【運営聞いてくれ】BF6は「BF2042の100倍面白い」、けど・・・

【運営聞いてくれ】BF6は「BF2042の100倍面白い」、けど・・・

2025/08/10 10:00に公開 30分1秒
# Data
最高順位 33位
最低順位 50位
増加再生回数 +54389回
ランクイン日時 2025/08/10 16:00
ランク圏外日時 2025/08/10 23:30
急上昇継続時間 0日07時間30分
再生回数 58363回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/08/10 16:00 41位 58363回
2025/08/10 16:30 39位 63523回
2025/08/10 17:15 35位 71106回
2025/08/10 17:45 33位 76590回
2025/08/10 18:45 37位 85197回
2025/08/10 19:15 40位 88562回
2025/08/10 20:00 41位 93801回
2025/08/10 20:30 40位 96897回
2025/08/10 21:00 39位 100331回
2025/08/10 21:30 44位 103259回
2025/08/10 22:00 45位 105090回
2025/08/10 22:30 46位 108051回
2025/08/10 23:00 50位 109938回
2025/08/10 23:30 50位 112752回
■動画に一言
マジでバトルフィールド愛してる。マジでありがとう。
だからこそ聞いてくれ。1ファンからのガチの声です。



自作ゲームのSteamページが開設されました!
是非ウィッシュリスト登録お願いします!!
https://store.steampowered.com/app/3618720/DungeonCrawlers/

■LINEスタンプ発売中。
https://t.co/4Y3a1s6AAO

■45万チャンネル登録達成!ありがとうございます!!

チャンネルメンバーシップ【https://www.youtube.com/channel/UC9WMsQHOevJPa7tAIRAri7g/join】

■草の人のTwitterです。動画の投稿やLiveの情報、くだらない事つぶやいてます。
https://twitter.com/glassmanbo2

■素材提供サイト様
(BGM/SE)dovasyndrome様…https://dova-s.jp/
(SE)魔王魂様…http://maoudamashii.jokersounds.com/
(SE)効果音ラボ様...https://soundeffect-lab.info/
(いらすと)いらすと屋様…https://www.irasutoya.com/
1: @Kusanohito 2025/08/10 15:48
「ガチ批評」というには「個人の感想」がデカすぎる。感情籠り過ぎてるというまっとうなご意見を受け、サムネイルを「ガチ批評」から「ガチ感想」に訂正させて頂きました。
申し訳ございませんでした。
2: @no-te2cm 2025/08/10 13:09
ユーザーが信用ならない宣伝文句第一位「プロゲーマーの意見を取り入れました」
3: @ふーさん-y9j 2025/08/10 10:45
7:06
それぞれがそれぞれの役割を全うするために戦場を走り回るって文章なんか良いな
4: @ごまふ晒し 2025/08/10 11:05
プロゲーマーは目立つし、呼ばれたからには真面目に考えてくれるんだろうけど、お祭りゲーとして遊ぶ大多数の人とでは、キャラコンの雑さが違うから欲しいポイントがズレちゃうんだろうなぁ
5: @muto2637 2025/08/10 12:47
最近のFPSは、「ゲームを遊ぶ1番の層は雑魚と初心者」ってのを忘れてる。「食われる側」がいるから初めて「捕食者側」のプロやら配信者やらがいいスコアを出せる訳。
しかし「競技性」ってのは、作り方を間違えると、極論を言えば「食われる側」を徹底的に排除するシステムを構築するだけになる。
現にVALORANTとかは「疲れちゃう」って言って遊ばなくなっちゃう層も居る。
別に初心者優遇しろとは言わないが、「マルチプレイを支えているのは雑魚と初心者」というのを開発者はゆめゆめ覚えておくべき。
6: @フライングエース-s8n 2025/08/10 10:52
1万円、円安と消費税のせいです。
海外では69.99ドルなので、バトルフィールド4のころと同じ1ドル=100円切っていて消費税も5%だったら、6800円で販売されてたかもしれませんね。
7: @Karaage_104 2025/08/10 11:11
ツンデレ彼女から、理詰めインテリ自分の非を認める系彼女に変わって笑った
8: @111l-d2t9m 2025/08/10 15:03
プロゲーマーはチーターと変わらない←本当にそう。チーターはバンされて消えてくれるしチーターならやられても仕方ないってなるけど、プロゲーマーは試合破壊した上敗北の屈辱を与えしまいには運営側に入り込んで調整に一枚かんでゲーム自体を破壊してくるので下手すりゃチーターより迷惑なんだよね。すでに彼らのせいでピョンピョンしながら銃撃つ奴が増えて私は相当暖まってる。
9: @タラバ-y4o 2025/08/10 11:09
2042からの不信感が強すぎて、ホントに信じていいのか分からなくなってる
10: @rovoroto4664 2025/08/10 11:25
でも正直Vとか2042みたいなただ走り回って死ぬだけのよく分からんマラソンゲームから思い直してマップ小さくしてくれただけでもめっちゃ立派だと思うんだ……
11: @ジャガイモ-e7d 2025/08/10 13:46
皆BFに求めてるのが違い過ぎるからそれをまとめるの無理なんだよなぁ
コンクエ古いて言われても、コンクエ求めてる奴らがいるし
兵科ごとに武器縛り付けろと言う意見も、自由でいいて意見もある。
分隊行動強くすると強制するなと騒ぐ
このレビューも本当にゲームを良くする意見なるのか?と疑問にもなる
ワシは戦場ジャンキー何で買います通常版を、お先に祭りを楽しませて貰います。
12: @Agle0937 2025/08/10 12:09
別ゲーで不意打ちしまくってる人がそれ言う・・・?ってなってちょっと笑った >「不意打ちが多くて不快」
13: @えーじゃん 2025/08/10 10:42
プロはどう足掻いても外れ値なので、参考にしなきゃいけない面白さには寄与しないのがほとんど。
協力させたいならデバフじゃなくて協力していったご褒美を用意しないといけないのはそれはそう。
アタッチメントも個性をはっきりさせるべきだし。どちらもゲームの作り方でも言っていた
14: @Tofu-dumpling 2025/08/10 10:55
動画内でも言ってるけど、
SNSで好評なのは"無料"オープンベータだからなんだよなぁ。
誰が好き好んでドブかトレビの泉か分からんところに金を投げるんだ
15: @mokees 2025/08/10 11:35
コンクエ大好き人間の俺曰く、「誰かがついてくと回遊魚プレイになりやすい。前線作ってめくりあいになったのなんて15時間コンクエやって二回くらい。これに関しては普段BFやらない人たちが多いし、良くも悪くも旗に絡むのがスコアに直結してるから仕方ない。てかそもそも野良分隊なので仕方ない。裏取りしたところで旗である程度耐えられないならやる意味ないのは前からそう。
今のところ大規模CoDなのは血涙流してるよ。勝ちたいのもあるけど戦場感を味わいたいし、スコアにならなくても自分がいい後方支援したな、と満足できればいい。多分リリースされても皆分隊行動そんなしないし。
ブレイクスルーは割とメタが回って攻撃側も勝つようになったしユーザーがゲームのコンセプトと癖を理解すれば全然GGになると思う。
あと、値段は70米ドル据え置きで変わらないんだよ。これに関しては運営くん結構頑張ってる。円安を恨んでくれ。」だそうです。
16: @zemuroch.6249 2025/08/10 10:27
25:19
ライコスになっちゃった、、、、。
17: @ACチルノ 2025/08/10 12:00
マップに関してはコンクエスト篭ってる民からすると全部良マップなんだよな
18: @reo831 2025/08/10 11:31
なんか2042の嫌なところはさ、下手に中途半端な未来にしたせいでBF6もだけど、この後に2042のクソ脚本があるのか……っていう気持ちになるのよね…
19: @crusader229 2025/08/10 10:35
コンクエストでも楽しめてた時代があったから問題はルールではなくマップや銃バランスなんじゃないかと思ったり
20: @parSley_Sw3et 2025/08/10 13:27
草さんがブレイクスルー目線なのであまりラッシュルール行かなくなってた私はだいたい納得できました。ただやってみた感想としては
・LMGがそこまで死んでいるように見えない。実際コンクエだと今まで通りバイポ立ててるうっとおしい拠点防衛ユーザーはいます。
・ラッシュルールの都合上、前線がはっきりしやすく、キルが勝敗に直結しやすいので新規はコンクエより入りやすく、コンクエが"どっちが経験者を抱えてるチームか"になっている現状
・兵器目線だと流石にヘリがきつい。32人のうち5人でもスティンガー持ってたら自リスから警報が鳴り止まない。ジェットはギリ
・動線研究したのは素晴らしいですが、そのおかげで"乗物が拠点に入れない"。コンクエストなのに兵器と兵士のコンタクトがなく、動線はマップ中央に行く道2本のみ。このため、工兵いる場合、一生タンクが足踏みする現状がある
現状コンクエストもベータ版だと"規模のでかいチーデスwith乗物"な現状です。bf4チックといえばそうですがあるのは厳しく言うなら2042にビビってマップを縮めた4のなり損ないです。3、4経験者、買うならファイアーストームとかの旧マップで自分の想像通りのbfなのかどの実況者でもいいので確認するべきでしょう、というロッカー、ゴルムドに2桁年はこもったbf4ユーザーより
21: @麻雀ビギナーしょーしょん 2025/08/10 11:14
Bf3から2042まで全て予約購入した民として同じことを思いますが、草の人も仰っていたバグの少なさ(自分はアタッチメントが編集できない、全て外される)がかなり好印象で今回も予約しました。ただし通常で…
22: @アイス-q7i1v 2025/08/10 10:34
愛のムチ…運営聞いてくれ、俺たちはバトルフィールドを愛してる、そして再び王座に座る事を信じてる。
俺達のBFはジワジワ死んで行くほど弱くない
23: @gjad4577 2025/08/10 10:32
これは「愛」だな
24: @riashimotsuki9177 2025/08/10 10:48
クオリティに文句はないけどそれで買うと言い切るには信頼を損ねすぎた
25: @tomato-トマト 2025/08/10 11:16
BFなんて友達とゲラゲラ笑い合いながらプレイするバカゲーなのに、いつまで硬派を気取ってるのか…
26: @appleempire1245 2025/08/10 11:37
歴代ファンこそ発売前から過度に絶賛するべきじゃない...開発には直前まで緊張感を持ち続けてほしい
27: @tomato-トマト 2025/08/10 11:47
個人的にはコンクエストで旗取りゲームしてる方が好き
おふざけプレイが通用するから
それこそずーっと旗の近くで芋って敵が旗とったらすぐ取り返す、みたいな嫌がらせのためのプレイもコンクエストなら味方に寄与できるから
28: @yi7189 2025/08/10 11:25
ちなみに価格はBF4から10ドルしか上がってないから本国からしたら強気でも何でもないんですよね…
むしろインフレを考えたら弱気すぎるくらい
BF4狂ったようにやっていた自分はめちゃ楽しめた
29: @パインa 2025/08/10 11:18
信頼ある実況者さんがほんとの本音で話してくれたおかげで脳死で買うのでなくしっかり悩めて助かる
30: @焼きそば後輩 2025/08/10 13:10
正直コンクエのマップの広さってこんなもんじゃね?ブレイクスルー用にマップを改良するならいいと思うが、コンクエで広すぎるのは困る
31: @akame9765 2025/08/10 11:20
いやもうこの動画にはスタンディングオベーションですわ
十分名のある草の人が思ってること全て言ってくれて、BF6が神ゲーに成ることを祈ってます。
32: @ロールススイス 2025/08/10 12:04
予約した勢です。個人的にはサプレッション効果に関してもう一つ、銃の音が少し弱いかなーと思います。もっと爆音と爆炎が爆ぜりつづける戦場は地獄だぜ!ってゲームになって欲しいです。
33: @うどんと蕎麦の狭間 2025/08/10 14:27
そうか、おれ、ロッカーに囚われてた理由は前線が欲しかったんだ・・・ 初めて自覚した・・・
34: @Kobatu_is_Offline 2025/08/10 11:21
プロゲーマーを主軸に作るゲームって一般人目線だと「意識だけ高いゲーム」「クソマップやクソ仕様ばかり」「一般ユーザーの意見取り入れる気無いだろ」ってなってどんどん離れて行くと思う。

予約はしないでしばらく様子見かなぁ…
35: @math4195 2025/08/10 11:21
BFがやりたかったのに結局今作ってcall of field : Modern Warfare 6 みたいなゲームになったよな...
36: @ふえ-n2v 2025/08/10 10:33
プロゲーマーみたいな存在がゲーマーな代表みたいになってるのおかしいよね
そこまで考えてゲームしてる人間がそもそも少ないし人口の面で見たら0.1%くらいいるかも怪しいし
37: @plasnine 2025/08/10 10:00
うぽつです〜
38: @edn3rd163 2025/08/10 13:44
確かに5とかのブレスルはセクターが進むと風景や地形も変わり攻めてる感があって面白いマップだったかな
まあコンクエもあるしまだ見ぬマップに期待かな。あと視認性は良くしてほしい
39: @アスファルト-p7m 2025/08/10 11:23
今回のβテストで1番恐れているのは
EAが今回の大盛況に満足して、マップ修正や武器調整が来ないこと…

ファンはβ版の完成度を喜んでいるのであって、このままの調整で出して欲しいとは思ってないからな
40: @gigastream0417 2025/08/10 13:06
DMRが弱いは申し訳ないがエアプ
2個目の武器に初期4倍スコープでテカらない、サプレッサーつけても弾速下がらない、全部位2発キル、つよつよです
41: @グレー-j5e 2025/08/10 13:32
フレンドとボイチャしながら分隊行動したら凄い面白い。どの兵科も役割があるし、引きずり蘇生が便利で面白いから協力して戦ってる感全然ある。
42: @user-gv8su9pm1p 2025/08/10 11:00
DMRとLMG自体は中距離だと他武器より確実に強いんだけど如何せん中距離の撃ちあいが発生じずらいんだよな
43: @秘色ひそく-j6y 2025/08/10 12:40
コメントもしっかり見るとやっぱこの動画の内容を鵜呑みにしないほうが良さそうだなぁ
中立という割には主観感情が入りまくりだし
44: @user-katojunichi 2025/08/10 12:54
0の100倍は0だぞ
45: @CH-og2rm 2025/08/10 12:17
概ね首肯できる内容なんだけど、自分自身が適応出来ない部分をゲームの粗として大々的に批判しちゃうのは何だかなって感じ
使ってないけどこの仕様はクソ!とかちょっと酷過ぎる。使った上でこれ使い辛い!とかなら分かるんだけど
46: @オスカー-n7f 2025/08/10 14:42
開発もユーザーも、BF4が凄かったあの頃は良かったってずーっと言ってて、結局自分の好きな作品が思い出の中でどんどん美化・偶像化されていってる気がする
たぶん4をフルリメイクしてもなんかなーってなると思うんよね…
BF4の全盛期を知らないからなんか、おっさんの昭和は良かったなー的な話を聞いてる気分w
47: @Da1A911-x1y 2025/08/10 10:40
なぜ人々は数万のガチャ課金はできるのに1万円のゲームを買うのをためらうのか.....
48: @ゴーストのない人形 2025/08/10 10:36
確かにLMGは腰だめでバラ撒きながら突撃するか、定点からの支援射撃のどっちかの使用方法になると思う。
で、招聘したプロは突撃をしているプレイヤーだったんじゃないかと思います。
49: @taiyaki298 2025/08/10 11:45
ゴルムドみたいなサイズ感好きなんだけどなぁ。
もうああいう大マップは流行らんかなぁ
50: @claude77777 2025/08/10 12:54
色んなタイプのBFがあるせいで、同じBFユーザーでも求めているものが違うからなぁ...
5民としてはブレークスルーの芋合戦が殆どないという点は素晴らしかったけど、コンクエストは流石に5の方がいいかなって思った
分隊で動く旨みがないせいで、回遊魚としてプレイした方がスコアもKDも良いのは何かのバグだと信じたい
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=IKL0ESboG6s

急上昇動画ランキング