
# | Data |
---|---|
最高順位 | 26位 |
最低順位 | 42位 |
増加再生回数 | +43088回 |
ランクイン日時 | 2022/04/14 17:45 |
ランク圏外日時 | 2022/04/16 12:30 |
急上昇継続時間 | 1日18時間45分 |
再生回数 | 91099回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/04/14 17:45 | 26位 | 91099回 |
2022/04/14 21:00 | 27位 | 98582回 |
2022/04/14 22:30 | 28位 | 102547回 |
2022/04/15 2:30 | 29位 | 111129回 |
2022/04/15 4:30 | 28位 | 113524回 |
2022/04/15 5:15 | 27位 | 114003回 |
2022/04/15 12:15 | 30位 | 118203回 |
2022/04/15 13:45 | 34位 | 119515回 |
2022/04/15 14:15 | 36位 | 119868回 |
2022/04/15 14:45 | 37位 | 120210回 |
2022/04/15 18:30 | 41位 | 123769回 |
2022/04/16 1:15 | 42位 | 128767回 |
2022/04/16 4:00 | 41位 | 131100回 |
2022/04/16 4:30 | 42位 | 131386回 |
2022/04/16 10:00 | 41位 | 133002回 |
2022/04/16 10:30 | 42位 | 133227回 |
2022/04/16 12:30 | 42位 | 134187回 |
ロシアの侵攻を受けたウクライナから3月、旭川市に避難してきた男性。孫娘らと暮らす新たな住まいが公開されました。
新たな住まいに笑顔を浮かべる降籏英捷さん(ふりはた・ひでかつ、78)。
旭川市と北海道の支援で4月8日に引き渡された3LDKの道営住宅には、冷蔵庫や電子レンジのほかベットも。
旭川市の社会福祉協議会が無償で貸与してくれたり、支援者から提供がありました。
「畳、気持ちいいでしょ」
ウクライナから避難 降籏 英捷さん:「こんなすてきな住宅で暮らせるとは思っていませんでした」
降籏さんは、第二次世界大戦後、旧樺太・現在のサハリンから日本に引き揚げることができず、残留を余儀なくされました。
その後、妻の故郷であるウクライナへ。50年以上、ウクライナで暮らしていましたが孫娘らと3月、妹が暮らす旭川市に避難してきました。
2度の戦火に翻弄された降籏さん。今後については身内のそばにいて、日本に永住したいと考えているということです。
今は妹の自宅に身を寄せている降籏さん。準備が整い次第、孫娘らと4人で新居で暮らし始める予定です。
新たな住まいに笑顔を浮かべる降籏英捷さん(ふりはた・ひでかつ、78)。
旭川市と北海道の支援で4月8日に引き渡された3LDKの道営住宅には、冷蔵庫や電子レンジのほかベットも。
旭川市の社会福祉協議会が無償で貸与してくれたり、支援者から提供がありました。
「畳、気持ちいいでしょ」
ウクライナから避難 降籏 英捷さん:「こんなすてきな住宅で暮らせるとは思っていませんでした」
降籏さんは、第二次世界大戦後、旧樺太・現在のサハリンから日本に引き揚げることができず、残留を余儀なくされました。
その後、妻の故郷であるウクライナへ。50年以上、ウクライナで暮らしていましたが孫娘らと3月、妹が暮らす旭川市に避難してきました。
2度の戦火に翻弄された降籏さん。今後については身内のそばにいて、日本に永住したいと考えているということです。
今は妹の自宅に身を寄せている降籏さん。準備が整い次第、孫娘らと4人で新居で暮らし始める予定です。
1: 安原優子
2022/04/13 22:23
今まで辛かった事がたくさんあったでしょうね。せめて日本で穏やかな生活ができますように。どうか身体に気をつけて下さい。
2: 哲夫
2022/04/13 23:02
時代に翻弄されながらも歯を食いしばり必死に生き抜いてきた人生。こういう人を我々は見習っていきたい。
3: 松野家代表
2022/04/13 22:57
そうなんですね。
日本で暮らすほうが安心できると思うし、孫娘らとも一緒に居れると考えると良いと思います。
ぜひ、こういう人を支援してほしいですね。
日本で暮らすほうが安心できると思うし、孫娘らとも一緒に居れると考えると良いと思います。
ぜひ、こういう人を支援してほしいですね。
4: Q OB
2022/04/14 2:08
永住したいと思えてくれる環境で良かったです。
ウクライナと日本に栄光を!
ウクライナと日本に栄光を!
5: 真紀
2022/04/13 23:02
祖国である日本で今度こそ、ゆっくり最後まで過ごしていただきたいです。。
6: KKK
2022/04/13 23:09
20歳まで普通に日本語を話すことができた人でも、50年以上にわたり母語から離れると、話すことができなくなるんだね
時の経過ってすごい…
時の経過ってすごい…
7: 尾崎紅葉
2022/04/13 22:55
降籏さん78歳ってことは1歳とか2歳くらいのときにはもうロシア語圏で育ってたわけか。
そこから日本に帰らずってなるとロシア語、ウクライナ語が母国語になりますね。
何はともあれ無事に日本に避難できてよかった。ゆっくり疲れを癒やしてほしいです。
そこから日本に帰らずってなるとロシア語、ウクライナ語が母国語になりますね。
何はともあれ無事に日本に避難できてよかった。ゆっくり疲れを癒やしてほしいです。
8: うなうな
2022/04/13 23:24
すごい壮絶…静かに暮らせますように
9: 岡田巧
2022/04/14 7:32
私では何も出来ないので支援してくれた人々に感謝します。辛い経験でしたね 穏やかに生活して下さい
10: 子犬のポチ
2022/04/13 22:12
この人も、筆舌に尽くしがたい程の波乱の人生だったんだろうねぇ~ ご苦労様。
ご本人の希望に沿うような今後の生活にしてあげたいですね。 日本で骨を埋めたいならそれもいいと思いますよ。
ご本人の希望に沿うような今後の生活にしてあげたいですね。 日本で骨を埋めたいならそれもいいと思いますよ。
11: はな
2022/04/13 22:22
戦争に翻弄されすぎだ。
しっかりどっしりサポートしてあげてほしい
しっかりどっしりサポートしてあげてほしい
12: tonz tonz
2022/04/13 23:40
言葉で表現できないほど大変だったと思いますし、降籏さんは祖国日本の事を思い葛藤の日々は数えきれない程あった事でしょう…政府には出来る限りのサポートをしてほしいし、これからは日本で静かに余生を過ごしてほしいと願うばかりです。
13: nobihiroro
2022/04/13 22:05
当初はウクライナに戻りたいと仰っていたはずですが、日本で暮らす方が安心できますよね
祖国日本を満喫してくださいませ ウクライナに勝利と栄光を!
祖国日本を満喫してくださいませ ウクライナに勝利と栄光を!
14: minami
2022/04/13 23:04
樺太から引き上げられなかったというのがもう…😭
壮絶な人生だったのだろうな。
壮絶な人生だったのだろうな。
15: 源わかつ
2022/04/14 12:25
大変な人生を歩いて穏やかに暮らせる年齢のアクシデントたまらないしかし、日本に帰国できたのだから
頑張って暮らして下さい。
お疲れ様でしたです。
頑張って暮らして下さい。
お疲れ様でしたです。
16: Shigeru Harada
2022/04/13 22:15
なんか築50年のUR住宅みたいだ。ベッドももう少し良いものはなかったんだろうか。
17: ごはん
2022/04/14 10:24
すごい人生だな。幸せに穏やかに暮らして欲しい
18: sky
2022/04/13 22:33
人生で2度も戦争経験するなんて大変だな…
19: たあ
2022/04/14 4:08
お帰りなさい。早く穏やかな暮らしができますように。
20: スズキチョコ助
2022/04/14 11:14
これまでご苦労されてきた分、これからは心穏やかに過ごせるよう願っています
21: take ko
2022/04/13 22:13
こういった知見を持った方を、政府のロシアアドバイザーに加えて欲しいわ。
絶対に役にたつぞ。👌
絶対に役にたつぞ。👌
22: 曽我馬子
2022/04/13 22:07
これ以上ご苦労することはないです。
23: Water Clear
2022/04/13 22:45
樺太出身じゃなかったですか。日本に永住希望って❓ 自分を日本人とは思ってないのかな。旭川の市営住宅に「こんなに良い住宅」って、ロシアやウクライナは広大だから、田舎は凄い田舎だった。多分、何十年も昔の日本の生活しか知らないんだろうな。
昔の日本は貧しかったからな。もう歳とったし、ゆっくり休んで良いんだ。
昔の日本は貧しかったからな。もう歳とったし、ゆっくり休んで良いんだ。
24: max devil
2022/04/13 22:45
素晴らしい兄弟・・・見習いたい。
25: m m
2022/04/13 23:04
すげー。こんな人がいるんだ
26: lapislazuli1012
2022/04/13 21:32
やっと降旗さんの戦後が終わりますね。良かった。
27: sinpei umino
2022/04/13 22:49
こういう方を英雄と言います。政府は全面的な支援をお願いします。
28: 楠本高子
2022/04/13 22:59
あの壊れたベッドはどうかと思う。おそらくこの部屋は冬の時期寒い気がする。
辛口になるけどもう少ししっかりした部屋へ移した方がいい気がする。
辛口になるけどもう少ししっかりした部屋へ移した方がいい気がする。
29: コーヒーメーカー
2022/04/13 22:58
こういうの見てると巡り合わせとか運命とかってあるのかもなと思う。
30: まんとんぼ
2022/04/13 21:41
大変や...😢
31: Satoshi Oota
2022/04/14 0:31
旭川はよいところですね。平和な生活が戻りますように。
32: 北区
2022/04/13 22:36
北海道でよかった。夏、大阪に来たらびっくりするやろな。
33: たすとぽん
2022/04/13 22:02
私たちに出来る事を全力以上でやらねば
34: ナムさん
2022/04/14 9:08
旭川市さん、ありがとうございます。今後も宜しく御支援を頼みます!🙏🙇
35: 長野業正
2022/04/13 22:08
五十年も暮らすと日本語喋るのにも苦労するのか。
36: datsuzeisouri
2022/04/13 21:40
めぐりめぐってついに日本へ
しかし北海道は、、、ロシアが権利を有するなどという始末
どんだけ強欲なんだよ
3度目の戦火がなければいいが、、、
しかし北海道は、、、ロシアが権利を有するなどという始末
どんだけ強欲なんだよ
3度目の戦火がなければいいが、、、
37: つったん
2022/04/13 23:57
終戦時この方は一歳ですよね、そのまま向こうにいたらそりゃ日本語も喋れませんね。妹さんはその時まだ生まれて無かったんだよね?
で妹さんが日本に居る?このご家族の戦後の経過をもっと詳しく知りたかったです。
で妹さんが日本に居る?このご家族の戦後の経過をもっと詳しく知りたかったです。
38: 理a自堕落審神者
2022/04/14 9:07
どうか日本でゆっくりしてください(´;ω;`)
39: チョコボーイ山口
2022/04/13 23:33
"あの"樺太からですか…
本当にご苦労様でした。敬礼!!!
本当にご苦労様でした。敬礼!!!
40: エテ ハミ
2022/04/14 5:32
この方はかなり特殊な事例だけど、「無制限で受け入れます」と言いながら「希望する避難民には日本国籍を与えます」なんてやってたら、今後ウクライナと同じように避難民を受け入れろとなったとき、欧州の難民移民問題に匹敵する社会問題を引き起こしかねないから難しいですよね。
今回のウクライナ避難民の受け入れは、隣国のロシアが起こした侵略戦争だから国際的に協調する姿勢を見せて日本が孤立しないことを狙ったという一面もありますし特殊性は見出せますが、そうした信念を日本政府が堅持できるのかと言われたら不安が残ります…。
今回のウクライナ避難民の受け入れは、隣国のロシアが起こした侵略戦争だから国際的に協調する姿勢を見せて日本が孤立しないことを狙ったという一面もありますし特殊性は見出せますが、そうした信念を日本政府が堅持できるのかと言われたら不安が残ります…。
41: 百鬼夜行
2022/04/14 5:47
ウクライナの方々を北海道に受け入れるというのはある意味重要なこと。
42: みーこ
2022/04/13 23:49
2度も戦争を体験され💧どうかお幸せに😭🙏✨✨
43: 18merong
2022/04/13 23:06
樺太からウクライナからまた旭川って・・・・。マジで二つの戦争の被害者だよ。
44: kenichi hario
2022/04/14 7:55
完全に日本語忘れている。できればウクライナで余生を家族そろって帰国した方が幸せかも。
45: S.D.G DagGail
2022/04/13 22:58
提供された家が古すぎ こんな水道の蛇口見たことがない
46: Etk K
2022/04/14 11:55
終戦時に帰国できなかったので家族で樺太かロシアの他の地域で生活してたんでしょうね。
その後妹さんが生まれて、両親か妹さんだけか他にも兄弟がいたのかはわからないけど、他の家族は日本に帰国し、降旗さんだけロシアに残ったって感じかなと予想。
普段から交流がないといくら妹さんといえど頼って避難してこようとまでは思わない気がするので、妹さんもロシア語が話せるとかある程度意思の疎通はできてそう。
その後妹さんが生まれて、両親か妹さんだけか他にも兄弟がいたのかはわからないけど、他の家族は日本に帰国し、降旗さんだけロシアに残ったって感じかなと予想。
普段から交流がないといくら妹さんといえど頼って避難してこようとまでは思わない気がするので、妹さんもロシア語が話せるとかある程度意思の疎通はできてそう。
47: k A
2022/04/14 10:20
自衛隊機をウクライナに飛ばすのでしょうか。ロシアを挑発する煽りを意図的に日本政府がしていますが北海道も危なくなります。
48: 令和おじさん
2022/04/13 22:37
樺太からウクライナって凄いね
49: はちみつポップコーン
2022/04/14 8:41
図らずも帰国することになったんですね。
お帰りなさい
お帰りなさい
50: 米田米男
2022/04/13 22:16
ドラッグストア巡りとセコマ巡りを堪能して下さい