
# | Data |
---|---|
最高順位 | 7位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +284883回 |
ランクイン日時 | 2024/07/16 15:00 |
ランク圏外日時 | 2024/07/21 11:30 |
急上昇継続時間 | 4日20時間30分 |
再生回数 | 260551回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2024/07/16 15:00 | 7位 | 260551回 |
2024/07/16 22:30 | 8位 | 294650回 |
2024/07/16 22:45 | 7位 | 296467回 |
2024/07/16 23:15 | 8位 | 297337回 |
2024/07/16 23:45 | 7位 | 300822回 |
2024/07/17 11:00 | 10位 | 326849回 |
2024/07/17 15:30 | 20位 | 336352回 |
2024/07/17 16:45 | 21位 | 338731回 |
2024/07/18 12:30 | 35位 | 391037回 |
2024/07/18 14:00 | 34位 | 397934回 |
2024/07/18 14:30 | 33位 | 401440回 |
2024/07/18 15:45 | 39位 | 408968回 |
2024/07/19 12:15 | 41位 | 485323回 |
2024/07/20 9:30 | 44位 | 511492回 |
2024/07/20 10:45 | 43位 | 513150回 |
2024/07/20 11:15 | 44位 | 513850回 |
2024/07/20 11:45 | 43位 | 514437回 |
2024/07/20 18:30 | 45位 | 522495回 |
2024/07/20 20:45 | 48位 | 525326回 |
2024/07/21 10:15 | 50位 | 542776回 |
2024/07/21 11:30 | 50位 | 545434回 |
【スガワラくんとLINEで友達になりませんか?】
💰SMG経営塾はこちらから💰
↓↓↓
https://sp4.work/cp/sugawara-line/
【脱・税理士スガワラくんの書籍重版決定!】
ご好評により現在発売中💰
Amazonからも購入ができます!
ビジネスの儲けの仕組みを漫画&図解で解説
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%94%E3%82%AA%E3%82%AB%E5%B1%8B%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%B8%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E5%95%86%E5%A3%B2%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%82%81%E6%96%B9%E3%81%A8%E5%84%B2%E3%81%91%E6%96%B9%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA-%E8%8F%85%E5%8E%9F-%E7%94%B1%E4%B8%80/dp/4046065125/ref=mp_s_a_1_7?crid=2C6104IK3A81V&keywords=%E8%8F%85%E5%8E%9F%E7%94%B1%E4%B8%80&qid=1703415736&sprefix=%E8%8F%85%E5%8E%9F%E7%94%B1%E4%B8%80%2Caps%2C172&sr=8-7
いつも見ていただきありがとうございます!
脱!税理士の菅原です💴
今回の動画はクロネコヤマトの業績についてお話ししました。
是非最後までご覧ください!
↓おすすめコラボ動画はコチラ↓
りゅう先生
https://youtu.be/isl182PWm2k?si=9k6BFv8cA-DQlqV6
このチャンネルでは、税理士でも言いづらいギリギリラインのお金に関する裏ワザやお金で損をしないための有益な情報をお伝えしていきます!
↓今のうちに、チャンネル登録する💰↓
https://www.youtube.com/channel/UCwKupwJ1EpdNH8Z98SKjY2Q?sub_confirmation=1
【スガワラくんおすすめの最強節税方法はこちら】
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=eTUFCHj9AMg
=======
【他SNSでもお金の裏ワザ情報を配信中👀】
💴Twitter
→https://twitter.com/sugawara11
💴Instagram
→https://www.instagram.com/sugawara.smg/
💴アメブロ 「お金を増やす経営術」人気ブログランキング1位
→https://ameblo.jp/sannet/
=====
◆菅原由一のプロフィール
1975年、三重県生まれ。SMG 菅原経営株式会社 代表取締役 / SMG 税理士事務所 代表税理士。
元国税調査官の師匠からの学びにより、圧倒的に税務調査に強い税理士として知られ、全国から税務調査立会い依頼が後を絶たない。
銀行が絶賛する独自資料の作成で赤字会社も含め融資実行率は95%以上。顧問先の黒字企業の割合は85%を実現し、全国平均30%を圧倒的に凌ぐ。
究極の資金繰り勉強会は7,000名超が受講し、講演実績はGoogle、アパホテル、ENEOS、ミズノ、三菱電機グループなど、上場企業、外資系企業など700回を超える。
全国の税理士人気ブログランキングで第一位を獲得
著書「激レア 資金繰りテクニック50」
Amazonランキング第一位を獲得!
著書「会社の運命を変える究極の資金繰り」
Amazonランキング第一位を獲得!
■著書
『激レア 資金繰りテクニック50』
https://www.amazon.co.jp/激レア-資金繰りテクニック50-菅原-由一/dp/4344932633/ref=sr_1_1?qid=1671120535&s=books&sr=1-1
『会社の運命を変える究極の資金繰り』
https://www.amazon.co.jp/会社の運命を変える究極の資金繰り-菅原-由一/dp/4344918797/ref=sr_1_2?qid=1671120535&s=books&sr=1-2
▶︎お仕事の依頼はこちら
→info@smg-pdca.jp
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
-------------------------------------------
🎥運営担当:株式会社STAGEON
YouTube運営に関するご相談がある方はこちらから
→https://youtubevideos.link/l_kinun
#会社経営 #経営者 #クロネコヤマト
💰SMG経営塾はこちらから💰
↓↓↓
https://sp4.work/cp/sugawara-line/
【脱・税理士スガワラくんの書籍重版決定!】
ご好評により現在発売中💰
Amazonからも購入ができます!
ビジネスの儲けの仕組みを漫画&図解で解説
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%94%E3%82%AA%E3%82%AB%E5%B1%8B%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%93%E3%81%B8%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%AE%E3%81%8B-%E5%95%86%E5%A3%B2%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%82%81%E6%96%B9%E3%81%A8%E5%84%B2%E3%81%91%E6%96%B9%E3%81%8C%E3%82%8F%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%81%AE%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA-%E8%8F%85%E5%8E%9F-%E7%94%B1%E4%B8%80/dp/4046065125/ref=mp_s_a_1_7?crid=2C6104IK3A81V&keywords=%E8%8F%85%E5%8E%9F%E7%94%B1%E4%B8%80&qid=1703415736&sprefix=%E8%8F%85%E5%8E%9F%E7%94%B1%E4%B8%80%2Caps%2C172&sr=8-7
いつも見ていただきありがとうございます!
脱!税理士の菅原です💴
今回の動画はクロネコヤマトの業績についてお話ししました。
是非最後までご覧ください!
↓おすすめコラボ動画はコチラ↓
りゅう先生
https://youtu.be/isl182PWm2k?si=9k6BFv8cA-DQlqV6
このチャンネルでは、税理士でも言いづらいギリギリラインのお金に関する裏ワザやお金で損をしないための有益な情報をお伝えしていきます!
↓今のうちに、チャンネル登録する💰↓
https://www.youtube.com/channel/UCwKupwJ1EpdNH8Z98SKjY2Q?sub_confirmation=1
【スガワラくんおすすめの最強節税方法はこちら】
↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=eTUFCHj9AMg
=======
【他SNSでもお金の裏ワザ情報を配信中👀】
→https://twitter.com/sugawara11
→https://www.instagram.com/sugawara.smg/
💴アメブロ 「お金を増やす経営術」人気ブログランキング1位
→https://ameblo.jp/sannet/
=====
◆菅原由一のプロフィール
1975年、三重県生まれ。SMG 菅原経営株式会社 代表取締役 / SMG 税理士事務所 代表税理士。
元国税調査官の師匠からの学びにより、圧倒的に税務調査に強い税理士として知られ、全国から税務調査立会い依頼が後を絶たない。
銀行が絶賛する独自資料の作成で赤字会社も含め融資実行率は95%以上。顧問先の黒字企業の割合は85%を実現し、全国平均30%を圧倒的に凌ぐ。
究極の資金繰り勉強会は7,000名超が受講し、講演実績はGoogle、アパホテル、ENEOS、ミズノ、三菱電機グループなど、上場企業、外資系企業など700回を超える。
全国の税理士人気ブログランキングで第一位を獲得
著書「激レア 資金繰りテクニック50」
Amazonランキング第一位を獲得!
著書「会社の運命を変える究極の資金繰り」
Amazonランキング第一位を獲得!
■著書
『激レア 資金繰りテクニック50』
https://www.amazon.co.jp/激レア-資金繰りテクニック50-菅原-由一/dp/4344932633/ref=sr_1_1?qid=1671120535&s=books&sr=1-1
『会社の運命を変える究極の資金繰り』
https://www.amazon.co.jp/会社の運命を変える究極の資金繰り-菅原-由一/dp/4344918797/ref=sr_1_2?qid=1671120535&s=books&sr=1-2
▶︎お仕事の依頼はこちら
→info@smg-pdca.jp
-------------------------------------------
楽曲提供:Audiostock https://audiostock.jp/
-------------------------------------------
🎥運営担当:株式会社STAGEON
YouTube運営に関するご相談がある方はこちらから
→https://youtubevideos.link/l_kinun
#会社経営 #経営者 #クロネコヤマト
1: @datu-sugawara
2024/07/15 18:09
宅配事業は大変だけど、一気に3万人リストラはいくら業務委託でも当事者はきついよね。
ヤマトについて皆さんばどう思いますか?
ぜひ感想をいただけると嬉しいです。
ヤマトについて皆さんばどう思いますか?
ぜひ感想をいただけると嬉しいです。
2: @user-rp2hz7ce4d
2024/07/15 20:22
運送ではヤマトが1番サービス良かった。
迷惑かからないように時間指定にして再配達はして貰わないようにして来ました。
時間に届けてくれるのってすごく有り難い事であって当たり前では無いと思う。感謝しか無いです。
ウチの母は炎天下の日にはペットボトルの冷たいお茶を「ありがとうねー」って渡してました。
これからは自分もそうします。
ヤマトさんの経営難やリストラ、いいドライバーさんばかりだっただけに辛いです。
迷惑かからないように時間指定にして再配達はして貰わないようにして来ました。
時間に届けてくれるのってすごく有り難い事であって当たり前では無いと思う。感謝しか無いです。
ウチの母は炎天下の日にはペットボトルの冷たいお茶を「ありがとうねー」って渡してました。
これからは自分もそうします。
ヤマトさんの経営難やリストラ、いいドライバーさんばかりだっただけに辛いです。
3: @onigiri_konbu
2024/07/15 19:32
うちに来てくれるヤマトさんは、再配達したらわざわざ当日に立ち寄ってくれて、インターフォンの時もとっても丁寧で好きな会社(住んでるところに宅配ロッカーが無くて本当に申し訳ない)
お問い合わせフォームに名前と一緒に感謝を伝えたんだけど、ちょっとでもその方の評価に繋がってほしい。
お問い合わせフォームに名前と一緒に感謝を伝えたんだけど、ちょっとでもその方の評価に繋がってほしい。
4: @user-rc7rg3zd5v
2024/07/15 18:18
店舗経営者です。アマゾンの荷物をよくヤマトのおそらく業務委託の方が届けてくれています。(ヤマトの制服を着ていない方なので)。年末までにいなくなると思うとなんかさみしいですね。
5: @user-ep3xo7xf4d
2024/07/15 19:37
佐川急便さんと比べると、ヤマト運輸さんのサービスの方が断然いいです。
6: @user-to5qc7pu4e
2024/07/15 20:21
みんな書いてますけど、サービスは圧倒的にヤマトが上。
無くなったら困るのは断然ヤマト。頑張ってほしい!
無くなったら困るのは断然ヤマト。頑張ってほしい!
7: @Ekiven242
2024/07/15 21:32
通販事業18年会社社の代表ですヤマトの話題なのでコメントさせて頂きます
現在は佐川メインでやってます以前ヤマトと契約はしていたのですが
ヤマトとは二度と契約はしません
配達員はみなさんいいのですが本社の人間がダメダメです2回ほど煮え湯をのまされ事後処理が大変でした
本社の人間は契約者のことをなんとも思ってないし今回の業務委託解雇も委託契約している人の事を何も考えてない
たぶん本社の経営陣を入れ替えないとまたやらかしますね
現在は佐川メインでやってます以前ヤマトと契約はしていたのですが
ヤマトとは二度と契約はしません
配達員はみなさんいいのですが本社の人間がダメダメです2回ほど煮え湯をのまされ事後処理が大変でした
本社の人間は契約者のことをなんとも思ってないし今回の業務委託解雇も委託契約している人の事を何も考えてない
たぶん本社の経営陣を入れ替えないとまたやらかしますね
8: @Rani-xo1sv
2024/07/15 18:54
ヤマトの配送の方は他社より気遣いやマナーが良いイメージでした
少し前は受け取れないのに何度も来させてしまったり、申し訳ない事もあった。
お客もワガママなので、配送の方がムダ足のないようなシステムにしちゃって欲しい
いつもご苦労様です。
少し前は受け取れないのに何度も来させてしまったり、申し訳ない事もあった。
お客もワガママなので、配送の方がムダ足のないようなシステムにしちゃって欲しい
いつもご苦労様です。
9: @vulturecsoundworks
2024/07/15 20:23
ヤマトが業務委託を切ったのはインボイスのせいでしょ。業務委託先がインボイス登録しないとその分の消費税丸かぶりになるからその負担をするほど利益出てないので切って、その仕事全部郵便局に回したって。
10: @kz1300
2024/07/15 18:47
宅急便の創成期(3年目くらい)から10年ほど働いてました。当時から究極の薄利多売商売でとにかく荷物の数を捌くのがキモでした。
当時は働き方、、、みたいなのはなかったので5時には出勤して帰るのは日をまたぐ頃というのが当たり前でした。
ただ“ヤマトは我なり”の思想は皆で強力に共有されていて、唯一のクール便もありイケイケで元気に働いていました。
結婚した20台後半にはさすがに家族生活が成り立たなくなり退職しましたが。。。今思うとよくもまあ続いたものだと思います。
当時は働き方、、、みたいなのはなかったので5時には出勤して帰るのは日をまたぐ頃というのが当たり前でした。
ただ“ヤマトは我なり”の思想は皆で強力に共有されていて、唯一のクール便もありイケイケで元気に働いていました。
結婚した20台後半にはさすがに家族生活が成り立たなくなり退職しましたが。。。今思うとよくもまあ続いたものだと思います。
11: @user-zp3fy4gh3h
2024/07/15 21:19
ヤマトで働いてたけどヤマトは客からしたら良いイメージだけど働く側からしたら地獄よ
12: @user-tq2ul5lu5g
2024/07/15 18:33
送料基本安すぎるよなぁ、再配達も有料にすればいいのにといつも思う。
13: @user-wr6pz2ft9o
2024/07/15 18:20
個人宅配事業です。今週のAmazonプライムが憂鬱です。暑い☀
14: @jirie5246
2024/07/15 18:50
近所のクロネコヤマトの大きな拠点が売却され、代わりに街中の駐車場を長期借上して小さな拠点にしてそこから配送をしています。儲けを出すために相当苦労してる印象です。
15: @user-jr6qv7ef8s
2024/07/15 18:42
ヤマトは階段上って訪問してくれますが、佐川は集合ポストに不在票入れて終わりです。家に1日いたのに、長期不在で販売元に送り返されたときあったし、対応できないので置き配おねがいしたら扉の前に置くとか考えられん。ヤマトに人件費がかかっているのは、丁寧に責任もって配達してくれているからだとおもいます。人件費削って佐川みたいになってほしくないです。
16: @user-rh8nf5il9j
2024/07/15 18:40
メイトでした。いきなり契約切られました😂でも個人事業主なので仕方ないですよね〜😂
17: @user-mk6ep7ce7y
2024/07/15 19:40
Amazonはよく利用するけど、別に次の日に持ってきてもらう必要はないし
宅配までしてもらう必要ない。
近くの集積所まで持ってきてもらえれば取りに行くくらい苦でなない。
そんな人も大勢いると思うので、その方式をメインにしても良いと思う。
「宅配まで希望するなら追加料金」くらいのシステムにしないと流通破綻するんじゃね?
宅配までしてもらう必要ない。
近くの集積所まで持ってきてもらえれば取りに行くくらい苦でなない。
そんな人も大勢いると思うので、その方式をメインにしても良いと思う。
「宅配まで希望するなら追加料金」くらいのシステムにしないと流通破綻するんじゃね?
18: @tjetjtt
2024/07/15 21:34
ヤマトはユーザビリティが他の宅配業者より圧倒的に高いのに経営はヘタクソなんですかね クロネコメンバーズで端末から再配達の時間変更、 荷物の集積で宛先をデジタルで入力できたり、GPSを使った荷物のリアルタイム追跡サービスなど一般客へのサービスは最高だと思います
19: @seeker2374
2024/07/15 20:18
ヤマトは宅配事業がメイン、佐川は商業流通がメイン。
既に出ているが、宅配事業はアマゾンの進出により、大きく変革した。
これにより、これまで単独勝ち組だったヤマトは苦境に立たされてる。
佐川は影響が少なかっただけの話。
既に出ているが、宅配事業はアマゾンの進出により、大きく変革した。
これにより、これまで単独勝ち組だったヤマトは苦境に立たされてる。
佐川は影響が少なかっただけの話。
20: @takabouya
2024/07/15 19:01
「人件費を上げ過ぎない」
経営者側サイドでは確かにその通りだと思いますけど
雇用される側はいつまで経っても苦しい経済状況が続きます
双方が納得できる折り合いを探るのは永遠の課題ですね
経営者側サイドでは確かにその通りだと思いますけど
雇用される側はいつまで経っても苦しい経済状況が続きます
双方が納得できる折り合いを探るのは永遠の課題ですね
21: @user-yp8pf2xk1o
2024/07/15 18:29
運送屋さんです。Amazonが個人宅配送の価格を壊した
22: @Wqnbh527
2024/07/15 18:21
動画いつも楽しく見させてもらってます、ヤマトネタきたーて感じです。
菅原さんが言われてるように現場知らずの経営改革で悪化してるのが現状です、見た目はCM流したり、さらには飛行機も飛びますがそんなお金あるなら現場の環境を良くしてくれないと人がどんどん辞めていってます、現場環境をわざと悪化させて社員をやめさるようにしてると言う人もいます。
リストラに早期退職という言葉はお金がかかるので…長く働いてきましたがこの先ヤマト運輸という名前があるのかもわからないと思います。
菅原さんが言われてるように現場知らずの経営改革で悪化してるのが現状です、見た目はCM流したり、さらには飛行機も飛びますがそんなお金あるなら現場の環境を良くしてくれないと人がどんどん辞めていってます、現場環境をわざと悪化させて社員をやめさるようにしてると言う人もいます。
リストラに早期退職という言葉はお金がかかるので…長く働いてきましたがこの先ヤマト運輸という名前があるのかもわからないと思います。
23: @rei342
2024/07/15 19:06
使いやすさは圧倒的にヤマト
佐川はやっとこの前、置き配解禁のアナウンスがありましたね!
佐川はやっとこの前、置き配解禁のアナウンスがありましたね!
24: @4clover544
2024/07/15 18:25
法人契約をしています。CMでもやっている環境にやさしいカーボンニュートラル配送と言っていますが「カーボンニュートラル配送にするから値上げするね」と言う意味です。
25: @jinzin5260
2024/07/15 19:47
Amazonとかメルカリとかの送料が安すぎる😤外人のスーツケースも😤
手間ばっかりかかるのに😮💨
手間ばっかりかかるのに😮💨
26: @for1bammyflashu352
2024/07/15 20:04
ヤマト運輸だけの苦境ではなく、とにかく人手が必要な他の労働集約型産業にもこの手の苦境は広がっていくのではないでしょうか。
27: @fujih4764
2024/07/15 19:11
最近はAmazonの配達を行う中国の業者が凄い勢いでで事業展開してますね。交通ルールを守らないので車がボコボコなのですぐにわかります。ほとんどが不法移民だそうです。そういった影響も今後日本の流通業界は受けていくでしょうね。
28: @ZAKUZA_Z
2024/07/15 18:33
時給が上がったとは言え、昔より荷物の数は増えているし、宅急便の値段もかなり高くなっているのに儲からないのは謎。小型の郵便物も値上がりの一途。
29: @kotekamo
2024/07/15 19:38
クロネコは一般の人から適正な運賃を取っているのに大口(集めるのは大口で配達は小口)の特にAmazonに関してはアホみたいに安く取っている。
一般の消費者は怒ってもいい。
一般の消費者は怒ってもいい。
30: @gtdel2890
2024/07/15 22:30
現場で配達してくれる方たちの丁寧な対応を見ていると、人件費だけが悪者になるのはちょっとなあと思います。
31: @user-nd4sq5gw6z
2024/07/15 20:07
政府のできる事は公的コストを下げて運送業界を応援してやるべきです
石油などに掛けてる税金を下げる高速道路料金を下げるなどは直ぐにできる。
石油などに掛けてる税金を下げる高速道路料金を下げるなどは直ぐにできる。
32: @user-ux8md9mt9z
2024/07/15 23:19
再配達が多すぎ。お客側の意識を変えないと。配達員の方々は、感じが良くて頑張ってる。
33: @user-ku4vw7go3n
2024/07/15 18:51
もう10年以上前から配電盤の中に置き配して貰っていて感謝されましたよ!この件に聞いて見ましたが、正規社員の人には委託業者の事なので詳しくは良く分らないと言ってました。今は色々と配送業者の転換期な感じです。
34: @user-xw6rh8bi7f
2024/07/15 18:23
人件費は一度上げると下げられないというのは、不文律のようになっていますが、それは契約次第なのではないでしょうか。
というか、ヤマトの社員だって会社が潰れたら元も子もないないわけですから。
役員がもらい過ぎちゃいます?
まあでも古い体質は簡単には治らないですね。
というか、ヤマトの社員だって会社が潰れたら元も子もないないわけですから。
役員がもらい過ぎちゃいます?
まあでも古い体質は簡単には治らないですね。
35: @endless32r
2024/07/15 20:57
ヤマトは小規模の営業所が点在しているのに対し、佐川は1つの大規模の拠点からトラックで集配している
個人利用者にとっては営業所が多いヤマトの方が利用しやすいが、営業所が多ければ当然コストが膨らむし効率も悪い
佐川は営業所が少ない分 個人で荷物を送る人は少ないが、その分 事業者(契約している法人)にトラックで集荷することで一度に複数個の荷物を獲得している
個人利用者にとっては営業所が多いヤマトの方が利用しやすいが、営業所が多ければ当然コストが膨らむし効率も悪い
佐川は営業所が少ない分 個人で荷物を送る人は少ないが、その分 事業者(契約している法人)にトラックで集荷することで一度に複数個の荷物を獲得している
36: @jgptwmdatjgptajgptglgcfv
2024/07/15 18:19
また値上げする???
法人運賃がクソほど安いのです。。
法人運賃がクソほど安いのです。。
37: @yui3622
2024/07/15 19:27
「誘拐の身代金を経費で落とす」って字面が笑う😂
角川事件の身代金って確かに特別損失になるのかな?
角川事件の身代金って確かに特別損失になるのかな?
38: @user-ye4oi2rn5i
2024/07/15 19:37
2015年頃の話ですがヤマトは配送拠点として高い賃料を払ってくれると評判でした。
コスト意識の低い会社だから人件費が高くなってしまうのも仕方ないのかも知れませんね。
自動化に失敗したのではないかと心配です。
コスト意識の低い会社だから人件費が高くなってしまうのも仕方ないのかも知れませんね。
自動化に失敗したのではないかと心配です。
39: @user-py7uf8qh5x
2024/07/15 23:22
しかし俺はヤマトはじめ運送会社の従業員の負担を増加させないため、Web販売は極力利用せず、どうしても利用する場合時間を指定せず在宅待機し再配達を予防しています。万一不在だった場合はすぐ連絡票と保険証などを持って営業所に自ら取りに行きます。普段の買い物は極力リアル店舗に足を運んでいます。
40: @user-bl9uv2jf6d
2024/07/15 22:20
息子が昨年まで佐川グループで正社員として働いていましたがボーナスがもともと半期につき1月分なので査定はいいのに年間2ヶ月強しかもらえてなかったです。
利益が出てるのは自分たちの収入を抑えているからだとみんな思っていたようです。
新入社員もここ数年はたくさん入れるようにしていますがみんな続かないのでやめて行くのも人件費抑制に繋がっているのかも…
利益が出てるのは自分たちの収入を抑えているからだとみんな思っていたようです。
新入社員もここ数年はたくさん入れるようにしていますがみんな続かないのでやめて行くのも人件費抑制に繋がっているのかも…
41: @nn-un5th
2024/07/15 19:20
宅配ボックス設置の補助金も今一つ周知されてない感じ。
少しづつ普及は進んだけど、まだまだ全然。
少しづつ普及は進んだけど、まだまだ全然。
42: @user-ow8yb1yh8x
2024/07/15 19:39
法律には触れないからと言っても、今までにお願いしてた身ではあるし、だからと言って、会社なので利益を重視するのは必然のこと。
嫌な世の中ですね。
嫌な世の中ですね。
43: @ysun_ysun_ysun
2024/07/15 21:55
単純な話宅配便という商品の値段が安過ぎるのが問題だと思いますよ。今年の値上げ率も2%に止まっています。因みに佐川は7%くらいです。ヤマトは本当に価格や商品に対しての先見性がないのがダメなんだと思いますよ。業界1位って事理解してるようでしていないと思います。
44: @user-pw5pz6iq8b
2024/07/15 19:15
人件費削減って、削減される立場を考えると、切ない話ですね。
45: @TJ-zb8bf
2024/07/16 9:40
どんな業界の話しでも的確に理解しててやっぱり凄いですね〜
46: @user-lf4fd6kv3h
2024/07/15 20:49
元ヤマトのドライバーです。
ヤマトに限ったことではないと思いますけど、現場を知らない人が仕切ってるから、現場にしわ寄せが来る。
利益を見ればわかりますが、売上は毎年上がってるのに利益はほぼ横ばい。
明らかに経営が下手くそです。
ドライバーの給料やボーナスも下がってるらしいので、これからどんどんドライバー辞めていって、さらに現場が回らなくなります。
佐川に売上が抜かれるのも時間の問題でしょう。
ヤマトに限ったことではないと思いますけど、現場を知らない人が仕切ってるから、現場にしわ寄せが来る。
利益を見ればわかりますが、売上は毎年上がってるのに利益はほぼ横ばい。
明らかに経営が下手くそです。
ドライバーの給料やボーナスも下がってるらしいので、これからどんどんドライバー辞めていって、さらに現場が回らなくなります。
佐川に売上が抜かれるのも時間の問題でしょう。
47: @user-ir6kj3xx4p
2024/07/15 19:27
ミシロくんほんとおもしろい😂
ミシロくんと菅原さんのやりとり好きでここ見てるw
ミシロくんと菅原さんのやりとり好きでここ見てるw
48: @user-sy8vu3xs8e
2024/07/15 20:16
当方メーカですが、複数の取引先に佐川だけはやめておけ、と言われたことがありますね。同日に複数の取引先に同時にダンボール破損やらかしたのは佐川だけ。クロネコも年に1~2回あるが、佐川は2か月に1回くらいの頻度でやらかす。
49: @user-fy9tb8vd8k
2024/07/16 13:05
私は元佐川ですが、私の担当していたエリアではヤマトさんが2~3台で走っており、
そもそも人件費が高い状態で運営されていると思います。
佐川の運賃は荷物欲しさにダンピングして運賃を下げますが、
ヤマトさんは基本運賃を下げることは少ないので、
荷物の取り扱い個数が同じでもヤマトさんの方が売り上げは高くなると思います。
また、佐川の方は数年前の株公開でドライバーの給料は以前と全く違い、
自分が居たころ(10年前)の半分、または1/3以下にもなっています。
下がったお給料も人件費が減った要因なのかもしれないです。
そもそも人件費が高い状態で運営されていると思います。
佐川の運賃は荷物欲しさにダンピングして運賃を下げますが、
ヤマトさんは基本運賃を下げることは少ないので、
荷物の取り扱い個数が同じでもヤマトさんの方が売り上げは高くなると思います。
また、佐川の方は数年前の株公開でドライバーの給料は以前と全く違い、
自分が居たころ(10年前)の半分、または1/3以下にもなっています。
下がったお給料も人件費が減った要因なのかもしれないです。
50: @myumyusnow
2024/07/15 21:38
根本解決しないと日本郵政が同じことになるだけなんじゃ