 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 27位 | 
| 最低順位 | 49位 | 
| 増加再生回数 | +123601回 | 
| ランクイン日時 | 2020/02/05 17:15 | 
| ランク圏外日時 | 2020/02/06 17:30 | 
| 急上昇継続時間 | 1日00時間15分 | 
| 再生回数 | 213084回 | 
| コメント数 | 1263件 | 
| 高評価数 | 5535 | 
| 低評価数 | 162 | 
| 評価数合計 | 5697 | 
| 高評価割合 | 97.16% | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2020/02/05 17:15 | 27位 | 213084回 | 
| 2020/02/05 18:45 | 28位 | 219396回 | 
| 2020/02/05 23:00 | 27位 | 260970回 | 
| 2020/02/05 23:45 | 28位 | 270323回 | 
| 2020/02/06 0:00 | 27位 | 270827回 | 
| 2020/02/06 0:30 | 28位 | 276292回 | 
| 2020/02/06 0:45 | 27位 | 276550回 | 
| 2020/02/06 1:00 | 28位 | 276550回 | 
| 2020/02/06 1:30 | 27位 | 278532回 | 
| 2020/02/06 10:15 | 28位 | 319971回 | 
| 2020/02/06 11:15 | 31位 | 322559回 | 
| 2020/02/06 12:00 | 35位 | 323839回 | 
| 2020/02/06 16:00 | 43位 | 331795回 | 
| 2020/02/06 16:30 | 46位 | 333710回 | 
| 2020/02/06 17:00 | 49位 | 334972回 | 
| 2020/02/06 17:30 | 49位 | 336685回 | 
          
            生きづらさが全て自分のせいだとは限らないよ〜!診断を受けることで楽になる場合もあるし転職したらむしろ個性が強みになるかもしれないし、「今いる場所が全てで適応できない自分が間違い」だと思い込まないようにね!          
      
    
                1: 整形アイドル轟ちゃん
                2020/02/05 1:23
              
              
                この動画出した直後に仰天ニュースでむずむず脚症候群の特集やってたらしくて「もしや私は予言者では…?」と新たな可能性が生まれてる              
            
                2: なぁ
                2020/02/04 21:14
              
              
                なんか痩せた気がする…?
轟ちゃん可愛いな
            轟ちゃん可愛いな
                3: お嬢様
                2020/02/04 22:00
              
              
                やったかどうかが心配になって確認行動が激しくなってしまうのは、強迫性障害である可能性はないですかね?
私も、ガスを止めたか、鍵を閉めたかが気になり外出できない、洗い終わったはずなのに心配になって何度も同じお皿や手を洗ってしまうなど日常生活にかなり支障をきたしています。
お薬を飲むことで楽になる場合もありますので、正しい認識と対処は重要だと思います。
            私も、ガスを止めたか、鍵を閉めたかが気になり外出できない、洗い終わったはずなのに心配になって何度も同じお皿や手を洗ってしまうなど日常生活にかなり支障をきたしています。
お薬を飲むことで楽になる場合もありますので、正しい認識と対処は重要だと思います。
                4: メタ
                2020/02/04 21:12
              
              
                肌の艶がみずみずしい、、、かわいい、、、、
私もなんか忘れてないか仕事の後心配になることしょっちゅうある…
            私もなんか忘れてないか仕事の後心配になることしょっちゅうある…
                5: ラブリーマンゴスチン渡瀬
                2020/02/04 21:14
              
              
                ADHD不注意優勢型のおたくだけれども本人が日常生活レベルで困るようなら投薬他治療を勧めたい。クリエイターで上手くいけているなら大丈夫。ミントカラーの服とメイク似合ってます₍˄·͈༝·͈˄₎◞ ̑̑ෆ⃛              
            
                6: なな
                2020/02/04 21:11
              
              
                私はadhdと誤診をされた経験があります
今はほかの病気と一緒に生きています
一緒に頑張りましょ
            今はほかの病気と一緒に生きています
一緒に頑張りましょ
                7: ta wa
                2020/02/04 22:09
              
              
                病名をもらうことに安心するのすごくわかる。
「そんなのだれでもあるよ!」と励まされることが一番辛かった…
            「そんなのだれでもあるよ!」と励まされることが一番辛かった…
                8: りんご飴
                2020/02/04 21:15
              
              
                今自分がADHDとASDじゃないかと思って深く考え過ぎていたので、
轟さんが明るく話してくださって気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます!
いつも動画見てます!
            轟さんが明るく話してくださって気持ちが軽くなりました。
ありがとうございます!
いつも動画見てます!
                9: 柚子胡椒
                2020/02/04 21:18
              
              
                動画と関係なくてごめんなさい…前髪めちゃめちゃ綺麗なので巻き方の動画出して欲しいです😢最近出来なさすぎて悩んでます、、              
            
                10: rk
                2020/02/04 21:48
              
              
                保育士と幼稚園教諭と特支教諭の勉強してるけどほんと共生社会になってほしいと思うし、勉強すればするほど私障害持ってるやんって思うし、人間何かしら障害は持ってると思う、              
            
                11: おさげ。
                2020/02/04 21:09
              
              
                どんな轟ちゃんも大好きだよ              
            
                12: 08milk25
                2020/02/05 6:16
              
              
                “その人の個性”って、一つの考え方として素敵だと思うけど、同じADHDの人でも もちろん考え方や障害の度合が違うので、一概に言うのは難しい。例えば自分の場合だったら個性って言われたくないタイプの人です…。確実に人生に差し障っている大問題なので。あくまで自分の場合ね。              
            
                13: A! a
                2020/02/04 21:11
              
              
                ADHDでもその人の個性だからいい意味でどうでもいいよね
っていう私の考えです☺️
            っていう私の考えです☺️
                14: ヒナ
                2020/02/04 21:09
              
              
                いつも可愛いけどなんか今日すごく可愛い🥺💖              
            
                15: 姫華
                2020/02/04 21:09
              
              
                ちょっと痩せた?!
あまり無理しないでね轟ちゃん!!
            あまり無理しないでね轟ちゃん!!
                16: しいたけ
                2020/02/04 21:21
              
              
                えー何言ってるかわかんない轟ちゃんの雑談大好きなんだけど!!              
            
                17: ベビーワセリン
                2020/02/04 22:07
              
              
                私も生活に支障が出るぐらい物忘れとか先延ばし癖がすごくて、ADHDなのかなって思うけど違うってことが分かってただの怠惰な健常者ってことになってしまうのが怖くて病院行けない              
            
                18: なの受験生
                2020/02/04 21:13
              
              
                4:46 そんな急激に近づいてこないでwwwww
お茶吹いちゃう🍵
            お茶吹いちゃう🍵
                19: 松本ぼんぼん
                2020/02/04 21:14
              
              
                お姉ちゃんも自分でそうじゃないかって思いたって、1人で病院行って、ADHD診断されて、それをどんな病院だったか、どんな医者だったか、どういう診断をされたか、ママに事後報告したら、ママ(特別支援教員)が怪しく思って、そういう障がい系(言い方がわからない)の有名な病院でもう一度相談したところ、全然ADHDではなかったです。
こういうのって、医者によるらしい。本当に。
その先生いわく、セルフ診断は本当にあてにならないし、すぐ治療料金とか説明されるような医者はあてにならないらしい。
轟ちゃんはADHDだからどうだとかは思ったりしてなさそうだけど、もしセルフチェックして、診断結果でマイナステンションになる人がいたら、宛になんないらしいよってだけです🙋🏻♀️
            こういうのって、医者によるらしい。本当に。
その先生いわく、セルフ診断は本当にあてにならないし、すぐ治療料金とか説明されるような医者はあてにならないらしい。
轟ちゃんはADHDだからどうだとかは思ったりしてなさそうだけど、もしセルフチェックして、診断結果でマイナステンションになる人がいたら、宛になんないらしいよってだけです🙋🏻♀️
                20: すもも
                2020/02/04 21:10
              
              
                ちょいちょいADHGて言ってるの可愛いwww              
            
                21: 、、
                2020/02/04 21:32
              
              
                わりとYouTuberが天職なのかもね              
            
                22: 아유미
                2020/02/04 21:10
              
              
                今日何か雰囲気違う気がするのはきっと私だけですね              
            
                23: ちょこころね
                2020/02/04 21:16
              
              
                家の鍵ちゃんと掛けたっけ!?って心配になって確認しに家に戻るのめっちゃイライラするよね。鍵しまってたら安心と落胆が一緒に来るww              
            
                24: 炭酸飲料
                2020/02/04 21:30
              
              
                病名貰ったら安心するの分かるw
いい意味で「病気だからしゃーないか〜」ってメンタルでやってけるし
            いい意味で「病気だからしゃーないか〜」ってメンタルでやってけるし
                25: 苺唯
                2020/02/04 21:11
              
              
                なんかいつもよりめちゃめちゃ可愛い…前髪綺麗……(?)              
            
                26: 田中パンツ太郎
                2020/02/04 21:18
              
              
                私も自分がADHDなんじゃないかってずっと前から疑ってます…
診断する勇気はないんですけど、それっぽいと思うところが多々あります。
            診断する勇気はないんですけど、それっぽいと思うところが多々あります。
                27: 牧野
                2020/02/04 21:35
              
              
                できないことは人にやってもらって自分が出来ることで人も助けたら世界平和じゃね?              
            
                28: まめ
                2020/02/04 21:08
              
              
                ADHDの私が飛びついてきました!
轟ちゃんらしく生きてほしいです
            轟ちゃんらしく生きてほしいです
                29: あいうえお
                2020/02/04 21:24
              
              
                今日心療内科に予約してたけど、調べたら鬱病とか精神疾患の人だったり心療内科や精神科に通うと、保険入れなかったりローンが組めなかったりするみたいで辞めました。
私も診断受けて「それのせいだったのね」って楽になりたい
普通ってなんだろう
親に相談してみたら「生皮だ。甘えとるだけだ」って言われて、味方ではないんだなって思った
            私も診断受けて「それのせいだったのね」って楽になりたい
普通ってなんだろう
親に相談してみたら「生皮だ。甘えとるだけだ」って言われて、味方ではないんだなって思った
                30: らいと。
                2020/02/04 21:10
              
              
                相変わらず可愛いし可愛いし可愛すぎて宿題終わらないんですどうしてくれますか()              
            


