 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 14位 | 
| 最低順位 | 43位 | 
| 増加再生回数 | +413873回 | 
| ランクイン日時 | 2023/04/27 13:59 | 
| ランク圏外日時 | 2023/04/30 11:00 | 
| 急上昇継続時間 | 2日21時間1分 | 
| 再生回数 | 306823回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2023/04/27 13:59 | 15位 | 306823回 | 
| 2023/04/27 18:00 | 14位 | 338415回 | 
| 2023/04/27 19:15 | 15位 | 345557回 | 
| 2023/04/27 22:15 | 16位 | 370475回 | 
| 2023/04/28 2:45 | 15位 | 443205回 | 
| 2023/04/28 3:15 | 14位 | 447912回 | 
| 2023/04/28 10:30 | 16位 | 470424回 | 
| 2023/04/28 11:00 | 22位 | 471719回 | 
| 2023/04/28 13:30 | 28位 | 476908回 | 
| 2023/04/28 14:15 | 32位 | 477960回 | 
| 2023/04/28 15:45 | 34位 | 481563回 | 
| 2023/04/28 17:45 | 33位 | 485024回 | 
| 2023/04/28 18:15 | 36位 | 486232回 | 
| 2023/04/28 19:15 | 37位 | 488108回 | 
| 2023/04/28 21:59 | 38位 | 493635回 | 
| 2023/04/29 3:00 | 37位 | 527818回 | 
| 2023/04/29 3:30 | 38位 | 530035回 | 
| 2023/04/29 4:00 | 37位 | 531118回 | 
| 2023/04/29 11:45 | 42位 | 567477回 | 
| 2023/04/29 17:15 | 43位 | 597292回 | 
| 2023/04/29 17:45 | 42位 | 600375回 | 
| 2023/04/29 18:15 | 43位 | 603813回 | 
| 2023/04/30 1:30 | 42位 | 649693回 | 
| 2023/04/30 2:00 | 43位 | 652931回 | 
| 2023/04/30 4:30 | 42位 | 677848回 | 
| 2023/04/30 6:30 | 41位 | 692182回 | 
| 2023/04/30 7:00 | 42位 | 695245回 | 
| 2023/04/30 7:15 | 40位 | 696715回 | 
| 2023/04/30 9:30 | 41位 | 709251回 | 
| 2023/04/30 11:00 | 41位 | 720696回 | 
          
            広島ホームテレビ公式ニュースチャンネルです。毎日更新していますので、チャンネル登録よろしくお願いします。
けさ、呉市広塩焼で、裏山から異音がすると消防に通報がありました。147世帯を対象に警戒レベル4の避難指示が出ています。
↓記事はこちら↓
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20230426204899&utm_source=youtube&utm_medium=own_kiji&utm_campaign=disaster
↓続報はこちら↓
https://youtu.be/sz6zkBN0_mw
#呉市 #避難 #避難所 #広島 #ニュース #広島ニュース #ピタニュー
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年4月26日放送
※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。
■広島の夕方は「ピタニュー」
https://www.home-tv.co.jp/pitanew/
■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
https://www.home-tv.co.jp/news/hiroshima/
■Twitterで最新ニュースをお届け!
https://twitter.com/HOME_NEWS5
    けさ、呉市広塩焼で、裏山から異音がすると消防に通報がありました。147世帯を対象に警戒レベル4の避難指示が出ています。
↓記事はこちら↓
https://www.home-tv.co.jp/news/content/?news_id=20230426204899&utm_source=youtube&utm_medium=own_kiji&utm_campaign=disaster
↓続報はこちら↓
https://youtu.be/sz6zkBN0_mw
#呉市 #避難 #避難所 #広島 #ニュース #広島ニュース #ピタニュー
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2023年4月26日放送
※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。
■広島の夕方は「ピタニュー」
https://www.home-tv.co.jp/pitanew/
■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
https://www.home-tv.co.jp/news/hiroshima/
■Twitterで最新ニュースをお届け!
https://twitter.com/HOME_NEWS5
                1: 20 task
                2023/04/27 0:40
              
              
                地形上、仕方がないとは思うけど、こんなすぐ近くにに山って凄いな              
            
                2: tako_inoue
                2023/04/26 20:35
              
              
                これは崩れるまで避難生活確定で泣ける              
            
                3: jun jun
                2023/04/26 20:26
              
              
                想像以上にハッキリ聞こえるな~
避難指示をしっかり出せた行政は素晴らしい
            避難指示をしっかり出せた行政は素晴らしい
                4: ぺお~ん
                2023/04/26 19:01
              
              
                こういう状況どっかで見た記憶があるなぁ~と思ったら漫画だった。
表層の木の根がちぎれる音らしいですね。ちゃんと防災に役立つ漫画でした!
            表層の木の根がちぎれる音らしいですね。ちゃんと防災に役立つ漫画でした!
                5: TAKASHi OONO
                2023/04/26 20:18
              
              
                通報した方がみんなの命を救ったのかも知れない。どんなことでも、ちょっとでも気になったり不審に思ったら、警察や消防に連絡するのは大事だなと思う              
            
                6: ドムドム
                2023/04/26 23:29
              
              
                呉に行った事がありますが以外と山が急な所があり、岩や石が落ちている山道もありました。
とにかく無事である事を祈っています。
観光面しか知らなかったけど、地形がこんな感じとは思わなかった…
現場に足を運ぶ大切さを改めて実感しましたよ。
            とにかく無事である事を祈っています。
観光面しか知らなかったけど、地形がこんな感じとは思わなかった…
現場に足を運ぶ大切さを改めて実感しましたよ。
                7: 稗田礼二郎
                2023/04/26 22:21
              
              
                木々が頑張って支えてくれてるんやね              
            
                8: Chisataki
                2023/04/27 3:08
              
              
                異変に気づいて通報された住民の方に敬意を表します              
            
                9: Da
                2023/04/26 19:00
              
              
                崩れるのも嫌だけど、この状態で長く続くのも困りますね。              
            
                10: atg2tat
                2023/04/26 20:41
              
              
                「警戒レベル4 避難指示が出たら全員が避難」ということをしっかり伝えてほしい
避難指示ってどれくらい深刻なのかとか分からない人も多そう
            避難指示ってどれくらい深刻なのかとか分からない人も多そう
                11: ななし
                2023/04/26 21:49
              
              
                避難する猶予があったのは不幸中の幸いかも。
命だけじゃなく、家や大型家具以外の財産は守る時間があるといいですね
            命だけじゃなく、家や大型家具以外の財産は守る時間があるといいですね
                12: y o
                2023/04/26 22:30
              
              
                こういった早い対策が、多くの人々の命を守る事につながる。関係者の皆様に感謝です。多少の避難生活も覚悟します。              
            
                13: ばつぐん ジョッキー
                2023/04/26 19:12
              
              
                恐いね、マイクに拾えるほどの音がメキメキゴロゴロ聞こえるんですね。              
            
                14: いきものしいくがかり
                2023/04/26 19:49
              
              
                いつ災害が発生するかわからないので避難するのは英断ですね              
            
                15: yuusuke
                2023/04/26 23:47
              
              
                素晴らしい判断やと思う!!!!!
被害が出てからじゃ遅しい、舐めてかかると予想以上に山崩れて死ぬ
死にたくなかったら感謝して大人しく安全なところでゆっくりしてください
            被害が出てからじゃ遅しい、舐めてかかると予想以上に山崩れて死ぬ
死にたくなかったら感謝して大人しく安全なところでゆっくりしてください
                16: ごめたん
                2023/04/26 19:34
              
              
                何年か前にあったようなことが起きなければいいのだが              
            
                17: しぃざぁ
                2023/04/27 0:46
              
              
                人的被害の無いように祈ります              
            
                18: MUGI-WORKS
                2023/04/26 21:13
              
              
                そこまで風が強くない状態でこの音は怖い…              
            
                19: 堺浩章
                2023/04/26 21:39
              
              
                怖い〜近隣の方はマジ気をつけて下さいよ!どこまで崩れるか、わからんし。              
            
                20: おぉぉ いえ~
                2023/04/26 22:16
              
              
                ちゃんと避難してくださいね。くれぐれも様子見にいかないように              
            
                21: 幸雄
                2023/04/26 19:15
              
              
                命を守ることはできそうだ。今後の生活が心配です。              
            
                22: やんいっちゃん
                2023/04/26 19:06
              
              
                これからまだ梅雨を迎えるのに大丈夫でしょうか?😥              
            
                23: まもる
                2023/04/26 22:43
              
              
                山が鳴る。
人的被害が出ない事を祈ります。
            人的被害が出ない事を祈ります。
                24: 東條奈美
                2023/04/26 20:45
              
              
                各都道府県で、地震や地鳴りもあるみたいだから
雨での崖崩れと呉市で地震があった頃みたいになるのか
心配
            雨での崖崩れと呉市で地震があった頃みたいになるのか
心配
                25: あむあむさん
                2023/04/26 22:41
              
              
                平地の住宅街生まれ育ちワイ、異常さがわからんくて真っ先に死ぬわ
木の音っぽいのは分かるが何も知らない状態でこの音が聞こえたら危険か分かるか?って言われたらまったく分からん
通報した人も山の状態を確認できる人も本当にすごい
近隣の人たちが早く安心して家に戻れるといいな
            木の音っぽいのは分かるが何も知らない状態でこの音が聞こえたら危険か分かるか?って言われたらまったく分からん
通報した人も山の状態を確認できる人も本当にすごい
近隣の人たちが早く安心して家に戻れるといいな
                26: ホヤぼーや
                2023/04/26 21:12
              
              
                呉は山に囲まれて前は海だから自然災害のリスクが多いし西日本豪雨の時は孤立した。本格的な梅雨入りすると毎年不安になるが備えはきちんとしておきたい。              
            
                27: しゃめ
                2023/04/26 21:28
              
              
                電話した人よく違和感に気付いて電話してくれたね…最悪めちゃくちゃ死ぬところやった…              
            
                28: るきは
                2023/04/26 21:51
              
              
                いつ崩れるか分からないから荷物とか取りにいけなさそうなのが悔しいね。命より大切なものはないけどどうにかならないもんかね。              
            
                29: かっちゃん
                2023/04/26 19:27
              
              
                土砂降り崩れの可能性も心配です              
            
                30: e n
                2023/04/26 19:26
              
              
                これから梅雨入るとますます緩むから油断禁物ですな。              
            
                31: Toru
                2023/04/27 9:39
              
              
                山鳴りが始まったら、もはや地滑りが発生する直前です。木々がギリギリ持ち堪えている程度で、ここから何事も無く持ち直すことはありません。
大事な家財があるなら一刻も早く持ち出し、大変でしょうが、地滑り発生まで避難を続けて命を守って欲しい。
残酷な言い方ですが、山や崖の傍と分かっていながら家を設けた者の宿命です。命こそ守ってください。
            大事な家財があるなら一刻も早く持ち出し、大変でしょうが、地滑り発生まで避難を続けて命を守って欲しい。
残酷な言い方ですが、山や崖の傍と分かっていながら家を設けた者の宿命です。命こそ守ってください。
                32: まーさん。
                2023/04/26 22:17
              
              
                一度でもこんな事があったら完全に崩れるまでは家に戻るのは危険だな。              
            
                33: kaiwari7
                2023/04/26 20:33
              
              
                広島といえば八木蛇落地悪谷(地名にはデマ説もあるが)での大災害があったけどここも山際で見た感じがかなり似て見える
近頃は重ねるハザードマップとかで災害リスクの高い地域を予め調べられるからハイリスク地域にはなるべく住まないほうが良いね
            近頃は重ねるハザードマップとかで災害リスクの高い地域を予め調べられるからハイリスク地域にはなるべく住まないほうが良いね
                34: Hiro
                2023/04/26 20:53
              
              
                これは怖いな。長雨が地震で一気に崩れそうだ。              
            
                35: kevin m
                2023/04/27 13:10
              
              
                このように気が付けば良いけど…
気をつけて下さい。
            気をつけて下さい。
                36: フラダンスービビアンスー
                2023/04/26 23:28
              
              
                梅雨入りして断続的に雨降ったらヤバいね
無事であって欲しい
            無事であって欲しい
                37: 美女と野獣
                2023/04/26 23:59
              
              
                原因が分かるまでは心配だ。
とにかく安全第一で過ごして下さい。
            とにかく安全第一で過ごして下さい。
                38: あっこ
                2023/04/26 23:51
              
              
                何事も無く収まりますように願っております🍀              
            
                39: なな☆ミミ
                2023/04/26 21:02
              
              
                昨年9月の豪雨の時も全く同じでうちの前の山もバキバキ音がして木が揺れてた              
            
                40: 雲助ポン助
                2023/04/27 1:21
              
              
                こわいねぇ…どうやって対策するんだろう。
被害が出ないことを、たとえ出るにしても軽微であって欲しい。
            被害が出ないことを、たとえ出るにしても軽微であって欲しい。
                41: good dy
                2023/04/26 23:30
              
              
                広島はこういう災害が多いね。。              
            
                42: 野獣先輩
                2023/04/26 22:36
              
              
                山付近に住むと心配だよな              
            
                43: U也
                2023/04/26 22:59
              
              
                長期間の避難指示に批判が出まくって
避難指示解除後に崩れて一網打尽、そんなオチがありそうなのが怖い
            避難指示解除後に崩れて一網打尽、そんなオチがありそうなのが怖い
                44: 杉本佳代
                2023/04/26 19:06
              
              
                心まで折れないように 元              
            
                45: スープグラタン
                2023/04/27 9:03
              
              
                山そのものから音がするとビビるよね…
みんな無事でいて😢お家が心配だな
            みんな無事でいて😢お家が心配だな
                46: 4軸的こころ
                2023/04/26 21:43
              
              
                この音はさすがにヤバいじゃろ。              
            
                47: かずこ
                2023/04/26 20:32
              
              
                これは相当危険ですね。              
            
                48: Mervin Lane 27
                2023/04/26 22:09
              
              
                YouTubeに 土砂崩れの瞬間の映像がいくつかあるけど、
確かに、こんな感じで石ころが断続的にパラパラ落ちて来たり 木がパキパキ折れる音がして、
その後、治まったかなと思ったら 一気にザザーー!!と崩れてくる感じだった。
            確かに、こんな感じで石ころが断続的にパラパラ落ちて来たり 木がパキパキ折れる音がして、
その後、治まったかなと思ったら 一気にザザーー!!と崩れてくる感じだった。
                49: Six Seven
                2023/04/27 11:35
              
              
                慎重すぎるぐらいで丁度いい              
            





