
# | Data |
---|---|
最高順位 | 12位 |
最低順位 | 47位 |
増加再生回数 | +210858回 |
ランクイン日時 | 2021/12/27 12:59 |
ランク圏外日時 | 2021/12/29 11:15 |
急上昇継続時間 | 1日22時間16分 |
再生回数 | 336201回 |
コメント数 | 438件 |
高評価数 | 非公開 |
低評価数 | 非公開 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/12/27 12:59 | 15位 | 336201回 |
2021/12/27 14:15 | 14位 | 347002回 |
2021/12/27 18:15 | 15位 | 377744回 |
2021/12/27 18:30 | 14位 | 379601回 |
2021/12/27 22:15 | 13位 | 411222回 |
2021/12/27 22:30 | 15位 | 413415回 |
2021/12/27 22:45 | 14位 | 415951回 |
2021/12/27 23:00 | 13位 | 418739回 |
2021/12/27 23:30 | 14位 | 423642回 |
2021/12/27 23:45 | 13位 | 426431回 |
2021/12/28 1:15 | 12位 | 443067回 |
2021/12/28 5:15 | 15位 | 460314回 |
2021/12/28 10:30 | 25位 | 470028回 |
2021/12/28 11:15 | 26位 | 472154回 |
2021/12/28 12:30 | 27位 | 475483回 |
2021/12/28 14:00 | 42位 | 479865回 |
2021/12/28 14:30 | 43位 | 481553回 |
2021/12/28 14:45 | 42位 | 482500回 |
2021/12/28 15:15 | 43位 | 484086回 |
2021/12/28 15:59 | 42位 | 486348回 |
2021/12/28 16:15 | 43位 | 486986回 |
2021/12/28 18:00 | 44位 | 491642回 |
2021/12/28 18:45 | 43位 | 493983回 |
2021/12/28 19:00 | 42位 | 494984回 |
2021/12/28 19:15 | 45位 | 495829回 |
2021/12/28 19:30 | 43位 | 496705回 |
2021/12/28 20:15 | 45位 | 498436回 |
2021/12/28 22:30 | 44位 | 505313回 |
2021/12/28 23:15 | 46位 | 509105回 |
2021/12/28 23:30 | 45位 | 510628回 |
2021/12/29 0:00 | 44位 | 514308回 |
2021/12/29 0:30 | 45位 | 517692回 |
2021/12/29 1:00 | 44位 | 521180回 |
2021/12/29 1:15 | 43位 | 522919回 |
2021/12/29 3:30 | 44位 | 532007回 |
2021/12/29 5:30 | 46位 | 535815回 |
2021/12/29 8:15 | 47位 | 539204回 |
2021/12/29 9:15 | 46位 | 541503回 |
2021/12/29 9:30 | 47位 | 542233回 |
2021/12/29 11:15 | 47位 | 547059回 |
サッカーからビジネス、そしてコンディショニングまで
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!
是非チャンネル登録よろしくお願いします。
00:00 OP
00:18 大逆転で優勝を逃した2013年シーズン
02:34 横浜F・マリノスを離れジュビロ磐田に移籍した理由
04:51 初のJ2挑戦をした横浜FC移籍のきっかけ
06:09 通算156ゴールから選ぶベストゴールとは?
09:53 これからのキャリアプランとは?
12:05 一番フィーリングの合った選手“小野伸二”
13:05 ED
◆Shunsuke Nakamura 中村俊輔
https://www.facebook.com/shunsuke10nakamura25/
◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki
◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.makuake.com/project/aubmake/
https://www.instagram.com/aub_athlete...
◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/
#鈴木啓太 #中村俊輔 #横浜FC
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!
是非チャンネル登録よろしくお願いします。
00:00 OP
00:18 大逆転で優勝を逃した2013年シーズン
02:34 横浜F・マリノスを離れジュビロ磐田に移籍した理由
04:51 初のJ2挑戦をした横浜FC移籍のきっかけ
06:09 通算156ゴールから選ぶベストゴールとは?
09:53 これからのキャリアプランとは?
12:05 一番フィーリングの合った選手“小野伸二”
13:05 ED
◆Shunsuke Nakamura 中村俊輔
https://www.facebook.com/shunsuke10nakamura25/
◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki
◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.makuake.com/project/aubmake/
https://www.instagram.com/aub_athlete...
◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/
#鈴木啓太 #中村俊輔 #横浜FC
1: SAIZO 1908
2021/12/26 22:14
中村俊輔は一人じゃ足りないわ。
現役にこだわる俊輔、小学生を教える俊輔、海外で監督をする俊輔、代表を率いる俊輔。全部見たいよ。
現役にこだわる俊輔、小学生を教える俊輔、海外で監督をする俊輔、代表を率いる俊輔。全部見たいよ。
2: マイクビビ
2021/12/26 19:47
色んな所に興味を持って、自分が満足するまでとことん追究するとこがすごいな
3: れこもじょ
2021/12/27 5:35
若い頃は質問に照れたり話したくないことは誤魔化したりしてたのに年取ってしっかりとユーモアを交えて答える俊輔に歴史を感じる
4: nao 2
2021/12/26 20:04
選手は「サポーターの声援、存在が力になる、12人目の選手だ」
なんて言うけど話聞くと本当にサポーターの存在、声援って大きいんだなって。
なんて言うけど話聞くと本当にサポーターの存在、声援って大きいんだなって。
5: サザンランナー
2021/12/26 19:25
選手としての能力はもちろんですが、移籍や挫折等、どんな環境下においても、それでも自分が得られるものを得ようとする姿勢がある事が一番凄い能力だと思いました。
6: A
2021/12/26 21:28
俊輔の凄さをリアルタイムで見てこれたし、俊輔と同じ時代に生きてる自分は幸せです。今後も楽しみでしかない。
7: ラムシカイ
2021/12/26 21:30
中村俊輔選手のお話、非常に面白かったです。
今でも2003年コンフェデのフランス戦の中村選手のプレーは衝撃的だったと記憶に残っています。
決めた同点のフリーキックももちろん凄かったですが、その他のプレーも圧巻で、まさに10番を付けたファンタジスタだと思いました。
今でも2003年コンフェデのフランス戦の中村選手のプレーは衝撃的だったと記憶に残っています。
決めた同点のフリーキックももちろん凄かったですが、その他のプレーも圧巻で、まさに10番を付けたファンタジスタだと思いました。
8: t y
2021/12/26 21:14
とんでもない良い動画でした。
中学から俊輔好きになって、ずっと追いかけていました。
02W杯落選時にはめっちゃ凹みました。
その後バイト代でスカパーチューナー買ってレッジーナの試合毎週見たり、社会人になってもセルティックの試合毎週楽しみにしていました。
マニアックなところですが、ペルージャ戦で試合開始数十秒でボナッツォーリに合わせたロングパスにボナッツォーリが「ナカムラは僕の頭にボールを置いてくれるんだ」ってコメント残したのが印象強くのこっています。
中学から俊輔好きになって、ずっと追いかけていました。
02W杯落選時にはめっちゃ凹みました。
その後バイト代でスカパーチューナー買ってレッジーナの試合毎週見たり、社会人になってもセルティックの試合毎週楽しみにしていました。
マニアックなところですが、ペルージャ戦で試合開始数十秒でボナッツォーリに合わせたロングパスにボナッツォーリが「ナカムラは僕の頭にボールを置いてくれるんだ」ってコメント残したのが印象強くのこっています。
9: ねくねくお
2021/12/26 19:06
毎日俊輔の話聞けるのほんとありがたい
10: mugicha
2021/12/26 19:40
これだけ才能があるのにこんなに挫折を味わった選手もそういないと思う
それを本人の口からこんなに引き出せたのは鈴木啓太の人柄あってこそだし
プレー面でしか評価していなかったひとに中村俊輔の魅力をもっと知ってもらいたい
それを本人の口からこんなに引き出せたのは鈴木啓太の人柄あってこそだし
プレー面でしか評価していなかったひとに中村俊輔の魅力をもっと知ってもらいたい
11: lucciola
2021/12/26 21:20
やっぱり言った。2003年フランス戦のマルセイユルーレット!
あの時はフリーキックも決めた。
俊輔選手は あのトルシエを手の平返しさせた偉大な選手。間違いなく日本の10番だと認めさせてフリーキックは世界の5本の指に入ると言わせた。痺れるわ。
あの時はフリーキックも決めた。
俊輔選手は あのトルシエを手の平返しさせた偉大な選手。間違いなく日本の10番だと認めさせてフリーキックは世界の5本の指に入ると言わせた。痺れるわ。
12: たうまん
2021/12/26 19:54
中村俊輔監督も見たいし本人も選択肢の1つとして持ってるのが嬉しいけど、俊輔に教わった小学生達が大きくなって日本代表として世界と戦う未来も素敵だな
13: ガラムマサラ
2021/12/26 21:09
落選したり、体調悪かったり、怪我したりでW杯と縁が薄いけども、最高の選手だと思います
14: T K
2021/12/26 21:42
小野と俊輔の横並びは本当に見ていて楽しかったな〜相手が弱いのもあったけどやりたい放題だった
15: 大崎祥宏
2021/12/26 21:58
「マリノスが自分の中のすべて」か‥どんな形でもいいから、マリノスに帰ってきてくれたらうれしいな。
16: Taka Shimo
2021/12/26 22:48
俊輔選手は内省がすごいから、ダメだったときの話とかもっと聞きたい。
それこそ横浜fcで試合出てないときのこととかも。
ワールドカップで小野選手との横並び見たかったなぁ
それこそ横浜fcで試合出てないときのこととかも。
ワールドカップで小野選手との横並び見たかったなぁ
17: Shuzo
2021/12/26 19:59
俊輔は間違いなく、日本最高の10番であり、最高のファンタジスタ。追いつける者は未だいない。
18: EIN ANDERER
2021/12/26 19:54
これほどの天才が学び続けて努力し続けているのが一流のプロの世界なんやな
19: さしゅ
2021/12/26 20:25
俊輔はほんとに努力の人だな
20: 男つよし
2021/12/26 19:49
やっぱり中村俊輔選手は一番ですね。
ほんとに一番の選手であり、一番夢を与えてくれたアスリートですね。
ほんとに一番の選手であり、一番夢を与えてくれたアスリートですね。
21: Kotaro Kanda
2021/12/26 23:03
2人のやりとり、内容が楽し過ぎて、電車の中で観てる自分がニヤニヤしてるコトに気付いた笑
中村選手と同じ歳で本当に良かった!
来年も良いプレーを魅せてください!
中村選手と同じ歳で本当に良かった!
来年も良いプレーを魅せてください!
22: zu ba
2021/12/26 20:13
自分にとっての10番はやっぱり中村俊輔なので、最高に面白かった!
余談だが、2013年の新潟って確か後半戦に限ると順位が1位だったはず
マリノス側がいつも通りにやれなかったって事もあるし、あの時の新潟が単に凄く強かったってのもありそう
余談だが、2013年の新潟って確か後半戦に限ると順位が1位だったはず
マリノス側がいつも通りにやれなかったって事もあるし、あの時の新潟が単に凄く強かったってのもありそう
23: わしゅう東北魂
2021/12/26 19:40
マリノスの本当の力を試す試合だったのかもしれない新潟戦
そういう時こそ声出せない辛さ
如実で凄すぎて
そういう時こそ声出せない辛さ
如実で凄すぎて
24: Shime Yasuhiro
2021/12/26 20:59
オシム監督の話が早く聞きたい
歴代代表監督で、唯一W杯で試合を見たいと強く思った監督
歴代代表監督で、唯一W杯で試合を見たいと強く思った監督
25: Kawa Chap
2021/12/26 23:02
俊輔の回答の選択肢で頭の良さが本当によく分かる。
ついてく啓太もアッパレ。
ついてく啓太もアッパレ。
26: 新美雅浩
2021/12/26 20:37
俊輔さんは話が上手すぎる、そして話が面白い、またやって欲しい伸二さんと3人で!!
27: じゃがいも君
2021/12/27 1:54
もし俊さんが引退したら、どんな形でもいいからマリノスに帰ってきてほしい。俊さんは本当にマリノスの象徴。僕も俊さんのプレーを見てマリノスが好きになった。なにより俊さんの人間性が本当に好き
28: Terra sun
2021/12/26 21:42
中村俊輔は、まだサテライトリーグの時分に当時大宮サッカー場で生で見た浦和との試合のゴールが忘れられない。
フッとした一瞬にハーフェイラインを少々越えた辺り、DF、GKのポジションを見切って打ったロングシュート。
唖然として持ってるものの違いを教えられた。
フッとした一瞬にハーフェイラインを少々越えた辺り、DF、GKのポジションを見切って打ったロングシュート。
唖然として持ってるものの違いを教えられた。
29: sun hill
2021/12/26 21:11
俊輔の時代にも俊輔をはじめ中田、小野、遠藤、高原などタレントはいた。
今も久保、堂安、南野、富安、古橋 タレントはいる。
あとはそれをフィットさせる戦術とシステムそして哲学を持った指揮官がいれば世界を驚かせることができると思う。
今も久保、堂安、南野、富安、古橋 タレントはいる。
あとはそれをフィットさせる戦術とシステムそして哲学を持った指揮官がいれば世界を驚かせることができると思う。
30: Takashi
2021/12/26 19:34
俊さんがこんなに話してくれるのものすごい貴重だし、4人での食事会もまじで楽しみになりました!
31: shirokuma taisa
2021/12/26 19:38
このシリーズはやっぱり面白いです。
那須さんとは違った切り口なので、とても新鮮な感じで観れますね。
俊輔選手には、来シーズンも頑張って欲しいですね。
那須さんとは違った切り口なので、とても新鮮な感じで観れますね。
俊輔選手には、来シーズンも頑張って欲しいですね。
32: よっちゃん
2021/12/26 21:14
小野伸二とのイメージの共有の話は、深かった!今、先の未来見える選手は少ないよなあ!
33: NN
2021/12/27 1:06
常にW杯には苦難が付きものだった中村俊輔選手が、中村俊輔監督として日本代表を率いてW杯で優勝する。なんて未来が10年後20年後に来ることを期待してしまいます。
素晴らしいインタビューでした!
素晴らしいインタビューでした!
34: ua ema
2021/12/26 20:38
俊輔って10年以上前からずっと天才性を観てきたけど、なんとなーく真面目で寡黙なイメージ持ってた。
こんなにユーモアあってイジりもできてめっちゃしゃべる人なんや。すごく好感!
こんなにユーモアあってイジりもできてめっちゃしゃべる人なんや。すごく好感!
35: blue free
2021/12/26 19:38
アジアカップのオマーン戦のゴール。まさにファンタジスタなゴール!
36: ごめ
2021/12/26 21:10
中村俊輔シリーズ最高でした。
挫折や悩みを糧に成長できる、経験に繋げることができる人はやはり才能があるんだと感じました。
まさに天才。
挫折や悩みを糧に成長できる、経験に繋げることができる人はやはり才能があるんだと感じました。
まさに天才。
37: MIZUTANI AKIRA
2021/12/26 19:19
レッズサポとして、エコパまで俊輔を見に行きましたよ。やはり、俊輔は、我々にとって、No.10が似合う永遠のアイドル。
38: 87753ken
2021/12/26 23:41
勝手にクールな印象を持っていたんだけど、こんなに饒舌で熱い人なんだと感動。
39: 孝之大村
2021/12/26 20:15
小野選手といい小笠原選手といい才能ある人ほどやっぱり最終的にでかい壁にぶちああるよなあ
香川とかリカバリーできなかったし
そう考えると復活して大きな壁を乗り越えはた目から見たらほぼ挫折らしい挫折がない俊輔はすごい
香川とかリカバリーできなかったし
そう考えると復活して大きな壁を乗り越えはた目から見たらほぼ挫折らしい挫折がない俊輔はすごい
40: T I
2021/12/26 22:10
中々ここまで深い部分を喋ってる
喋ってる俊輔を見たことがありません。啓太さんありがとう
喋ってる俊輔を見たことがありません。啓太さんありがとう
41: N N
2021/12/26 20:03
子供の頃からのヒーローの色々な話を聞くことができて最高でした。鈴木啓太さんありがとうございます🙇♂️
42: Civo
2021/12/26 23:39
いやー超深い対談でした!啓太さんのいい意味での相手を油断させて話を引き出す力、勉強になります。
43: ミホノブルボン
2021/12/26 20:51
確かマリノス退団時にはチームマネージメントみたいな役割を課せられる事になりそうだったんだよね。俊輔も動画内で語ってた通り選手である以上はプレイする事が100%じゃなきゃいけない。それ以外に神経を行かせる事が我慢出来なかったんだよね。俊輔の世代の選手って今でもカテゴリー問わず現役でサッカー楽しむ事だけしか考えてないってとこが好き。
44: T Ono
2021/12/26 22:04
12:02〜の流れ、わかっていてもニヤケが止まらない。
好きな選手が大好きな選手とやりやすかったなんて嬉しい話ですよほんとに。
好きな選手が大好きな選手とやりやすかったなんて嬉しい話ですよほんとに。
45: 絢斗
2021/12/26 19:23
めちゃくちゃ面白いお話でした!! 何万回でも観れる。
46: たっくん39
2021/12/26 21:46
俊輔の全話ほんとに楽しみで
しかも全部楽しかった!!
マリノスがすべて
これが聞けてなんかホッとしたかなー
今はガンバファンなんだけど
選手としてはやっぱ小学生の頃から変わらない中村俊輔が1番好きなんだなぁって改めて思った
しかも全部楽しかった!!
マリノスがすべて
これが聞けてなんかホッとしたかなー
今はガンバファンなんだけど
選手としてはやっぱ小学生の頃から変わらない中村俊輔が1番好きなんだなぁって改めて思った
47: ぶれいかー
2021/12/27 2:13
広島倒した時は絶対優勝したと思ったんですけどねぇ...
マリノスが全てって言ってくれるのはめちゃくちゃ嬉しいですね。
マリノスが全てって言ってくれるのはめちゃくちゃ嬉しいですね。
48: くろめ_
2021/12/26 19:04
中村選手のインタビュー動画、再生回数が特に凄いですね。
サッカーってすごいな、おもしろいなと思わせてくれた選手ですし、改めて偉大さを感じます。
サッカーってすごいな、おもしろいなと思わせてくれた選手ですし、改めて偉大さを感じます。
49: TAIIAT
2021/12/26 20:40
マリサポではないけど、俊輔が優勝するとこ見たいと思って日産スタジアムのアルビ戦見に行ったな。あの試合はよく覚えてる
50: サボタージュ
2021/12/26 21:11
カズ色々一部の外野からは言われてるけどやっぱり同じ立場にいる現役選手からしたら信じられないくらい高いところにいるし、リスペクトされてるんやろうな