
# | Data |
---|---|
最高順位 | 14位 |
最低順位 | 48位 |
増加再生回数 | +0回 |
ランクイン日時 | 2019/05/26 9:15 |
ランク圏外日時 | 2019/05/27 14:15 |
急上昇継続時間 | 1日05時間0分 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2019/05/26 9:15 | 14位 | 回 |
2019/05/26 10:15 | 15位 | 回 |
2019/05/26 11:15 | 16位 | 回 |
2019/05/26 12:15 | 17位 | 回 |
2019/05/26 16:15 | 19位 | 回 |
2019/05/26 17:15 | 21位 | 回 |
2019/05/26 18:15 | 22位 | 回 |
2019/05/26 19:15 | 23位 | 回 |
2019/05/26 21:15 | 24位 | 回 |
2019/05/26 22:15 | 26位 | 回 |
2019/05/26 23:15 | 29位 | 回 |
2019/05/27 1:15 | 30位 | 回 |
2019/05/27 7:15 | 37位 | 回 |
2019/05/27 8:15 | 41位 | 回 |
2019/05/27 10:15 | 44位 | 回 |
2019/05/27 11:15 | 46位 | 回 |
2019/05/27 12:15 | 48位 | 回 |
2019/05/27 14:15 | 48位 | 回 |
釣りよかのグッズ↓
https://muuu.com/videos/015386e0b43f3121
メインチャンネル 釣りよかでしょう
https://www.youtube.com/user/yoorai0121
料理チャンネル 釣りよか飯
https://www.youtube.com/channel/UCRT-74ovdMKOFBC96w_gfyQ
●インスタグラム●
https://www.instagram.com/tsuriyokach/?hl=ja
よーらい https://twitter.com/yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
音楽素材/369様 http://www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
https://muuu.com/videos/015386e0b43f3121
メインチャンネル 釣りよかでしょう
https://www.youtube.com/user/yoorai0121
料理チャンネル 釣りよか飯
https://www.youtube.com/channel/UCRT-74ovdMKOFBC96w_gfyQ
●インスタグラム●
https://www.instagram.com/tsuriyokach/?hl=ja
よーらい https://twitter.com/yoraaai
↑↑↑リストに釣りよかメンバー入ってます
音楽素材/369様 http://www.369musiq.com/
素材提供 PIXTA様
1: テツオ テツオ
2019/05/25 18:55
窓から光があたる場所は竿置かないほうがいいですよ
太陽光にあたりすぎるととくにガイド部分のエポキシ樹脂が紫外線で劣化して割れやすくなるみたいです
太陽光にあたりすぎるととくにガイド部分のエポキシ樹脂が紫外線で劣化して割れやすくなるみたいです
2: ルドガー
2019/05/25 18:03
もうこだまさん釣りよかメンバーでしょう。
3: aki na
2019/05/25 18:27
窓どうにかしないと紫外線で竿とか使い物にならなくなるんじゃないの?
4: I C
2019/05/25 18:15
セコムを入れても窓や2枚戸の防犯が心配ですね〜
家から少し離れている倉庫だけでも窓に格子を入れたり戸を変えるといいかも……?
家から少し離れている倉庫だけでも窓に格子を入れたり戸を変えるといいかも……?
5: kaede521nico
2019/05/25 19:54
キムさん小学生の時に女子から「男子ちゃんとやって〜!」って言われてそうw
6: アムール兄さん
2019/05/25 18:11
もう釣り具屋さんレベルの品揃えですね笑
7: タケシゴリ
2019/05/25 19:58
最近地震多いんで竿立てしっかり固定したほうがいいとおもいます
8: ばるびえれ
2019/05/25 18:41
他にも言ってる方が居たけど、窓の防犯対策しておいた方がいいと思う。セコム入れてても到着するまでの時間で持って行かれる可能性は十分にあるしこうやってどんな感じになってるかバレちゃってるからやっておいて損はないと思う
9: 山本太郎
2019/05/26 9:26
昔、釣竿(へら竿)の盗難にあったときの話しで、駆けつけた警察官が「こんな高額な竿にシリアル番号が無いなんておかしい、
5000円の時計でも有るのに、10万円を越える竿にないなんて」
言われてみればそうだなって思った。
盗難には十分気をつけた方が良いです。九州だと外国人が多いですから、海外で転売されますよ。
5000円の時計でも有るのに、10万円を越える竿にないなんて」
言われてみればそうだなって思った。
盗難には十分気をつけた方が良いです。九州だと外国人が多いですから、海外で転売されますよ。
10: 剥き海老
2019/05/27 13:38
高価なものなんだから盗難にあわない様に警戒してもらいたいな