
# | Data |
---|---|
最高順位 | 3位 |
最低順位 | 36位 |
増加再生回数 | +417922回 |
ランクイン日時 | 2023/12/06 12:30 |
ランク圏外日時 | 2023/12/08 18:30 |
急上昇継続時間 | 2日06時間0分 |
再生回数 | 371734回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/12/06 12:30 | 5位 | 371734回 |
2023/12/06 15:30 | 4位 | 425954回 |
2023/12/06 17:30 | 3位 | 455399回 |
2023/12/06 22:15 | 4位 | 536163回 |
2023/12/06 23:15 | 5位 | 556974回 |
2023/12/07 4:45 | 4位 | 630570回 |
2023/12/07 13:30 | 15位 | 675935回 |
2023/12/07 17:15 | 14位 | 696233回 |
2023/12/07 17:30 | 13位 | 697655回 |
2023/12/07 18:30 | 14位 | 700667回 |
2023/12/07 18:45 | 23位 | 702196回 |
2023/12/07 19:15 | 24位 | 706893回 |
2023/12/07 19:45 | 26位 | 708744回 |
2023/12/07 22:15 | 27位 | 722577回 |
2023/12/07 22:45 | 26位 | 725932回 |
2023/12/07 23:15 | 27位 | 729728回 |
2023/12/07 23:45 | 26位 | 734002回 |
2023/12/08 0:00 | 27位 | 736493回 |
2023/12/08 0:30 | 28位 | 740013回 |
2023/12/08 0:45 | 27位 | 741978回 |
2023/12/08 1:45 | 26位 | 749396回 |
2023/12/08 2:30 | 27位 | 753216回 |
2023/12/08 2:45 | 26位 | 754295回 |
2023/12/08 3:30 | 25位 | 756679回 |
2023/12/08 4:00 | 26位 | 756938回 |
2023/12/08 11:15 | 25位 | 765022回 |
2023/12/08 12:00 | 24位 | 770484回 |
2023/12/08 15:45 | 36位 | 785747回 |
2023/12/08 18:30 | 36位 | 789656回 |
番組のフル視聴(46分)はこちらから
https://bit.ly/418TKdx
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
今回のゲストは、灘高校時代に東大模試で全教科1位を記録するなど、
各メディア・ネットで「灘史上最高の天才」「東大史上最高の天才」と呼ばれている岡田康志さん。
そんな天才が30年以上かけて研究しているのが
「生命とは何なのか?」という究極の問題です。
まだまだ多くの謎が残っている生命科学の世界、
岡田さんは「見えないモノを見る」ことでその謎を解明しようと挑んできました。
「心臓が左側にある理由」から「タンパク質の生成系AI」の話まで、
神のみぞ知ると思われた真実を、岡田さんがわかりやすく解説してくれます。
<ゲスト>岡田 康志 (理化学研究所 生命機能科学研究センター チームリーダー)
#堀江貴文 #ホリエモン #horieone #岡田康志 #生命科学 #タンパク質 #東大 #キネシン #細胞
https://bit.ly/418TKdx
10日間無料トライアル実施中
http://bit.ly/3X5XMzD
_____
今回のゲストは、灘高校時代に東大模試で全教科1位を記録するなど、
各メディア・ネットで「灘史上最高の天才」「東大史上最高の天才」と呼ばれている岡田康志さん。
そんな天才が30年以上かけて研究しているのが
「生命とは何なのか?」という究極の問題です。
まだまだ多くの謎が残っている生命科学の世界、
岡田さんは「見えないモノを見る」ことでその謎を解明しようと挑んできました。
「心臓が左側にある理由」から「タンパク質の生成系AI」の話まで、
神のみぞ知ると思われた真実を、岡田さんがわかりやすく解説してくれます。
<ゲスト>岡田 康志 (理化学研究所 生命機能科学研究センター チームリーダー)
#堀江貴文 #ホリエモン #horieone #岡田康志 #生命科学 #タンパク質 #東大 #キネシン #細胞
1: @NewsPicks
2023/12/05 9:38
NewsPicksではフル版(46分)公開中🎥
https://bit.ly/3RsAZhW
https://bit.ly/3RsAZhW
2: @hada7939
2023/12/05 21:10
名前と噂は、聞いたことあるけど、めちゃまともな人でびっくりです。そして、分かりやすく丁寧な人。岡田先生の頭脳を100%活かせる日本であって欲しい・・・です。
3: @user-hq2qn1xm9w
2023/12/05 19:35
凡人が解けない謎を天才が解明してくれるのはありがたい限りです。
4: @yy-eq2yb
2023/12/05 20:14
IQ高い人なのに普通の人間にも分かりやすく説明出来るって神?
5: @user-lw3bp6hz7t
2023/12/05 20:17
度を超えた天才は常人には理解不能だろうし天才も意思疎通を諦めてるだろうと思ってたけど、この方は普通に丁寧な解説や聞き取りができるんだな。
6: @user-lg7xl8kt8i
2023/12/05 22:34
助教をしっかり立てるのすごいな。論文に箔をつけるために名前を貸したんだろうけどちゃんと仕事している人の話を挟むのは凄く優しい
7: @ponponpain2230
2023/12/05 22:42
頭良いだけでなく、人間性も良くて、すごい優しそうな方ですね。話し方に人柄が滲み出てます。
8: @hondajo
2023/12/05 21:23
こんなに凄い人が世の中にはいるのか…そりゃ全科目で1位が取れるなら言語能力も凄まじく高いから、凡人にも分かりやすいように説明することもできるよな…圧倒される…
9: @user-uf8df2km2m
2023/12/05 19:29
岡田康志はヤバい。生ける伝説であり人間国宝やん。メディア露出も少ないからこそ尚更レア感上がってるし。
10: @user-do1ph2op5g
2023/12/06 2:18
ホリエモンの浅い話を否定せずに細胞レベルの話に昇華するのが凄いです。
11: @user-ld6ih9nq7g
2023/12/05 19:41
岡田先生の授業を一度大学院の時に受けました。
穏やかな喋り方でした。
穏やかな喋り方でした。
12: @showfight8645
2023/12/05 21:16
少し難しい(単位とか動く速さ)を誰もがスッと理解できるように、とってもわかりやすい「例え」を使ってくれることがありがたい。
13: @hitomih8888
2023/12/05 19:25
めっちゃくちゃ面白い!!
ノード流とか超高速キネシンとか
これだけわかりやすく説明できるのがすごい。
ノード流とか超高速キネシンとか
これだけわかりやすく説明できるのがすごい。
14: @user-fv5eu8xd2n
2023/12/05 20:29
すごい話をサラリと一般人にも分かりやすく、面白く、解説して頂けてラッキーでした。
15: @scorpionov5472
2023/12/05 19:28
堀江さんが相手の話を遮らないの初めて見た。
あと、頭いい人は例え話も超絶分かりやすいんだな...
あと、頭いい人は例え話も超絶分かりやすいんだな...
16: @user-hx1zl6xt8t
2023/12/05 20:20
もっとやばい人を想像してたけど、普通に会話が出来てまともな人だった
17: @use4398
2023/12/05 23:54
ホリエモンが自分の意見をはさまずに素直に質問しているのは珍しい気がする
18: @adnon2604
2023/12/05 21:30
模試とかの件ほぼ眉一つ動かさず、研究の話になるとすごい楽しそうに話すのかっこいい
19: @user-kd7jr6hm1m
2023/12/05 21:05
みるからに天才オーラ出てます。岡田さんは日本の宝
20: @mtmpjm613
2023/12/05 21:53
こういう高度でディープな内容になると完全な生徒になるホリエモン好き。
シンプルに新しいこと学べて楽しそうにしてる。
シンプルに新しいこと学べて楽しそうにしてる。
21: @user-xw5cg7by6t
2023/12/05 19:57
こういう天才がお金儲けに走らず研究者になってくれるのありがたいね。
22: @user-wc5hj3hm4h
2023/12/05 23:51
威張る訳でもなく天才ぶる訳でみなく、素晴らしい人ですね、ノーベル賞受賞して欲しい。
23: @erikiku
2023/12/05 23:29
この方の説明は本当に分かりやすいですね。正直、頭の良すぎる方は苦手ですが、この方は物腰が柔らかいのでもっとお話を聞きたいと思いました。
本物の天才で人格者ですね。
本物の天才で人格者ですね。
24: @saitout720
2023/12/05 20:17
岡田先生は同世代の受験生では神だったな。東大トップ合格を予告して、本当にトップ合格したからな。二次試験は440満点中軽く400点越えだからな。合格ラインは270点だった。
25: @k.f.7119
2023/12/05 21:02
お名前とお顔だけは存じ上げていたけど、お話されてるところは初めて見ました。とてもわかりやすい説明で感動しました!
26: @user-ji3vj2tk7n
2023/12/05 19:55
本当の天才には資金を莫大に儲けて、科学者に豊富な資金を提供できる様な立場になってほしいね。
27: @dadiduiiioa9327
2023/12/05 21:26
この人は本当にすごい科学者。もっとメディアに出るなりSNSをするなどして発信してほしい。
28: @tulumxelha
2023/12/06 5:03
頭が超絶に良いけど、話は非常に平易で分かりやすいのにびっくり。ぜひもっとたくさん出演して色々な話をしてほしい。
29: @itsapieceofcake64
2023/12/05 20:04
説明分かりやすすぎるw
30: @a.a.6486
2023/12/05 21:36
たぶん凄く優しい人
いちいち例えを使ってこの人の中では幼稚園児でも、分かるように喋ってくれてる
いちいち例えを使ってこの人の中では幼稚園児でも、分かるように喋ってくれてる
31: @user-oo1tt5ub1u
2023/12/05 20:39
ホリエモン氏と岡田氏のケミストリーが本格的に起きたら世界が大きく動く気がする。
岡田氏のような社会性のある天才はなかなかいない。こんな人がいてくれてよかった、この人の研究の為ならいくらでも税金使って欲しい気がする。
岡田氏のような社会性のある天才はなかなかいない。こんな人がいてくれてよかった、この人の研究の為ならいくらでも税金使って欲しい気がする。
32: @user-dx8uh2qz3w
2023/12/05 19:45
体の左右対称性が破られるメカニズムの解明←エグいな
33: @ok-o
2023/12/05 21:46
若くして神童と言われて、未だにちゃんと天才のポジション維持できてる人は希少だよ
東大行っても多くの人はしがないサラリーマンになってる
東大行っても多くの人はしがないサラリーマンになってる
34: @user-ty5ok6xq6p
2023/12/06 0:43
7:10 下の人の成果をぶんどる教授もいる中、研究をメインでやった自分の部下を方をきちんと紹介する人間性に惚れた
35: @user-sw6gm7gt9z
2023/12/06 6:53
日本に潰されなかった天才ですね。素晴らしいです。
36: @nytkhs-iw9wx
2023/12/06 2:53
おー伝説の人だ!話してるの初めてみたけどこんなまともというか、穏やかで一般人にもわかりやすく話してくださる方なのか!
37: @user-hm9he8mj9n
2023/12/05 20:02
岡田さんが動いてる姿初めて見た
学生時代から読書量が凄かったと聞いた
学生時代から読書量が凄かったと聞いた
38: @kojiokamoto2092
2023/12/05 21:46
岡田氏レベルの頭脳になって勉強してみたい。よく分からんがめちゃくちゃ楽しそう。
39: @seijimu8664
2023/12/05 20:18
本当の天才は話もわかりやすい!、門外漢にもすぐに伝わる表現をしてくれる。
40: @nansa4395
2023/12/05 21:57
未だに高校時代も模試とかの結果を出して、褒める構図は失礼だよね。そんな次元にいないよ
41: @user-uc7fp7hj7m
2023/12/05 22:28
めちゃくちゃ貴重な動画なんじゃないかな。岡田さんが喋ってる姿初めて見た。
42: @15907mm
2023/12/05 22:58
こういう人に匹敵するポテンシャルある若者も居ると思うので、そういう人達が活躍出来る社会になって欲しいね。結局世の中は天才とその他で、天才の恩恵を我々一般市民は受けるのだから…
43: @hisayoshiyamada2044
2023/12/05 23:40
授業わからない人には優しいらしいけど、
阿修羅を結構詰めたらしい先生
阿修羅を結構詰めたらしい先生
44: @22dutch12
2023/12/05 19:32
哲学的でもある
哲学科出身の私からすると興味が湧く興味の持ち方だな
哲学科出身の私からすると興味が湧く興味の持ち方だな
45: @GHS_150th_anniversary
2023/12/05 19:06
岡田先生がこう言うバラエティ系のものに出てるの初めてじゃない?
46: @user-vg2nk1uz2h
2023/12/05 19:46
なんだろうずっと話聞いていられる。クラシックのようっていうか聞きごこち良すぎる。おもろ
47: @haru_hiko
2023/12/05 21:34
ホリエモンも自分の持ってる知識で張り合おうとしていてカワイイ
48: @botpkatsu4320
2023/12/06 0:57
岡田先生、めちゃくちゃ落ち着く声じゃないか。声の才能もあるのか
49: @user-pl6sp8cc2c
2023/12/05 20:30
ネットで都市伝説になってるぐらい頭良い人だ
50: @neetman8
2023/12/05 21:01
全てが上手く行った世界線のルシファー