
# | Data |
---|---|
最高順位 | 3位 |
最低順位 | 49位 |
増加再生回数 | +776299回 |
ランクイン日時 | 2020/08/26 19:15 |
ランク圏外日時 | 2020/08/30 11:00 |
急上昇継続時間 | 3日15時間45分 |
再生回数 | 836332回 |
コメント数 | 3104件 |
高評価数 | 15640 |
低評価数 | 560 |
評価数合計 | 16200 |
高評価割合 | 96.54% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/08/26 19:15 | 3位 | 836332回 |
2020/08/26 19:45 | 4位 | 847316回 |
2020/08/26 23:45 | 3位 | 981846回 |
2020/08/27 7:30 | 4位 | 1139065回 |
2020/08/27 11:30 | 7位 | 1168559回 |
2020/08/27 12:15 | 10位 | 1175388回 |
2020/08/27 15:30 | 12位 | 1206363回 |
2020/08/27 16:30 | 13位 | 1217012回 |
2020/08/27 16:45 | 12位 | 1219450回 |
2020/08/27 17:45 | 13位 | 1231971回 |
2020/08/27 18:45 | 12位 | 1247202回 |
2020/08/27 19:45 | 14位 | 1261300回 |
2020/08/27 21:45 | 15位 | 1288602回 |
2020/08/28 11:00 | 19位 | 1413141回 |
2020/08/28 11:30 | 22位 | 1414788回 |
2020/08/28 13:00 | 23位 | 1420909回 |
2020/08/28 14:15 | 22位 | 1426138回 |
2020/08/28 14:30 | 23位 | 1427414回 |
2020/08/28 15:30 | 22位 | 1431562回 |
2020/08/28 16:30 | 24位 | 1436460回 |
2020/08/28 17:15 | 25位 | 1439462回 |
2020/08/28 21:00 | 24位 | 1461441回 |
2020/08/29 2:15 | 25位 | 1495719回 |
2020/08/29 4:45 | 24位 | 1509349回 |
2020/08/29 5:15 | 25位 | 1511157回 |
2020/08/29 5:45 | 24位 | 1512885回 |
2020/08/29 7:30 | 25位 | 1516411回 |
2020/08/29 11:45 | 36位 | 1526713回 |
2020/08/29 12:15 | 40位 | 1529246回 |
2020/08/29 16:00 | 44位 | 1544079回 |
2020/08/29 17:00 | 45位 | 1548222回 |
2020/08/29 17:15 | 46位 | 1549080回 |
2020/08/29 18:45 | 49位 | 1558452回 |
2020/08/30 11:00 | 49位 | 1612631回 |
本日も動画をご視聴いただきありがとうございます。
動画時間がめちゃくちゃ長くなってしまい申し訳ないです(^^;
コメント欄にて目次を展開しておりますので
そちらをご参照の上、上手く活用していただけましたら幸いです(^^;
⇩今回の詳しいレシピはコチラ⇩
~唐揚げの漬けダレ~
醤油:酒=1:1
ここにおろしにんにく、おろし生姜のしぼり汁、一味唐辛子をお好みな量加えるだけ
※一味唐辛子は思ってる2倍~3倍くらい入れてもらっても大丈夫かと思います(^^)
~ブライン液~
僕が参考にさせていただいているサイト
http://uchotensakaba.com/kanda/shikomi
水100cc砂糖10g塩5g
の割合で混ぜ合わせたもので鶏肉を軽く揉みこみ、
10分ほどしたら軽く水気を切って終了。
一応これで鶏肉に水分を補給するという意味合いがあるのですが
今回のように10時間も漬けダレに漬け込んでしまうと
タレの浸透圧でどんどん水分が抜けていくので実際に効果があったかどうかは正直なところわかりません(笑)
~今回合わせた塩コショウ~
塩3
胡椒1
山椒1/2
からすみパウダー1/2
昆布茶1/2
ガーリックパウダー2くらい(多分)
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
contact@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
動画時間がめちゃくちゃ長くなってしまい申し訳ないです(^^;
コメント欄にて目次を展開しておりますので
そちらをご参照の上、上手く活用していただけましたら幸いです(^^;
⇩今回の詳しいレシピはコチラ⇩
~唐揚げの漬けダレ~
醤油:酒=1:1
ここにおろしにんにく、おろし生姜のしぼり汁、一味唐辛子をお好みな量加えるだけ
※一味唐辛子は思ってる2倍~3倍くらい入れてもらっても大丈夫かと思います(^^)
~ブライン液~
僕が参考にさせていただいているサイト
http://uchotensakaba.com/kanda/shikomi
水100cc砂糖10g塩5g
の割合で混ぜ合わせたもので鶏肉を軽く揉みこみ、
10分ほどしたら軽く水気を切って終了。
一応これで鶏肉に水分を補給するという意味合いがあるのですが
今回のように10時間も漬けダレに漬け込んでしまうと
タレの浸透圧でどんどん水分が抜けていくので実際に効果があったかどうかは正直なところわかりません(笑)
~今回合わせた塩コショウ~
塩3
胡椒1
山椒1/2
からすみパウダー1/2
昆布茶1/2
ガーリックパウダー2くらい(多分)
★OP音源★
↓beco様↓
https://youtu.be/FeoRdrlUkTw
★Twitter★
@Taniyaaan1125
本日もご視聴いただきありがとうございました(#^^#)
TV、イベント出演その他仕事のご依頼は
『(株)キューブエンターテイメント マネジメント事業部』 まで
『アドレス』
contact@cube-entertainment.co.jp
『リンク』
http://www.cube-entertainment.co.jp/
↓↓お手紙・その他全てのお荷物はこちらまでお願い致します!!↓↓
『宛先』
(株)キューブエンターテイメントマネジメント事業部 谷崎宛
『住所』
〒810-0001
福岡市中央区天神5-7-3福岡天神北ビル7階
1: /谷やん谷崎鷹人
2020/08/25 18:22
調理開始0:32
清湯スープ3:13
串焼き6:33
水晶鶏10:43
軟骨入り肉団子15:13
唐揚げ19:55
実食スタート30:58
50分超えるとは、、さすがに自分でも引いた。
少しでも皆さんが見やすいようにご活用いただければと思います(・・;)
清湯スープ3:13
串焼き6:33
水晶鶏10:43
軟骨入り肉団子15:13
唐揚げ19:55
実食スタート30:58
50分超えるとは、、さすがに自分でも引いた。
少しでも皆さんが見やすいようにご活用いただければと思います(・・;)
2: 小川
2020/08/26 1:54
谷やんが温かい食べ物を、一番おいしい時に食べてもらうの嬉しいから、作りたてスタイル沢山やってほしい😊
3: 狗神一花
2020/08/25 23:56
ピンマイクないのにこんなになんでカリカリ音が聞こえるんやろと疑問に思うくらいだから十分にカリカリなのが伝わってる
4: 184 #
2020/08/26 0:01
やっと谷やんが揚げものを1番美味しい状態で食べれる世界線にきたのか
よかった
よかった
5: Nas san
2020/08/26 3:33
最近鶏肉はまってて、捌くとこから勉強になりました。
近所の業務スーパーにたまーに売ってるもも軟骨
いつもはただ焼いて塩コショウだけど、
茹でてネギポン酢で食べたら最高でした!
近所の業務スーパーにたまーに売ってるもも軟骨
いつもはただ焼いて塩コショウだけど、
茹でてネギポン酢で食べたら最高でした!
6: リ。
2020/08/26 2:18
谷やんが作るご飯が食べたい。
真似したいじゃなくて谷やんに作ってもらって食べてみたい笑
真似したいじゃなくて谷やんに作ってもらって食べてみたい笑
7: R B
2020/08/26 0:03
常人は初手の軟骨唐揚げで顎バグる!笑
マジで面白かったし、ヨダレ出た!!
谷やん最高やん!!
マジで面白かったし、ヨダレ出た!!
谷やん最高やん!!
8: さおりBTS/A.R.M.Y
2020/08/26 3:11
初コメです!いつも楽しく美味しそうに拝見してます♪♪
精肉勤務の私にとってはとても興味のある動画でした!!
私が働いている職場でも鳥の肩肉(または肩小肉とも言います)は取り扱っていて、少しご説明させていただきますね( ˊᵕˋ )
もしもうこのコメント欄で説明されてるなら申し訳ありません。
谷やんさんが言われた通り、肩小肉はむね肉と手羽元の間のお肉です!
1羽に30〜60gしか取れない希少部位です( ˙꒳˙)
食感としてはもも肉よりは油は少なく、むね肉よりは少しジューシーで、柔らかいです( ˊᵕˋ )
もも肉とむね肉の中間で両方のいい所を取った部位と言った所でしょうか( ˊᵕˋ )
焼き鳥屋さんなどに行かれると「ふりそで」と言われる部位です!!
とても美味しく柔らかくてジューシーなのでほんとにオススメのお肉ですよ〜(*´꒳`*)!!
精肉勤務の私にとってはとても興味のある動画でした!!
私が働いている職場でも鳥の肩肉(または肩小肉とも言います)は取り扱っていて、少しご説明させていただきますね( ˊᵕˋ )
もしもうこのコメント欄で説明されてるなら申し訳ありません。
谷やんさんが言われた通り、肩小肉はむね肉と手羽元の間のお肉です!
1羽に30〜60gしか取れない希少部位です( ˙꒳˙)
食感としてはもも肉よりは油は少なく、むね肉よりは少しジューシーで、柔らかいです( ˊᵕˋ )
もも肉とむね肉の中間で両方のいい所を取った部位と言った所でしょうか( ˊᵕˋ )
焼き鳥屋さんなどに行かれると「ふりそで」と言われる部位です!!
とても美味しく柔らかくてジューシーなのでほんとにオススメのお肉ですよ〜(*´꒳`*)!!
9: よしさと
2020/08/26 1:30
約1時間の動画をノンストップで見れる谷やんさんの凄さ・・・
ただ、ド深夜に見始めてガッツリテロ攻撃をくらってしまった事だけが後悔・・・
腹減って眠れん・・・
ただ、ド深夜に見始めてガッツリテロ攻撃をくらってしまった事だけが後悔・・・
腹減って眠れん・・・
10: 麺。
2020/08/26 3:05
谷やんの動画って爆笑する所がそんなにないけど、終始面白い。全然飽きない。笑わないのにすごい面白いっていう変な感覚になる
11: ねこぽむ
2020/08/26 0:12
動画時間が1時間弱だから、撮影時間はもちろん編集時間もめちゃくちゃ要したんだろうなぁと思うと……谷やんさん凄すぎて。手軽に動画見られてしまうわたしの立場が申し訳なくなる🥺美味しく食べる姿見るの好きです、動画upありがとうございます…!
12: 26万の壺30万で買う奴
2020/08/26 0:32
チキンレッグのガリガリ音で隣で寝てた人が起きた
13: かなと
2020/08/26 1:42
秒でなくなるビールと徐々に酔っ払っていく谷やんさん……アハッ(`▽´)
14: puso puso
2020/08/26 4:23
朝ごはんを用意する傍ら観てたけど、エリックサウスの人が紹介してた40分鶏むねステーキを実践して、サラダと味噌汁まで作って全部美味しく食べ終わったタイミングでちょうど動画終わった。
55分!?w
55分!?w
15: ちーずずずchannel
2020/08/26 3:45
主婦も一日にキッチンに行く時間が一番多いと思うけど、主婦以上にキッチンに行く時間が多いのが谷やんwwww
16: kami KURO
2020/08/26 9:05
0:47
ホワイトボードの文字消すときに
調理の理を消しすぎちゃったけど
また書き直してる所がさすがだなぁって思った
ホワイトボードの文字消すときに
調理の理を消しすぎちゃったけど
また書き直してる所がさすがだなぁって思った
17: son shin
2020/08/26 9:58
誰しもが憧れる二刀流
私は「海賊喰い」と呼んでました😃😃
私は「海賊喰い」と呼んでました😃😃
18: kzk yk
2020/08/26 0:12
途中出てきた生ピーマンとの組み合わせ、松重さんのグルメな番組で見たことあって、自分もやってみたいと思ってたのが出てめちゃくちゃいいなと思いました。
19: ミナミコウ
2020/08/26 9:22
色んな部位が串焼きに流れていくのは、焼き鳥大国の福岡県民だからなのかな、と思ったり
20: ミニオン
2020/08/26 15:21
冷めて食べる時の方が多いと思うから長くても温かいの食べて欲しい笑
1視聴者として長い方がありがたい…笑
1視聴者として長い方がありがたい…笑
21: ぽんぽん
2020/08/26 1:50
梅とか大葉があってもいいな…欲張りかな…いやぁ肉っていいなぁ。。
って思いながらコメント打ってたら出てきてびっくりした、そして70点。
70点。
って思いながらコメント打ってたら出てきてびっくりした、そして70点。
70点。
22: E P
2020/08/26 0:51
気になったので調べてみました。
筋繊維と筋繊維の間に含まれる水分が飛び出してしまったり、タンパク質が凝固するからパサパサになるそうです。
筋繊維は60度以上の調理で収縮してくるのでサラダチキンなどは低温調理されているのではないでしょうか。
水分を保つためには繊維の長さが鍵とのことでした。収縮する時に長く大きな繊維はその分周りの水分を押し出してしまうため、繊維に垂直に切り分けて繊維を細かくする事で水分を保てるとのことです。(肉を叩くのも繊維を断ち切って柔らかくする)
また、塩をかけたり砂糖水につけたり重層を使用したりすると筋繊維を柔らかくして保水効果が高いそうです。
谷やんさんのおかげで知識が増えました
ありがとうございます
唐揚げ食べたい
筋繊維と筋繊維の間に含まれる水分が飛び出してしまったり、タンパク質が凝固するからパサパサになるそうです。
筋繊維は60度以上の調理で収縮してくるのでサラダチキンなどは低温調理されているのではないでしょうか。
水分を保つためには繊維の長さが鍵とのことでした。収縮する時に長く大きな繊維はその分周りの水分を押し出してしまうため、繊維に垂直に切り分けて繊維を細かくする事で水分を保てるとのことです。(肉を叩くのも繊維を断ち切って柔らかくする)
また、塩をかけたり砂糖水につけたり重層を使用したりすると筋繊維を柔らかくして保水効果が高いそうです。
谷やんさんのおかげで知識が増えました
ありがとうございます
唐揚げ食べたい
23: 天才肌男丸
2020/08/25 23:55
手羽元の軟骨揚げてあるゴリゴリも美味しいけど煮て軟骨感薄れてるけど軟骨にまで染みてるあれも美味しいんですよね!
谷やんさん好きはこれも理解してくれる人いるはずだと信じたい!
谷やんさん好きはこれも理解してくれる人いるはずだと信じたい!
24: Derozan Demar
2020/08/26 0:24
ビール12本、、、、、
身体どうなってんの笑笑
身体どうなってんの笑笑
25: Ayrton
2020/08/26 1:32
あの量の揚げ物と水分とるとかもはや人間超えてる笑 胃の中がおかしくなりそう…
26: cohanacco
2020/08/26 3:24
28:00 カネくり粉…見間違いじゃなかったw
なくなる前に、また愛知に来なきゃね✨
なくなる前に、また愛知に来なきゃね✨
27: t t
2020/08/26 0:14
唐揚げは揚げてるときにつまみ食いしすぎていつもちょっとしか残らんww
28: 辻田康平
2020/08/26 6:31
そこの肩肉と谷やんさんが言っている部位はむねトロと言われたり、ふりそでと言われたりもします!焼いてポン酢で食べると美味しいですよ!
29: まこと
2020/08/26 0:06
毎回毎回思うんだけど長時間見ててずっと幸せな気持ちになれる谷やん最高!食欲もついてくるけどね笑
30: あいか
2020/08/26 2:54
正直これくらい長くても全然見る二時間とかでも見れる
31: MIU net
2020/08/26 9:34
大量の唐揚げにする肉みて洗い物大変そうだなと思ったけど谷やんなら今さらだった
おいしそう
おいしそう
32: YK
2020/08/26 0:06
骨付き肉にかぶり付く谷やんさん…なんだろう…母性本能擽られます…
33: ultimate鶏
2020/08/26 9:56
いやぁ勉強になるし、一緒に楽しんでる気分になるし、もう俺の中で一番のYouTuberは、谷やんさん以外おらんね。めっちゃ料理の参考になるし、尊敬しかないわ。
34: Riho
2020/08/26 0:16
ちょっと酔ってテンション上がった谷やんさんが可愛すぎる😭💕
35: なな
2020/08/26 3:38
鳥の首が30メートルあったらいいのにってところでめちゃくちゃ笑ったwwwwwwww想像したら怖すぎるwwwwwwww
36: AOI
2020/08/26 10:58
いつも思うけれどどうしてこんなに油跳ねなく静かなんだろう…
いつも揚げ物すると水気と粉落としてもバチバチ跳ねてしまう(´・ω・`)
いつも揚げ物すると水気と粉落としてもバチバチ跳ねてしまう(´・ω・`)
37: 友貴あららぎ
2020/08/26 6:45
つわりで大好きな唐揚げを食べられないので、唐揚げの揚げたてガリガリ感や部位の違いの説明や揚げてるジュワジュワ感や
とにかくありがとうございます!!いつも観てます!
つわり落ち着いたら唐揚げ食べるぞ!
とにかくありがとうございます!!いつも観てます!
つわり落ち着いたら唐揚げ食べるぞ!
38: P丸
2020/08/26 1:38
酔ってる谷やんさんが可愛すぎてニヤニヤしちゃった
あ、気づいたら1発で全て見終わってた…
あ、気づいたら1発で全て見終わってた…
39: みら
2020/08/25 23:55
夜中に見始め、後悔しました。
お腹すく!!
あ、かこちんっていう女性YouTuber が、好みの男性で挙げられてましたよ!確か。
お腹すく!!
あ、かこちんっていう女性YouTuber が、好みの男性で挙げられてましたよ!確か。
40: 好きなことして生きる
2020/08/26 1:12
「文明を与える」という文言に違和感がない。
呼吸をするかの如く理解した。
呼吸をするかの如く理解した。
41: まだらん。
2020/08/26 9:22
素晴らしく分かりやすい調理
めちゃめちゃ美味そうな飯
スカッとする大食い
徹底された清潔感
邪魔にならない補助程度の編集
ASMR要素もある
そら人気になるわw
めちゃめちゃ美味そうな飯
スカッとする大食い
徹底された清潔感
邪魔にならない補助程度の編集
ASMR要素もある
そら人気になるわw
42: 追いカッツォ
2020/08/26 13:46
唐揚げの皮揚げが一番好き。
美味しい!!
共感できる人
↓
美味しい!!
共感できる人
↓
43: アップルパイ
2020/08/26 10:19
最近もも肉、胸肉、ささみまでも値上がりしているからか、この前肩肉セールで売ってたんですけど、流石に知らない部位だったんですが、今回理解出来ました!
感謝!!
松葉食べてみたい✨
感謝!!
松葉食べてみたい✨
44: ポチチリ
2020/08/26 3:22
谷やん育ちが良すぎるのか、ラップかけてることに対しても視聴者に謝るなんて、、、、
ほんとすごい方です
ほんとすごい方です
45: くろくん
2020/08/26 5:54
こうやって谷やんの動画見てると店で出されてる唐揚げとかも手間暇かけて作っていただいてるんだなぁと改めて思った早朝です(飯テロくらってます)
46: 真咲
2020/08/26 0:29
50:50
アッハッが可愛い!
アッハッが可愛い!
47: kotsu
2020/08/26 2:16
昔からあげ屋さんで働いてたときは
粉つけてから2時間くらい(だったかな?)
以上たってから揚げるレシピでした🙋♀️
サクサク好きなので
これ活用してます
粉つけてから2時間くらい(だったかな?)
以上たってから揚げるレシピでした🙋♀️
サクサク好きなので
これ活用してます
48: e K
2020/08/26 10:08
ここまで長いなら長いで
最強に勉強のお供になってくれる。
もれなくおなか減るけど・・・
それも込みで最高
最強に勉強のお供になってくれる。
もれなくおなか減るけど・・・
それも込みで最高
49: きなこもち
2020/08/26 0:55
ほぼ1時間じゃん……ありがてぇ……
50: 高橋
2020/08/26 8:28
50:35限界オタクと化した谷やん