 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 13位 | 
| 最低順位 | 38位 | 
| 増加再生回数 | +94301回 | 
| ランクイン日時 | 2021/09/01 11:30 | 
| ランク圏外日時 | 2021/09/02 13:45 | 
| 急上昇継続時間 | 1日02時間15分 | 
| 再生回数 | 183881回 | 
| コメント数 | 626件 | 
| 高評価数 | 3624 | 
| 低評価数 | 46 | 
| 評価数合計 | 3670 | 
| 高評価割合 | 98.75% | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2021/09/01 11:30 | 13位 | 183881回 | 
| 2021/09/01 12:30 | 14位 | 187940回 | 
| 2021/09/01 14:15 | 20位 | 196220回 | 
| 2021/09/01 15:00 | 21位 | 200332回 | 
| 2021/09/01 15:45 | 22位 | 203578回 | 
| 2021/09/01 16:30 | 21位 | 206306回 | 
| 2021/09/01 17:15 | 22位 | 208664回 | 
| 2021/09/01 17:45 | 23位 | 211077回 | 
| 2021/09/01 18:45 | 26位 | 215212回 | 
| 2021/09/01 21:45 | 25位 | 232407回 | 
| 2021/09/01 23:00 | 24位 | 241853回 | 
| 2021/09/01 23:30 | 23位 | 245240回 | 
| 2021/09/02 0:45 | 22位 | 255958回 | 
| 2021/09/02 2:15 | 20位 | 264470回 | 
| 2021/09/02 2:45 | 21位 | 266198回 | 
| 2021/09/02 5:00 | 24位 | 269469回 | 
| 2021/09/02 6:00 | 26位 | 270185回 | 
| 2021/09/02 7:45 | 29位 | 271212回 | 
| 2021/09/02 8:15 | 28位 | 271713回 | 
| 2021/09/02 8:45 | 30位 | 272248回 | 
| 2021/09/02 10:15 | 35位 | 274157回 | 
| 2021/09/02 11:15 | 36位 | 275264回 | 
| 2021/09/02 12:00 | 37位 | 275969回 | 
| 2021/09/02 12:45 | 38位 | 277056回 | 
| 2021/09/02 13:45 | 38位 | 278182回 | 
          
            【フィーバー機動戦士ガンダムユニコーン特設サイト公開中!】
https://www.fever-gundam-uc.com
2021年8月2日ホールに登場!
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
機動戦士ガンダムユニコーン Re:0096
【あらすじ】
宇宙世紀0096年。『シャアの反乱』から3年、工業コロニー〈インダストリアル7〉に住むバナージ・リンクスは、オードリー・バーンと名乗る謎の少女と出会う。戦争の火種となるビスト財団とネオ・ジオン残党組織『袖付き』による、『ラプラスの箱』の取引を止めようと行動しているという彼女に対し、協力するバナージ。しかし、同じく取引の阻止のため乗り込んできた地球連邦軍と『袖付き』との戦闘により、コロニーは戦場と化してしまう。オードリーを探して戦火を走り抜けるバナージは、『ラプラスの箱』の鍵となる純白のモビルスーツ、『ユニコーンガンダム』と運命的な出会いを果たす。『ラプラスの箱』とは何か、それが抱く秘密とは何か……。宇宙世紀100年の呪いが、解かれようとしていた。
【メインスタッフ】
原作:矢立 肇・富野由悠季「機動戦士ガンダム」より / 監督:古橋一浩 / 脚本:むとうやすゆき / ストーリー:福井晴敏 / オリジナルキャラクターデザイン:安彦良和 / アニメーションキャラクターデザイン:高橋久美子 / モビルスーツ原案:大河原邦男 / メカニカルデザイン:カトキハジメ、石垣純哉、佐山善則、玄馬宣彦 / メカニカルデザイン協力:明貴美加 / ディスプレイデザイン:佐山善則、上村秀勝 / 設定考証:小倉信也 / 音楽:澤野弘之 / 音響監督:木村絵理子 / 美術監督:池田繁美 / 色彩設計:すずきたかこ / 撮影監督:葛山剛士、田中 唯 / CGディレクター:藤江智洋 / 編集:今井大介 / 製作:サンライズ、メ~テレ
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士ガンダムユニコーンRE0096
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
http://twitter.com/gundam_info
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト
http://gundam40th.net
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト公式Twitter
https://twitter.com/gundam40th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ
    https://www.fever-gundam-uc.com
2021年8月2日ホールに登場!
★★★チャンネル登録でガンチャン更新情報を最速ゲット!★★★
【作品】
機動戦士ガンダムユニコーン Re:0096
【あらすじ】
宇宙世紀0096年。『シャアの反乱』から3年、工業コロニー〈インダストリアル7〉に住むバナージ・リンクスは、オードリー・バーンと名乗る謎の少女と出会う。戦争の火種となるビスト財団とネオ・ジオン残党組織『袖付き』による、『ラプラスの箱』の取引を止めようと行動しているという彼女に対し、協力するバナージ。しかし、同じく取引の阻止のため乗り込んできた地球連邦軍と『袖付き』との戦闘により、コロニーは戦場と化してしまう。オードリーを探して戦火を走り抜けるバナージは、『ラプラスの箱』の鍵となる純白のモビルスーツ、『ユニコーンガンダム』と運命的な出会いを果たす。『ラプラスの箱』とは何か、それが抱く秘密とは何か……。宇宙世紀100年の呪いが、解かれようとしていた。
【メインスタッフ】
原作:矢立 肇・富野由悠季「機動戦士ガンダム」より / 監督:古橋一浩 / 脚本:むとうやすゆき / ストーリー:福井晴敏 / オリジナルキャラクターデザイン:安彦良和 / アニメーションキャラクターデザイン:高橋久美子 / モビルスーツ原案:大河原邦男 / メカニカルデザイン:カトキハジメ、石垣純哉、佐山善則、玄馬宣彦 / メカニカルデザイン協力:明貴美加 / ディスプレイデザイン:佐山善則、上村秀勝 / 設定考証:小倉信也 / 音楽:澤野弘之 / 音響監督:木村絵理子 / 美術監督:池田繁美 / 色彩設計:すずきたかこ / 撮影監督:葛山剛士、田中 唯 / CGディレクター:藤江智洋 / 編集:今井大介 / 製作:サンライズ、メ~テレ
#ガンチャン #ガンダム #機動戦士ガンダムユニコーンRE0096
★★★ガンダムの最新情報は公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」をチェック!★★★
▼ガンダム公式ポータルサイト「ガンダムインフォ」
http://www.gundam.info
▼ガンダムインフォ公式Twitter
http://twitter.com/gundam_info
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト
http://gundam40th.net
▼機動戦士ガンダム40周年プロジェクト公式Twitter
https://twitter.com/gundam40th
▼サンライズ公式サイト
http://www.sunrise-inc.co.jp
▼サンライズ公式Twitter
https://twitter.com/SUNRISE_web
(C)創通・サンライズ
                1: ゆるせへんPOP子
                2021/08/26 19:50
              
              
                マリーダさんの100秒解説とゾルタンの宇宙世紀解説は必聴
尺足らずで両方共に解説ぶん投げるがな…( ;´・ω・`)
            尺足らずで両方共に解説ぶん投げるがな…( ;´・ω・`)
                2: 11
                2021/08/31 21:57
              
              
                言いたいことコメ欄でみんなが全部言ってくれた。ガンダムが好きな同志と一緒に楽しめて嬉しい。
ガンチャンさん、皆さん、ありがとう。
            ガンチャンさん、皆さん、ありがとう。
                3: 葉月恋の弱点探索専用ガノタ
                2021/08/26 12:00
              
              
                これまで尺の3〜4分を使って行ってきたあらすじが実は100秒でまとめられた事が分かる最終回
結晶ユニコーンのカッコ良さはやばい
            結晶ユニコーンのカッコ良さはやばい
                4: ししゃもしゃも
                2021/08/31 23:46
              
              
                18:17
完成されたニュータイプとして人の次元を越えそうなバナージをお父さんが引き止めてくれるの最高
            完成されたニュータイプとして人の次元を越えそうなバナージをお父さんが引き止めてくれるの最高
                5: 熊ンター
                2021/08/26 17:12
              
              
                パチンコが始動するだけでこの神アニメが流れるとは...なんていい世界なんだ              
            
                6: 青き眼の満足
                2021/08/31 22:26
              
              
                最後のバンシィがバナージを連れ戻す為に覚醒する瞬間が本当に好き。リディさん色々言われたけどこのシーンで好きになりました。当時劇場でこの作品を観れて本当によかった。              
            
                7: ヴェリオス
                2021/08/26 12:11
              
              
                リディ少尉が「バンシィ!!!!」って叫ぶシーンは何回見ても泣ける              
            
                8: チンパンデストロイヤーシステム
                2021/08/26 12:03
              
              
                ジンネマンとオットー艦長が一杯やりながらどんな話するのか気になる              
            
                9: 友妻輝央那
                2021/08/31 22:48
              
              
                なんだかんだ言っても、この作品を嫌う人は少ないと思う。結末や解釈の是非はどうであれ、やってれば観ちゃう(笑)。楽しい期間でした。ありがとうございました。              
            
                10: スイ
                2021/08/31 22:00
              
              
                最初は家族に流させる感じで見始めたUC。けれどマリーダさんのような尊敬できてとっても素敵なキャラクターに出会えてよかったです。これからも彼女のような素敵な人になれるよう努力します。素敵な作品を本当にありがとう。              
            
                11: 竹岡聖師
                2021/08/31 20:08
              
              
                ファースト世代として。
永きに渡ってきたニュータイプの結論として、1つの物語の区切りをつけてくれた作品だと感動を覚えずにいられません。
永井さんで始まったナレーションが、永井さんで終わる。
鳥肌がたちました。
ガンダムを大好きな世代の1人として、1つのピリオドを作ってくれて、ありがとうございました(´TωT`)
            永きに渡ってきたニュータイプの結論として、1つの物語の区切りをつけてくれた作品だと感動を覚えずにいられません。
永井さんで始まったナレーションが、永井さんで終わる。
鳥肌がたちました。
ガンダムを大好きな世代の1人として、1つのピリオドを作ってくれて、ありがとうございました(´TωT`)
                12: 吉川浩二
                2021/08/31 21:09
              
              
                開幕直ぐに公式が病気全開wマリーダさん役の甲斐田裕子さんの解説が思いっ切りはっちゃけて前々回の悲しみを返せ!(褒め言葉)だったw
あれは絶対、収録の時にスタジオ大爆笑の渦だったんだろうなw
            あれは絶対、収録の時にスタジオ大爆笑の渦だったんだろうなw
                13: G黒
                2021/08/26 12:33
              
              
                続きはNTへ ゾルタン「やっと次回俺様登場!」              
            
                14: Google! Yahoo!
                2021/08/31 22:28
              
              
                6:30は何気に名シーンだと思う。台詞を一言も発していないのに、めちゃくちゃ動揺するローナンがマーサや軍人に貴方達が止めなかったから…アルベルトがもっと早くリディがいると言えば…と現実逃れに他人のせいにしようとするけど、結局スイッチを起動させたのは自分だと手を見つめる。よくできたシーン。              
            
                15: レオニス-桐生会
                2021/08/31 23:13
              
              
                劇場版とこの回の『StarRingChild』は何回聞いても鳥肌もののかっこよさ。              
            
                16: 赤い水性
                2021/08/31 22:09
              
              
                17:25 正直ここが1番好き              
            
                17: ライ
                2021/08/31 22:28
              
              
                マーサおばさん自分の考えを主張するように成長したアルベルトに対して後は任せた的な肩ポンをして潔く去ってくの好きだなぁ              
            
                18: 竹房仁志
                2021/08/31 22:04
              
              
                公式さん、スポンサーさんに感謝してもしきれない。
この夏の夜のお楽しみだった。
良い作品だなぁ。
            この夏の夜のお楽しみだった。
良い作品だなぁ。
                19: Gorilla Gorilla
                2021/08/31 22:10
              
              
                15:20
ここ・・・ハサウェイのこと考えるとすごく切ない気持ちになる
            ここ・・・ハサウェイのこと考えるとすごく切ない気持ちになる
                20: チェスナット
                2021/08/26 16:42
              
              
                ついに最終回か...
ON YOUR MARKからの流星のナミダのアレンジ、
そしてStarRingChildという涙腺崩壊曲のオンパレードは最高だ
            ON YOUR MARKからの流星のナミダのアレンジ、
そしてStarRingChildという涙腺崩壊曲のオンパレードは最高だ
                21: 雪だるま
                2021/08/31 23:15
              
              
                17:24
バナージを連れ戻すために、覚醒するリディとバンシィ好きすぎる、、、
            バナージを連れ戻すために、覚醒するリディとバンシィ好きすぎる、、、
                22: ピッコヨ
                2021/09/01 0:22
              
              
                涙が自然に流れてきやがる…
バンシィのサイコフレームが緑に変わるあたりからマジでヤバい
何回も観てるのに毎回感動してしまう
これが傑作というものなのだろう
ここで皆と共感しながら観れて、本当に人類の可能性を感じた
素晴らしい配信ありがとうございました。
でもこれから毎晩の楽しみが一つ減ってしまったなぁ(;_;)
            バンシィのサイコフレームが緑に変わるあたりからマジでヤバい
何回も観てるのに毎回感動してしまう
これが傑作というものなのだろう
ここで皆と共感しながら観れて、本当に人類の可能性を感じた
素晴らしい配信ありがとうございました。
でもこれから毎晩の楽しみが一つ減ってしまったなぁ(;_;)
                23: 誇り高き海軍陸戦隊
                2021/08/31 23:15
              
              
                なんだろう…ユニコーンが動画で見れる旅色々な事が起こっていてこの動画の終盤になるに連れて思い出が溢れてくる…              
            
                24: 風呂鹿
                2021/08/26 19:37
              
              
                福井敏晴がわざわざ公の場で富野由悠季に「サイコフレーム」って「イデオナイト」ですよね?って聞いただけあって、イデオン知ってる人にはおお!ってなる最終回。
また、バナージとオードリーの関係の伏線もちゃんと回収されるし、ユニコーン2に期待を大きくさせる素晴らしい〆かただ。
            また、バナージとオードリーの関係の伏線もちゃんと回収されるし、ユニコーン2に期待を大きくさせる素晴らしい〆かただ。
                25: 青木Fish Toyz
                2021/08/31 22:35
              
              
                ファーストガンダム世代ですがほんとうに素晴らしい作品だと思います!
全話配信してくれてありがとうございました。
            全話配信してくれてありがとうございました。
                26: 中和
                2021/08/31 21:56
              
              
                子供たちの夏休みが今日で終わりますがUCを観ながら童心に戻ってた数日間は楽しい時間でした。
ガンチャンありがとうございました。
            ガンチャンありがとうございました。
                27: hamanet hamanet
                2021/08/26 23:58
              
              
                UCは初見でしたが最後までやってくれて感謝です!
早く最後まで観たい!
今までファースト、Z、ダブルZ、逆シャアしか知らない世代でしたが
ガンダムUCが新たに刻まれました。
            早く最後まで観たい!
今までファースト、Z、ダブルZ、逆シャアしか知らない世代でしたが
ガンダムUCが新たに刻まれました。
                28: ハロ「偽物」
                2021/08/26 13:10
              
              
                「100秒でわかる!機動戦士ガンダムUC」がだいすき              
            
                29: 黒酢溶岩 ZERO
                2021/08/31 21:44
              
              
                コロニーレーザー止める時にバンシィのサイコフレームも緑色になるのがいいよな。リディ少尉がバンシィに真のバンシィの乗り手に認められたような感じで…              
            
                30: MutsumiH
                2021/08/30 21:08
              
              
                ニュータイプの閃きにピカリ効果を当てはめた富野さんは天才ですね。昔のギャグマンガだと顔の横に裸電球を描くのが一般的でした。              
            
                31: くろろんKuroron.mp3
                2021/08/31 22:50
              
              
                もう色んな人が当時から言ってきたことだしここのコメント欄にもある事だけども
リディの声に応えて変身するバンシィが本当に綺麗でかっこよくて一番好きなシーンなんだ
            リディの声に応えて変身するバンシィが本当に綺麗でかっこよくて一番好きなシーンなんだ
                32: TUBA 1023
                2021/08/31 21:56
              
              
                7:53 リディとバンシィ・ノルンが覚醒する時にリディが凛々しい顔するのがメチャクチャ好き
リディもバンシィに選ばれたんやな…
            リディもバンシィに選ばれたんやな…
                33: hamanet hamanet
                2021/08/31 22:25
              
              
                今回UC観て感じたガンダムを惹きつける魅力
★モビルスーツ(ファーストから通ずる)
★人物
★グラフィック、BGM、UCの出来栄えがスゴイ
★継続的ストーリー性
★カリスマ的な人物
★敵味方という概念なく暖かい人間的温もり等
            ★モビルスーツ(ファーストから通ずる)
★人物
★グラフィック、BGM、UCの出来栄えがスゴイ
★継続的ストーリー性
★カリスマ的な人物
★敵味方という概念なく暖かい人間的温もり等
                34: サンドロック最高
                2021/08/31 21:58
              
              
                8:07で他の人が目を背けるくらいの眩しさなのにオードリーだけバナージを想って目を向けてるの凄い              
            
                35: マガツキサード
                2021/08/26 21:43
              
              
                確かに宇宙世紀の世界では箱が開かれても世界は変わらなかったかもしれない
だけどきっと、あの演説を聞いた人の心はきっと動いている
何故ならこのアニメを見た我々の心が間違いなく動いているのだから
            だけどきっと、あの演説を聞いた人の心はきっと動いている
何故ならこのアニメを見た我々の心が間違いなく動いているのだから
                36: HAYATO
                2021/08/26 13:09
              
              
                もうこの回まで来てしまっまたのか…。短いようで長いアニメで内容が濃いストーリーだった。              
            
                37: 加藤よへい
                2021/08/31 21:57
              
              
                音楽や構成 全て神‼️   この物語に出る全てのキャラが主役だね              
            
                38: むすじめ
                2021/08/31 22:21
              
              
                MSどうしの戦いもかっこよくて好きだけど、連邦 ジオン 軍を越えて協力するって話もいいものよね              
            
                39: Kenorz119
                2021/08/31 22:31
              
              
                19:10セリフも無いのにバナージがさぁ帰りましょうって言ってるのが伝わるユニコーンの動き最高              
            
                40: AYAKO GIMA
                2021/08/31 21:28
              
              
                夏の終わりとともにUCも終わる。つらい時代に素敵なプレゼントをありがとう。              
            
                41: 豆司波達也
                2021/08/31 22:00
              
              
                21:55 ここの皆が笑う絵が最終回らしくて好きです..              
            
                42: もあい
                2021/09/01 0:33
              
              
                言いたいこと山ほどあるけどこれだけ、
『ON YOUR MARK』最高。
            『ON YOUR MARK』最高。
                43: てっち
                2021/08/31 22:24
              
              
                歳を重ねるごとに感じることが増えていく。
数年後必ず残っていて欲しい。
その時の自分が何を思うのか気になる
            数年後必ず残っていて欲しい。
その時の自分が何を思うのか気になる
                44: ミーカ
                2021/08/31 22:02
              
              
                めっちゃ泣いた
ガンダムには人の愚かさや悲しさ
人の愛しさそれが全てが詰まってる
このアニメは素晴らしい皆んなに見て欲しい
            ガンダムには人の愚かさや悲しさ
人の愛しさそれが全てが詰まってる
このアニメは素晴らしい皆んなに見て欲しい
                45: 不遇なふぐ
                2021/08/31 19:55
              
              
                これを見届けるために今月生き抜いてきた
この回のBGM全部最高だし
特別な時にしか流れないon your mark
しかもサントラにも入ってないアレンジバージョン
全てが最高
            この回のBGM全部最高だし
特別な時にしか流れないon your mark
しかもサントラにも入ってないアレンジバージョン
全てが最高
                46: 目玉羊
                2021/08/31 22:49
              
              
                初めてガンダムUCを完走しました。自分はまだまだ宇宙世紀は勉強不足ですがとても心動かされる作品でした。素晴らしい作品を配信してくれたガンチャンに感謝します。
これを機にユニコーンとバンシィのガンプラも買おうか迷ってます
            これを機にユニコーンとバンシィのガンプラも買おうか迷ってます
                47: K Y
                2021/08/26 12:12
              
              
                コロニーレーザーにニュータイプ特有の反応をするバナージがカッコいい。完全に覚醒したって感じで。              
            
                48: Ⴤ๏ᵴhiץύӄi_ჷεӄi42
                2021/08/31 21:59
              
              
                いま何かと難しい世の中で、最高の8月でした。
配信ありがとうございました。
            配信ありがとうございました。
                49: むえ
                2021/08/31 22:45
              
              
                一番前で頑張ったシールドファンネルくんたちと、はじめてリディ少尉が自分からNT-Dを発動させてバンシィがそれに応えるように緑に光るシーンが好き              
            
                50: リンの助
                2021/08/31 22:24
              
              
                初めてのガンダムがSEEDだったから作画もストーリーも曲も何もかもが美しい              
            




