
藤井聡太名人誕生の1局、幻の妙手「8二桂」 高見泰地七段が解説「これがめちゃくちゃすごい」~聞き手・村瀬信也記者(村瀬の部屋)【第81期将棋名人戦第5局】
2023/06/03 17:00に公開
24分52秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 9位 |
最低順位 | 35位 |
増加再生回数 | +82301回 |
ランクイン日時 | 2023/06/04 11:30 |
ランク圏外日時 | 2023/06/06 16:00 |
急上昇継続時間 | 2日04時間30分 |
再生回数 | 153653回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/06/04 11:30 | 9位 | 153653回 |
2023/06/04 14:15 | 10位 | 165117回 |
2023/06/04 14:45 | 11位 | 167235回 |
2023/06/04 15:00 | 12位 | 168532回 |
2023/06/04 15:30 | 11位 | 171081回 |
2023/06/04 17:00 | 12位 | 175300回 |
2023/06/04 17:30 | 11位 | 177313回 |
2023/06/04 20:45 | 12位 | 187319回 |
2023/06/04 21:45 | 11位 | 188752回 |
2023/06/04 22:00 | 13位 | 189756回 |
2023/06/05 1:15 | 12位 | 195893回 |
2023/06/05 3:30 | 11位 | 205166回 |
2023/06/05 5:45 | 10位 | 207199回 |
2023/06/05 6:15 | 11位 | 207497回 |
2023/06/05 6:45 | 10位 | 207730回 |
2023/06/05 10:15 | 11位 | 211938回 |
2023/06/05 11:45 | 13位 | 213763回 |
2023/06/05 13:30 | 12位 | 216288回 |
2023/06/05 13:45 | 13位 | 216616回 |
2023/06/05 14:45 | 20位 | 217525回 |
2023/06/05 16:45 | 21位 | 219490回 |
2023/06/05 17:45 | 23位 | 220435回 |
2023/06/05 19:00 | 25位 | 221470回 |
2023/06/05 19:15 | 24位 | 221677回 |
2023/06/05 19:45 | 26位 | 222377回 |
2023/06/06 0:15 | 27位 | 227197回 |
2023/06/06 11:15 | 30位 | 233382回 |
2023/06/06 11:30 | 33位 | 233470回 |
2023/06/06 12:00 | 35位 | 233767回 |
2023/06/06 16:00 | 35位 | 235954回 |
藤井聡太名人が誕生した第81期将棋名人戦・第5局。副立会人の高見泰地七段が終局後に振り返りの解説をしました。感想戦を聞いて驚いた手も紹介しています。
#名人 #藤井聡太 #渡辺明
#名人 #藤井聡太 #渡辺明
1: あおい
2023/06/03 18:08
高見先生の言葉使いなどに感情が出る感じが、将棋素人の私からしてもどのくらいすごいことなのかわかってとても楽しいです。
2: かまぼこぽんぱちろう
2023/06/03 17:56
これは必見の解説。ここまで話してくれると藤井名人の凄まじさが我々素人にも伝わってくる。ありがとうございます。
3: 佐藤美智子
2023/06/03 19:11
高見先生、本当に人格者ですね。解説も分かりやすく、対局者への配慮も感じられ気持ち良いです
4: ドラクエ楽曲分析
2023/06/03 17:46
実際の感想戦では8二桂は一瞬で過ぎ去っていたので、こうして棋士の方に掘り下げていただけるのは大変ありがたいです。
「感想戦のスゴい一手コーナー」ぜひ定番化していただけますと幸いです!
「感想戦のスゴい一手コーナー」ぜひ定番化していただけますと幸いです!
5: ニホニウム
2023/06/03 17:44
高見先生の解説が丁寧で分かり易い
6: Yasuhiro
2023/06/03 20:00
高見さんの飾らない人柄がよく出ていて、大変好感が持てますね。
高見先生素晴らしい。
高見先生素晴らしい。
7: 杉本裕司
2023/06/03 17:42
感想戦のすごい手を解説して下さる動画!すごすぎます。
強豪プロ棋士の感動が伝わります。
ありがとうございました。
強豪プロ棋士の感動が伝わります。
ありがとうございました。
8: たか兄ちゃん
2023/06/03 18:06
幻の8二桂の話を聞けて凄く感動しています。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
9: カンチ
2023/06/03 18:04
高見さんのポイントをついた解説は最高
10: ミスター
2023/06/03 17:46
めちゃくちゃすごい解説動画でした。感想戦の妙手を知ることができて改めて新名人すごすぎます。
11: ノモサト
2023/06/03 19:32
高見先生の感想戦「めちゃくちゃすごい」8二桂馬の解説。ホントにありがとうございます。高見先生もこれから頑張ってください。応援してます!!!
12: True Black
2023/06/03 18:10
高見さん、なんか独特で魅力的ねぇ。
今回それも良かった!
今回それも良かった!
13: 桃ノ助
2023/06/03 17:42
感想戦の需要拡大に多大な貢献をしてますね。
14: 杉本裕司
2023/06/03 17:50
スタッフの皆様もありがとうございました。大勢いらっしゃったのですね。
お昼ごはんやスイーツだけではなく、今後も、将棋の手のすごさも伝えて欲しいと思います。
お昼ごはんやスイーツだけではなく、今後も、将棋の手のすごさも伝えて欲しいと思います。
15: jr dohebou
2023/06/03 19:21
タカミー、副立ち合い&解説お疲れさまでした。頑張って解説される側になってください。応援しています
16: S
2023/06/03 18:47
高見さんこそ藤井聡太名人に挑戦する価値ある棋士と思う。二人の切磋琢磨を期待。高見さんは魂が深い。
17: ユウナカ
2023/06/03 18:32
タカミーがどうしよっかなぁっておちゃらけたところから村瀬さんのニコニコが好き
18: taisuke yamashita
2023/06/03 19:03
高見先生の気遣いがすごい…
19: イパゲアCH
2023/06/04 3:11
感想戦の解説がこんなに面白いなんて。高見七段ありがとうございます。
20: uset
2023/06/04 1:35
「二度負かされた気分になるんですよ」
藤井名人の恐ろしさをこれほど雄弁に語る感想もないですね
藤井名人の恐ろしさをこれほど雄弁に語る感想もないですね
21: unakame
2023/06/04 9:15
プロが、二度負かされている感覚になると言わせてしまうのは、どちらも凄いわ、、、
22: ごにょごにょ
2023/06/03 23:13
高見先生がAbemaで解説されていた叡王戦第5局の9七桂を思い出しますね。あのときも自陣の桂がもう1手飛ぶだけで一気に詰めろ級に化ける妙手でした。
23: take matsu
2023/06/03 18:01
すごいとしか言いようがない8二桂。そこまで読んでいたとは。
24: 鬼島津
2023/06/03 17:50
高見先生の将棋も超絶強いと思いますが😅
プロの上位で活躍されている元叡王の高見先生が驚愕するほどの手を感想戦でスラスラ指されると対戦相手からしたら絶望しかないですね、、、
プロの上位で活躍されている元叡王の高見先生が驚愕するほどの手を感想戦でスラスラ指されると対戦相手からしたら絶望しかないですね、、、
25: 清志梅澤
2023/06/03 19:19
確か木村十四世名人も感想戦でも相手を負かしていたと聞いています。藤井聡太新名人は各世代名人のいいとこ取りですね!
26: zaqasagiri
2023/06/04 4:35
△8二桂は、
「言いたくないけど」
「自分だけ持って帰りたかった」
「宝物」
盤上に現れなかった手こそが藤井将棋の真骨頂。
△8二桂に絶句し悶絶する姿は同じ棋士にしか分からない超絶技巧絶妙手だったのでしょう。
高見七段は別の動画では藤井新名人のことを藤井先生と呼んでいた。
「言いたくないけど」
「自分だけ持って帰りたかった」
「宝物」
盤上に現れなかった手こそが藤井将棋の真骨頂。
△8二桂に絶句し悶絶する姿は同じ棋士にしか分からない超絶技巧絶妙手だったのでしょう。
高見七段は別の動画では藤井新名人のことを藤井先生と呼んでいた。
27: 青鬼暑男
2023/06/03 19:07
8二桂…。
オレにはとても指せない。
スゴい対局だったけど、この動画でさらにスゴいものを見れてさらに感激。
オレにはとても指せない。
スゴい対局だったけど、この動画でさらにスゴいものを見れてさらに感激。
28: それはイカンガー
2023/06/04 6:27
まさにおっしゃる通り、感想戦に於いて渡辺名人が「えっ?」という順を藤井竜王が指摘する場面が毎回のように出てきますが、本当の「藤井将棋の怖さ」は忙しい場面であっても何通りも読んでいる底なしの読みの量と正確さですね。高見七段が思われているのはまさに本譜の他にもこうする、ああするといったバリエーションに至るまで読み切っている、ではないかと考えます。藤井竜王の場合にはどういう変化になっても成算があっての差し手であり、そこに凄い一手があって騒がれますが、まだまだ頭の中の読み筋にもいくつか隠されている可能性が高い(ご本人は一例ぐらいしか口に出しませんけど。)
29: ずんだ
2023/06/03 22:11
9:00 時間のない方用
幻の82桂迄の流れ
幻の82桂迄の流れ
30: さとり
2023/06/03 19:50
藤井新名人【攻防の8二桂】
感想戦の時【0秒で瞬時に】指されてましたね☺
感想戦の時【0秒で瞬時に】指されてましたね☺
31: 理恵 木村
2023/06/03 22:09
よかったです、この部分をもう一度見たかったんです。高見先生の解説が素晴らしいので‼️
32: はちたろー
2023/06/04 9:00
藤井7冠は桂馬の使い方がすごいよね。
33: kenjeeii
2023/06/03 18:55
さすがプロの解説。8ニ桂は震え上がりますねーーーー‼️
34: SWIFTYINING
2023/06/04 11:28
貴重な解説ありがとうございます。
35: kazu☘️_h
2023/06/03 18:45
谷川永世名人も話してましたね。藤井新名人の盤上に現れていない手が財産となっていると。相当の妙手が隠れているんでしょうね。これが後の経験値として今後、盤上に表現されるんでしょうね。
36: 紅のfalcon
2023/06/03 20:29
渡辺9段は王座戦でベスト8まで勝ち残ってて順調に勝ち進めば決勝で藤井七冠とあたりますね。一発勝負ならワンチャン勝つ可能性あるし、番勝負まで行けば王座奪取も十分ありえる。まだまだ老け込む年じゃないし頑張って欲しいな。
37: 儚夢
2023/06/03 19:58
感想戦で幻の妙手「8二桂」💯
8:59 村瀬記者「(藤井新名人が)具体的にこんな手読んでるのかっていう場面を1つ…」
高見七段「言いたくないんですけど…」
11:00 高見七段「ここでね、凄いす…やばいす」
ところで背景の「村瀬の部屋」のバランスが悪くて(笑)
8:59 村瀬記者「(藤井新名人が)具体的にこんな手読んでるのかっていう場面を1つ…」
高見七段「言いたくないんですけど…」
11:00 高見七段「ここでね、凄いす…やばいす」
ところで背景の「村瀬の部屋」のバランスが悪くて(笑)
38: 工藤新一
2023/06/03 21:05
手がつけられない強さになってきた
39: アイフォン12
2023/06/03 22:01
全棋士、女流棋士に言える事だけれど「錯覚いけない よく観るよろしい」勝ち負けはこの一言に尽きるのでは
40: todokoakki
2023/06/03 18:14
高見七段も叡王のタイトルを取っているので第一人者ですよ。
41: Kenichi Okochi
2023/06/03 22:26
高見七段の謙譲なるお言葉に、これが日本の歓迎される対応の仕方であろうか、と再考させられました。全てが本音であるのか? どこまで謙譲しておられるのか?と其の腹の内を探ってみたくなる。” 流石に強い棋士ですが、私(高見七段)には、はっきりと、隙も見られましたね” などと言う 本音がお聞きしたかった。勝つ時は、相手の隙がはっきり見える時だと思っています。最も、畑違いである故、一概に私の考えが通用するとは限りませんがね。
42: Y S
2023/06/03 18:24
感想戦で2度負かされる。たかみーの名言ですね。
43: チャンチート
2023/06/04 0:25
8ニ桂の手順を共有出来て良かったです!
44: syuu reirann
2023/06/03 18:35
天彦先生「これが感想戦ハラスメント!」
45: 大崎貴之
2023/06/03 19:14
盤側で人知れずダメージを受けてたんですね、高見先生(笑)
46: Mitter key
2023/06/03 21:29
8二桂の後続の手を読み切っての8二桂だから怖すぎるわ
47: N Masa
2023/06/03 20:30
AIを使うと「ああ角取らないなんて名人単純なミスしたなあ」みたいな奢った感想を言う人も出てくるわけですが、当然名人もそんな浅いところで差してる訳でないから、こうやって解説してもらえるとスッキリします。つまり藤井新名人は角を突撃させた時点で、どっちに転んでも勝てるように読み切っていたと。こりゃ名人を奪取できる人が出てくるのは遠い未来になりそう。
48: Mrkakken
2023/06/03 17:56
あの駒がここで!というのは、藤井新名人にはよくある話。
49: un known
2023/06/04 5:49
11:01 高見七段「すごいっす」
50: びっけ
2023/06/03 22:42
宝物😂公開ありがとうございます😊
-