34位 | 253362回 |
2022/09/11 5:30 | 33位 | 257285回 |
2022/09/11 7:15 | 34位 | 257969回 |
2022/09/11 9:15 | 33位 | 258652回 |
2022/09/11 10:15 | 34位 | 259204回 |
2022/09/11 11:45 | 35位 | 260207回 |
2022/09/11 13:45 | 37位 | 261674回 |
2022/09/11 14:00 | 40位 | 261747回 |
2022/09/11 15:00 | 41位 | 262361回 |
2022/09/11 16:45 | 42位 | 263181回 |
2022/09/12 5:30 | 41位 | 271157回 |
2022/09/12 11:00 | 42位 | 272427回 |
2022/09/12 13:00 | 45位 | 272860回 |
2022/09/12 13:30 | 46位 | 272984回 |
2022/09/12 14:15 | 50位 | 273173回 |
2022/09/12 15:15 | 50位 | 273408回 |
2022年新モデルのiPhone14がアップルイベントにて発表。円安の影響で戦々恐々としていた価格はどうなった?何か変わったの?miniはないの?ライトニングケーブルどうなった?簡単にポイントをまとめました!
Apple(日本)公式サイト → https://www.apple.com/jp/
▼【個人向け】スマサポコンサル:携帯・光回線オンライン相談サービス
https://shop.smartlifesupport.com/
▼【コミュニティ向け】出張・オンライン講座サービス
https://service.smartlifesupport.com/seminars/
▼【通信事業者向け】オリジナル動画作成サービス
https://service.smartlifesupport.com/video-production/
▼スマサポポータル:スマサポ情報まとめサイト
https://smartlifesupport.com/
▼サブチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC5dJhU1uHJ4e1DW_auNPB6g
00:00 前枠
00:48 ラインナップ
01:28 ノーマル価格
02:57 Pro価格
03:47 ノーマル進化ポイント
04:44 Pro進化ポイント
06:38 通信関係
07:13 まとめ
07:59 後枠
-------------------------------------------------------------------------------------------------
◆チャンネルのメンバーシップ「スマサポーター」
https://www.youtube.com/c/sumasapo/join
◆グッズ/ボイス販売 BOOTH「スマサポブース」
https://sumasapo.booth.pm/
◆チビはるかLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/12043002
◆Twitter
はるか…http://twitter.com/sumasapo_haruka
ながぽこ… https://twitter.com/nagapoko?s=20
★SpecialThanks
【アバター】
・イラストレーター:凛愛様▶ https://twitter.com/necocafe_lili
・Live2Dモデラー:うるま様▶ https://twitter.com/urumachan00
【SDキャライラスト/ロゴ】
・てるぷ様▶ https://twitter.com/eule312
【オープニング】
・ロゴモーション:ピクス様▶ https://twitter.com/pxrllc
・サウンドロゴ:大和稟様▶ https://twitter.com/rin_yamato
・制作協力:藤田憲生@白衣さん様▶ https://twitter.com/norio1414
【動画素材】
・画像素材:「いらすとや」さん( https://www.irasutoya.com/ )
「写真AC」さん( https://www.photo-ac.com/ )
「イラストAC」さん( https://www.ac-illust.com/ )
・効果音 :「効果音ラボ」さん( https://soundeffect-lab.info/)
「VSQ」さん( https://vsq.co.jp/ )
・BGM :「DOVA-SYNDROME」さん( https://dova-s.jp/ )
「BGMer」さん(https://bgmer.net/)
※当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム参加者です。
※当チャンネルは広告主を宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できるバリューコマース/アクセストレード/ドコモアフェリエイトが提供するアフェリエイトプログラムに参加しています。
#iphone14 #iphone #apple
Apple(日本)公式サイト → https://www.apple.com/jp/
▼【個人向け】スマサポコンサル:携帯・光回線オンライン相談サービス
https://shop.smartlifesupport.com/
▼【コミュニティ向け】出張・オンライン講座サービス
https://service.smartlifesupport.com/seminars/
▼【通信事業者向け】オリジナル動画作成サービス
https://service.smartlifesupport.com/video-production/
▼スマサポポータル:スマサポ情報まとめサイト
https://smartlifesupport.com/
▼サブチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UC5dJhU1uHJ4e1DW_auNPB6g
00:00 前枠
00:48 ラインナップ
01:28 ノーマル価格
02:57 Pro価格
03:47 ノーマル進化ポイント
04:44 Pro進化ポイント
06:38 通信関係
07:13 まとめ
07:59 後枠
-------------------------------------------------------------------------------------------------
◆チャンネルのメンバーシップ「スマサポーター」
https://www.youtube.com/c/sumasapo/join
◆グッズ/ボイス販売 BOOTH「スマサポブース」
https://sumasapo.booth.pm/
◆チビはるかLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/12043002
はるか…http://twitter.com/sumasapo_haruka
ながぽこ… https://twitter.com/nagapoko?s=20
★SpecialThanks
【アバター】
・イラストレーター:凛愛様▶ https://twitter.com/necocafe_lili
・Live2Dモデラー:うるま様▶ https://twitter.com/urumachan00
【SDキャライラスト/ロゴ】
・てるぷ様▶ https://twitter.com/eule312
【オープニング】
・ロゴモーション:ピクス様▶ https://twitter.com/pxrllc
・サウンドロゴ:大和稟様▶ https://twitter.com/rin_yamato
・制作協力:藤田憲生@白衣さん様▶ https://twitter.com/norio1414
【動画素材】
・画像素材:「いらすとや」さん( https://www.irasutoya.com/ )
「写真AC」さん( https://www.photo-ac.com/ )
「イラストAC」さん( https://www.ac-illust.com/ )
・効果音 :「効果音ラボ」さん( https://soundeffect-lab.info/)
「VSQ」さん( https://vsq.co.jp/ )
・BGM :「DOVA-SYNDROME」さん( https://dova-s.jp/ )
「BGMer」さん(https://bgmer.net/)
※当チャンネルはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラム参加者です。
※当チャンネルは広告主を宣伝しリンクすることによって紹介料を獲得できるバリューコマース/アクセストレード/ドコモアフェリエイトが提供するアフェリエイトプログラムに参加しています。
#iphone14 #iphone #apple
1: ヘルニア・ヘルツェゴヴィナ
2022/09/08 13:38
Proモデルは相変わらずアルパイングリーンに続き、ディープパープルが大人っぽく上品で綺麗。価格の改定で買い替え時期を逃した人は高望みしなければ値下げした無印の12と13で充分。
2: みにたん
2022/09/08 14:10
必要とされる情報を10分以内に凝縮して、尚且つ分かりやすい説明ができるってすばらしい!
3: げん
2022/09/08 14:43
miniモデルは、(強く要望を出していたであろう)日本市場ですら安売り用のタマにしないと数が捌けないほどの不人気デバイスになっているのが過去2期の実態であって、今回採用されなかったのは仕方がないと思います。
Proモデルとの構成上でも製造レーンの無駄使いが避けられるし…
Proモデルとの構成上でも製造レーンの無駄使いが避けられるし…
4: プロコン壊れた
2022/09/08 18:06
円安とmini廃止の二重苦で値上げになりましたね
去年のProの値段で無印しか買えないのであれば、「今は買わない」が正解ですね。
円安無視したとしてもProしか価値を感じないし、miniがなくなったので無印はProの劣化版でしかなくなったね
無印のメリットはminiがあることだけだったし
去年のProの値段で無印しか買えないのであれば、「今は買わない」が正解ですね。
円安無視したとしてもProしか価値を感じないし、miniがなくなったので無印はProの劣化版でしかなくなったね
無印のメリットはminiがあることだけだったし
5: m su
2022/09/09 1:09
4、4s、5、5s、6、6sとワクワクするような進化が毎年発表されて、自分も4、5s、7と買い替えてましたが、正直7が最強だったので、今でも7使ってます。
さすがにもう最強ではなくなってきたので買い替えたいとは思いますが、Xや8以降は全然ラインナップにワクワクが感じられなくて今に至るって感じですが、今回のダイナミックアイランドは久しぶりにワクワクしました!
実際に使ってみたいって思ったし、ノッチはずっと気になっていたので、目立ちにくくなってデザインもいいなと思いました。
でも買うなら13かなと笑。
さすがにもう最強ではなくなってきたので買い替えたいとは思いますが、Xや8以降は全然ラインナップにワクワクが感じられなくて今に至るって感じですが、今回のダイナミックアイランドは久しぶりにワクワクしました!
実際に使ってみたいって思ったし、ノッチはずっと気になっていたので、目立ちにくくなってデザインもいいなと思いました。
でも買うなら13かなと笑。
6: ポルテ4501
2022/09/08 13:55
だらだらと長いappleの動画見るより、ハルカさんの疾走感あふれる紹介のほうがいいな。
Apple Watchの紹介もお願いします。
Apple Watchの紹介もお願いします。
7: ポークビーフ
2022/09/08 14:57
正直もう必要とされる性能が頭打ちになってるから画期的な新技術、新性能でも無い限りはもう前機種でいいやってのはそれが出るまで続きそう。
気にはなるけど買わない、壊れたら買うというパターン
気にはなるけど買わない、壊れたら買うというパターン
8: 17 Adalwolf
2022/09/08 14:07
せめてバッテリー容量だけでも進化してくれてればなぁ
9: c u
2022/09/08 23:17
非常にシビアにポイントついて解説していてとてもわかり易い。
どの程度の進化なのか玄人目線の評価をうまく素人目線に落とし込んでくれているように思えました。
あとかわいい。
どの程度の進化なのか玄人目線の評価をうまく素人目線に落とし込んでくれているように思えました。
あとかわいい。
10: あーちゃん
2022/09/08 15:18
端的でわかり易い解説ありがとう
11: ヘミン
2022/09/08 20:49
iPhoneが一桁台のときは、毎年の発表にワクワクしましたが、二桁台になってからは目立った進化もなく、他社よりも見劣りするところも出てきて、価格の高いただのブランド品になってしまった気がします
12: よし
2022/09/08 18:08
iPhone14はLightning脱却、Face IDとTouchIDの併用があればA15 Bionicでも十二分に魅力的だったんですけどねぇ。今回はパスで15に期待します。
13: べーやんー
2022/09/08 20:03
ノッチ、指紋認証、ライトニングケーブルとか分かりやすく変更出来る箇所に手を出さないことに強い意志を感じた
14: 38トール
2022/09/08 16:09
わけのわからんカメラ性能良くするよりシンプルにバッテリー性能上げたほうが皆幸せだと思う
15: 新鮮さらだ
2022/09/08 13:39
これならiPhone13でいいな。
もしくは廉価版iPhoneSE3を買うくらいならAndroidのPixel6a選んでもいいと思う。
アプリが使えりゃスマホはどのメーカーでも一緒!
そんな気にさせてくれる今日このごろでした。
もしくは廉価版iPhoneSE3を買うくらいならAndroidのPixel6a選んでもいいと思う。
アプリが使えりゃスマホはどのメーカーでも一緒!
そんな気にさせてくれる今日このごろでした。
16: タロー薪
2022/09/08 13:59
iPad Proが今後出てくる事に期待してます
(iPhoneは……うん……)
CPU性能差は数年経たないと実感は出来ませんね
新しい方が長く使えるんでしょうけど、お値段……
(iPhoneは……うん……)
CPU性能差は数年経たないと実感は出来ませんね
新しい方が長く使えるんでしょうけど、お値段……
17: tt 2445
2022/09/08 22:22
まぁ、iPhoneも出てからある程度年数が経ってるから新しい性能や機能の革新性の変化は頭打ちになってくるのはわかるよ
ただ、なんか今回変化や新しさを感じれなかったのはデザインや素材まで変化がなかったのも大きいと思う
別にデザインを変えることが一概に良くなるわけじゃないってことはわかるけど、意外とそこが、え?前のと変わってなくない?みたいになったりするんだよね。
そのせいで13と変わり映えしない感が1番強かった
意外とデザインの変化も、変化してる感じやワクワク感や話題のネタにもなったりするんだと思った
ただ、なんか今回変化や新しさを感じれなかったのはデザインや素材まで変化がなかったのも大きいと思う
別にデザインを変えることが一概に良くなるわけじゃないってことはわかるけど、意外とそこが、え?前のと変わってなくない?みたいになったりするんだよね。
そのせいで13と変わり映えしない感が1番強かった
意外とデザインの変化も、変化してる感じやワクワク感や話題のネタにもなったりするんだと思った
18: kou yosi
2022/09/08 16:23
これはもう15で凄まじい進化と思わせるようにあえてショボくしたと思われても仕方ないでしょう
19: Kyoto Mitch
2022/09/08 17:23
(トップ画面までしてた)目玉機能の衛星通信が未対応、ひとつ前の5G対応はミリ波は範疇外で不完全となると電話としての新たな魅力はあまり感じない
今求められてるのはやはり「スマートカメラ」なのかもしれない
ハード面ではusb-c含めて全端子無しオールワイヤレスとかだと面白かったかも
あといつまで経っても無線のオーディオの規格がショボいのは悲しい(AirPods含めて)「ロスレス」に対応して欲しかったな
今求められてるのはやはり「スマートカメラ」なのかもしれない
ハード面ではusb-c含めて全端子無しオールワイヤレスとかだと面白かったかも
あといつまで経っても無線のオーディオの規格がショボいのは悲しい(AirPods含めて)「ロスレス」に対応して欲しかったな
20: 魔王にゃー大佐Mk3
2022/09/08 13:37
来年のiPhone15販売時の、iPhone14投げ売りに期待 (* ´艸`)
21: はるしか
2022/09/08 22:02
わかりやすく端的な解説をありがとうございます。毎年同じような物で楽しみが無いのでandroidに変えましたが、今年もやっぱり同じような物だと思いました。
22: モミジプボブ
2022/09/08 19:07
ノーマルとProでSOCを分けてきたのが一番気になった
Proの差別化と半導体製造の分散が理由なのかな、15以降もこうしてきそうだね
Proの差別化と半導体製造の分散が理由なのかな、15以降もこうしてきそうだね
23: TASK
2022/09/08 14:37
iPhoneはXで一応の完成形になっちゃってそれ以来はカメラの進化って感じだね。
今年はついにSOCまで停滞。
まぁ成熟して、オーバースペックになって久しい。
Androidは馬鹿みたいなハイスペはスペシャルモデルに絞って一般機能の充実で5〜7万円実売2万円程度。
無印は新モデルなんて出さなくていいから、価格を下げればいいのにねぇ。
Appleとはいえスマホに新しい機能を増やすなんてのは不可能。
このタイミングで画面内指紋認証すら積めなかったiPhoneには絶望に近いものを感じる。
3GSからアプリ開発してるけど、完全に停滞期って感じw
今年はついにSOCまで停滞。
まぁ成熟して、オーバースペックになって久しい。
Androidは馬鹿みたいなハイスペはスペシャルモデルに絞って一般機能の充実で5〜7万円実売2万円程度。
無印は新モデルなんて出さなくていいから、価格を下げればいいのにねぇ。
Appleとはいえスマホに新しい機能を増やすなんてのは不可能。
このタイミングで画面内指紋認証すら積めなかったiPhoneには絶望に近いものを感じる。
3GSからアプリ開発してるけど、完全に停滞期って感じw
24: 社長
2022/09/08 13:41
スマホの分かりやすい進化ってもはやカメラ機能くらいなので、驚きが年々少なくなっていますよね。
しかも多くのユーザーにとってはもはや手に余るスペック・・・
一般ユーザーが求めてるのは最高のスペックよりも最適なスペックなんですがね^^;(辛口失礼)
しかも多くのユーザーにとってはもはや手に余るスペック・・・
一般ユーザーが求めてるのは最高のスペックよりも最適なスペックなんですがね^^;(辛口失礼)
25: brotheralpha
2022/09/08 14:25
もう無理して毎年発売しなきゃいいのにって思っちゃいますね〜
ゲームハードくらいのスパンでも…流石に寂しいか
ゲームハードくらいのスパンでも…流石に寂しいか
26: Kei
2022/09/08 13:53
完全に性能が頭打ちになってますね。
大きな技術革新でもない限り、当面はこの傾向が続くのではないでしょうか?
大きな技術革新でもない限り、当面はこの傾向が続くのではないでしょうか?
27: たろたろ
2022/09/08 15:11
どんなYouTuberよりコンシェルジュはるかさんが一番信用できる。
いつも助かります。
いつも助かります。
28: 章一 西本
2022/09/09 10:23
機能をあげるより、性能を下げずに値段を下げる技術開発に進んでほしい。
29: M K
2022/09/08 14:03
結局iPhone13 も発売時の価格まで下がらず。値上げ前に買った人が勝ち組ですね。
30: えふ
2022/09/08 15:52
13のときも12と変わらなくねと言われていたので性能としてはほぼ頭打ちだね
デザインやライトニング問題でしかもうiPhoneは変わらないね
デザインやライトニング問題でしかもうiPhoneは変わらないね
31: 三毛にゃんジェロ
2022/09/08 14:08
Steve Jobsがいない現在、世の中をひっくり返すような物はもうAppleから出てこないのでは。
大画面・高スペックはスマートフォン1台で全てを完結するようなユーザーにはいいとは思うが、大画面が必要ならMac/PC、スマートフォンはあくまでも通信機器と割り切った使い方をするユーザーにはiPhone SEのサイズでもっとバッテリーの持ちが良いと重宝されるだろう。
大画面・高スペックはスマートフォン1台で全てを完結するようなユーザーにはいいとは思うが、大画面が必要ならMac/PC、スマートフォンはあくまでも通信機器と割り切った使い方をするユーザーにはiPhone SEのサイズでもっとバッテリーの持ちが良いと重宝されるだろう。
32: アララギユキト
2022/09/08 20:58
ショップあるあるですが...
新型発表→旧材が一気に品薄→そう言う時に限って旧材の需要が増える→新機種しか実質選択肢無し、酷い時は予約しか選択肢がない→今変えたい人は妥協する→しばらくして旧材が特価販売される
あはは笑
新型発表→旧材が一気に品薄→そう言う時に限って旧材の需要が増える→新機種しか実質選択肢無し、酷い時は予約しか選択肢がない→今変えたい人は妥協する→しばらくして旧材が特価販売される
あはは笑
33: Director East
2022/09/08 14:13
今iPhone12使ってるけど全くもって十分。いや性能的にはiPhone8以降の機種なら大半の人には問題ないんじゃないかと。
34: チャリまーくん
2022/09/08 16:10
はるかさん目線での解説がメッチャ分かりやすかったです
35: アロハ スティッチ
2022/09/08 14:54
新iPhoneを押してレビューしている方が多い中、同じ様な感覚を持ってレビューしてくれているのを見れてホッとしています。 リーク情報から見て進化感覚が無かったので、公式に発表になり、なんか魅力な進化が無く機種変するなら13シリーズが有効と思いますが、、、今持ったいるiPhoneで満足かなと思ってます^_^
値段の割には価値観を見つけられませんでした。 PROシリーズも12シリーズの方が良いかもと感じてます^ ^
値段の割には価値観を見つけられませんでした。 PROシリーズも12シリーズの方が良いかもと感じてます^ ^
36: アロンアルファ
2022/09/08 13:51
14無印の存在意義を感じない… 14Proは常時点灯、大型センサーカメラ、ダイナミックアイランドでなかなか進化してますね
37: taku Yama
2022/09/08 14:04
うん、激しく同意( ´-` )iphone進化無し(:3_ヽ)_最近はAndroid市場の方がワクワク感あるなぁ……
38: Nob Ch.ノブさん
2022/09/08 18:15
来年のiPhone15まで待ちますかぁ…。
typeCと指紋認証は絶対必要な人と考えてるのでiPhone15シリーズに期待ですね…。
typeCと指紋認証は絶対必要な人と考えてるのでiPhone15シリーズに期待ですね…。
39: hiro k
2022/09/08 14:14
米国仕様が日本でも使えるなら欲しいです
40: aslanic
2022/09/08 22:01
動画内で言及がなかったけど、個人的にiPhone14で1番の変化は
物理SIM廃止でeSIMのみ運用になるとこなんですよね(ただし米国モデルのみ)
15辺りで日本でもそうなる可能性はあるし、各キャリアはそのあたり対応する準備は出来てるのでしょうか
物理SIM廃止でeSIMのみ運用になるとこなんですよね(ただし米国モデルのみ)
15辺りで日本でもそうなる可能性はあるし、各キャリアはそのあたり対応する準備は出来てるのでしょうか
41: くまなん
2022/09/08 19:15
新しいiPhone、、13とはあまり変わらない状態なのですね、、
確かに、14買うなら是非Proを、、マーケティングの仕方が誰から見てもわかるような、、
確かに、14買うなら是非Proを、、マーケティングの仕方が誰から見てもわかるような、、
42: マイナス思考
2022/09/08 22:29
進化を感じたいならProモデルを買ってもらいたいAppleの戦略が好きではないと言っていましたが,私はバリュー価格のモデルのスペックを下げる日本の売り方の方が嫌いです。
Androidの廉価版って802.11b/gのWifiしか搭載しない機種って多くありませんでした?
価格を抑える,スペックを下げる,サポートをしないという力のないメーカーがやるようなことを平気でシャープなんかもやっていました。
最近のAndroidもどう見てもミドルレンジで勝負する気があるとは思えません。
その点Appleは一貫してBluetooth/Wifiなどの基本的なレギュレーションは以上を貫いており,素晴らしいと思います。
単純なQualcommのチップに頼り切っているメーカーよりも全然体感を作っていると思います。
Androidの廉価版って802.11b/gのWifiしか搭載しない機種って多くありませんでした?
価格を抑える,スペックを下げる,サポートをしないという力のないメーカーがやるようなことを平気でシャープなんかもやっていました。
最近のAndroidもどう見てもミドルレンジで勝負する気があるとは思えません。
その点Appleは一貫してBluetooth/Wifiなどの基本的なレギュレーションは以上を貫いており,素晴らしいと思います。
単純なQualcommのチップに頼り切っているメーカーよりも全然体感を作っていると思います。
43: えーす
2022/09/08 20:42
Plus復活で大きい画面サイズのためだけにPro Maxを選ぶ必要がなくなったのはいいですね
とはいえ、中身に買い替えするほどの魅力がないのでは本末転倒
とはいえ、中身に買い替えするほどの魅力がないのでは本末転倒
44: 石橋亮一
2022/09/08 20:04
キャリアモデルはさらに数万高くしてくるはず、miniはSE4で筐体使いまわしで復活すると思われます。
45: ドリフタ
2022/09/08 16:01
これこそカウントを増やすより、以前の『S』を使った方がここまで失望され無かったのでは?
46: Ygm
2022/09/08 14:50
価格はどうでもいいけど13から目立った進化がないのが残念。買い換えるなら15以降かなあ
47: オコミ
2022/09/08 15:42
14がこうなるのはわかってたけど、Proは思ったよりよかった!48MPも搭載するする詐欺がここ2年続いてたから期待してなかったけど、4K24fpsは楽しみではありますね〜
今年の本命は来月のiPadですね。
反対にiPhone15はEUの影響でメジャーアップデートが約束されてるから、来年の大本命。それまで12で行こうかなー!
今年の本命は来月のiPadですね。
反対にiPhone15はEUの影響でメジャーアップデートが約束されてるから、来年の大本命。それまで12で行こうかなー!
48: ジュン
2022/09/08 22:13
イベント見なくても、これ見れば充分。 しかも「比較」「何が無いか」まであって万全でした
49: 五代目木村屋
2022/09/08 16:10
Touch IDなし、Lightning継続。。SE3の後継機がTouch IDじゃなければ、Androidに乗り換えかな〜。
Appleは、ユーザー意見を重視しないからなぁ。。
Appleは、ユーザー意見を重視しないからなぁ。。
50: よーこく
2022/09/08 16:03
来年はパンチホールがもっと小さくなるか、画面下にいく可能性もあるし、画面内指紋認証もつく可能性もなくはないから来年まで待機w(現在13 Pro所持中)