【大気圏再突入直前!】ISSから はやぶさ2と再突入カプセルを狙ってみた!

【大気圏再突入直前!】ISSから はやぶさ2と再突入カプセルを狙ってみた!

2020/12/06 02:29に公開 15分3秒
# Data
最高順位 33位
最低順位 38位
増加再生回数 +38968回
ランクイン日時 2020/12/06 16:15
ランク圏外日時 2020/12/07 10:15
急上昇継続時間 0日18時間0分
再生回数 67886回
コメント数 67件
高評価数 1274
低評価数 29
評価数合計 1303
高評価割合 97.77%
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2020/12/06 16:15 35位 67886回
2020/12/06 16:30 36位 68588回
2020/12/06 17:00 37位 69734回
2020/12/06 17:15 36位 70327回
2020/12/06 17:30 35位 70935回
2020/12/06 17:45 33位 71607回
2020/12/06 18:15 34位 72789回
2020/12/06 19:45 33位 85435回
2020/12/07 3:30 34位 101588回
2020/12/07 6:15 33位 104051回
2020/12/07 6:45 34位 104260回
2020/12/07 7:15 33位 104480回
2020/12/07 9:00 34位 105709回
2020/12/07 10:00 38位 106622回
2020/12/07 10:15 38位 106854回
13分27秒あたりに画面中央ではやぶさ2が映っています。

はやぶさ2再突入カプセルの大気圏突入(12月6日午前2:30ごろ)直前のはやぶさ2と再突入カプセルを、ISS国際宇宙ステーションからとらえました。明るい光点は、はやぶさ2の姿と思われます。
1: ぽんた 2020/12/06 3:55
野口さんもYouTubeやってるしISSの中に何人YouTuberいるのw
はやぶさ2はあんなに頑張ってるのに外カメばかりで自撮りがないから写してくれてありがとう!
2: owl 2020/12/06 2:45
最後の方で光の玉が映ってて、本物の映像なのに昔のSF映画っぽくていい笑
3: Zeami 2020/12/06 3:43
ISS君はYouTuberにでもなったの?笑
いやしっかり成功させてるの凄いわ笑笑
4: くっきー 2020/12/06 3:37
プロジェクト成功、おめでとうございます。
まさかissから撮影していたとは。
5: すだちぽんず 2020/12/06 3:29
すげぇ…この一言に尽きる
6: CONE XXVXX 2020/12/06 3:24
ロマンが止まらない
7: 迷走者 2020/12/06 2:57
13:27 からですかね
8: DEIMOSHIARAK 2020/12/06 2:37
タイトルw
9: たか 2020/12/06 8:23
うわーすんごい
技術もすごい
10: マシリト 2020/12/06 5:21
カプセル発見されたようですね。
凄すぎる!プロジェクトに関わった方々、お疲れ様です。そしておめでとうございます🎉㊗️寝てないけど最高っす✨
11: 音アトム 2020/12/06 10:36
はやぶさ2帰還おめでとうコロナコロと暗い話題のこの時期に
世界中に明るい話題を有難う😆💕✨。しかし凄い技術ですね。
12: 中嶋久美 2020/12/06 5:51
感動しました〜〜🤗🇯🇵💐✨
13: チャールズ皇太子 2020/12/06 3:50
This is an image of the Hayabusa2 main unit taken from the ISS.
14: Sha Ara 2020/12/06 9:29
冒頭の12分はパスで問題なしです。
15: 西浦みかん 2020/12/06 10:52
はやぶさ2「なんでみんなマスクしてるの!?」
16: マーシャ、科学技術、で検索 2020/12/06 8:32
関係者各位、お疲れ様でした!素晴らしい!!!👏👏共同研究の際はよろしくお願い致しますm(_ _)m
17: artisan 2020/12/06 5:05
凄いわ
18: とんぺいGreen 2020/12/06 10:07
何故か泣けました😭 
JAXAの皆様、おめでとうございます🎊
はやぶさ2 ありがとう❣️
19: _かんのん 2020/12/06 11:15
ISS・JAXAの皆様ありがとうございました。相対位置が判らないと撮影できないよね?。関係協力の方に感謝いたします。
20: ご飯は美味しい。 2020/12/06 3:14
JK的なノリで撮るなしw
しかも撮れてるしw
21: cassandra reaper 2020/12/06 4:33
コメ欄のROBINSON
どんだけなんだよ
好きすぎだろ💖😄
22: シャーク。 2020/12/06 9:24
無事カプセルも発見されましたね!
おめでとうございます👏👏👏
これからの研究が楽しみすぎますね(✪▽✪)✨
23: ジャスミンジャスミン 2020/12/06 8:50
YouTuberっぽいタイトル付けてみた!?
中継拝見して感動しました。有難うございます、おめでとうございます。
24: Yomo Yomo 2020/12/06 4:15
HTVだ!あんな形だったのか
25: bg dm 2020/12/06 10:12
おめでとうございます👏
26: KUUGO 2020/12/06 2:30
おお……
27: GuRuBA [ぐるば] 2020/12/06 9:15
見えるぞ!私にも はやぶさ2 が見える!
28: Aleeyah ROBINSON 2020/12/06 2:56
✊🏿💪🏿💥
29: Aleeyah ROBINSON 2020/12/06 2:56
✊🏿💪🏿💥
30: 노스のす 2020/12/06 6:19
たくさんの夢と希望をありがとう
はやぶさ、おかえりなさい!
31: 三號白猫 2020/12/06 12:03
まぢすんげぇwッ‼(-_-)ノシ
32: 稔光田 2020/12/06 12:47
ニアミス・・・!
33: toku-z 2020/12/06 13:51
ブースターユニットをジェットソン
34: alder10 2020/12/06 11:57
14:02 あたりで火花みたいなのが飛び散ってますけど分離の瞬間ですかね?
あと、背景の星々が静止しているのにはやぶさ2だけ激しく左右に揺れるのは何故なんでしょう?
35: Mom Toy 2020/12/06 4:00
Impressive visual tracking of the Hayabusa2 re-entry capsule from the ISS cameras. The world is hoping that there will be many fundamental discoveries made from analysis of these samples. Great work, JAXA. Great work, Japan.
36: みぃちゅー 2020/12/06 15:01
おかえりなさいカプセル🛰️そして!行ってらっしゃい🛰️旅は続きますはやぶさ2は次のmissionの旅に旅だったのですね
37: Aleeyah ROBINSON 2020/12/06 2:55
😲
38: Aleeyah ROBINSON 2020/12/06 2:54
😲
39: おさとひろ 2020/12/06 8:54
なんだろう…なぜ涙が出るんだろう?記憶に無いだけで宇宙は人類の故郷のような気がする。
40: submarine yamano 2020/12/06 2:53
13分20秒〜
41: momotarou 2020/12/06 8:20
はやぶさ2を撮影したってわかってるからいいけど
何も知らなきゃ白い点が大きくなって消えたり、左右にブレて飛んでるからUFOだって言いそうだな!
42: CristyJ27 2020/12/06 3:43
What just happened?
43: Aleeyah ROBINSON 2020/12/06 2:54
😯
44: Hodaka K 2020/12/06 11:55
ISSとは7,000~8,000㎞くらい離れてた筈(?)だからとらえるのは難しいのかなぁと思ってましたが、いい感じに見えるもんですね。
45: redo rinaldi 2020/12/06 15:08
JAXA LIVE
46: Aleeyah ROBINSON 2020/12/06 2:53
😵
47: 本橋生市郎 2020/12/06 13:38
肉眼で空気を通さないで見た星はあんなにいろいろな色なんですか?
48: 小原秀雄 2020/12/06 9:07
I’m
49: Take2A 2020/12/06 3:31
宇宙から観る星って色がハッキリしてる
50: Mardoqueo Sueldo 2020/12/06 10:54
According to Google Translate:

"Hayabusa2 is displayed in the center of the screen around 13:27 seconds.

I caught Hayabusa2 and the re-entry capsule from the ISS International Space Station just before the Hayabusa2 re-entry capsule entered the atmosphere (around 2:30 am on December 6). The bright spot of light seems to be the appearance of Hayabusa2."
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=JVDp5ansfCo

急上昇動画ランキング

最近見た動画