
# | Data |
---|---|
最高順位 | 12位 |
最低順位 | 47位 |
増加再生回数 | +58820回 |
ランクイン日時 | 2022/05/07 18:15 |
ランク圏外日時 | 2022/05/09 17:45 |
急上昇継続時間 | 1日23時間30分 |
再生回数 | 184248回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/05/07 18:15 | 15位 | 184248回 |
2022/05/07 20:45 | 14位 | 190693回 |
2022/05/07 22:15 | 13位 | 194574回 |
2022/05/07 22:30 | 12位 | 195220回 |
2022/05/07 23:15 | 13位 | 196949回 |
2022/05/07 23:45 | 12位 | 197865回 |
2022/05/08 0:00 | 13位 | 198595回 |
2022/05/08 0:30 | 14位 | 198420回 |
2022/05/08 1:00 | 12位 | 199559回 |
2022/05/08 12:15 | 16位 | 212042回 |
2022/05/08 16:30 | 17位 | 219497回 |
2022/05/09 3:00 | 16位 | 234972回 |
2022/05/09 5:45 | 24位 | 236897回 |
2022/05/09 10:30 | 27位 | 238482回 |
2022/05/09 13:00 | 28位 | 239789回 |
2022/05/09 16:45 | 47位 | 242451回 |
2022/05/09 17:45 | 47位 | 243068回 |
『Fate/Grand Order(FGO)』に登場するサーヴァント を古代ギリシャ研究家の藤村シシンさんと一緒に見ていく企画。第3話ではアルゴノーツ の船長イアソンと神代最高の魔術師メディアを見ていきます。
▼後編はこちら
・4話「???」、5話「???」
→公開予定についてはTwitterでお知らせ
https://twitter.com/hensyubu_m
▼前編はこちら
・1話「オリオン&アルテミス」編
→https://youtu.be/vkIzI2VTWh0
・2話「ヘラクレス」編
→https://youtu.be/X-7CC1NkwSk
★少しでも良いなと思ったらチャンネル登録、高評価お願いします!
やって欲しい企画の提案などもコメントでお待ちしてます。
--------------------------
▼Fate/Grand Orderのダウンロードはこちらから!
・iPhoneの方はこちら
https://tap.ma/7VYEYD-z
・Androidの方はこちら
https://tap.ma/8dMfXVDo
--------------------------
▼過去の藤村シシンさん出演回はこちら
・『アサクリ』で古代ギリシャ研究家とギリシャ観光してみた【アテナイ編 #01】(全8回)
https://youtu.be/osVU_8geK5g
・#01 古代ギリシャ研究家と『HADES』で冥界脱出してみた(全4回)
https://youtu.be/pMo3Nqkw_rM
--------------------------
▼ゲストプロフィール
【藤村シシン】
古代ギリシャ・ギリシャ神話研究家。NHK講座の古代ギリシャ史講師。オリンピック採火式で古代ギリシャ語の同時通訳を担当。最近は『一日外出録ハンチョウ』にハマっている。
・Twitter
https://twitter.com/s_i_s_i_n
・YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCyGgMvVDLuMvslE65znF6XQ/featured
・著書『古代ギリシャのリアル』
https://www.amazon.co.jp/dp/4408133620/ref=cm_sw_r_tw_dp_D2G2XCD0EGADMMNQ6EAQ
▼案内役プロフィール
【編集部 マスダ】
推しの卒業発表で人生が辛い
・Twitter
https://twitter.com/hensyubu_m
▼後編はこちら
・4話「???」、5話「???」
→公開予定についてはTwitterでお知らせ
https://twitter.com/hensyubu_m
▼前編はこちら
・1話「オリオン&アルテミス」編
→https://youtu.be/vkIzI2VTWh0
・2話「ヘラクレス」編
→https://youtu.be/X-7CC1NkwSk
★少しでも良いなと思ったらチャンネル登録、高評価お願いします!
やって欲しい企画の提案などもコメントでお待ちしてます。
--------------------------
▼Fate/Grand Orderのダウンロードはこちらから!
・iPhoneの方はこちら
https://tap.ma/7VYEYD-z
・Androidの方はこちら
https://tap.ma/8dMfXVDo
--------------------------
▼過去の藤村シシンさん出演回はこちら
・『アサクリ』で古代ギリシャ研究家とギリシャ観光してみた【アテナイ編 #01】(全8回)
https://youtu.be/osVU_8geK5g
・#01 古代ギリシャ研究家と『HADES』で冥界脱出してみた(全4回)
https://youtu.be/pMo3Nqkw_rM
--------------------------
▼ゲストプロフィール
【藤村シシン】
古代ギリシャ・ギリシャ神話研究家。NHK講座の古代ギリシャ史講師。オリンピック採火式で古代ギリシャ語の同時通訳を担当。最近は『一日外出録ハンチョウ』にハマっている。
https://twitter.com/s_i_s_i_n
・YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCyGgMvVDLuMvslE65znF6XQ/featured
・著書『古代ギリシャのリアル』
https://www.amazon.co.jp/dp/4408133620/ref=cm_sw_r_tw_dp_D2G2XCD0EGADMMNQ6EAQ
▼案内役プロフィール
【編集部 マスダ】
推しの卒業発表で人生が辛い
https://twitter.com/hensyubu_m
1: 藤村シシン古代ギリシャ
2022/05/06 21:13
神慮めでたく。今回から出典註だけじゃなくて、説明註も動画に入れてもらいました。
マスダさん、動画制作班の皆さん、ありがとうありがとう。
FGO回、今回で終了と見せかけて、追加収録もしたのでまた引き続きよろしくね!
そしてメデイアについては時間も押してて(※収録時間3時間)、語り足りないのですが、申し訳ない!
ではでは、皆さまに神々の良いご采配がありますように!
マスダさん、動画制作班の皆さん、ありがとうありがとう。
FGO回、今回で終了と見せかけて、追加収録もしたのでまた引き続きよろしくね!
そしてメデイアについては時間も押してて(※収録時間3時間)、語り足りないのですが、申し訳ない!
ではでは、皆さまに神々の良いご采配がありますように!
2: tac06
2022/05/06 18:42
存命の古代ギリシャ人に話を聞けるってありがてえなぁ
3: みかがみあき
2022/05/06 18:34
ヘラ崇拝vsポセイドン崇拝が一つのきっかけで生まれた神話の主人公イアソンがアトランティスで主人公側の味方の船長やってたのはそういう縁もあったのかなと感慨深くなっちゃうな
4: とうがらし
2022/05/06 18:45
2部5章でイアソンが船長としてポセイドンに挑んだのも原作の因縁から来たのもなのかと気づいて1人熱くなってた
5: 佐々木宗近
2022/05/06 18:34
原典読んだことないけど、イアソンってカッコイイイメージあったから、FGOのイアソンって尖ったキャラ付けされてるんだろうなって思ってたけどとても原典に忠実なキャラ付けだったんだってことにびっくりしたw
6: man lack
2022/05/06 18:08
fgoされてないのにシシンさんのイアソン評が作中まんまなのは、それだけfgoのキャラ造形がすごいんだなって感動する。
7: 二マル
2022/05/06 22:14
作家が使った資料、古い物だけじゃなくて近代のモノもスッと出てくるシシン先生すげ~と本当に驚いた。FGO何年もやってて初心を忘れてたけど原典が物語にどう落とし込まれてるか知る面白さみたいなものをすごく感じさせてくれる。
8: キャベツ刑事
2022/05/06 18:17
ギリシャ神話に対する理解度高まるからまじで助かる
9: 白々しい白
2022/05/06 18:56
ヘラの寵愛を失った辺りの編集部注ですら古代の同人作家ってかかれてて大草原
FGOのデザイン力(設定も絵も)改めてすごいな
FGOのデザイン力(設定も絵も)改めてすごいな
10: Utamin
2022/05/06 19:27
ギリシャ神話の資料が多すぎるのにも驚いたけど、その資料を(脳内から)引っ張て来て説明するシシンさん本当凄すぎる(笑)
本気で古代ギリシャが大好きで極めちゃった方なんだな……そして講義でも「FGO方式です」て例えを持ってきてくれるの嬉しすぎる
本気で古代ギリシャが大好きで極めちゃった方なんだな……そして講義でも「FGO方式です」て例えを持ってきてくれるの嬉しすぎる
11: 黒田クロ
2022/05/06 18:24
イアソンはサーヴァント向きではなくマスター向きの人材なわけなんだ
12: セレス
2022/05/06 19:55
シシンさんの知識量が素晴らしいけど、それ以上に湯水のように出てきて止まらないトークが聴いていて楽しいです
13: カトー
2022/05/06 18:53
めちゃくちゃ今更な感想なんですけど、シシンさんの説明がとんでもなく分かりやすいことに気が付いた
ものすごくかみ砕いたうえで説明のレベルを落としてくれてるのに、フランクに色んなところにサラっと挟めるの、すごいなあ
ものすごくかみ砕いたうえで説明のレベルを落としてくれてるのに、フランクに色んなところにサラっと挟めるの、すごいなあ
14: メレアグロス
2022/05/06 18:33
fgoのアフロディーテがイアソンにぶんぶんゴマ渡してる絵を想像しただけで面白いw
15: リュイ
2022/05/06 20:30
メディアが凄い魔術師ってことは知ってたけど、「ゼウスの求愛を退けた」って聞いて今までで一番「メディアすげぇ!!」って思った。
16: 塩 水
2022/05/06 18:12
この企画で藤村さん初めて知ったけどめっちゃ面白い…
17: ラッコ伯爵
2022/05/06 19:24
FGO調べてみると鯖に関して結構深掘りしてあって、誰々の説を採用したVerの鯖っていう解釈で他説の解釈も妨げないのがいい。シシン先生はどの解釈かをスパッと当てにくるのが凄い
18: きょボーイ
2022/05/06 18:38
シシン先生FGOやってないはずなのにイアソンのキャラがゲームそのまんま過ぎて、ギリシャ神話の完全再現したFGOもすごいしピタリ言い当てられるシシン先生もものすごいと思いました… あとマスカリスモス恐ろしすぎる…
19: きなこもち
2022/05/06 19:38
金羊の皮のスキル、「皮を愛でて」なんていう、効果に一切関係ないテキスト入ってんのこのスキルくらいだからマジでおもろいッスよw
20: オールドハンターズ
2022/05/06 18:02
キター!藤村先生のFGO道場!
21: makkun ex
2022/05/06 20:30
度々二次創作で見る胃を痛めているイアソン様がほぼ事実だったのは草
22: 酸漿
2022/05/06 19:39
学者の観点から見てもキャラデザ、キャラ設定が合致していてほんとにちゃんと考えられて作られてるんだなって感心した
23: メレアグロス
2022/05/06 18:16
砂に残った太ももの跡に寄ってくる古代ギリシャの変態 レベル高すぎて草
24: minamina
2022/05/06 20:06
SN時代のイアソンはメディア視点での悪人描写が主だったから、創作にありがちな登場人物ageのためのバイアスがかかってたけど
それを加味した上で神話の英雄性も絶妙に織り込んだFGOイアソンはホンマすごい。Fateキャラの中でも特にバランス調整が効いてるキャラだと思う
それを加味した上で神話の英雄性も絶妙に織り込んだFGOイアソンはホンマすごい。Fateキャラの中でも特にバランス調整が効いてるキャラだと思う
25: Master_Asia
2022/05/06 21:05
ああ、もう全ての学校の先生がシシンさんの様なトーク出来たら、知識がドバドバ頭にすんなり入ってくれるんだろうなぁって。
26: あろーず
2022/05/06 21:12
神話の話だけじゃなくてそれが引用されたり持ち出された現代作品もしっかりカバーしてるの凄い……
現代作品も二次創作で紡がれてきた神話の語り継ぎ方のひとつなんだろうな…
現代作品も二次創作で紡がれてきた神話の語り継ぎ方のひとつなんだろうな…
27: mikisan
2022/05/06 20:29
「生きてることは変化すること」
さりげなくおっしゃっていましたが、シシン先生の哲学に触れられたような気がします。
楽しかったです。ありがとうございます!
さりげなくおっしゃっていましたが、シシン先生の哲学に触れられたような気がします。
楽しかったです。ありがとうございます!
28: 匿名
2022/05/06 20:34
ヘラ崇拝VSポセイドン崇拝のところでめちゃくちゃ感動した
それを知ったうえで本編を見るとイアソンが一人でポセイドンと決着をつけるシーンは感慨深いですね
それを知ったうえで本編を見るとイアソンが一人でポセイドンと決着をつけるシーンは感慨深いですね
29: J M
2022/05/06 18:47
藤村さんのパーティ編成、
コストが丁度いい感じになるの面白い
コストが丁度いい感じになるの面白い
30: シマ
2022/05/06 18:22
たまにtwitterで作業コスト話してるの見かけるように、キャラクターデザインはやっぱり大変なんだなぁ。
識者に見られても大丈夫なのすごいわ。
識者に見られても大丈夫なのすごいわ。
31: ホチキス
2022/05/06 19:57
ギリシャ神話に依拠してる設定がたくさんあること知れて面白かった!
金の羊毛すごいキーアイテムなのに心地よいだけの羊毛だったんですね…
金の羊毛すごいキーアイテムなのに心地よいだけの羊毛だったんですね…
32: 銘苅梓
2022/05/06 18:50
昔の人「あの英雄をメンツに加えたらどうなるだろう」→様々なアルゴノーツ
山田風太郎「あの剣豪同士を戦わせたらどうなるだろう」→魔界転生
↑の影響を受けて菌糸類「あの英雄同士を戦わせたらどうなるだろう」→Fate
…人間って根っこが変わらない
山田風太郎「あの剣豪同士を戦わせたらどうなるだろう」→魔界転生
↑の影響を受けて菌糸類「あの英雄同士を戦わせたらどうなるだろう」→Fate
…人間って根っこが変わらない
33: ヤド咖喱
2022/05/06 21:01
17:16 イアソンとメディアが島民から奪った金の羊毛の上で初夜を迎えるの絵として面白すぎる笑
34: アシガル
2022/05/06 20:43
シシン先生の説明でFGO内でなんでこの性格付けになったのか納得できるからすごい
35: 劇毒虫スオー
2022/05/06 19:08
藤村さんの、当時の人感のある解説めっちゃ良い
36: ごま
2022/05/06 21:25
Fate的にも高いけど何の意味があるんだかよくわかんない羊毛がよくわかんない存在だった理由が、そもそも原典でもよくわかんなかったからだったのが面白い。まあ単に世にも珍しい宝という事だったのかもしれないけど
時代に合わせて多少変質しながらも語り継がれ、愛されていくことで生き続けていくという言葉に感銘を受けました。そもそもギリシャの頃からその時々で話が加わったり変わったりしながら続いていたものが、その後も時代を経て今もまた同じ流れで愛され続けているというのは、考えてみればとてもすごい事なんだなあ
時代に合わせて多少変質しながらも語り継がれ、愛されていくことで生き続けていくという言葉に感銘を受けました。そもそもギリシャの頃からその時々で話が加わったり変わったりしながら続いていたものが、その後も時代を経て今もまた同じ流れで愛され続けているというのは、考えてみればとてもすごい事なんだなあ
37: Sahkert
2022/05/06 19:41
0:45 「太もも目当て」現代人目線だと凄まじい変態で草
7:03 「アルゴー船の冒険」の凄まじくいいプレゼンになってるなあ……読みてえ!
13:22 リアタイで例出しまくったとこにさらに注がバシバシつくの研究者の顔が出ててクールすぎる~!!!
17:10 案内陣も慣れて✗✗✗にもうツッコミ入らなくなってるの草
26:03 紀元前とかの「時代によって物語が変わっていっていた」って話のあと、映画と実際今プレイしてるゲームの話で同じ事が言われるのアツ!!
30:56 ジョージアってゲオルギウス以外のイメージなかったけど、やっぱさすがヨーロッパ、いろいろあるもんだ……
7:03 「アルゴー船の冒険」の凄まじくいいプレゼンになってるなあ……読みてえ!
13:22 リアタイで例出しまくったとこにさらに注がバシバシつくの研究者の顔が出ててクールすぎる~!!!
17:10 案内陣も慣れて✗✗✗にもうツッコミ入らなくなってるの草
26:03 紀元前とかの「時代によって物語が変わっていっていた」って話のあと、映画と実際今プレイしてるゲームの話で同じ事が言われるのアツ!!
30:56 ジョージアってゲオルギウス以外のイメージなかったけど、やっぱさすがヨーロッパ、いろいろあるもんだ……
38: あだぶらADABURA
2022/05/06 18:04
太ももに関して晒しすぎだろって見た時感じたけどそういう逸話があるならイアソンの性格も相まって納得した、もしかしてそう考えられてデザインされてるならすごいな。
39: ヴェルディ
2022/05/06 19:11
やっぱ生で古代ギリシャ人の話が聞けるのは貴重だし楽しいね
40: OKゴマ
2022/05/06 19:00
2000年の時を経て報われたメディアさんを、生きていることは変化することと捉えるのめちゃ良いなと思いました 英雄たちは今も生きてる
41: 温州みかん
2022/05/06 19:47
シシン先生最高…
メディアが生きているって言ってくれて嬉しいです
メディアが生きているって言ってくれて嬉しいです
42: せんでんY
2022/05/06 19:14
藤村さんのイアソンへの語り口が「中学の仲良かった同級生」みたいでいい
43: 左門スシ郎
2022/05/06 20:30
fateってなんらかの逸話があるとその対象への有利不利の補正が付くから
イアソンがポセイドン戦まで生き残ったのは戦略上も重要なことだったのかなという発見がありますね
イアソンがポセイドン戦まで生き残ったのは戦略上も重要なことだったのかなという発見がありますね
44: BlackBox
2022/05/06 20:28
古の神話を伝えるだけだと死んでしまう、現代の最先端で更新し続けることが大事というお話が
FGOのテーマであろう先人から積み重ね続けた人類史の守護、継承、更新とも重なって感動しました
FGOのテーマであろう先人から積み重ね続けた人類史の守護、継承、更新とも重なって感動しました
45: 吉本怜久
2022/05/06 22:34
誰かが書いた物語っていうより、その時代のさまざまな人が語り継いできた一種の同人誌っていう面白さが古代ギリシャ神話にはあるんですね
お話がうまく、笑い上戸ですごく楽しいです
お話がうまく、笑い上戸ですごく楽しいです
46: MK -2
2022/05/06 23:46
個人的に好きなところ
5:49 小学校の同級生感覚
8:28 みんな大好き英雄欲張りセット
10:17 中間管理職イアソン
14:57 気になったあなたには「イユンクス魔術コースター」をぜひ(ダイマ)
17:13 牡羊座の由来
22:01 NOと言える魔女
26:29 竜牙兵の元ネタ
30:59 推しはメディアさん
31:29 現代の類感呪術
32:30 レーテーの水を飲んでも生きるもの
5:49 小学校の同級生感覚
8:28 みんな大好き英雄欲張りセット
10:17 中間管理職イアソン
14:57 気になったあなたには「イユンクス魔術コースター」をぜひ(ダイマ)
17:13 牡羊座の由来
22:01 NOと言える魔女
26:29 竜牙兵の元ネタ
30:59 推しはメディアさん
31:29 現代の類感呪術
32:30 レーテーの水を飲んでも生きるもの
47: ねねね
2022/05/06 19:21
FGOではないけど、ヘラクレス(アルケイデス)の
「確かに奴はどうしようもなく傲慢で身の程を知らぬ愚者だが……それでも、私の友だ。
あの船に乗らなかった貴様が軽々しく蔑む事は許さん」
って台詞が大好き。
「確かに奴はどうしようもなく傲慢で身の程を知らぬ愚者だが……それでも、私の友だ。
あの船に乗らなかった貴様が軽々しく蔑む事は許さん」
って台詞が大好き。
48: 揮発性メメントモリ
2022/05/06 19:53
シシン先生の語り口、すっごいスムーズに「古代ギリシャ研究家」と「古代ギリシャ人」を高速反復横跳びするから「え!?今のどっちの体の話!?!?」ってなって大好き
49: じらいさん
2022/05/06 18:21
ヘラとポセイドンの話を聞くと5章でイアソンVSポセイドンなのはメタ的な対立でもあったのか〜
50: aya
2022/05/07 0:43
今回も本当に面白い~!!シシン先生の「ハハハハハ!」という笑い声を聞くと、こちらまで自然に笑ってしまいます笑 マスダさんの進め方もすごく良くて、「幸せは各々ちがいますからね」という返事がパッと出たりとか、すごくいい会話だな~と思いました。
-