
# | Data |
---|---|
最高順位 | 7位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +300259回 |
ランクイン日時 | 2022/11/12 14:45 |
ランク圏外日時 | 2022/11/14 16:15 |
急上昇継続時間 | 2日01時間30分 |
再生回数 | 249109回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/11/12 14:45 | 7位 | 249109回 |
2022/11/12 16:15 | 8位 | 260123回 |
2022/11/12 16:45 | 11位 | 265757回 |
2022/11/12 17:15 | 10位 | 273200回 |
2022/11/13 1:45 | 11位 | 388196回 |
2022/11/13 7:15 | 10位 | 430438回 |
2022/11/13 10:30 | 15位 | 439198回 |
2022/11/13 11:00 | 20位 | 441806回 |
2022/11/13 11:30 | 19位 | 443167回 |
2022/11/13 12:00 | 18位 | 445658回 |
2022/11/13 12:30 | 19位 | 448296回 |
2022/11/13 14:15 | 20位 | 456798回 |
2022/11/13 14:45 | 21位 | 459409回 |
2022/11/13 15:15 | 20位 | 462640回 |
2022/11/13 15:30 | 21位 | 463718回 |
2022/11/13 16:00 | 23位 | 465716回 |
2022/11/13 17:45 | 24位 | 475035回 |
2022/11/13 19:45 | 25位 | 487881回 |
2022/11/13 20:30 | 26位 | 491057回 |
2022/11/13 21:00 | 27位 | 493835回 |
2022/11/14 0:15 | 28位 | 510702回 |
2022/11/14 0:45 | 27位 | 512421回 |
2022/11/14 1:15 | 28位 | 515078回 |
2022/11/14 1:45 | 27位 | 517710回 |
2022/11/14 2:15 | 26位 | 520470回 |
2022/11/14 2:45 | 27位 | 522996回 |
2022/11/14 4:15 | 25位 | 528473回 |
2022/11/14 9:15 | 24位 | 536230回 |
2022/11/14 10:15 | 29位 | 537685回 |
2022/11/14 11:00 | 31位 | 539018回 |
2022/11/14 11:45 | 35位 | 540208回 |
2022/11/14 12:15 | 40位 | 541301回 |
2022/11/14 12:45 | 42位 | 542404回 |
2022/11/14 13:15 | 45位 | 543065回 |
2022/11/14 14:15 | 44位 | 545149回 |
2022/11/14 16:00 | 50位 | 548503回 |
2022/11/14 16:15 | 50位 | 549368回 |
「スーパーマリオワールド」に挑戦!
有野課長代理が苦手とするマリオシリーズ。
マントマリオや謎解きなど新要素もいっぱいの名作アクションゲームでエンディングを目指します。
果たして挑戦成功となるか!?
[ DATA ]
▶︎OA:2005年7月6日/7月20日
▶︎SEASON#:第3シーズン #17〜#18
▶︎STATUS:課長代理
※この映像は、任天堂株式会社の著作物の利用にあたり、同社より個別の許諾を得て配信しています。(許諾番号:220490)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
CS放送フジテレビONEで放送中の番組『ゲームセンターCX』の公式チャンネルです!
番組オリジナル動画のほか、様々な難関レトロゲームのエンディングに挑む「有野の挑戦」傑作選もお届け!
原則、毎週火曜・金曜の20:20更新です!
▼ゲームセンターCXの最新話はコチラから
https://otn.fujitv.co.jp/howto/index.html
▼番組公式ファンクラブはコチラから
https://gccxfc.com/
YouTube動画の完全版やFC限定の動画・写真・ラジオなど随時更新中!
有野課長代理が苦手とするマリオシリーズ。
マントマリオや謎解きなど新要素もいっぱいの名作アクションゲームでエンディングを目指します。
果たして挑戦成功となるか!?
[ DATA ]
▶︎OA:2005年7月6日/7月20日
▶︎SEASON#:第3シーズン #17〜#18
▶︎STATUS:課長代理
※この映像は、任天堂株式会社の著作物の利用にあたり、同社より個別の許諾を得て配信しています。(許諾番号:220490)
--------------------------------------------------------------------------------------------------
CS放送フジテレビONEで放送中の番組『ゲームセンターCX』の公式チャンネルです!
番組オリジナル動画のほか、様々な難関レトロゲームのエンディングに挑む「有野の挑戦」傑作選もお届け!
原則、毎週火曜・金曜の20:20更新です!
▼ゲームセンターCXの最新話はコチラから
https://otn.fujitv.co.jp/howto/index.html
▼番組公式ファンクラブはコチラから
https://gccxfc.com/
YouTube動画の完全版やFC限定の動画・写真・ラジオなど随時更新中!
1: -T OKA
2022/11/11 21:36
「さすが子持ちやな」の分かるんだか分からないんだかな褒め方好き
2: szkysk
2022/11/11 23:59
[English Sub Excerpts]
0:00 Should give up and start over from the beginning.
0:09 Arino was playing smoothly, but an unexpected happening broke out. He hit the cartridge with a manual and the console went down. The unprecedented incident brought the staff together. What will happen now?
0:28 Suda, an audio staff, attempted to repair it. It was a power play to scratch the cartridge terminals with a screwdriver. Would this repair it?
0:41 Oh, it came on! Wow, that’s what a man with a wife and kids would do.
0:54 Is the saved data still there? Oh, there it is! Thank goodness! Thank you, Suda-san.
1:09 Cape Mario is a lot of fun. Ahhh, I fell! I was carried away too much.
1:31 After this, an unexpected difficulty awaited him.
1:40 “This is a haunted house. Find the exit if you can.” Apparently, it is a maze.
2:03 Oh, I’m back to the same place.
2:40 It appears I really need to solve the riddle.
3:10 It means he has to start over from the beginning of Area 2.
3:26 It has already been an hour and a half since he wandered into the haunted house. The end, however, came through unexpected good fortune.
3:34 Oh, no. [Forgot to hit the block]
3:42 Oh, what? Well, it turned out okay.
3:48 The trick was a clever use of a human habit: if you ignored the block once and hit it the second time, then you could escape.
4:08 I guess I have to make a mistake once in a while.
4:44 Sky stages, …I’m not so good at them.
5:19 What? Is he leaving Yoshi behind? I need Yoshi.
6:29 Oh! Oh! I wonder if I can step on him. Oh, he's falling towards me.
7:07 He got a little faster. I want more space to dodge him.
7:25 “What traps await him ahead? What is Princess Peach’s fate?“
[A cliché often used at the end of the episodes of old Japanese TV dramas or animes]
I hope this mean I could take off until next week. I know, I gotta do it.
7:38 What traps await him ahead? What is Arino’s fate?
0:00 Should give up and start over from the beginning.
0:09 Arino was playing smoothly, but an unexpected happening broke out. He hit the cartridge with a manual and the console went down. The unprecedented incident brought the staff together. What will happen now?
0:28 Suda, an audio staff, attempted to repair it. It was a power play to scratch the cartridge terminals with a screwdriver. Would this repair it?
0:41 Oh, it came on! Wow, that’s what a man with a wife and kids would do.
0:54 Is the saved data still there? Oh, there it is! Thank goodness! Thank you, Suda-san.
1:09 Cape Mario is a lot of fun. Ahhh, I fell! I was carried away too much.
1:31 After this, an unexpected difficulty awaited him.
1:40 “This is a haunted house. Find the exit if you can.” Apparently, it is a maze.
2:03 Oh, I’m back to the same place.
2:40 It appears I really need to solve the riddle.
3:10 It means he has to start over from the beginning of Area 2.
3:26 It has already been an hour and a half since he wandered into the haunted house. The end, however, came through unexpected good fortune.
3:34 Oh, no. [Forgot to hit the block]
3:42 Oh, what? Well, it turned out okay.
3:48 The trick was a clever use of a human habit: if you ignored the block once and hit it the second time, then you could escape.
4:08 I guess I have to make a mistake once in a while.
4:44 Sky stages, …I’m not so good at them.
5:19 What? Is he leaving Yoshi behind? I need Yoshi.
6:29 Oh! Oh! I wonder if I can step on him. Oh, he's falling towards me.
7:07 He got a little faster. I want more space to dodge him.
7:25 “What traps await him ahead? What is Princess Peach’s fate?“
[A cliché often used at the end of the episodes of old Japanese TV dramas or animes]
I hope this mean I could take off until next week. I know, I gotta do it.
7:38 What traps await him ahead? What is Arino’s fate?
3: ゲソ痕
2022/11/11 20:48
正直何回もみてる回だから課長の発言前にその言葉が勝手に思い浮かぶ
4: Aisin ᠮᠠᠨᠵᡠ
2022/11/11 23:30
まだ3本目の動画なのにすでに登録者数が45万人いることから有野課長がどれだけみんなから愛されてるかよく分かるね
5: 青のNOMO
2022/11/11 23:35
やってたら"たまたま"出来たってのも課長らしさがあって好きw
6: Guy Fawkes
2022/11/11 21:14
公式配信でまだナレーションに不慣れ感ある菅プロデューサーや当時のスタッフさんを思い出せるようになった時代に感謝。
7: マカロン
2022/11/12 0:27
100万再生とかされてるの見るとほんと嬉しくなる。こんなに沢山の仲間と観てたんだって😆
8: saki39392484
2022/11/12 0:59
挑戦部屋懐いし……スタッフも懐かしいし若いし……
須田さんのカセットゴリゴリパワープレイは伝説だよなぁ……
須田さんのカセットゴリゴリパワープレイは伝説だよなぁ……
9: ら民
2022/11/11 20:43
昔から見てて個性あるスタッフさんがいっぱいいて見てて楽しかったです!
10: ソフィア♭
2022/11/12 1:09
有野くんの諦めない姿勢、マジで尊敬する。俺なら途中でバグったりしてだめになったら投げ出すもん
11: わさび
2022/11/11 20:55
うまい人が やるのも いいんだろうけど 課長のプレイを見ながら 応援しつつ 喜びつつ がっかりしつつできるのが 楽しい
12: ももすきーす
2022/11/11 21:41
めちゃくちゃ嬉しいし何度も見たいからこそ一回の時間を30分前後とかにしてほしいな
13: 名無しの姉
2022/11/11 21:15
須田さんの修理が斬新すぎて
14: ここ
2022/11/12 4:04
この番組の、「おお〜」って囁かな感嘆が昔から好きだった
15: 黒餃子
2022/11/11 20:30
ナチュラルにイカ食べ始めるの友達の家でゲームやってる感あって好きなんよなぁ
16: neo angelo
2022/11/11 21:24
笹野と浦川がいると何故か安心する
17: たばチャン
2022/11/11 21:21
DVD、CSの再放送と何十回も見てるのに見てしまう神回。
18: WINNING-GAMBA
2022/11/11 21:39
須田さんのガリガリ修理が凄すぎた!
幽霊屋敷は本当に上手くプレーヤーの
心理を付いたよくできた面だなと思います…
幽霊屋敷は本当に上手くプレーヤーの
心理を付いたよくできた面だなと思います…
19: e Rei
2022/11/11 21:15
めちゃくちゃゲームしてきてるのにプレイスキルは今も昔も変わらないの才能だと思う。
20: ゆずみかん
2022/11/11 22:16
寝るときに流すのに最高の番組なんだよなあ、、
21: ゆっくりゼちゃんねる
2022/11/11 21:02
youtubeのこの勢いを見ると本当に20thでスーパーさいたまアリーナで出来ちゃうんじゃないかと思う
ワクワク
ワクワク
22: 秋月ナオ
2022/11/11 20:20
You Tubeで課長の挑戦見られるなんて…いい時代だなぁ!
課長頑張れ!
課長頑張れ!
23: ジョイマンバグ大学_闇の漫才
2022/11/11 21:03
0:04 この時代はアイキャッチが普通だな…
課長とゲームキャラのコラ画像という番組の1つの楽しみを提案したスタッフがいるならあまりにも有能
課長とゲームキャラのコラ画像という番組の1つの楽しみを提案したスタッフがいるならあまりにも有能
24: G-ガーディアン
2022/11/11 20:31
どんなお粗末プレイでも許されるのは、有野課長の人格の良さもあるのかな
0:30 おっ!確かに端子ガリガリしてる!w
0:30 おっ!確かに端子ガリガリしてる!w
25: S Y
2022/11/11 23:17
この頃、録画して何回も観てた!次の回が放送されるまで凄く長く感じたなぁ笑
そしてこの収録部屋が今でも好き😊
そしてこの収録部屋が今でも好き😊
26: 山田大介
2022/11/11 20:41
更新ありがたい!
ただDVDになってない回を観たいなぁ(`・ω・´)チラッ
ただDVDになってない回を観たいなぁ(`・ω・´)チラッ
27: 禍八月 壊造
2022/11/11 21:39
やっぱり、有野課長の「楽しみながらゲーム攻略に取り組んでくれてる」姿勢が、みんなに親近感と愛着を抱かせてくれるんだろうなあ。
これからも応援してます!!👍
これからも応援してます!!👍
28: ビッグマウス
2022/11/11 22:57
昔を懐かしんで見てたこの番組を懐かしく見てしまうくらいには歳をとりましたw
29: ハノレト
2022/11/11 20:39
昔の挑戦を公式で見れるのいい
30: takes sho
2022/11/12 0:46
いつでもコツコツ諦めずにチャレンジ。
また奇跡的な予想外のプレイも出したり
本当飽きないです。
また奇跡的な予想外のプレイも出したり
本当飽きないです。
31: Haruko Yamato
2022/11/11 20:49
有料でも喜んで払うので、全話配信してほしい。DVDになってない名作回が数々あるのに!
32: ヤマ
2022/11/11 21:51
有野さんってどんな困難になってもイライラをあんまり表に出さないでニコニコプレイ出来るの尊敬する。
33: ミカ
2022/11/11 22:59
正直言うと今回みたいなハプニング好き パリダカールラリー回でもめちゃくちゃ笑った覚えがある
34: megu tama
2022/11/12 2:49
古いゲームなのに飽きずに楽しく見れるのは番組制作に携わるみなさんの実力と番組に対する愛があるからだといつも感じる。もちろんレトロゲームも面白いですが。
35: SammyHagar 55
2022/11/11 22:25
課長(代理)のもどかしいプレイを見ていると、無性にやりたくなってくる。
流石は元祖ゲーム実況者。
流石は元祖ゲーム実況者。
36: x12907
2022/11/11 23:50
個性的なスタッフ達と課長の掛け合いも良いよね
もっと長く見たい
動画配信日が火曜と金曜だっけ
なんだったもっと多くてもいいですよ
例えば月水金とかね😁
もっと長く見たい
動画配信日が火曜と金曜だっけ
なんだったもっと多くてもいいですよ
例えば月水金とかね😁
37: 宮倉市長
2022/11/11 20:29
Youtubeチャンネル開設して1週間で40万人はすごいと思う
さすがゲーム実況の生みの親ですな~
さすがゲーム実況の生みの親ですな~
38: みやみや
2022/11/12 0:51
ゲームセンターCXは他のゲーム実況者たちと違ってスタッフとの交流が盛んで、個性的なスタッフが多いのがすごく面白いのよ
39: MR. S
2022/11/11 23:26
お化け屋敷が思いもよらない方法で攻略されていて課長らしいなぁ。
40: BBC
2022/11/11 20:33
凄いパワープレイで復活したなw自分も昔カセットを水を張った洗面器に入れてジャブジャブ洗った事を思い出したぞ(乾かしたら普通に動作した)流石ROMカセット‼︎
41: 祝砲挽歌
2022/11/11 20:35
おばけ屋敷からの『うらみち』を最後まで教えなかったスタッフって鬼畜だなぁ〜って思った。
42: 新乳生美少女ゲー紹介学園
2022/11/11 20:50
ゲームセンターCXが公式で見えるとか嬉しい。芸能人ゲーム実況の原点にして頂点。有野課長は決して暴言を言わないし、楽しそうにプレイするから好きです。
43: モリック
2022/11/11 20:21
こんな神動画が投稿されたら毎日ワクワクが止まらん
44: カントリーマアム
2022/11/11 20:44
もっとみたい、もっとみたい!て思えるところがホントにすごい
45: yt
2022/11/12 0:11
人柄の良さが溢れ出てる有野課長だからこそずっと見ていられる
46: 天神弘美
2022/11/11 20:59
ゲーム音を聞いてるだけで、当時の記憶が再現されて、懐かし☺️
47: ちょにき
2022/11/12 10:09
マントマリオで調子にのって、穴に落ちるの好き過ぎる
48: せぱりゅーチャンネル
2022/11/12 2:36
端子を削るパワープレイすごっ!!!( ; ロ)゚ ゚
自分は研磨剤でピカピカに
磨きあげます( ☆∀☆)
自分は研磨剤でピカピカに
磨きあげます( ☆∀☆)
49: 草食系
2022/11/11 20:45
個人的にこのときのミニコーナーとかも見れると嬉しい
50: 道産子くん
2022/11/11 20:28
須田さんの神修理が凄かったw