
# | Data |
---|---|
最高順位 | 13位 |
最低順位 | 45位 |
増加再生回数 | +147854回 |
ランクイン日時 | 2022/11/08 15:15 |
ランク圏外日時 | 2022/11/10 14:15 |
急上昇継続時間 | 1日23時間0分 |
再生回数 | 126250回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/11/08 15:15 | 20位 | 126250回 |
2022/11/08 16:00 | 18位 | 128402回 |
2022/11/08 16:30 | 17位 | 129827回 |
2022/11/08 17:00 | 18位 | 130849回 |
2022/11/08 17:30 | 19位 | 132202回 |
2022/11/08 18:00 | 20位 | 133811回 |
2022/11/08 18:30 | 18位 | 137051回 |
2022/11/08 20:00 | 17位 | 147532回 |
2022/11/08 20:30 | 18位 | 151046回 |
2022/11/08 21:00 | 15位 | 154695回 |
2022/11/09 1:00 | 14位 | 188533回 |
2022/11/09 1:30 | 15位 | 195338回 |
2022/11/09 2:30 | 14位 | 206317回 |
2022/11/09 3:00 | 13位 | 210027回 |
2022/11/09 3:30 | 14位 | 216880回 |
2022/11/09 4:00 | 13位 | 221805回 |
2022/11/09 4:30 | 14位 | 225029回 |
2022/11/09 11:15 | 19位 | 236579回 |
2022/11/09 11:45 | 22位 | 237282回 |
2022/11/09 13:15 | 23位 | 238751回 |
2022/11/09 16:30 | 24位 | 242610回 |
2022/11/09 18:00 | 39位 | 243933回 |
2022/11/09 22:15 | 36位 | 250321回 |
2022/11/10 10:30 | 44位 | 271195回 |
2022/11/10 11:00 | 45位 | 271700回 |
2022/11/10 14:15 | 45位 | 274104回 |
★ろびんTwitter
https://twitter.com/robin_gamech
★ろびん / ドラクエやり込み(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCVeDttwog0XpAIThBhO9dIQ
★メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC__OG8eTZCEmMTiitGJrc8Q/join
(iphoneの方は仕様により、お手数ですがPC画面から加入お願いします)
★FFランキングのサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCKG0NT41Mtp_gE3V6AdBX0Q
【チャンネル運用方針】
こちらのチャンネルでは、
・週4程度のランキング、考察動画投稿
・ドラクエ縛り実況のライブ配信
上記を公開します。
(アーカイブは限定公開なので、再生リストからご覧ください。)
=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
https://twitter.com/robin_gamech
★ろびん / ドラクエやり込み(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCVeDttwog0XpAIThBhO9dIQ
★メンバーシップ
https://www.youtube.com/channel/UC__OG8eTZCEmMTiitGJrc8Q/join
(iphoneの方は仕様により、お手数ですがPC画面から加入お願いします)
★FFランキングのサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCKG0NT41Mtp_gE3V6AdBX0Q
【チャンネル運用方針】
こちらのチャンネルでは、
・週4程度のランキング、考察動画投稿
・ドラクエ縛り実況のライブ配信
上記を公開します。
(アーカイブは限定公開なので、再生リストからご覧ください。)
=============================================================
このページで利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
この動画で利用している株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する著作物及びスギヤマ工房有限会社が権利を所有する楽曲の転載・配布は禁止いたします。
(C) ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
(C) SUGIYAMA KOBO (P) SUGIYAMA KOBO
1: ゆきかぜのママン不知火
2022/11/07 20:18
ネルセンの試練や連武討魔行では超火力で活躍する神ュさんだからな‥。但し、いてつくはどうとかで分身とか消されることもあるのが唯一の弱点
2: 聖川詩杏
2022/11/07 20:29
カミュが途端に強くなるタイミングもギラゴルド倒してマヤ助けてスキルパネル開放されるあたりだから、ストーリー的にも合ってるのが良いよね
3: アルエット -Alouette-
2022/11/07 20:55
マーニャは力の上がりようがぶっ飛びすぎて極めるとボスはルカニしてキラピ殴りしてるだけになってしまう
エグチキにはイオナズンぶっぱなす方がいいからMP900も無駄にはならない
初見でこれ知った時は???ってなったなー
エグチキにはイオナズンぶっぱなす方がいいからMP900も無駄にはならない
初見でこれ知った時は???ってなったなー
4: ハムハム
2022/11/07 22:56
終盤までカミュが弱いのは製作の想定通りな気がする
カミュが戦力になるのって妹助けてからだし、それまでは精神的に全力が出せないという演出なんだと思う
カミュが戦力になるのって妹助けてからだし、それまでは精神的に全力が出せないという演出なんだと思う
5: Chan Nan
2022/11/07 21:57
マーニャの場合、リメイク版だと会心を求めない場合はグリンガムの鞭を装備できるのでそれで強化するのもあり。盾は唯一、はぐれメタルの盾だけは装備可能なので究めようとすれば最強になる。
6: やぎ
2022/11/07 22:16
マーニャは踊り子なのでフィジカルがPTで上位に来る事自体は納得ではありますね
こないだドラクエのバレエ観に行ったけどプロのダンサーの運動能力はやばいです
こないだドラクエのバレエ観に行ったけどプロのダンサーの運動能力はやばいです
7: モスぽん
2022/11/07 20:25
7&8主人公、温厚そうな見た目で頼りない感じだけど、最終的に一番頼れる存在になるの、まさしく“マンガの主人公”みたいでいいよね。
8: abc
2022/11/07 21:05
4の豪傑の腕輪は力アップだから、素で力がカンストする大半の物理キャラには不向きで、丁度マーニャに装備させるといい具合で力がほぼカンストになる。
9: フッキー
2022/11/08 1:35
マーニャのHPと力の最終ステータスはクリフトと入れ替わったんやろなって思ってる
10: n DAI
2022/11/07 23:12
リメイクサマルは大器晩成ていうか勇者タイプになる気がする。
テリーは大器晩成じゃないが、はぐれの悟り発見で新しいダンジョン行けたりオリハルコンの牙装備できる斜め上の活躍「だけ」はするんだよな。
テリーは大器晩成じゃないが、はぐれの悟り発見で新しいダンジョン行けたりオリハルコンの牙装備できる斜め上の活躍「だけ」はするんだよな。
11: ペテルギウスロマネコンティ
2022/11/07 22:32
4コマ漫画とかだと
扇でバシバシ殴って攻撃してるのが様になったから逆輸入で調整された説
扇でバシバシ殴って攻撃してるのが様になったから逆輸入で調整された説
12: んにょ
2022/11/07 21:35
個人的な感想。
FCの時、レベル99まで上げてもHPが300行くか行かないかだったミネアが、リメイクではこんなにHP高くなってるのか!と、驚いた。
FCの時、レベル99まで上げてもHPが300行くか行かないかだったミネアが、リメイクではこんなにHP高くなってるのか!と、驚いた。
13: s. t.
2022/11/07 21:48
DQ5 ホイミン、サイモン
ホイミンはLv99までの必要経験値がヘルバトラー並みに多いけど、ザオリク以外全て覚えてステータスもベホズンを超えてくる
サイモンはカンストすると力255、HP700近くで実質全攻撃に中程度の擬似耐性、吹雪の剣装備可能、素早さもドラム役と逆転しない絶妙なライン
ホイミンはLv99までの必要経験値がヘルバトラー並みに多いけど、ザオリク以外全て覚えてステータスもベホズンを超えてくる
サイモンはカンストすると力255、HP700近くで実質全攻撃に中程度の擬似耐性、吹雪の剣装備可能、素早さもドラム役と逆転しない絶妙なライン
14: 戦略考察系Youtuber 羽毛組の川瀬
2022/11/07 21:49
終盤のボス戦はもはやカミュに全てを賭けてアタッカーにして、他はレンジャーヒーラータンクサブアタッカーにしてたしかもそれが最適解
15: むらえもん村上高士
2022/11/07 22:24
4のマーニャにはグリンガムの鞭装備が良さそうですね。(キラーピアスはアリーナのまま。会心持ちではないマーニャにはムチでムチムチしてもらいましょう。ミネアははぐメタ剣で。)
16: M T
2022/11/07 20:57
二刀の極意は通常攻撃1回分追加で、そこには特技でのアップは乗らないから「2倍」ではなく「+1.0倍」
ていおうの腕輪と比べるべくもない
ていおうの腕輪と比べるべくもない
17: カドルフィッシュ
2022/11/08 0:22
カミュは常にスタメンだったけどな…。
いちいち素材の魔物や場所覚えるのが面倒で、戦闘時には必ず盗むかお宝ハンター使ってたから。
戦闘に必須じゃなくても素材集めに必須なんで、カミュがベンチ入りする事は無かった。
いちいち素材の魔物や場所覚えるのが面倒で、戦闘時には必ず盗むかお宝ハンター使ってたから。
戦闘に必須じゃなくても素材集めに必須なんで、カミュがベンチ入りする事は無かった。
18: wolf fenris
2022/11/07 21:12
カミュに関しては探索とメダル集めではやぶさの剣を手に入れとけば通常攻撃でも割と強い感はある
二刀流させると4連続攻撃だが会心率の影響で結構ドカンと出すし
二刀流させると4連続攻撃だが会心率の影響で結構ドカンと出すし
19: _Motchan笑
2022/11/08 8:34
テリーは1つイベント超えることで職業はドラゴンになるしステも特技も耐性も優秀な仲間に変わるから大器晩成
20: シャルト
2022/11/07 20:49
やっぱり大器晩成といったらカミュだよね。他キャラと違って主人公の相棒枠だから「俺たちのカミュが帰ってきた!」って熱くなれるんだよなぁ
21: 槇田好宏
2022/11/08 10:02
序盤のカミュは火炎陣がクソ強くて、全縛りプレイでお世話になった。
まぁ、初見で「とりあえず全部縛り入れて、辛かったらやめよう」と、全縛り入れたらカミュ大先生のおかげでやめ時見失って、防具で着せ替え出来なかったんだが。
まぁ、初見で「とりあえず全部縛り入れて、辛かったらやめよう」と、全縛り入れたらカミュ大先生のおかげでやめ時見失って、防具で着せ替え出来なかったんだが。
22: 季師
2022/11/07 23:01
優男なのに強すぎる8は怖い
23: ゆが
2022/11/08 8:42
マーニャがリメイクから物理方面強くなるのは踊り子要素なんじゃないかね
24: 霖霧の黒亀
2022/11/07 20:32
カミュは性格と見た目が好きで常に使ってたから後半強くなっていくたびに喜んでた
25: 空条猫太郎
2022/11/07 20:38
タークとプオーンはやりこみの範疇だから
強くなったとしても試す相手がいない
今更の頂点に立つ仲間モンスターである
強くなったとしても試す相手がいない
今更の頂点に立つ仲間モンスターである
26: ろほ
2022/11/07 22:22
サマルトリアのお兄ちゃんも大器晩成型で、最終的にいいステータスになるんですよね
だが装備が
だが装備が
27: 美味しいお味噌
2022/11/08 1:38
圧倒的にゼシカ。大器晩成というより序盤は死にやすいのに呪文そんな覚えてないから扱いにくいキャラやけど中盤から活躍の場増えるし、終盤に至っては最強物理アタッカー
28: ヒース
2022/11/08 11:03
ドラクエ6のチャモロも大器晩成タイプだと思います。
最終的に高水準のステータスになれるのに、人間キャラの中で最もレベルアップが遅い (必要経験値が多い) ので、結局ミレーユの方を優先してしまうんですよね。
ドラクエ5のプチタークとプオーンは、たしか耐性もほとんど持ってなかったと思うので、本当にやり込み用になっちゃってますね。
最終的に高水準のステータスになれるのに、人間キャラの中で最もレベルアップが遅い (必要経験値が多い) ので、結局ミレーユの方を優先してしまうんですよね。
ドラクエ5のプチタークとプオーンは、たしか耐性もほとんど持ってなかったと思うので、本当にやり込み用になっちゃってますね。
29: ふれあれ
2022/11/08 2:45
ロビンさんの動画って見ない時期もあるけど結局ハマってる時に全部一気見しちゃうんだよなー
30: 城後怜
2022/11/07 23:52
テリーも6本編ではアレだけど、その後日談となるヒーローズでははやぶさぎり+真空切りによるテンションラッシュで無双出来るから作品をまたいでの大気晩成型と言えますね。
31: 美枝
2022/11/08 7:43
8の槍スキル上げないと雷光一せんづき使うないからあげとくとメタル狩りに大活躍😂
32: Taku Saka
2022/11/07 22:29
大器晩成と言えるかはわからないけどドラクエ3の遊び人も劇的な変化があると思う。
リメイクも(いつになるかわからないが)近々あるし楽しみ。
リメイクも(いつになるかわからないが)近々あるし楽しみ。
33: あるある
2022/11/08 1:12
カミュ→ゴミュ→神ュ
スキルパネル開放して極意を取得した後の扱いが極端で現金過ぎるw
スキルパネル開放して極意を取得した後の扱いが極端で現金過ぎるw
34: AD
2022/11/07 21:27
8主人公は槍が似合いすぎでずっと槍で育ててたな…剣より槍が似合う!(個人の感想です。。)
35: Nagi
2022/11/07 20:28
DQ10オフ主人公は正直やり過ぎだと思う
エンドコンテンツでようやく本領発揮するのが常に外せないメインキャラで自分の分身って微妙過ぎて、苦労してそこまで育てても今更かよ……みたいな感が
他のキャラは一時的に不遇期間あっても、中盤までのどこかで光る場面が用意されるし。これがver2になってどう化けるかですね
そしてここでもテリーDisりを忘れないのは流石ロビンさんw
エンドコンテンツでようやく本領発揮するのが常に外せないメインキャラで自分の分身って微妙過ぎて、苦労してそこまで育てても今更かよ……みたいな感が
他のキャラは一時的に不遇期間あっても、中盤までのどこかで光る場面が用意されるし。これがver2になってどう化けるかですね
そしてここでもテリーDisりを忘れないのは流石ロビンさんw
36: 六弦乃武士剣誠
2022/11/08 12:06
10オフまだクリア前だけど、仲間増える度に基本職総ざらいしたり中盤過ぎで職業クエスト終わらせたりしてたから主人公はずっと戦士→バトマスで火力アタッカーだったから全然大器晩成型に感じないんだよなぁ😅
37: うみ
2022/11/07 22:55
8の主人公はチーム呼びが本体まであるから、ハルクとかキラマたちをスカウトできるようになったら使い勝手抜群になって強くなる印象
38: ミアキス
2022/11/08 13:54
強いかどうかは置いといてブライの素早さの方に驚いた
39: !ハネ太郎
2022/11/07 20:51
まあ踊り子なんて体力勝負な世界なのでマーニャもアリーナに負けず劣らず筋肉ついててもおかしくないんですよね。少なくとも3の魔法使いあたりよりは。
40: もょもと
2022/11/07 21:00
8主人公は槍派だったのでミリ残りした敵を疾風突き安全に処理、さみだれ突きでそれなりのボス殴り、メタル狩りに一閃突き、なぎ払いでグループ攻撃、最終的にジゴスパークで全体雑魚散らしとなんでも器用にこなせて彼に微妙なイメージを特になかったので意外でした。
41: 一龍仮面
2022/11/07 20:32
カミュはなんだかんだ、強制離脱以外はスタメンで使ってたなぁ。強く無いなぁと思いつつも、キャラが好きだったから。
42: ハシゴアゲ
2022/11/07 23:48
5のギガンテス、レベルMAXになると素早さまでカンストになるのに当時驚いた。
43: 豆腐
2022/11/07 21:19
愛だけでカミュを序盤から裏ボスまで使い続けてました…()
44: モエルーワ、
2022/11/07 22:46
Vはリメイク来たら全てを引き継いでストーリーを超強化されたボスと戦えるようにして欲しい
45: カヲル渚
2022/11/08 15:15
過剰なレベル上げが好きだからカミュはずっとスタメンだったわ。ロウとシルビアが空気だった。
46: 割と色んなことをする純一
2022/11/07 23:55
8は槍で育ててたから一閃突きに助けられたなぁ…
47: カッ昏倒
2022/11/08 0:08
全体的に物足りなかったキャラが後から強くなっていくのは分かるけど、通常プレイの時点で普通に魔法攻撃役として一線級だったのに後から物理ステータス上がってくマーニャは謎過ぎるな……何かの設定ミスなのかな?
48: 如月鬼滅羅
2022/11/07 20:23
カミュ仲間になるのは最序盤なのに強くなるの終盤どころかクリア後とか大器晩成にも程がある
パーティー最弱からパーティー最強まで伸し上がるし振れ幅も最強
パーティー最弱からパーティー最強まで伸し上がるし振れ幅も最強
49: 漆黒さん
2022/11/08 14:46
真やいばはオンラインでも猛威を振るいましたからねぇ、バージョン4からはゴミ可(ボスにはほぼ効かない仕様に)しましたが(´ω`)今はまた効くようになりましたね、まぁそれよりも会心必中がヤバいんですが(範囲8300~カンストダメはやり過ぎ)w
50: 三つ葉
2022/11/07 21:24
8主人公、サザンビーク越えた辺りでデーモンスピアを作れるので、そこから終盤までずっと主要火力キャラになります