 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 8位 | 
| 最低順位 | 50位 | 
| 増加再生回数 | +308232回 | 
| ランクイン日時 | 2022/05/15 7:45 | 
| ランク圏外日時 | 2022/05/17 10:45 | 
| 急上昇継続時間 | 2日03時間0分 | 
| 再生回数 | 350775回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2022/05/15 7:45 | 8位 | 350775回 | 
| 2022/05/15 10:00 | 9位 | 375086回 | 
| 2022/05/15 10:30 | 8位 | 381239回 | 
| 2022/05/15 11:15 | 15位 | 391705回 | 
| 2022/05/15 11:30 | 17位 | 395245回 | 
| 2022/05/15 15:00 | 30位 | 422852回 | 
| 2022/05/16 1:30 | 29位 | 506418回 | 
| 2022/05/16 2:00 | 31位 | 510269回 | 
| 2022/05/16 3:15 | 28位 | 517558回 | 
| 2022/05/16 10:45 | 30位 | 535315回 | 
| 2022/05/16 11:15 | 31位 | 536651回 | 
| 2022/05/16 11:30 | 32位 | 537259回 | 
| 2022/05/16 13:30 | 35位 | 542523回 | 
| 2022/05/16 14:45 | 40位 | 547231回 | 
| 2022/05/16 15:30 | 42位 | 550451回 | 
| 2022/05/16 18:00 | 50位 | 558958回 | 
| 2022/05/16 21:30 | 49位 | 577972回 | 
| 2022/05/16 23:00 | 48位 | 591912回 | 
| 2022/05/17 8:00 | 47位 | 648598回 | 
| 2022/05/17 10:45 | 47位 | 659007回 | 
          
            日本球界屈指のカーブの使い手 工藤公康さんと今中慎二さんの両左腕が
好打者たちを手玉に取ってきたカーブの極意を教えてくれます。
59歳工藤さんの惚れ惚れするようなフォームにも注目です!
▼その他のピッチャーズバイブルはこちら▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5nqUGF-GS4pT_d5po73YHiL
00:00 野球以外は全部右利き 元 中日・今中慎二
02:05 球界屈指のカーブの使い手はどうやってカーブを覚えた?
03:48 工藤公康&今中慎二 カーブの握りと投げ方の基本
06:15 フルタにとっては魔球 今中流カーブの投げ方
11:21 球速差約60㌔ 今中慎二のスローカーブ誕生の秘密
15:22 59歳 工藤公康の美しい投球フォームをご覧ください
16:19 ボールに強烈なスピンを与える 工藤流カーブの投げ方
24:01 超一流サウスポー同士だから分かり合える 独特の世界観
27:38 今中&工藤も認める カーブの使い手は?
#工藤公康 #今中慎二 #カーブ
●Twitter
https://twitter.com/furuta_atsuya27
●Instagram
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
    好打者たちを手玉に取ってきたカーブの極意を教えてくれます。
59歳工藤さんの惚れ惚れするようなフォームにも注目です!
▼その他のピッチャーズバイブルはこちら▼
https://youtube.com/playlist?list=PLv_EcNe47s5nqUGF-GS4pT_d5po73YHiL
00:00 野球以外は全部右利き 元 中日・今中慎二
02:05 球界屈指のカーブの使い手はどうやってカーブを覚えた?
03:48 工藤公康&今中慎二 カーブの握りと投げ方の基本
06:15 フルタにとっては魔球 今中流カーブの投げ方
11:21 球速差約60㌔ 今中慎二のスローカーブ誕生の秘密
15:22 59歳 工藤公康の美しい投球フォームをご覧ください
16:19 ボールに強烈なスピンを与える 工藤流カーブの投げ方
24:01 超一流サウスポー同士だから分かり合える 独特の世界観
27:38 今中&工藤も認める カーブの使い手は?
#工藤公康 #今中慎二 #カーブ
https://twitter.com/furuta_atsuya27
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
                1: ru ru
                2022/05/13 21:12
              
              
                本当に技術と実績がある人たちが互いにリスペクトし合って褒めあってるの見てて気持ちいいw              
            
                2: Marlboro
                2022/05/13 21:28
              
              
                工藤さんが投げる所が見れて感動
そして今でも柔らかいあの下半身の動きに鳥肌が…
            そして今でも柔らかいあの下半身の動きに鳥肌が…
                3: Strife Cloud
                2022/05/14 0:25
              
              
                このチャンネルに五十嵐さんは必須の人物。
伝えるのが難しい人の動きや感覚を言語化するのがうますぎる。例えば変化球を投げる時はストレートを投げる意識でと言って簡単に片付ける人が多い中、動きの核となる部分をしっかりと追究し、言語化してくれるので実際にその動きを再現しようとした時にとても役立ちます。
            伝えるのが難しい人の動きや感覚を言語化するのがうますぎる。例えば変化球を投げる時はストレートを投げる意識でと言って簡単に片付ける人が多い中、動きの核となる部分をしっかりと追究し、言語化してくれるので実際にその動きを再現しようとした時にとても役立ちます。
                4: ZRG Syo
                2022/05/13 23:17
              
              
                面白すぎてあと2時間ぐらい聴き続けたい              
            
                5: Isami Itoh
                2022/05/13 22:55
              
              
                まさに工藤さんの投げ方を高校時代に教わって親指ではじくのもやっていたら縦のカーブが身についていましたね
カーブをアウトコースにコントロール出来てるときはストレートも良かったので、身体を最後まで回して腕がしっかり振れるといいカーブになるんでバロメータ的な球でしたね
            カーブをアウトコースにコントロール出来てるときはストレートも良かったので、身体を最後まで回して腕がしっかり振れるといいカーブになるんでバロメータ的な球でしたね
                6: Kaz fifth
                2022/05/13 22:14
              
              
                ご本人のお話を十分聞いたうえで
全盛期の登板試合を全部見返したい!!
しかも副音声でご本人さんとMC付きで
とても貴重なお話有難うございました。
いまから過去動画検索しまくります
            全盛期の登板試合を全部見返したい!!
しかも副音声でご本人さんとMC付きで
とても貴重なお話有難うございました。
いまから過去動画検索しまくります
                7: 文義山崎
                2022/05/13 21:47
              
              
                おぉ今中さんだ!工藤さんと今中さんの大きく曲がるカーブは凄過ぎるだよな~。テレビでも見ていても、本当に頭の上から一気に落ちてくる感じでした。古田さんが工藤さんのカーブをキャッチする…。すげぇ…。引退したレジェンド選手がこういう形で交流するのが、もう信じられない…。ありがとうございます。              
            
                8: sodesccs l
                2022/05/14 6:03
              
              
                工藤さん今でもこのフォームで投げれるのが凄いです!              
            
                9: 球道
                2022/05/13 23:37
              
              
                超一流のカーブ談義マジでたまらんすね😆
今中さんのカーブの放物線は今映像で観てもわけ分からんくらい大きい放物線でストライクゾーンに入ってるし、スピードや緩急の抜け具合がえぐかったですね😅
この御三方がスライダーやカットボール投げるとカーブがおかしくなるって言ってるんだから、両立させる事の難しさには驚きました。
            今中さんのカーブの放物線は今映像で観てもわけ分からんくらい大きい放物線でストライクゾーンに入ってるし、スピードや緩急の抜け具合がえぐかったですね😅
この御三方がスライダーやカットボール投げるとカーブがおかしくなるって言ってるんだから、両立させる事の難しさには驚きました。
                10: 膝が痛い今日も
                2022/05/13 21:27
              
              
                五十嵐の分析力もすごいけど、聞き手としての能力が凄すぎ!!              
            
                11: 220dd.
                2022/05/14 12:32
              
              
                ホント工藤さんの投球フォームは綺麗だなぁ
そしてそれを今も変わらず維持できてるのが凄い
            そしてそれを今も変わらず維持できてるのが凄い
                12: r-s keith
                2022/05/13 23:19
              
              
                工藤さんの投球を見たら一気に西武黄金時代を思い出したました。
当時は、我らが工藤は一点取れば勝ち!!でした。
もう感動ですww
            当時は、我らが工藤は一点取れば勝ち!!でした。
もう感動ですww
                13: 暇柱
                2022/05/13 23:52
              
              
                古田さんが過去のライバル投手の球を受けるのをみれるのが最高!              
            
                14: Niuchang
                2022/05/13 22:06
              
              
                今中さんのカーブとストレートのキレは芸術だった!              
            
                15: つゆりゆきじ
                2022/05/14 1:53
              
              
                工藤さんの足をポーンって蹴る感じの体重移動は絶品              
            
                16: skenji78
                2022/05/14 2:35
              
              
                左投手で真っ直ぐの斬れ味とカーブで相手打者を抑え込むイメージは工藤公康と今中慎二
この2人は強烈だった
            この2人は強烈だった
                17: deko dekosuke
                2022/05/13 21:43
              
              
                難しいと思いますけど高津監督と潮崎さんのシンカー話しも見たいです              
            
                18: Romiエース
                2022/05/14 5:25
              
              
                今中さんと工藤さんの球凄い。
今中さんの曲がり方
工藤さんの足と球威
本当に凄い
            今中さんの曲がり方
工藤さんの足と球威
本当に凄い
                19: ポビット
                2022/05/13 23:11
              
              
                五十嵐、野球素人でも分かりやすく解説するのでありがたいです              
            
                20: Y Saito
                2022/05/13 23:59
              
              
                工藤さんが愛工大名電で甲子園に出た時、アナウンサーが工藤さんがカーブを覚えた方法として、指を上手く使って真上に投げるやり方を紹介してましたね。今回そのシーンを見て、当時、そんなこと出来るか!って思ったのを思い出しました。              
            
                21: SuperMchop
                2022/05/13 22:35
              
              
                技術論をトップレベルの人達が話してるのを五十嵐さんが素人にも分かりやすくしてくれてる。グッジョブ❗️              
            
                22: maruisu ex
                2022/05/13 23:19
              
              
                これは観たかった類のテーマ。ピッチャーである五十嵐さんが聞いてくれててより面白くわかりやすくなってる。各球種このフォーマットでやっていただきたいなあ。              
            
                23: sanba manta
                2022/05/13 21:55
              
              
                今中さんの右利き左投げの話だけで特集組めるかも(笑)
工藤さんと今中さんというキャスティングが素晴らしすぎる!
            工藤さんと今中さんというキャスティングが素晴らしすぎる!
                24: 見木真琴
                2022/05/13 22:08
              
              
                最高の回!カーブはオーソドックスで派手さはないが投げられれば最高の変化球!              
            
                25: ポリゴン2
                2022/05/13 23:39
              
              
                工藤さんの投げ方にびっくり!
下半身始動の素晴らしいフォーム
            下半身始動の素晴らしいフォーム
                26: アレングッドニュース
                2022/05/13 21:46
              
              
                一流は一流を知るとはこのコラボの事やったんやな...              
            
                27: ユウキ。
                2022/05/13 22:04
              
              
                あぁ、工藤さんの投げ方綺麗、見惚れるフォームだなぁ。              
            
                28: 笹利昇
                2022/05/13 21:48
              
              
                江夏豊さんも右利き左投げですね。江夏さん世代の人は、親が野球を知らないことが多く、道具は利き手で扱うという観点から、左利きグローブを買い与えられたから右利き左投げなった人が多いらしいです。
江夏さんの右利き左投げになったエピソードに感動しました。
            江夏さんの右利き左投げになったエピソードに感動しました。
                29: ついんず
                2022/05/13 23:01
              
              
                今中さんは怪我がなければ200勝楽勝に達成できてたよなあと当時は思ってました              
            
                30: 高木正宣
                2022/05/13 22:32
              
              
                待ってました!
今中さん、現役時代打たれる気がしませんでした、『後悔はない、、でも悔いはある…』複雑な心境なんだろうなと引退を惜しみました。
右利き左投げと知ったときは驚愕しました💦
いろいろ話が聞きたいです!
            今中さん、現役時代打たれる気がしませんでした、『後悔はない、、でも悔いはある…』複雑な心境なんだろうなと引退を惜しみました。
右利き左投げと知ったときは驚愕しました💦
いろいろ話が聞きたいです!
                31: Star Forest
                2022/05/13 22:16
              
              
                工藤さんは、甲子園の大会から、カーブが凄かった。今中さんは、中日ドラゴンズ時代のカーブは、凄かった。
2人とも、三振がとれる決め玉でした。
五十嵐さんの質問はすごく良いです。
            2人とも、三振がとれる決め玉でした。
五十嵐さんの質問はすごく良いです。
                32: KUROMUKU
                2022/05/14 0:44
              
              
                今回の話、凄く面白かった😄
工藤さんのコマの例えは素人でも解りやすいし、
五十嵐さんの左ピッチャー変態説には、私も左利きなので理解出来ます😄
            工藤さんのコマの例えは素人でも解りやすいし、
五十嵐さんの左ピッチャー変態説には、私も左利きなので理解出来ます😄
                33: xiao 1031
                2022/05/13 23:49
              
              
                なーんか、やっぱり見ていて楽しい。
工藤が今でもあんなに投げれるのもスゴいし、西武黄金期を思い出す。
            工藤が今でもあんなに投げれるのもスゴいし、西武黄金期を思い出す。
                34: seagullhythm
                2022/05/14 0:17
              
              
                皆さんが現役時代にファンとして夢描いていた絵を見ることができて感動しました。それは、工藤と古田のバッテリーです。キャッチボールではありますが感動で涙目です。バリバリの頃にこのバッテリーを見たかった!!              
            
                35: Naoto Nagamine
                2022/05/14 8:23
              
              
                工藤さん凄いですね!
右足、あんな上がるんだ・・・
            右足、あんな上がるんだ・・・
                36: MR2
                2022/05/13 21:26
              
              
                工藤の投球フォーム、現役の時と全然変わらん!              
            
                37: 山本博徳
                2022/05/14 0:44
              
              
                今中さんのスローカーブはあのイチローさんがその場でしゃがみ込んでしまうほど凄い軌道でしたね。
ケガで選手寿命が短くなってしまったのは悔しい…
            ケガで選手寿命が短くなってしまったのは悔しい…
                38: 活動寫眞
                2022/05/13 22:10
              
              
                現役時代には難しい話も今だから話せる技術論。やっぱり活躍して来た人にすれば企業秘密なくらい大切で特許クラスだと思うので、その極意の一端を部外者である自分が知る機会を得れることが、毎回ワクワクドキドキして見ています。              
            
                39: 中澤毅
                2022/05/13 22:15
              
              
                工藤さんと今中さんゲスト嬉しすぎます。              
            
                40: Ethan Brown 27
                2022/05/13 21:45
              
              
                岩隈投手は、今中さんと逆で、左利きなのに野球は右投げなんですよね(巨人の坂本選手も?)
打つのは矯正できても、投げる手を変えるのは本当に大変そう。
みなさん、利き手じゃないのにトップクラスの活躍(投球、守備送球)をされていて、すごいなと思います。
            打つのは矯正できても、投げる手を変えるのは本当に大変そう。
みなさん、利き手じゃないのにトップクラスの活躍(投球、守備送球)をされていて、すごいなと思います。
                41: 228 Tetsuman
                2022/05/14 3:34
              
              
                往年のドラゴンズファンとしては今中をようやく掘り下げてくれて本当に嬉しい限りです。              
            
                42: たかしろさつき
                2022/05/13 21:24
              
              
                変化球の中ではカーブが一番好きなので、嬉しいです!
今中さんの全盛期見たかった〜。
最近、また現役投手の中でカーブ復活してませんか?イメージですけど笑
右の森下投手や左の高橋投手。個人的にカーブ投げる左投手は大好物です。
            今中さんの全盛期見たかった〜。
最近、また現役投手の中でカーブ復活してませんか?イメージですけど笑
右の森下投手や左の高橋投手。個人的にカーブ投げる左投手は大好物です。
                43: Kunihiko Y
                2022/05/13 22:55
              
              
                古田さん遅い球好きすぎるな笑              
            
                44: くーたん
                2022/05/13 22:29
              
              
                工藤さん、今中さんの話は分かりやすく興味もてます😆              
            
                45: 里見義高
                2022/05/13 21:29
              
              
                この時代のカーブがすごいピッチャーといえば、今回のお二人と、前回の星野さんと、あとは桑田さんのイメージが強いなあ。              
            
                46: 佐分利流28号
                2022/05/13 23:23
              
              
                この二人がいて、星野伸之さんもいれば、左腕カーブは完璧。              
            
                47: yayoijin
                2022/05/14 6:08
              
              
                五十嵐準レギュラーの視聴者の疑問を先読みした質問 流石すぎる              
            
                48: S Koiz
                2022/05/14 9:39
              
              
                59歳なのに躍動感やばい…              
            
                49: 右原さとみ
                2022/05/14 3:23
              
              
                工藤さんの七分袖をうざったそうにグローブで捲って投げるフォーム渋くて好きやったなぁ              
            
                50: 犬山田猫吉
                2022/05/13 23:54
              
              
                今中さんと同時期に最多勝とった野村弘樹さんも右利きだったのに左投げにしたって言ってましたね
野村さんは「巨人の星」に影響されたらしいですが、あの時代は左投げに対する憧れみたいなのあったのかも
            野村さんは「巨人の星」に影響されたらしいですが、あの時代は左投げに対する憧れみたいなのあったのかも
                  -              
    





