 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 12位 | 
| 最低順位 | 36位 | 
| 増加再生回数 | +62382回 | 
| ランクイン日時 | 2022/09/16 17:45 | 
| ランク圏外日時 | 2022/09/18 13:15 | 
| 急上昇継続時間 | 1日19時間30分 | 
| 再生回数 | 204773回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2022/09/16 17:45 | 12位 | 204773回 | 
| 2022/09/16 18:00 | 15位 | 205691回 | 
| 2022/09/16 19:15 | 14位 | 210333回 | 
| 2022/09/16 22:30 | 15位 | 219886回 | 
| 2022/09/17 7:45 | 14位 | 236807回 | 
| 2022/09/17 11:45 | 13位 | 241894回 | 
| 2022/09/17 14:15 | 14位 | 246086回 | 
| 2022/09/17 16:45 | 26位 | 249721回 | 
| 2022/09/17 17:15 | 27位 | 250292回 | 
| 2022/09/17 21:30 | 36位 | 255171回 | 
| 2022/09/18 7:45 | 35位 | 264390回 | 
| 2022/09/18 11:00 | 36位 | 265863回 | 
| 2022/09/18 13:15 | 36位 | 267155回 | 
          
            中田敦彦のWebコミュニティ「PROGRESS」はこちら
https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
中田敦彦のYouTube大学はこちら
https://m.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
    https://www.nakataatsuhiko.com/fanclub-salon
中田敦彦のYouTube大学はこちら
https://m.youtube.com/channel/UCFo4kqllbcQ4nV83WCyraiw
中田敦彦公式サイトはこちら
https://www.nakataatsuhiko.com
                1: ドラネコくわえたお魚
                2022/09/16 1:08
              
              
                正直この動画めちゃ待ってた。
今後スマートウォッチとかにも触れて欲しいです。あと、スマホのAndroid vs iOSの歴史とかyoutube大学で観てみたい。
            今後スマートウォッチとかにも触れて欲しいです。あと、スマホのAndroid vs iOSの歴史とかyoutube大学で観てみたい。
                2: 綾崎もあい[AyasakiMoai]
                2022/09/15 22:07
              
              
                絶対にこの動画をあげてくれているだろうなと思ってました!
期待を裏切らない中田さん最高!!
            期待を裏切らない中田さん最高!!
                3: 未定
                2022/09/15 19:47
              
              
                iPhone発表されてから、この動画が楽しみで楽しみで仕方なかったです。最高!              
            
                4: けんけん
                2022/09/15 22:10
              
              
                中田さんと同感です。Appleは今まで新しいものをつくり続けてきましたが、USB-Cにしても、iPadの防水にしても、自分より優れているものを素直に認めてすぐ取り込むという姿勢が足りてないのが、本当に残念です。              
            
                5: あいうえお
                2022/09/15 23:40
              
              
                どんなときにも自己肯定感高めのトーク挟んでくのが好き              
            
                6: とっちゃん
                2022/09/15 19:55
              
              
                Appleの新作発表があるということは中田敦彦のTimへ送る言葉シリーズがアップされるということ☺️このシリーズ鉄板すぎて最高です👏              
            
                7: いずみ
                2022/09/15 19:47
              
              
                EUで無線機器指令っていう全ての電子機器の充電ケーブルをtype-Cとすることを義務付ける法案が出ていて、ほぼ実施確実とのことです。2024年秋までに施行とのことなのでiphoneはそれまでLightningケーブルを続けるんじゃないかなと思います。
施行後はLightningのままだとEU経済圏でiphoneが法律上売れなくなるので、type-Cになるのは来年か再来年のiphoneになりそうですね
            施行後はLightningのままだとEU経済圏でiphoneが法律上売れなくなるので、type-Cになるのは来年か再来年のiphoneになりそうですね
                8: 遊者master
                2022/09/15 22:22
              
              
                正直、期待感を持たせる戦略でしかないと、この14で確信しました。iPhoneⅩと14で何がどう変わった?と言われると、おそらく『カメラ』と言うしかない気がしてならない…              
            
                9: オムライズ
                2022/09/15 21:25
              
              
                確かに…
昔のVW beatleみたいにシンプルで良い製品を
長く売る作戦もありかもですね
            昔のVW beatleみたいにシンプルで良い製品を
長く売る作戦もありかもですね
                10: シンクロ
                2022/09/15 19:59
              
              
                アイフォンが出るたびにこのコントが見られると思うと毎年の発表会が楽しみな俺は完全に中田中毒者              
            
                11: みんみんminmin
                2022/09/16 0:47
              
              
                iphone14の発表より、その中田の受けの方が楽しみでした。開口一番で、笑いました🤣期待通りの中田節。Macintoshは好きだからAppleには頑張って欲しいけど、私もスマホ以外の新たなイノベーションに期待しようと思います❗️              
            
                12: ひぃさん
                2022/09/15 19:32
              
              
                スマホそのものがもう進化の頭打ちなのかもしれないですね🤭10年ちょっと楽しませてもらえました!次は何が流行るかワクワク((o(´∀`)o))              
            
                13: 原人genjin
                2022/09/15 19:45
              
              
                発表日からこの動画を待ち続けてました。
サムネでもう面白いです。
            サムネでもう面白いです。
                14: Te Al
                2022/09/16 2:57
              
              
                楽しみにしていたトピックでした!挑戦されつづけている中田さんならではのメッセージ、最高でした。 負けてもいいからなにか、Apple, せめて欲しかったです、、              
            
                15: ぱとりっく
                2022/09/15 21:06
              
              
                たしかにこのくらいの進化ならわざわざ毎年出さなくてもいい気がするな
何年かかけてすごい進化をした方がいい気がする
プレミアム感も出るし
            何年かかけてすごい進化をした方がいい気がする
プレミアム感も出るし
                16: 将棋ファン
                2022/09/15 20:56
              
              
                先生めっちゃ参考になります。ただ14が無駄なのは30秒で理解できたっす。              
            
                17: 英梨先輩 
                2022/09/15 20:31
              
              
                待ってました!とても感慨深い動画です。              
            
                18: 清水隆
                2022/09/15 20:11
              
              
                あっちゃんのiPhone14動画待ってました。
グッバイティムで吹いたのと同時にAppleへの惜別がすごくリアルに感じた。
            グッバイティムで吹いたのと同時にAppleへの惜別がすごくリアルに感じた。
                19: Takahiro Miyauchi
                2022/09/16 9:29
              
              
                めっちゃ共感できる動画でした。
自分も楽しみにしてたけど、ここしばらくXRから変える理由がなくて、14に期待してたんですが…
Apple Watchで決済するのとAirDropくらいしかiPhoneの利点がないので、思い切ってAndroidいこうかなー。
            自分も楽しみにしてたけど、ここしばらくXRから変える理由がなくて、14に期待してたんですが…
Apple Watchで決済するのとAirDropくらいしかiPhoneの利点がないので、思い切ってAndroidいこうかなー。
                20: miyoshi
                2022/09/15 20:14
              
              
                iPhoneに夢を求める時代は終わった訳ですね
あとはその他のapple製品に価値を感じるかどうかですかね
自分はiPadも持っているしエアタグも使うのでiPhoneから離れる気は今のところ無いですが
まあそんな自分は比較的安価で小型なSE2ユーザーな訳ですが
            あとはその他のapple製品に価値を感じるかどうかですかね
自分はiPadも持っているしエアタグも使うのでiPhoneから離れる気は今のところ無いですが
まあそんな自分は比較的安価で小型なSE2ユーザーな訳ですが
                21: シン
                2022/09/15 20:12
              
              
                もはやAppleロゴだけでどこまで売れるか
試してるまである。
            試してるまである。
                22: El_Toro_Limpio
                2022/09/16 2:41
              
              
                こうなったらもう、近いうちに中田敦彦プロデュースのゴリゴリ合理的スマートフォンが市場に出回る可能性もあるのでは・・・(カメラも画素も極限まで削ぎ落としたiPhone Genshi 1シリーズみたいな🤔)              
            
                23: ペンギン
                2022/09/15 20:28
              
              
                これ以上電話で何するのと言われたら確かにiPhone、Androidスマホ問わずもう何も湧かないかも知れない。本当にUSB-CがiPhoneに付いたらもはや「またLightningかよ」ということもなくなって無関心になりそう。              
            
                24: ふみお
                2022/09/15 21:05
              
              
                ずっとiPhone使ってますけど壊れたら好きなサイズの選んで買ってます。欲しい機能では買ってないからそんなに落胆は感じません。              
            
                25: q27de
                2022/09/15 20:10
              
              
                13から14までの開発費は幾らくらいなんだろう
出来上がったものは大して変わらなかったけど開発費はそれなりにかかってるんだろうな
            出来上がったものは大して変わらなかったけど開発費はそれなりにかかってるんだろうな
                26: Kirin
                2022/09/15 22:15
              
              
                USB Cになったら、iPhoneにしようと思い続けている間に、GooglePixelの方が良くなった。音楽はソニーでいいし。              
            
                27: Sin30
                2022/09/15 20:03
              
              
                ジョブズが生きてたらどんなiphoneになっていたんだろうと思う!Googleの円安関係なく価格設定してくれることが日本人には有り難い!Pixel7やタブレットもでるから楽しみにしています。              
            
                28: Rei / 礼衣
                2022/09/15 21:01
              
              
                私なんて、4年前からAppleに対してこんな感情抱いてました🤣
Good bye Tim
            Good bye Tim
                29: YEMI JO
                2022/09/15 19:47
              
              
                外国語が豊富にオプション搭載されているiPhoneの優秀さから10年余りiPhoneユーザーで生きてきました。そうなんです...
皆さんもお気付きの通り
我々はもう今となってはAndroidの使い方が分からないんです。右利きの人がお箸を左手を使ってご飯を食べるくらいむずいんです..😭助けて
            皆さんもお気付きの通り
我々はもう今となってはAndroidの使い方が分からないんです。右利きの人がお箸を左手を使ってご飯を食べるくらいむずいんです..😭助けて
                30: Lion Kingdom
                2022/09/15 22:00
              
              
                このシリーズ好きすぎる
中田さんの英語での忠告や表現が本当に海外の人っぽくて面白い
            中田さんの英語での忠告や表現が本当に海外の人っぽくて面白い
                31: Mr. K
                2022/09/16 0:18
              
              
                iPhone14のあまりの変わり映えのなさに驚いた。
これで他社より値段が高いのはかなりヤバい。
            これで他社より値段が高いのはかなりヤバい。
                32: 中山仁志
                2022/09/15 19:35
              
              
                このシリーズ待ってました!!              
            
                33: ケンフィー
                2022/09/15 20:10
              
              
                Apple製品は、ある意味完成されているのかもしれないですね!
個人的にはPixelの方が、これから期待できます
            個人的にはPixelの方が、これから期待できます
                34: まーべるマン
                2022/09/15 20:04
              
              
                中田さんの反応が見たくて、iPhone14がライトニングである事に少し喜ぶ自分が居ましたw              
            
                35: Yoko T
                2022/09/15 19:58
              
              
                iPhoneどうのじゃなくて、ただ不満爆発させるあっちゃんの話しが聞きたくて速攻で見に来ました。
案の定爆笑しました🤣🤣
お陰で元気が出ました、ありがとうございます😂
            案の定爆笑しました🤣🤣
お陰で元気が出ました、ありがとうございます😂
                36: mm
                2022/09/15 21:44
              
              
                Proモデルはかなり持ち上げてるYouTuberさん多かったから、流石Appleなのかと思っていたけど、やっぱり本音はこれなんじゃないかと思えて面白かったです              
            
                37: YOU
                2022/09/15 20:30
              
              
                次回【Welcome back iPhone&Tim】であって欲しいからApple頑張ってくれ😂              
            
                38: K T
                2022/09/15 21:13
              
              
                iPhone14のニュースを見て、まだLightningシステムのままなのが嬉しかった自分がいる
この動画が見たかったから
            この動画が見たかったから
                39: shinki
                2022/09/16 14:56
              
              
                ミニシリーズって大型化する流れに取り残されたニッチな需要に応えたものだと思ってるからそんな頻繁に出すもんじゃないと思ってる
折りたたみの登場で今後はミニの持つメリットとタブレットの強みを併せ持つファブレット端末が主流となるとすれば、現状のfoldシリーズの高いとは言えない完成度から考えるとまだIPhoneとiPadの合体を高いレベルで可能にするなどまだ一歩先んじる可能性もあるななんて期待しながら見てますー
            折りたたみの登場で今後はミニの持つメリットとタブレットの強みを併せ持つファブレット端末が主流となるとすれば、現状のfoldシリーズの高いとは言えない完成度から考えるとまだIPhoneとiPadの合体を高いレベルで可能にするなどまだ一歩先んじる可能性もあるななんて期待しながら見てますー
                40: 渡辺定臣
                2022/09/15 19:24
              
              
                そもそもでUSB-CはMacでAppleが推したものじゃん。むしろAndroidなんかより先にUSB-Cにすべきだったんじゃないのか?ジョブズがあの世で泣いて無きゃいいが              
            
                41: ちゃんさちゃん
                2022/09/15 19:32
              
              
                このシリーズ好き😂繰り返し上げてるのがジワります。笑              
            
                42: かずき
                2022/09/15 20:54
              
              
                ライトニング端子デザインはめっっっちゃ好きなんやけど、MacBook使ってる勢からするとそれでも統一してほしい…😭              
            
                43: JIN KUN
                2022/09/15 20:04
              
              
                空想でティムと話せるのが中田さんのマジすごいところ              
            
                44: みっちーのYouTubeモテ大学
                2022/09/15 22:07
              
              
                言いたいこと全部言ってくれてありがとうございます😌              
            
                45: 真山祥造
                2022/09/15 20:57
              
              
                楽しみにしてました!
動画面白かったです。中田さんがiPhoneにするなら自分もpixel6から乗り換えるかと思っていましたが、アップルの発表は残念でしたね!
またいつの日かアップルの製品に乗り換えたいと思えるような魅力的なスマホ、もしくは何らかのデバイスが出てくると良いですね!
            動画面白かったです。中田さんがiPhoneにするなら自分もpixel6から乗り換えるかと思っていましたが、アップルの発表は残念でしたね!
またいつの日かアップルの製品に乗り換えたいと思えるような魅力的なスマホ、もしくは何らかのデバイスが出てくると良いですね!
                46: Ma8aki's Cooking Alone
                2022/09/16 1:08
              
              
                6sをギリギリまで使い倒しようやく13miniに乗り換え、今は快適。数年後機種変更する際、iPhoneか、はたまたその他の機種か...
頑張れApple社( ̄∇ ̄)
            頑張れApple社( ̄∇ ̄)
                47: ああ
                2022/09/15 20:41
              
              
                技術としては決して難しくないタイプCやら指紋認証をやらないで勝手に破滅していく林檎様              
            
                48: ああ
                2022/09/15 20:26
              
              
                Appleユーザーだけど電池容量が表示されて大喜びしてるのはマジで異常だと思う笑              
            
                49: ワタナベ
                2022/09/15 20:07
              
              
                最後にワクワクしたのはiPhone Xかな。5年前か…。
AndroidだとNothingのPhone(1)は面白いなと思いました。
            AndroidだとNothingのPhone(1)は面白いなと思いました。
                50: masa
                2022/09/16 2:18
              
              
                Androidの進化はちゃんとアッとする様な進化をしているんよな…カメラの画素音質だけじゃなくてまさかの折りたたみ出来るようになったりしかも縦にも横にも畳める 一時期Androidがiphoneに寄せに行って不人気だって分かればすぐAndroidに戻す柔軟さ コンパクトタイプワイドタイプ両方兼ね備え多様の機種がありその上で低価格。しかもSDカードが使用出来るのも強いだからこそ本体の容量増やさずに住み低価格に抑えれてるって事でもあるんだろうな
そして何よりびっくりしたのが海外では圧倒的にAndroidユーザーが多くてiphoneユーザーが多いのは日本だけだということ。
            そして何よりびっくりしたのが海外では圧倒的にAndroidユーザーが多くてiphoneユーザーが多いのは日本だけだということ。






