【蚊取り線香は使わない】 どうしても蚊の対策をしたい方はお試しください              【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】

【蚊取り線香は使わない】 どうしても蚊の対策をしたい方はお試しください  【カーメン君】【園芸】【ガーデニング】【初心者】

2025/07/08 18:30に公開 47分18秒
# Data
最高順位 7位
最低順位 48位
増加再生回数 +513388回
ランクイン日時 2025/07/09 14:45
ランク圏外日時 2025/07/12 13:30
急上昇継続時間 2日22時間45分
再生回数 181598回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/07/09 14:45 20位 181598回
2025/07/09 16:00 18位 201033回
2025/07/09 16:30 19位 208060回
2025/07/09 17:00 17位 214141回
2025/07/09 18:45 16位 238882回
2025/07/09 21:30 13位 271108回
2025/07/09 22:00 12位 279042回
2025/07/09 23:30 11位 307990回
2025/07/10 3:30 10位 364782回
2025/07/10 6:00 9位 384173回
2025/07/10 12:45 8位 461057回
2025/07/10 13:30 7位 470311回
2025/07/10 14:00 30位 477894回
2025/07/10 14:45 29位 487195回
2025/07/10 18:45 28位 532583回
2025/07/10 19:45 29位 541641回
2025/07/11 14:15 46位 636657回
2025/07/11 22:15 47位 656277回
2025/07/11 23:30 46位 658865回
2025/07/12 10:30 48位 682866回
2025/07/12 13:30 48位 694986回
目次です
00:00 はじめに
18:37 虫よけ防除服
25:05 天然虫よけ作り方
30:21 実演①
35:09 実演②

40~さんのお庭特集
https://youtu.be/ref5jUCtKco

いつもご視聴ありがとうございます。
お役に立てるようでしたチャンネル登録もお願いいたします!

▼園芸をとことん楽しみたい方向け カーメン君メンバーシップ 月額490円のライト会員できました!↓
https://www.youtube.com/channel/UCN64oPXNfhEvPQJUaIHAEnA/join
メンバーになるボタンを押してご確認ください

▼カーメン君x兼弥産業 スリットポット新色購入サイト↓
https://kuroko.shop/pages/karmen-kaneya?srsltid=AfmBOoqrKYU1XozBDcQ50qZOBTNuKb3ncLMkEJU0JU1ncc-iP-E4s50U

*カーメン君オリジナルカラースリット鉢を取り扱い希望の園芸店ホームセンター様は下記よりお問い合わせください↓
https://forms.gle/J6QnMx31JfY3DnrAA

▼マティマルxカーメン君 古土の再生ボックス誕生↓
https://www.amazon.co.jp/matimaru

▼カーメン君x第一ビニール 「ダイメン君」シリーズ誕生
多肉マンション ブラックベース ホワイトベース シン・根かき棒 ↓
https://www.daimfactory.co.jp/c/itemlist/900
新発売!ジョーロの達人↓
https://www.daimfactory.co.jp/c/itemlist/900/joro-
新発売!パパっと土留め君↓
https://www.daimfactory.co.jp/c/itemlist/900/48498

▼カーメン君xリサール酵産 古い土の再生材 「超カルスNC-R」↓
プランター版↓
https://amzn.to/47RYcQv
大容量版↓
https://amzn.to/43DII1a

▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「ニームペレット」 ↓
https://amzn.to/3wIjIVm

▼カーメン君x大興貿易 無農薬 「 アロマティックニームオイル」↓
https://amzn.to/3n3Dt9N

▼カーメン君xsoware 植物活力剤「 鉄がないと! 」500ml ↓
https://amzn.to/3TDKE65

▼みきかじや村×カーメン君 超本格派 オリジナル芽切狭&超スリム鋸 ↓
https://www.miki-japan.com/gardening/kahmen-kun.html

▼花友グッズ販売中 カーメン君公式WebShopはこちら!
https://kahmenkunweb.base.shop/

【カーメン君】
■YouTube個人チャンネル「真打カーメン君」登録してね!⇒ https://www.youtube.com/@Kahmenkun-Superman
■Instagram⇒ https://www.instagram.com/kahmenkun
サブアカウント「kahmens12」→ https://www.instagram.com/kahmens12/?hl=ja
■Twitter⇒ https://twitter.com/masterKahmen

▼サブチャンネル「ストーリーズ」(メインチャンネルの裏側)も是非登録ください!
https://www.youtube.com/channel/UCI5m2Hd0DM0iWCaQjFq2GoA

【カメラマン じゅんぺい君】
■YouTube個人チャンネル「じゅんぺい君ち」登録してね!⇒https://www.youtube.com/channel/UC3wqa4vKF19Sca9SsANWpHA
■Instagram⇒https://www.instagram.com/jumpeikun/?hl=ja

▼カーメン君 初の絵本「おにわものがたり」絶賛販売中!
https://amzn.to/3fBLD1E

▼【ビジネス・お仕事関係のお問合せ】
info@roots-twist.com

▼カーメン君チャンネルへのプレゼント・ファンレター宛先↓
〒441-3147
愛知県豊橋市大岩町字境目35-8
「カーメン君ガーデンチャンネル」宛て

※生もの等はご遠慮ください。
 ファンレターに送り主名の無き物は受付けておりません。
※送られた物に関しては、内容を確認させていただいた上で、運営の判断によりお渡しできない場合もございます。

🍀4000坪の園芸専門店「ガーデンガーデン 豊橋店」ホームページ 
http://gardengarden.net/

#カーメン君 #ガーデニング #園芸 #初心者
1: @smamak1156 2025/07/08 22:09
以前もオニヤンマ君の回でコメントしましたガーデニングをこよなく愛するキャンパーです。偶然、私も今年workmanの防虫服を着るようになりました。着るようになってから1回も刺されてません👍
去年まで、虫除けでどうにかなってました。塗れば刺されなかったです。今年は虫除けを塗っても、追いかけてきて、丁寧に塗ってない部分をピンポイントでさしてきます。
もう虫除け塗って、肌がベタベタになるのも嫌ですし。思い切って(恥ずかしいですが)元々持ってたworkmanの防虫服を着るようになりました。そうしたら、🦟もご近所さんも寄ってこなくなりました😅、刺されないからよかったです😂
2: @ponpom1214 2025/07/08 18:39
今年試して効果抜群✨オススメなのが「バルサン おでかけ虫こないもん メッシュ布」です!
手のひら以下の小さな薄い商品で最初は懐疑的だったのですが、付属のカラビナを上着のポケットに引っ掛けて作業していると全く蚊にさされません✨

午前中は洗濯物に匂いが付くのが嫌なので蚊取り線香は炊けず、スプレータイプの服の上からでもOKな虫除けを使用していましたが吹き掛ける時にいつも咳き込んで苦しいので、使うのが憂鬱でした😢

これからはもうこの小さな相棒が手放せません😆
3: @user-gu6yx9mw3q 2025/07/08 20:08
なんでお尻が刺されるのか分かりました。しゃがんだ時にピッタリしちゃうからですね😂
4: @葉月そふぃあ 2025/07/08 21:06
ワークマンは盲点でした!今週行ってみます!
私が蚊よけでオススメなのは腕につけるタイプの「どこでもベープ」です。今まで夕方水やりで10分位外に出ていると10か所以上刺されていたのにこれをしてから1か所刺されるか刺されないか。
効果抜群です!
5: @washi.garden 2025/07/08 20:45
蚊対策ありがとうございます!
蚊が1番ガーデニング意欲を無くします。。。
これまでは庭作業の後に、ハッカ油を、数滴垂らしたお風呂に浸かってリフレッシュしてました。お風呂上がりがひんやり爽やかで気持ちいいですよ。蚊に刺された痒みも吹き飛びます✨
シーブリーズ&ハッカ油の蚊よけスプレーでハッカ油が余ると思うのでぜひ試してください。
ちなみに寝る時もハッカ油で庭作業後の筋肉痛を癒してます😁
6: @キャンター-j5k 2025/07/08 20:06
ローズゼラニウムを沢山育てていた時は、藪🦟に刺されにくかったのに、今年はうっそうと茂ってしまったから全部処分した途端に🦟に攻撃された😅 
 この藪🦟の季節を忘れていて全部処分してしまった事を後悔しています😂
7: @hanausagi9231 2025/07/08 20:41
ラボ行った瞬間…「格好…👏👏👏🤣🤣🤣」声に出ました。家はベランダガーデンなので、蚊取り線香頼りです😊シー・ブリーズ買ってやってみようと思います😂
8: @user-pr8vx3my3u 2025/07/08 21:09
そうそう空調服ですが、知人が作業中にそばにあった殺虫剤の容器が事故で破損して、そのエアロゾルを空調服が吸い込み、喉元から噴き出してきて死にかけたそうです。着るときはくれぐれも気をつけて。
9: @種田江身子 2025/07/09 9:30
この春にドクダミを干して庭に置いて植え込みに敷きました。真菰を育てているので水が溜まっているにも関わらず、例年蚊に刺されていたのが今年は殆どいません。ドクダミが蚊に効くと聞いてやったのが良かったかしら😂
10: @smamak1156 2025/07/08 22:36
先もコメントしました、ガーデニングをこよなく愛するキャンパーです。
私はworkmanの上下を着て、水やりしています。個人的な意見ですが、workmanはサイズ的に全体的に細身な作りな気がします。普段Mなら、workmanではLがちょうどいいです。なので、普段より2サイズ大きめ選んだ方がいいと思います。
後、上下で着ると、本当に刺されないのでおすすめです。
ただ、(東京在住、庭は丸見え)周りと全く馴染めない格好ですので、覚悟の上ご検討下さい😂
11: @わっかーきんちゃん 2025/07/08 20:18
今年、主人に、帽子を覆う蚊よけネットをプレゼントしてもらいました。嬉しい反面、あんたは庭仕事しないの??ともやっとしました(^^;
12: @MILKLATTE-k3u 2025/07/08 22:03
シーブリーズ❤
昔虫除けにペタペタ使ってました。まさかのまさかの😃😃😃やっぱり効くんですね。いつも楽しく拝見してます。ありがとうございます😊
13: @yukosuzuki5944 2025/07/08 21:34
ベランダや玄関に吊るす虫コナーズみたいなものを腰に下げてガーデニングします。素肌は出さないようにしていますが、蚊は寄って来ないような気がします。ガーデニングが終わると玄関に吊るしてます。(笑)
14: @gerumi0031 2025/07/09 9:04
さっそくシーブリーズ、スプレー容器を
購入して来ます。有難うございます😊
15: @ヒト-g6p 2025/07/08 19:15
私は、おでこに潰れた蚊と血が付いてたことがありました😅
外出時です💦
おでこが痒くてペシって叩いた後で普通に八百屋に買い物に行ってました 笑笑😂

誰にも気付かれなかったのか、言いづらくてそっとしてくれてたのかどうなのか😅

おでこも気をつけて下さい‼︎😂

ヒロちゃんと一緒の帽子良いですね❤
16: @momoko3131 2025/07/09 5:58
刺されてしまったら、ドクダミ花付きの焼酎漬けを塗って見てください。。腫れが引くのがウソみたいに早いです。嫌われ者のドクダミですが、コレを知ってから大好きになりました。
17: @pucchi8782 2025/07/08 19:57
帽子の上から被せて
頭から首下まで隠せる
ネットタイプをCAINZで
買いました
顔の近くまで蚊が飛んでるのが見えますが今のところ
顔周りは刺されません😊
別メーカーの白いネットは
見にくかったので
黒いネットがオススメです

空調服、色々見てますが
種類がありすぎて
迷ってしまうのでプレゼント🎁でもらえたら嬉しいですね

シーブリーズは
ボディーソープで
夏を満喫してます🤣
18: @if9344 2025/07/09 8:23
一昨年からシーブリーズ使って効果を感じていましたがシーブリーズ自体なかなか品薄なのか買えないので 類似商品にハッカ油をプラスして使ってます
ウッドデッキにスプレーしたら蟻もGも来なくなりました
ミント効果凄いです😂
19: @okax5378 2025/07/08 20:48
ワークマンでちょうど蚊対策のグッズ、ウェアを探そうと思ってたー!
なぜ心の内が読めるんだー😂
カーメン君の動画のタイミング、いつも神です🥺🥺
20: @daffunnda 2025/07/09 10:26
刺された時に外にいるならドクダミはいいと思いますが、室内ならば酢が簡単です。米酢などではなく安い醸造酢が最適。刺されたところに原液をちょっと塗るだけです。
21: @長瀬由佳-z7j 2025/07/09 9:27
初コメです、私はアロマセラピストで、自分で、虫よけスプレーを作って作業してます。

天然成分と香りを売りにして作っているので心のメンテナンスにもなってます
さらさらパウダーには片栗粉を使用しティトゥリーで雑菌の繁殖を抑えたりペパーミントでひんやり感を演出し極めつけはユーカリとレモングラスとユーカリとゼラニウム(イネ科の花粉症さん用に)の2種類の虫よけ成分で作り上げてます。

とても効果があり自慢の商品でもあります。
22: @mitsu720 2025/07/08 23:08
メッシュネットは白より黒の方が視界がさえぎられませんよ😄
刺されてしまった時は畑の隅に植えてあるエゴマの葉っぱを一枚ちぎり揉み込んだものをすり込みます。
痒みが消えます‼️
23: @パンダ白石-q2m 2025/07/08 19:42
足裏をアルコールで拭くと良いっての実施中!まあまあ効いてる🐶😊👍
24: @DBA-HA36S 2025/07/09 0:11
昔はけっこうヤブカに悩まされていましたが最近は免疫が出来たのか刺されてもあまり大きく腫れもせず痒みも出ません。なのでいつも無防備でガーデニングやってます。
もちろん時々腕とかにとまってるのを見たらパチンとやったり口でフッって吹き飛ばしたりはしますが、おお、吸っとるねぇくらいの軽い気持ちで対処してます😊
25: @河中真由美-f5p 2025/07/08 23:42
空調服いいですよね、行ってきますね。お花の整理整頓できます。ありがとうございます😊身体に気を付けて頑張ってくださいね😊いつもみて笑ってます、楽しいです。ありがとうございます😊
26: @moritakuto5940 2025/07/08 19:43
ガーデニングで1番嫌なのが夏の水やりですよね。蚊が本当にきつい。今日も目視で40匹ぐらい蚊に囲まれてました。。。
27: @kyon2238 2025/07/08 20:58
ネットをそのまま被ったのには
大笑い🤣🤣🤣🤣
28: @みみ-o7n 2025/07/09 12:09
ワークマン行ったことなかったんですが、今度行ってみます。パーカー気になる!
紹介ありがとうございます。
コメント欄にも皆さんのいろいろなアイデアや手法がたくさんあってありがたいです。
29: @s34409 2025/07/09 0:17
ワークマンいいですよねー!在庫少ないので見つけたら買いです!
30: @シゲ兄さん-t9w 2025/07/08 19:34
まさに今、お尻を蚊に刺されましたなき😂
31: @masakos8030 2025/07/08 22:47
私も早速シーブリーズを買ってみます😊
32: @Pねこじま 2025/07/09 6:04
うちの庭に蚊がいっぱいいてすぐに刺されます。草も庭木もあるので今整理しようとしています。やっぱり風通しが悪いせいだったんですね。ありがとうございます。
33: @m-riko-j3g 2025/07/08 21:46
父の日に空調服❣️決まりですね😂
34: @ksk2866 2025/07/09 0:43
花王ビオレガード、モスブロックセラムというクリームが結構効果が高かったです。並行輸入商品で、Amazonで購入可能です。蚊を皮膚に止まらせなくさせるので、肌を露出する部分には効果が高いと思いますよ😊
35: @nana.at.garden 2025/07/09 8:13
カーメン君花嫁👰‍♀️、声出して爆笑🤣しちゃいました😂
36: @mamaru3 2025/07/09 14:02
ワークマンのネットの蚊よけは昨年から庭のお供です。
ハッカ油スプレーはやっていますが、シーブリーズ+ハッカ油やってみます💕
37: @あずき-w2u 2025/07/08 23:26
シーブリーズにハッカでスプレー作ってますが、半端ない汗かき体質なので刺されまくってます…
38: @jaccok5600 2025/07/08 22:09
なるへそ!ワークマン💪お話が面白くて🤣そして畑初心者の私のような人間にわかりやすくギャグを交えながらの説明は神でございます💫ありがたやです👍
39: @tenspark1952 2025/07/09 3:43
作業する前に肌や衣服の上から蚊除けスプレーするとかなり違います。 あと水がたまる場所に銅(10円玉、電気配線など)を置くと、銅イオンの殺菌・抗菌作用によって、ボウフラの発生を抑えたり、ヌメリや臭いを抑制する効果あります。特に、水回りの排水口や、ボウフラが発生しやすい水たまりなどで効果を発揮します。など
40: @アキポン-x8f 2025/07/08 21:09
カーメン君、黒い虫除け帽子かぶったらノッポさんみたい😊畑でかぶってたベージュの帽子はビーグル犬⁈に見えちゃいました😁ワークマンプラス行ってみまーす!
41: @ウッキー黒猫 2025/07/08 21:00
今どきは朝も蚊は出ます。奴らも日中が暑すぎて朝がちょうどいいんでしょうね。いつもはミストスプレーをかけますが(手に取って顔と首にも擦り付けます)、家に入ったら猫がいるのでしっかり洗って落とします。
一昨日はちょっと長めの作業があったので蚊取り線香を炊いたんですが、消して線香ケースのまま玄関に置いといたら、いつまでも線香臭くて失敗しました(笑)
42: @蚯蚓-w8r 2025/07/09 0:47
私は虫よけスプレーを使っています。「はだまも」というのが、顔や首に塗っても良いというので、手の甲にスプレーした後、耳から頬に向けてなすり付けます。
ついでに額にも。これで刺されません。手のひらはそもそも刺されないのでスプレーは手の甲にし、互いにすり合わせて指の背まで広げます。
足は長靴です。スリップイン、スリップアウトできるよう少し大きめ重めのものを使用しています。水まきの水がかかっても平気です。
あとは夏用のズボン下(ステテコも可)をはいています。蚊は厚手のズボンでは刺せませんので、重ねることでちょっとだけ厚くすれば口吻が届かなくなります。
上は半そでの上に使わなくなったYシャツをはおっていますが、どうしても暑かったら空調服にしています。
43: @たたたかかか-n7y 2025/07/09 11:16
貴重な情報ありがとうございます。
44: @きようけんのシウマイ 2025/07/08 19:32
空調服でも上下ツナギのを愛用しています。足首から風が出るので、足首も刺されません。30cm三度笠にネット被せていて、襟元からの風で顔も頭も涼しいです。
45: @283sakai3 2025/07/08 18:34
ありがとうございます!!
46: @ロザリアンライフ-w4y 2025/07/08 20:02
庭いじりをする前に足を洗ってからやっています。足が臭いと蚊が寄ってくるそうなので「研究データが出てる」洗ったほうが刺されにくいです。ハッカ油も忌避効果があります。
47: @teruy.5579 2025/07/08 20:45
私も今年は空調服着て、ガーデニングやってます。近所の目が気になりますが、手放せませんww
48: @risora9136 2025/07/09 0:35
空調服の後ろの首下とか保冷剤入れれるメッシュのポッケがありがたいです✨
49: @wanaka1st 2025/07/09 10:17
百円均一のセリアで売っている目の細かい虫取網で蚊を取っています。長靴長ズボンで庭に出ると蚊が大群で寄って来ますがだいたい30匹位取るとほぼ居なくなります。別の場所に移るとまた蚊の群れがおそってきますが😅それはそれでゲームかんかくで楽しい?です。
上半身は、自分はMサイズなんですがXLの白いカッターシャツを羽織って、袖口に輪ゴムを折り込んで着ています。案外涼しく洗濯も楽です。
50: @user-haru529 2025/07/08 20:12
WORKMANで顔も覆えるパーカーありますよね。
顔はメッシュで、視界は🆗だそうですが、外出したら絶対不審者ですよね🤣
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=MeLUJBfIu7g

急上昇動画ランキング