
【タカオカ解説】誰が歯止めをかけるのか…中東で突如再燃した混乱、イスラエルとハマスの「戦争状態」はウクライナ侵攻よりも複雑で深刻?背景にある世界各国の“事情”とは
2023/10/09 20:30に公開
8分55秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 3位 |
最低順位 | 41位 |
増加再生回数 | +385388回 |
ランクイン日時 | 2023/10/10 12:44 |
ランク圏外日時 | 2023/10/13 14:59 |
急上昇継続時間 | 3日02時間15分 |
再生回数 | 255935回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/10/10 12:44 | 3位 | 255935回 |
2023/10/10 18:45 | 4位 | 326819回 |
2023/10/11 12:30 | 7位 | 443312回 |
2023/10/11 13:45 | 8位 | 447770回 |
2023/10/11 15:45 | 9位 | 457753回 |
2023/10/11 18:15 | 10位 | 470391回 |
2023/10/11 18:59 | 9位 | 474487回 |
2023/10/11 19:45 | 10位 | 477548回 |
2023/10/11 20:15 | 9位 | 481007回 |
2023/10/11 20:45 | 10位 | 484829回 |
2023/10/12 0:00 | 13位 | 512092回 |
2023/10/12 0:30 | 11位 | 517716回 |
2023/10/12 1:15 | 12位 | 524394回 |
2023/10/12 1:45 | 14位 | 529218回 |
2023/10/12 2:00 | 13位 | 530709回 |
2023/10/12 2:30 | 12位 | 534030回 |
2023/10/12 3:00 | 13位 | 535580回 |
2023/10/12 3:15 | 12位 | 536794回 |
2023/10/12 3:44 | 13位 | 539093回 |
2023/10/12 3:59 | 12位 | 540081回 |
2023/10/12 12:30 | 17位 | 562418回 |
2023/10/12 13:00 | 18位 | 563905回 |
2023/10/12 15:15 | 27位 | 570859回 |
2023/10/12 19:30 | 28位 | 581210回 |
2023/10/12 21:45 | 29位 | 590192回 |
2023/10/13 9:59 | 28位 | 630595回 |
2023/10/13 10:30 | 29位 | 631670回 |
2023/10/13 12:45 | 40位 | 635665回 |
2023/10/13 13:30 | 41位 | 637393回 |
2023/10/13 14:15 | 40位 | 638987回 |
2023/10/13 14:59 | 40位 | 641323回 |
パレスチナ自治区のガザ地区を実行支配するイスラム原理主義組織「ハマス」が7日、イスラエルへの大規模な攻撃を開始しました。イスラエル政府もハマスを無力化するとして攻撃を開始し、正式に「戦争状態」に入ったことを宣言するなど、双方合わせて死者はすでに1000人以上。衝突は拡大の様相を呈しています。ウクライナ侵攻もまだ続く最中に起こった今回の戦闘。その背景にはウクライナ侵攻よりも複雑で厄介な話がはらんでいます。徹底解説です。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2023年10月9日放送)
★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
(都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)
▼タカオカ目線の再生リストはこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLw3b2Pgq-sBdndzPod4VOpVTyqRHdBhzX
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
#読売テレビ #ten #タカオカ目線
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線」2023年10月9日放送)
★「タカオカ目線」は毎週月曜・火曜日20時半からプレミア公開!★
(都合により時間が前後したり、配信を取りやめる場合がございます。予めご了承ください)
▼タカオカ目線の再生リストはこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLw3b2Pgq-sBdndzPod4VOpVTyqRHdBhzX
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
#読売テレビ #ten #タカオカ目線
1: 横山悟
2023/10/10 3:48
いくつか解説を見たけどこの方の解説めちゃめちゃ分かりやすい。
なによりどちらか一方に肩入れせず、主観を入れるでもなく現状を淡々と解説してくれるのがありがたい。
なによりどちらか一方に肩入れせず、主観を入れるでもなく現状を淡々と解説してくれるのがありがたい。
2: World Military Channel
2023/10/09 21:26
ハマスは越えてはならない一線を本当に越えたな。
3: やわらかにゃんこ
2023/10/09 23:29
周囲が敵だらけの戦略的ホットスポットかつ食糧を輸入に頼っている点で日本とイスラエルは非常に似ている
とても対岸の火事とは思えない
とても対岸の火事とは思えない
4: 雲助ポン助
2023/10/09 20:52
やっぱりタカオカさん、わかりやすい!
5: tocmaN
2023/10/09 21:21
日本の公共放送 21時のニュース放送順番
・東北新幹線 異臭騒ぎ
・J事務所騒動
・ラグビーW杯
<放送開始から20分後>
・中東のテロ(3分くらいで終了)
平和ボケ過ぎませんかね?
・東北新幹線 異臭騒ぎ
・J事務所騒動
・ラグビーW杯
<放送開始から20分後>
・中東のテロ(3分くらいで終了)
平和ボケ過ぎませんかね?
6: はなこ
2023/10/10 8:11
すんごい、わかりやすい!
手書きのパネルも良い!
これからもややこしい問題の解説をお願いします。
手書きのパネルも良い!
これからもややこしい問題の解説をお願いします。
7: 竹千代
2023/10/10 0:02
とても分かりやすい解説をありがとう御座います
どうか戦争が1秒でも早く終わりますように!
どうか戦争が1秒でも早く終わりますように!
8: hajya kenshou2
2023/10/09 22:42
イギリスが責任をもって解決せよ。
9: KEIJI
2023/10/09 23:32
素晴らしい番組
10: YuriYamaneko
2023/10/09 21:42
USBメモリの特許を取ったのはイスラエル会社M-Systemsでしたが、その基幹テクノロジであるフラッシュメモリを発明したのは日本の舛岡富士雄氏ですね。
11: 清水圭介
2023/10/09 21:14
非常にわかりやすい説明ありがとうございました。しっかりと世界情勢を理解して行きたいと思います
12: Sgo Fjmr
2023/10/09 21:46
イスラエルとハマス問題について、とても分かりやすく解説されており、勉強になりました。
ありがとう😂
ありがとう😂
13: 犬山柴男
2023/10/09 22:30
イランの革命防衛隊がハマスに援助をしていて、バイデンがイランの資金凍結を解除した途端にこの有様だと言う論点が抜けています。
核開発も止めないし、ヒズボラ、ハマス、フーシ派というテロ組織を後押ししているイランのテロ支援国家としてのヤバさと、戦争を呼び込むバイデン政権の外交失策を指摘するべきでは無いですか?
核開発も止めないし、ヒズボラ、ハマス、フーシ派というテロ組織を後押ししているイランのテロ支援国家としてのヤバさと、戦争を呼び込むバイデン政権の外交失策を指摘するべきでは無いですか?
14: ねこねこ共和国村民
2023/10/09 22:32
アメリカ人殺されてるし、ネパール人とかユダヤ人以外が殺されてるから、
ガザが更地にされても文句は言えまい。
ハマスが突出して攻撃しただけで、くだらないパフォーマンスにために、
関係ないパレスチナ人が巻き込まれて死ぬのは可哀想だな。
ガザが更地にされても文句は言えまい。
ハマスが突出して攻撃しただけで、くだらないパフォーマンスにために、
関係ないパレスチナ人が巻き込まれて死ぬのは可哀想だな。
15: りむ
2023/10/10 5:15
わかりやすさに定評のあるおじさん😊
16: なとり
2023/10/10 0:24
いいまとめだったなぁ。特に最後の締めくくりがよかった
17: うえちょ
2023/10/09 22:52
ここまでのことをやられてしまったら、イスラエルとしても「ハマスの殲滅を確認する」or「パレスチナを併合する」まで戦争をやめられないのではないかと思います。
18: みどりマキバオー
2023/10/09 21:06
ユダライナは
まじ好戦的すぎるwww
まじ好戦的すぎるwww
19: taro shonai
2023/10/09 21:24
イスラム原理主義勢力は戦いでの死を恐れないどころかあの世で幸せになれると思ってる
20: Norio sana
2023/10/09 21:46
ありがとうございます。ところで、USBメモリの発明は、決着がついていなかったのでは? フラッシュメモリ自体は日本人の発案だったはず
21: まあちゃん
2023/10/09 23:39
ハマスがイスラエルに侵入して攻撃。モサドが察知出来なかったのか?イスラエルの反撃は容赦ないだろう。
人質の安否が心配。
人質の安否が心配。
22: nobu sumi
2023/10/09 21:23
大阪市と堺市の大きさに222万人で世界最大クラスの人口密集っていうけど大阪市だけで275万人住んでるんですが(笑
大阪市ってとんでもない世界最大クラスの人口密集地だったんですね(笑
大阪市ってとんでもない世界最大クラスの人口密集地だったんですね(笑
23: White Black
2023/10/09 21:43
自身の影響力を客観的に評価し、公開する前にちゃんと内容を精査しましょうね…
フラッシュメモリは日本の発明品です。
フラッシュメモリは日本の発明品です。
24: K Hori
2023/10/09 22:23
誘拐犯には毅然とした態度を示すように日本政府も勉強させてもらいなさい
25: J J
2023/10/09 21:55
一人でも死ねば空母が動くってヤバいな。
26: Burnout
2023/10/09 21:36
イスラエル側からしたら、待ってました!
ぐらいに思っているから戦争をいう言葉を使ったんだろうね。
ぐらいに思っているから戦争をいう言葉を使ったんだろうね。
27: JDAM 51
2023/10/09 22:42
日本に織田信長がいて本当によかった宗教ほど面倒くさいものはないからな
28: 寺岡正則
2023/10/09 23:59
英米に追従するだけの報道なら楽だわな
29: 独りが大好き!
2023/10/10 4:21
まあ、ウクライナへの支援でアメリカが余力吐き出して疲弊してきた今がイスラエル攻撃する好機と捉えたのかもな。
流石のアメリカも今の財政状況じゃ2正面で軍事支援しつづけるのは相当厳しいだろう。
流石のアメリカも今の財政状況じゃ2正面で軍事支援しつづけるのは相当厳しいだろう。
30: 悟朗 江桜
2023/10/10 0:37
「価値観」に手を染めないのが、タカオカさんらしいが、これは実に簡潔にしてナイスな報道。
31: T K
2023/10/10 8:12
初めてこちらのチャンネルを拝見しました。もし、まだイスラエルの入植地問題について解説されていなければ是非お願いします。
32: 大福
2023/10/09 21:53
誰も止められないって、ロシアも止められてないやん。
33: mathew
2023/10/09 21:18
イギリスの関与を出さない時点でお察し番組
34: そらまめ
2023/10/09 21:01
女性連れ去り映像、本当に怖い😨
35: a a
2023/10/10 0:47
6:15 こういう最先端技術で競争力のある国に日本もなってほしいなあ、日本が戦争に巻き込まれたら世界も困るという状況になれば抑止力や支援が期待できる
その為には理工学部や情報学部に人が集中すべきなんだけど、大学進学率5割、うち理工情報系は2割未満となると、中々期待出来そうにない
「高学歴は使えない」「所詮ガリ勉」みたいな嫉妬僻みで日本人同士足を引っ張り合ってる場合じゃないんだよな
優秀な人が付加価値を生み出す知的労働に従事しない現状は日本にとって大損失
その為には理工学部や情報学部に人が集中すべきなんだけど、大学進学率5割、うち理工情報系は2割未満となると、中々期待出来そうにない
「高学歴は使えない」「所詮ガリ勉」みたいな嫉妬僻みで日本人同士足を引っ張り合ってる場合じゃないんだよな
優秀な人が付加価値を生み出す知的労働に従事しない現状は日本にとって大損失
36: ナオヒ
2023/10/10 0:01
もっとユダヤ人の事について深掘りして欲しかった
この問題では欠かせない要因
まあ難しいだろうけどw
この問題では欠かせない要因
まあ難しいだろうけどw
37: Yarth Goodhill
2023/10/09 23:14
そもそも、イスラエル建国あたりの話は、しとかないと、誤解を招く
38: Kazu K
2023/10/09 21:57
1:33 タカオカ「大阪と堺の面積に名古屋市の人口(200万人)が集まる世界で最も密集した地域」
大阪のおばちゃん「ほな、大阪と堺は合わせて350万人やから世界一のさらに上やな」
大阪のおばちゃん「ほな、大阪と堺は合わせて350万人やから世界一のさらに上やな」
39: 犬畜生之介
2023/10/09 22:41
やっぱり人間社会での最終決着って民族浄化(という名のジェノサイド)しかねぇのかな。
悲しいのう。
悲しいのう。
40: ぐーふぃー
2023/10/09 23:57
この人ジャーナリストなんだからイスラエルがパレスチナにしてきた事知らんわけじゃないよね?恥ずかしく無いのか?
41: QW QW
2023/10/09 22:56
USBメモリのフラッシュメモリは日本人の発明ですよ。
42: YouTube deやる夫
2023/10/09 21:59
10秒で終わるとは何だったのかw
43: よしのり
2023/10/09 23:05
普段のイスラエルの政策は褒められたもんじゃないが、先に仕掛けたらもう正義はない
攻め込んだ方を非難するのとイスラエルにやりすぎないように言う以外やれることもない
攻め込んだ方を非難するのとイスラエルにやりすぎないように言う以外やれることもない
44: E Nishi
2023/10/10 0:28
「ブリカス」の真骨頂、三枚舌外交やグレートゲームについてなかなか報道できないメディアさん達の限界。
45: たまねぎさん
2023/10/09 21:36
そりゃ米英様がバックについてりゃ好き勝手するだろう
戦後ユダヤ人国家てだけで特別扱いしてきたツケだわ
戦後ユダヤ人国家てだけで特別扱いしてきたツケだわ
46: 儚幻
2023/10/09 19:57
ウクライナに予算を回せないのは、こういった状況になると情報を事前に入手していたとか・・😶
47: むんむん太郎
2023/10/10 0:51
メディアがいくら戦争批判しても、ジャニー喜多川の児童性加害を見逃し続けてきたわけでどの口がってなるんよな
これからずっと言われ続けると思う
これからずっと言われ続けると思う
48: リディアン
2023/10/10 2:11
高岡氏頭いいので、早く簡潔に説明できる。残念ながら東京にこれぐらい簡潔に説明できる人いない。長く説明できる人はたくさんいます。
49: ルクス
2023/10/09 22:10
歴史的に超面倒くさい土地だからな。
ハマスが悪いとは思うけど、歴史を考えればハマスが完全に悪いとは言い切れないのがな。
ハマスが悪いとは思うけど、歴史を考えればハマスが完全に悪いとは言い切れないのがな。
50: 當眞マルコス
2023/10/10 9:51
なんで論点が責められた側の国の止め方になってるんですかね…