
# | Data |
---|---|
最高順位 | 1位 |
最低順位 | 4位 |
増加再生回数 | +263292回 |
ランクイン日時 | 2025/09/18 22:00 |
ランク圏外日時 | - |
急上昇継続時間 | 0日17時間30分 |
再生回数 | 5771回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/09/18 22:00 | 4位 | 5771回 |
2025/09/18 22:45 | 1位 | 38924回 |
2025/09/19 15:30 | 1位 | 269063回 |
世を自然で観られる
【Streming / Download】 https://karent.jp/album/5141 (9/19 0 : 00 ~)
【Off Vocal】https://www.project-voltage.jp/music.html#high_mv03
ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑
https://www.project-voltage.jp/
https://x.com/PokeMikuVOLTAGE
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©Crypton Future Media, INC.
Vocal : 初音ミク
Music : 煮ル果実
Lyrics : 煮ル果実 / Project VOLTAGE
Illustration & Movie : BAKUI
==========
「ポケモン feat. 初音ミク VOLTAGE Live!」
▼特設サイト
https://www.project-voltage.jp/live2026/
■日程:2026年3月20日(金・祝)〜22日(日)
■会場:LaLa arena TOKYO-BAY
==========
◎Lyrics
異化だけ匿う森と 幼い画布
王の為 吸う独尊 狩る思と想
名 破棄し 苦痛説いた師父と
民 博愛 差異 雨 友よ
白の発火 御声 目覚めさ
雷と黒 午睡 戸惑い 苦楽
断つ哀しみの詩 粧した
乖離許す弧 実が成すまで
待ち惚け 不夜城に
誘って集う 非公式な数多
未知なる灯り
寄る間に日が暮れて
待ち倦ね 血迷い
誘って募る 不等式のソナタ
五線譜の上 相容れない
不可思議に増す鼓動 揺らぐまま
途切れずに証明し謳歌
不甲斐無さ 劣りも上手く描け 打開
嘘と知る観測 ℃薄めた脳を
塗布した意図 美しき花
世 求め合い 最悪は見た
さめざめECHO 勝つは狼煙
暗くイド纏い 双六と地図 解
確かめた 鵜呑みしなかった
DEMA 砂噛み 擦るユリイカ
街外れ 裏通り
彷徨って鎮む 自暴自棄は彼方
意に染まぬ問い
問う間に身焼かれて
待ち焦がれた時も
いつかは過ぎるのならば
世を自然で観られる
待ち惚け 不夜城に
誘って集う 非公式な数多
未知なる灯り
寄る間に日が暮れて
待ち倦ね 血迷い
誘って募る 等式のソナタ
五線譜の上 相容れない
不可思議に増す鼓動 揺らぐまま
途切れずに証明し謳歌
たまゆらに正と偽しようか
#ポケミク #ポケモン #初音ミク #HatsuneMiku
【Streming / Download】 https://karent.jp/album/5141 (9/19 0 : 00 ~)
【Off Vocal】https://www.project-voltage.jp/music.html#high_mv03
ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑
https://www.project-voltage.jp/
https://x.com/PokeMikuVOLTAGE
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
©Crypton Future Media, INC.
Vocal : 初音ミク
Music : 煮ル果実
Lyrics : 煮ル果実 / Project VOLTAGE
Illustration & Movie : BAKUI
==========
「ポケモン feat. 初音ミク VOLTAGE Live!」
▼特設サイト
https://www.project-voltage.jp/live2026/
■日程:2026年3月20日(金・祝)〜22日(日)
■会場:LaLa arena TOKYO-BAY
==========
◎Lyrics
異化だけ匿う森と 幼い画布
王の為 吸う独尊 狩る思と想
名 破棄し 苦痛説いた師父と
民 博愛 差異 雨 友よ
白の発火 御声 目覚めさ
雷と黒 午睡 戸惑い 苦楽
断つ哀しみの詩 粧した
乖離許す弧 実が成すまで
待ち惚け 不夜城に
誘って集う 非公式な数多
未知なる灯り
寄る間に日が暮れて
待ち倦ね 血迷い
誘って募る 不等式のソナタ
五線譜の上 相容れない
不可思議に増す鼓動 揺らぐまま
途切れずに証明し謳歌
不甲斐無さ 劣りも上手く描け 打開
嘘と知る観測 ℃薄めた脳を
塗布した意図 美しき花
世 求め合い 最悪は見た
さめざめECHO 勝つは狼煙
暗くイド纏い 双六と地図 解
確かめた 鵜呑みしなかった
DEMA 砂噛み 擦るユリイカ
街外れ 裏通り
彷徨って鎮む 自暴自棄は彼方
意に染まぬ問い
問う間に身焼かれて
待ち焦がれた時も
いつかは過ぎるのならば
世を自然で観られる
待ち惚け 不夜城に
誘って集う 非公式な数多
未知なる灯り
寄る間に日が暮れて
待ち倦ね 血迷い
誘って募る 等式のソナタ
五線譜の上 相容れない
不可思議に増す鼓動 揺らぐまま
途切れずに証明し謳歌
たまゆらに正と偽しようか
#ポケミク #ポケモン #初音ミク #HatsuneMiku
1: @そよ-t7g
2025/09/18 20:44
「Nは観覧車が大好き」という設定があるから、背景でNの手持ちポケモンが円を描いてるのかな
2: @北野-u3p
2025/09/18 20:36
Nは頭の回転が速すぎるため異様に早口なのですが(ゲームでも1人だけ字幕の進むスピードが速い)いま喋ってる内にもう次の事を考えてしまう言葉を詰め込みすぎるという設定を『歌詞が韻を踏んでいて色んな単語に聞こえてくる』『頭の中に常に色んな効果音がしている』という表現になっていて流石だと思いました
3: @kgy_o7
2025/09/18 20:55
まさかこんな最新のBWのNが見れるなんて嬉しすぎる。最近よくみかける好青年なNじゃなくてBWの頃のNなのが凄く助かる。生きる。本当にありがとう。
4: @NILFRUITS
2025/09/18 20:17
Harmonia
5: @そよ-t7g
2025/09/18 20:19
なんというか、うまく言えないけど
「Nが救われていく過程」の曲ではないところがすごく好み 赤ゲージBGMだったりNの視線だったり不穏の中に熱さと清濁がある感じがBWの雰囲気にすごくマッチしてて最高
「Nが救われていく過程」の曲ではないところがすごく好み 赤ゲージBGMだったりNの視線だったり不穏の中に熱さと清濁がある感じがBWの雰囲気にすごくマッチしてて最高
6: @Rima410-view
2025/09/18 21:17
主人公達との交流で世界を知って丸くなったN、じゃなくて
BW本編中の怪しげで悩み迷う規格外の天才N、を押し出してるのが最高すぎる
BW本編中の怪しげで悩み迷う規格外の天才N、を押し出してるのが最高すぎる
7: @ミズイロドリ
2025/09/18 20:35
MV内にミクが出てこないの、初音ミクを二次元のキャラクターではなく三次元の楽器として扱ったコラボって感じでとても好み
8: @a___ka_
2025/09/18 20:40
偶然かは分からないけど、全2分51秒←ちゃんと 251 で素数なの愛
9: @puchopucho_wow
2025/09/18 20:25
もう新規では見られなくなった最初の頃の不気味なNでありがてぇ…好きだから…
10: @きたくぶ-i3w
2025/09/18 20:33
約10年後に1番好きなキャラクターの、こんな最高の曲を享受できるなんて、小さい頃の自分が知ったら仰天するだろうな
11: @ひかげ-m7f
2025/09/18 20:30
0:00 Nの城、Nのバトル曲
0:04 ジムバッジ獲得音
0:05 BWバトル開始の時のボールの音
0:07プラズマ団の旗の形
0:12 幼少期N、後ろで円運動してるのはBWオープニングの幼少期Nがダルマッカ・コロモリ・ゾロアに囲まれているので、その時のメンバー
森→Nは幼い頃に森に置き去りにされポケモンに育てられたため 後ろの円運動してるロゴにも木がある
0:16 背景ゲーチスの目 王の為…Nはプラズマ団の王
0:21 よく聞くとプラズマ団のテーマ
0:25 白の発火👉レシラム クロスフレイム
0:26 雷と黒👉ゼクロム クロスサンダー
0:32弧→やっぱお前円が好きだな…後ろのポケモンはカラクサタウン・シッポウシティの時のパーティ
0:37 後ろのパーティが観覧車・電気石の洞穴の時のパーティ
1:10から背景でくるくる回転したポケモンの鳴き声が聞こえる。
1:20顔の角度がNとバトル時最初に入るカットインと同じ
1:26 主人公の影
1:30 Nのかぶってる王冠 のちBW2に出るこだいのおうかん? ゲーチスの服にデザインされている目らしきデザイン
1:32 BWオープニングN
1:35 ゲーチス
1:42 プラズマ団のテーマ
1:51 赤ランプ、ゲーチスコーラス
1:57 透過素材っぽい背景はBWタイトル画面の背景。ホワイト版→ブラック版に変化している。建物はヒウンシティ?
2:02 円運動手持ち Nの最終パーティ。ゾロアークがNの頭の後ろでイリュージョンっぽいことをして、ポケモンのイラストがシルエットから色つきになる
2:14 Nとバトル時の立ち絵ドットと同じポーズ。そもそもずっと画面に映ってきたNの手を前に広げているポーズがドット絵と同じ
2:17 歴代手持ち総円運動
2:46 レシラムの鳴き声
絶対煮ル果実さんの曲の摩天楼混じってると思います
全体的に文字色は青が基調とされてるのはレシラムのあおいほのお、ゼクロムのらいげきのアニメーションから?途中に入る青色の稲妻や炎みたいなのも多分それを表現している
推しが推しの曲を作ってくれると思いませんでした。最高ですありがとうございます。この曲は円運動…力学…美しい数式の集まり…
0:04 ジムバッジ獲得音
0:05 BWバトル開始の時のボールの音
0:07プラズマ団の旗の形
0:12 幼少期N、後ろで円運動してるのはBWオープニングの幼少期Nがダルマッカ・コロモリ・ゾロアに囲まれているので、その時のメンバー
森→Nは幼い頃に森に置き去りにされポケモンに育てられたため 後ろの円運動してるロゴにも木がある
0:16 背景ゲーチスの目 王の為…Nはプラズマ団の王
0:21 よく聞くとプラズマ団のテーマ
0:25 白の発火👉レシラム クロスフレイム
0:26 雷と黒👉ゼクロム クロスサンダー
0:32弧→やっぱお前円が好きだな…後ろのポケモンはカラクサタウン・シッポウシティの時のパーティ
0:37 後ろのパーティが観覧車・電気石の洞穴の時のパーティ
1:10から背景でくるくる回転したポケモンの鳴き声が聞こえる。
1:20顔の角度がNとバトル時最初に入るカットインと同じ
1:26 主人公の影
1:30 Nのかぶってる王冠 のちBW2に出るこだいのおうかん? ゲーチスの服にデザインされている目らしきデザイン
1:32 BWオープニングN
1:35 ゲーチス
1:42 プラズマ団のテーマ
1:51 赤ランプ、ゲーチスコーラス
1:57 透過素材っぽい背景はBWタイトル画面の背景。ホワイト版→ブラック版に変化している。建物はヒウンシティ?
2:02 円運動手持ち Nの最終パーティ。ゾロアークがNの頭の後ろでイリュージョンっぽいことをして、ポケモンのイラストがシルエットから色つきになる
2:14 Nとバトル時の立ち絵ドットと同じポーズ。そもそもずっと画面に映ってきたNの手を前に広げているポーズがドット絵と同じ
2:17 歴代手持ち総円運動
2:46 レシラムの鳴き声
絶対煮ル果実さんの曲の摩天楼混じってると思います
全体的に文字色は青が基調とされてるのはレシラムのあおいほのお、ゼクロムのらいげきのアニメーションから?途中に入る青色の稲妻や炎みたいなのも多分それを表現している
推しが推しの曲を作ってくれると思いませんでした。最高ですありがとうございます。この曲は円運動…力学…美しい数式の集まり…
12: @user-zz2wu4ke6n
2025/09/18 20:29
タイトルのオーパーツって、おそらく「人によって作られた不自然なもの、人工物」って意味で付けられたのかな…と思うのですが、Nが「人間として初心者すぎて自身への感情も疎く、気持ちのゆらぎとか他人の思考に共感できない、理解できない」ところが詰め込まれているような歌で最高です、マジで本当にありがとうございます。
13: @泥味のオタク
2025/09/18 20:36
このMVの雰囲気で「見慣れたポケモンの立ち絵使おう!!」ってなるの、マジで天才だと思う
これだから煮ル果実はやめられない
これだから煮ル果実はやめられない
14: @myomyowmm
2025/09/18 20:15
ノイズのようにゲーチスが混じってくるの良すぎる…
15: @user-jg6iv7cm1h
2025/09/18 20:15
ここまで1人のキャラクターに沿って作られる曲初めてじゃない!?すごい めちゃくちゃ良い……………………
16: @そよ-t7g
2025/09/18 20:35
城にしつらえられてたNの部屋は床が全て青空→「不夜城」だったのかな
17: @絵描きのグリ
2025/09/18 20:37
正と義しようか
なんじゃなくて
正と偽しようか
なところに圧倒的センス感じる。
なんか、正義であることが大事なんじゃなくて、片方が正しい英雄で、片方は偽りの英雄でっていうそこで判断しようとする、初期の病んだNを大量に摂取できる。
要するにめちゃくちゃ好きです。
ありがとうございました。
なんじゃなくて
正と偽しようか
なところに圧倒的センス感じる。
なんか、正義であることが大事なんじゃなくて、片方が正しい英雄で、片方は偽りの英雄でっていうそこで判断しようとする、初期の病んだNを大量に摂取できる。
要するにめちゃくちゃ好きです。
ありがとうございました。
18: @ねむねる-p8u
2025/09/17 22:37
ポケモンBWの発売日が2010年09月18日なんだよな〜〜この戦いすでに始まってる
19: @kuwanosuke357
2025/09/18 20:35
当たり前だけどNにとってゲーチスや主人公の存在が非常に大きいんだなって言うのが再確認できた
あとゾロアークの鳴き声が入る瞬間が良すぎる
あとゾロアークの鳴き声が入る瞬間が良すぎる
20: @同一商品
2025/09/18 20:17
0:57 「証明し謳歌」が「証明しようか」に聞こえるの、オシャレすぎる〜…
21: @そよ-t7g
2025/09/18 20:37
1:30 「ユリイカ」とは、古代ギリシャ語の「EUREKA」(ギリシャ文字表記: εὕρηκα)に由来する感嘆詞で、「わかった!」「見つけた!」「我、発見せり!」といった意味があります。発見やひらめきの瞬間に発せられる言葉で、特に数学者アルキメデスが黄金の純度を測る方法を思いついた際に発した言葉として有名です。(Google調べ)
22: @宇野小日向
2025/09/18 21:21
オーパーツという言葉そのままの意味と王(の)パーツであったNのダブルミーニングなんだろうな 素敵だ
23: @なまえ-h8o
2025/09/18 20:23
子どもの頃、ストーリークリア後にどうしてもNに会いたくて毎日ライモンシティの観覧車に通っているかどうか確認してたの思い出した
大人になってまたNに会えたみたいな気持ちになれて嬉しい
大人になってまたNに会えたみたいな気持ちになれて嬉しい
24: @userdes792
2025/09/18 20:16
Nの戦闘BGMとかプラズマ団の戦闘BGMとか入ってるのほんと最高、背景とか全て凝ってる、感謝しかない
25: @りゅー-r4w
2025/09/18 21:13
ゲーチスのとこG C# の和音入ってたりするんかな
ポケモンの鳴き声がかなり入ってて嬉しい。好きな作品を音源に好きな作家が曲書いてくれるとか豪華すぎるよポケミクって……(再確認)
2:05 ここのウィスパーボイスで飛んだ
ポケモンの鳴き声がかなり入ってて嬉しい。好きな作品を音源に好きな作家が曲書いてくれるとか豪華すぎるよポケミクって……(再確認)
2:05 ここのウィスパーボイスで飛んだ
26: @未来人-k2z
2025/09/18 20:15
Nさんのちょっと怖いような不気味なイラストとくらってするメロディーかっこよすぎる…最高かよ
27: @udon8umai_hoyo
2025/09/18 20:27
1:53 HPかなり減ってる時の音が、Nの中で限界に近づいていくのを表してるみたいで好き
28: @ねぎぃ-u3e
2025/09/18 20:32
2:46でレシラム鳴いてる?よね
最後のNと関わりのあるポケモンが出てくるの良すぎ…
最後のNと関わりのあるポケモンが出てくるの良すぎ…
29: @紫苑-j8u
2025/09/18 20:17
BWが初めてのポケモンだったから、どこをとっても聞き覚えのある音しかなくて嬉しい
30: @Byakko_omattya
2025/09/18 20:51
目が死んでるNなの本当に好きすぎる
至る所で聞いたことのある音が聞こえて喜び
至る所で聞いたことのある音が聞こえて喜び
31: @rising-k7e
2025/09/18 21:00
オーパーツ(場違いな工芸品)
ゲーチス視点のNのイメージってきっとこんな感じだよね
自分が王として育ててきた人間が、ポケモンと話せる「バケモノ」でもあった
育て上げた作品、だが場違い
Nはまさにゲーチスにとっての「オーパーツ」だと思う
ゲーチス視点のNのイメージってきっとこんな感じだよね
自分が王として育ててきた人間が、ポケモンと話せる「バケモノ」でもあった
育て上げた作品、だが場違い
Nはまさにゲーチスにとっての「オーパーツ」だと思う
32: @Pokesukibot
2025/09/17 20:17
告知の段階で『20時10分に公開』はあなたしかいないと信じてました!!!
BWが世代なので全てにおいてもう救われてます;;
ありがとう、
BWが世代なので全てにおいてもう救われてます;;
ありがとう、
33: @そよ-t7g
2025/09/18 20:28
0:10 ヒヒダルマ、ゾロア、コロモリ→幼少期Nのそばにいたポケモン
0:20 チョロネコ、マメパト、オタマロ、ドッコラー→Nとの1戦目、2戦目の手持ち
0:37 バチュル、ギアル、テッシード、ダルマッカ、ズルッグ、シンボラー、ガントル→3&4戦目
2:02 アバゴーラ、ギギギアル、バイバニラ、ゾロアーク、アーケオス→最終決戦
2:46 レシラム
0:20 チョロネコ、マメパト、オタマロ、ドッコラー→Nとの1戦目、2戦目の手持ち
0:37 バチュル、ギアル、テッシード、ダルマッカ、ズルッグ、シンボラー、ガントル→3&4戦目
2:02 アバゴーラ、ギギギアル、バイバニラ、ゾロアーク、アーケオス→最終決戦
2:46 レシラム
34: @M6M928
2025/09/18 20:25
1:31 こっからの影ーチス、影だけど存在感溢れてるのなんか…すこ
35: @user-kj1tn8bn8p
2025/09/17 20:31
推しが推しの曲作っててえぐいです。余命宣告??
36: @mizun_2213
2025/09/18 20:15
15年間bwやり続けてるけどまじで本編で聞いたことある音しか聞こえなくて最高や
37: @riritakahara5215
2025/09/18 20:57
煮ル果実さんはファンの目から見たコンテンツの作り方が最高に上手で好き。
Nといえば2度と会えない切なさの方が記憶に残るが、そもそも最初に引き寄せられたのは不気味で謎めいた雰囲気と主人公の如くバランスの取れた強い手持ち群だった。渦を巻くような進行とともに、畏怖を抱く当時の過程を思い出させてくれる。ゲームの追体験という点で至高の一曲。
Nといえば2度と会えない切なさの方が記憶に残るが、そもそも最初に引き寄せられたのは不気味で謎めいた雰囲気と主人公の如くバランスの取れた強い手持ち群だった。渦を巻くような進行とともに、畏怖を抱く当時の過程を思い出させてくれる。ゲームの追体験という点で至高の一曲。
38: @ジンジャー-r7w
2025/09/18 20:36
BW2やポケマスの誠実で爽やかで頼りになってちょっとミステリアスなNも好きだけど、無印版の不気味で神出鬼没で話が通じなくて強大な野望を掲げた虚なNが大大大好きだから本当に嬉しい
心からの感謝を伝えたい
心からの感謝を伝えたい
39: @kasaneteto-n1y
2025/09/18 21:52
初音ミクの機械音故の無機質さと冷たさがNのキャラクター性とマッチしていて心地良い。
こういう側面からのアプローチもボカロらしくて良いね。
こういう側面からのアプローチもボカロらしくて良いね。
40: @そよ-t7g
2025/09/18 20:45
1:41あたりの
プラズマ団戦闘BGM→赤ゲージ、ゲーチスコーラスの流れでNの出生を表してるの最高に好き
プラズマ団戦闘BGM→赤ゲージ、ゲーチスコーラスの流れでNの出生を表してるの最高に好き
41: @桜加音
2025/09/18 21:35
最高のBW15周年、ゲットだぜ…!
証明し謳歌、好き。
証明し謳歌、好き。
42: @あいる-v4l
2025/09/18 20:32
ポケマスくんのかわいいN様に慣れ切った頃にお出しされる原作寄りの何考えてるかわからない不気味なN様最高
43: @放棄-c5d
2025/09/18 20:18
この令和の時代にBWの改心した希望溢れるNじゃなくて無印の目が死んでるNやってくれるのって神じゃないか…あとゲーチス‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️ありがとうございます。
44: @しおの-i7s
2025/09/18 19:55
プラーズマー!(歓喜)
45: @junjun880
2025/09/18 20:39
オーパーツ=王の部品=おうじゃのしるし
46: @苺香-u7t
2025/09/18 20:33
ポケミクに盛り上がりながらも、BWしかゲームはしてなかったからみんなが盛り上がる曲ネタが分からず少し置いてけぼりだったけどついに元曲が分かるものばかりで感激😭😭😭Nもほんとに大好きだったからこんなBWでNの曲作ってくださってありがとうございます大好きです♥️
47: @ryuasuthire
2025/09/18 20:30
目がうろうろと動くの好き、後半はあんまり動かないの迷いが消えた感じで良い
48: @ちひろ-g9d
2025/09/17 20:18
サムネだけで分かる。これは神曲
49: @XteXteXte5
2025/09/18 20:22
当時、幼心ながらNへ感じていた底知れなさとカッコよさがまるまま鮮やかに音としてあらわれたみたいで、本当に嬉しい あの頃の自分に聴かせてあげたい……
50: @そよ-t7g
2025/09/18 20:22
初恋が15年前から奪われたままなことを再認識した
-