
# | Data |
---|---|
最高順位 | 22位 |
最低順位 | 29位 |
増加再生回数 | +118974回 |
ランクイン日時 | 2025/06/26 16:45 |
ランク圏外日時 | 2025/06/27 14:30 |
急上昇継続時間 | 0日21時間45分 |
再生回数 | 242736回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/06/26 16:45 | 24位 | 242736回 |
2025/06/26 17:30 | 26位 | 248297回 |
2025/06/26 18:30 | 25位 | 255786回 |
2025/06/26 19:15 | 24位 | 261807回 |
2025/06/26 19:45 | 22位 | 265102回 |
2025/06/26 20:30 | 23位 | 270564回 |
2025/06/26 21:00 | 22位 | 274211回 |
2025/06/26 21:45 | 23位 | 281139回 |
2025/06/26 23:15 | 24位 | 298078回 |
2025/06/27 1:15 | 25位 | 318268回 |
2025/06/27 2:00 | 26位 | 325362回 |
2025/06/27 2:30 | 25位 | 325725回 |
2025/06/27 5:30 | 24位 | 336318回 |
2025/06/27 9:30 | 25位 | 346363回 |
2025/06/27 10:30 | 29位 | 349338回 |
2025/06/27 14:30 | 29位 | 361710回 |
竹野内豊主演、玉木宏、奥平大兼、當真あみ、田中麗奈、中井貴一ほか
超豪華キャストで贈る、この夏、最大の感動巨編!
たった80年前、平和な海が戦場だった時代、数々の激戦を最前線で戦い抜いた駆逐艦「雪風」は、僚艦が大破炎上していく中、絶えず不死身ともいえる戦いぶりを見せ、主力である甲型駆逐艦38隻のうち、ほぼ無傷で終戦を迎えたのは「雪風」ただ一艦のみだった。
軽量で機動性に優れた駆逐艦は艦隊の先陣を切って、魚雷戦を仕掛け、対空戦闘によって、中心となる戦艦、空母などを護るのがその役目である。「雪風」は敵弾をかいくぐりながらその任務を果たし、必ず生き抜いた。そして決まって戦場に留まると、沈没する僚艦から海に投げ出された仲間たちを救い、共に帰還させた。つまり戦うために出撃しながら、最後は必ず人を救い、還ってくる。それこそが“幸運艦” “不沈艦”と呼ばれた「雪風」に課せられた天命ともいうべきものだったかもしれない。
映画『雪風 YUKIKAZE』は、その知られざる史実を背景に、太平洋戦争の渦中から戦後、さらに現代へと繋がる激動の時代を懸命に生き抜いた人々の姿を、壮大なスケールで描き出す。「雪風」艦長・寺澤一利役の竹野内豊、先任伍長・早瀬幸平役の玉木宏、若き水雷員・井上壮太役の奥平大兼ほか、戦火に立ち向かう乗員たち。早瀬の妹・サチ役の當真あみ、寺澤の妻・志津役の田中麗奈、志津の父・葛原芳雄役の益岡徹、帝国海軍軍令部作戦課長・古庄俊之役の石丸幹二、そして、実在した第二艦隊司令長官・伊藤整一役の中井貴一ら豪華俳優陣が、今を生きる私たちへとメッセージを繋ぐ。
本予告では、寺澤艦長(竹野内豊)が冷静に「雪風」の任務を語り始める中、どんなに厳しい戦況においても、海に投げ出された仲間たちを救い上げていく乗員たちの勇敢な姿が映し出される。先任伍長・早瀬(玉木宏)の「一人残らず引き揚げろ!」の掛け声とともに救い出された中には、若き水雷兵・井上(奥平大兼)の姿もあった。
中盤、早瀬からの「10年後、20年後、艦長の娘さんが大人になる頃には、日本はどんな国になっているのでしょうね」の問いかけに、寺澤は「普通がいいな」と答える。家族で夕餉を囲み、子どもたちがいつか家庭を持ち、皆で孫の誕生を喜ぶ。そんな当たり前の日常の幸せを願う寺澤。激動の時代を生き抜いた人々の表情に、Uruによる書き下ろし主題歌「手紙」の歌声が感動的に重なっていく。
「この国の未来には必ず若い力が必要になる」と語りかけるのは、第二艦隊司令長官・伊藤整一(中井貴一)。特攻作戦に出撃する戦艦「大和」から、若き少尉候補生たちを退艦させた伊藤の史実が描かれる。伊藤の決断は多くの若い兵士たちの命を救い、やがて彼らが戦後日本の復興を支えていくこととなったのだ。
映像は「大和」から海に投げ出された仲間に「手を伸ばせ!」「あきらめるな!」と声を張り上げながら手を差し伸べる井上の姿で締めくくられる。かつてその言葉とともに早瀬に命を救われた井上が、今度は助ける側となり想いを繋いでいく。
映画『雪風 YUKIKAZE』2025年8月15日(金)より全国公開
==================================================
『雪風 YUKIKAZE』(※「雪風」と「YUKIKAZE」の間は半角スペース)
竹野内豊 玉木宏 奥平大兼 當真あみ
藤本隆宏 三浦誠己 山内圭哉 川口貴弘 中林大樹 田中美央
田中麗奈 益岡徹 石丸幹二 中井貴一
主題歌:「手紙」Uru(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
製作代表:河野聡 門屋大輔 製作:藤本俊介 米田岳 白神文樹 前田衛 小林栄太朗 坂本篤 中野伸二 多木良國
企画:小滝祥平 髙橋紀成 スーパーバイザー:福井晴敏 脚本:長谷川康夫 撮影監督:柴主高秀 照明:長田達也 録音:尾崎聡
美術:金田克美 新田隆之 装飾:前屋敷恵介 編集:清野英樹 音楽:岩代太郎 VFX監督:オダイッセイ 監督:山田敏久
協力:防衛省 海上自衛隊 撮影協力:平塚市 茅ヶ崎市
撮影所:角川大映スタジオ リマーテスタジオ DI:東映ラボ・テック 東映デジタルセンター
製作:YUKIKAZE PARTNERS 製作プロダクション:デスティニー
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/バンダイナムコフィルムワークス ©️2025 Yukikaze Partners.
公式サイト:yukikaze-movie.jp 公式X:@yukikazemovie 公式instagram:@yukikaze_movie
超豪華キャストで贈る、この夏、最大の感動巨編!
たった80年前、平和な海が戦場だった時代、数々の激戦を最前線で戦い抜いた駆逐艦「雪風」は、僚艦が大破炎上していく中、絶えず不死身ともいえる戦いぶりを見せ、主力である甲型駆逐艦38隻のうち、ほぼ無傷で終戦を迎えたのは「雪風」ただ一艦のみだった。
軽量で機動性に優れた駆逐艦は艦隊の先陣を切って、魚雷戦を仕掛け、対空戦闘によって、中心となる戦艦、空母などを護るのがその役目である。「雪風」は敵弾をかいくぐりながらその任務を果たし、必ず生き抜いた。そして決まって戦場に留まると、沈没する僚艦から海に投げ出された仲間たちを救い、共に帰還させた。つまり戦うために出撃しながら、最後は必ず人を救い、還ってくる。それこそが“幸運艦” “不沈艦”と呼ばれた「雪風」に課せられた天命ともいうべきものだったかもしれない。
映画『雪風 YUKIKAZE』は、その知られざる史実を背景に、太平洋戦争の渦中から戦後、さらに現代へと繋がる激動の時代を懸命に生き抜いた人々の姿を、壮大なスケールで描き出す。「雪風」艦長・寺澤一利役の竹野内豊、先任伍長・早瀬幸平役の玉木宏、若き水雷員・井上壮太役の奥平大兼ほか、戦火に立ち向かう乗員たち。早瀬の妹・サチ役の當真あみ、寺澤の妻・志津役の田中麗奈、志津の父・葛原芳雄役の益岡徹、帝国海軍軍令部作戦課長・古庄俊之役の石丸幹二、そして、実在した第二艦隊司令長官・伊藤整一役の中井貴一ら豪華俳優陣が、今を生きる私たちへとメッセージを繋ぐ。
本予告では、寺澤艦長(竹野内豊)が冷静に「雪風」の任務を語り始める中、どんなに厳しい戦況においても、海に投げ出された仲間たちを救い上げていく乗員たちの勇敢な姿が映し出される。先任伍長・早瀬(玉木宏)の「一人残らず引き揚げろ!」の掛け声とともに救い出された中には、若き水雷兵・井上(奥平大兼)の姿もあった。
中盤、早瀬からの「10年後、20年後、艦長の娘さんが大人になる頃には、日本はどんな国になっているのでしょうね」の問いかけに、寺澤は「普通がいいな」と答える。家族で夕餉を囲み、子どもたちがいつか家庭を持ち、皆で孫の誕生を喜ぶ。そんな当たり前の日常の幸せを願う寺澤。激動の時代を生き抜いた人々の表情に、Uruによる書き下ろし主題歌「手紙」の歌声が感動的に重なっていく。
「この国の未来には必ず若い力が必要になる」と語りかけるのは、第二艦隊司令長官・伊藤整一(中井貴一)。特攻作戦に出撃する戦艦「大和」から、若き少尉候補生たちを退艦させた伊藤の史実が描かれる。伊藤の決断は多くの若い兵士たちの命を救い、やがて彼らが戦後日本の復興を支えていくこととなったのだ。
映像は「大和」から海に投げ出された仲間に「手を伸ばせ!」「あきらめるな!」と声を張り上げながら手を差し伸べる井上の姿で締めくくられる。かつてその言葉とともに早瀬に命を救われた井上が、今度は助ける側となり想いを繋いでいく。
映画『雪風 YUKIKAZE』2025年8月15日(金)より全国公開
==================================================
『雪風 YUKIKAZE』(※「雪風」と「YUKIKAZE」の間は半角スペース)
竹野内豊 玉木宏 奥平大兼 當真あみ
藤本隆宏 三浦誠己 山内圭哉 川口貴弘 中林大樹 田中美央
田中麗奈 益岡徹 石丸幹二 中井貴一
主題歌:「手紙」Uru(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
製作代表:河野聡 門屋大輔 製作:藤本俊介 米田岳 白神文樹 前田衛 小林栄太朗 坂本篤 中野伸二 多木良國
企画:小滝祥平 髙橋紀成 スーパーバイザー:福井晴敏 脚本:長谷川康夫 撮影監督:柴主高秀 照明:長田達也 録音:尾崎聡
美術:金田克美 新田隆之 装飾:前屋敷恵介 編集:清野英樹 音楽:岩代太郎 VFX監督:オダイッセイ 監督:山田敏久
協力:防衛省 海上自衛隊 撮影協力:平塚市 茅ヶ崎市
撮影所:角川大映スタジオ リマーテスタジオ DI:東映ラボ・テック 東映デジタルセンター
製作:YUKIKAZE PARTNERS 製作プロダクション:デスティニー
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/バンダイナムコフィルムワークス ©️2025 Yukikaze Partners.
公式サイト:yukikaze-movie.jp 公式X:@yukikazemovie 公式instagram:@yukikaze_movie
1: @すけ-n4c
2025/06/25 17:49
「普通がいいな…」で涙が溢れる…
2: @こたろお-y8p
2025/06/25 12:13
幼少期に「沈まぬ駆逐艦雪風」という本を読んで感動しました。
戦艦大和ばかり取り上げられる中、少し嬉しく思っています。
戦艦大和ばかり取り上げられる中、少し嬉しく思っています。
3: @tor4190
2025/06/25 16:00
日本の為に命を掛けてくれたすべての人々に敬礼!
4: @wolverin00012
2025/06/25 16:03
雪風は戦時中に16回の作戦に参加して、大きな損傷することなく戦後まで生き残った唯一の駆逐艦。
5: @たっち-b2u
2025/06/25 20:19
竹野内豊は軍人役似合うな〜
6: @hdjap4110
2025/06/25 14:12
玉木さんはお爺ちゃんが戦争経験者だから胸にくるものがあったでしょう
7: @阿拉伯欅
2025/06/25 20:29
予告でわかる。
これは今年一の名作になる。
これは今年一の名作になる。
8: @mMtTsurugi-san
2025/06/25 21:05
駆逐艦を映画化するのはすごくいいですね。雷や涼月など、他にも映画化してほしい艦がたくさんあります
9: @tomusuetch29
2025/06/25 9:40
楽しみ過ぎて何度も繰り返し観てます。
10: @NBST0713
2025/06/25 17:18
やっぱ玉木宏は軍人役よく似合う
11: @user-sf7vn7pr5n
2025/06/26 2:02
雪風はほんとに凄いよ
12: @kinokoantonio2516
2025/06/26 11:10
戦艦大和以外の、確か9隻の軍艦の乗員にもそれぞれの人生ドラマがあったんでしょうね。ちなみに、私の祖父は空母瑞鶴に乗艦してました。
13: @たっくん-t6q
2025/06/25 17:17
宇宙戦艦ヤマトでは無念の撃沈でしたが、本当の雪風は沈むことはありませんでした。「男たちの大和」などで描かれた坊ノ岬沖海戦を生き残った駆逐艦の視点で描く、最も観たい話だったので、今からでも楽しみです。
14: @ちゃんトン-t5f
2025/06/25 17:22
昔、カメラ屋店長をしていた頃の常連客に雪風に乗っていた元兵曹長の人がいて、色んな話を聞いたな
15: @ecmee2487
2025/06/25 16:56
竹野内豊さんのお父様は自衛官でしたね。『太平洋の奇跡』で大場栄大尉を演じると報告に行かれた際に、大場さんのご家族と手を固く握り合い涙ながらにお話しされていたのが印象深いです。劇場公開が待ち遠しいです。
16: @Migi-uyo
2025/06/25 20:31
0:57
大和が出てくる映画見てると毎度思うが、これが最期の仕事だと分かっていても、他の艦を連れて最後の艦隊で波を掻き分け突き進む姿を見ると、言葉に出来ない、なんとも言えない気持ちになるな。
大和が出てくる映画見てると毎度思うが、これが最期の仕事だと分かっていても、他の艦を連れて最後の艦隊で波を掻き分け突き進む姿を見ると、言葉に出来ない、なんとも言えない気持ちになるな。
17: @岡田昌一-s8u
2025/06/25 10:02
先日フロントラインを見て来ました。実話なのでとても楽しめました、その時特報で雪風の予告が流れました。それだけで号泣しました。顔を洗おうと席を立つと自分世代のジジイ達が皆んな泣いてました。これはヤバい映画です。
18: @-foxd3509
2025/06/26 1:08
「たった」という表現が胸に来るよな
19: @カズイ-w6v
2025/06/25 22:58
幸運艦雪風がついに映画になる…見に行きます
20: @tomusuetch29
2025/06/25 9:57
0:57 謎の反転のくだりっぽい描写から、レイテ沖と天一号が主に描かれるのかな
21: @こう-y6w
2025/06/25 16:51
奇跡の幸運艦雪風
22: @くまさんちゃんねる-q6n
2025/06/25 23:45
8月15日公開というのも、メッセージ性があってよいですね、ぜひ劇場で見てみたいものです
23: @Musan12
2025/06/25 7:27
かっこよすぎる…
舞台挨拶付き上映に応募してみようかな
舞台挨拶付き上映に応募してみようかな
24: @PEACE_ZONE-r5u
2025/06/25 15:15
絶対見る‼️
25: @rihonaho4114
2025/06/25 8:57
今の若い子にこそ観て欲しい映画ですね。
26: @ミカドロイド
2025/06/25 12:15
名作 雪風は沈まず
大和の最期を見届け 戦後は台湾海軍の守りとなった 名 駆逐艦
大和の最期を見届け 戦後は台湾海軍の守りとなった 名 駆逐艦
27: @恋月夜
2025/06/25 21:54
戦争の悲惨さや愚かさを伝えるより、国や家族を守る力を持つことの大切さ。
その力を持たないことの悲惨さを知るためにはいい。
その力を持たないことの悲惨さを知るためにはいい。
28: @貴教西川-j7i
2025/06/25 13:17
玉木さんまた艦隊乗ってる
29: @OT-san
2025/06/25 19:59
戦争を生き抜いて台湾の海を守った幸運の艦。
その生き様を可視化してくれるのはありがたい👊🥺
その生き様を可視化してくれるのはありがたい👊🥺
30: @spikehsu
2025/06/26 10:40
雪風が台湾に移ってからも、歴代の艦長たちもこの強運を続きそうですね
31: @なべちゃんねる-f8i
2025/06/25 15:05
絶対に観に行きます!
32: @amanaosi
2025/06/25 20:29
Uruやしな、もう泣く
33: @momo-c6k
2025/06/25 19:15
敗戦後しばらくは、引き揚げ船として南方と本土を往復しました
片腕を失った水木しげる先生も、雪風で帰還しました
片腕を失った水木しげる先生も、雪風で帰還しました
34: @ペンギンまぞく
2025/06/25 15:59
雪風は..雪風は沈みましぇん!!
35: @Isonami
2025/06/25 19:12
幸運艦雪風の物語…
36: @カルロスウッド
2025/06/25 20:14
この手の映画に欠かせない役者の一人。藤本隆宏。
必ず観に行きます。
必ず観に行きます。
37: @rona1806
2025/06/26 8:17
陽炎型の唯一の生き残り…
38: @芥川ドラゴン之介
2025/06/25 8:21
終戦日にあわせて公開するのか
39: @taketakegogo4904
2025/06/26 7:42
おお?ゴジラのゆきかぜ艦長が出ている?見に行かねば!
40: @hanahana8824
2025/06/25 21:17
寺澤正道中佐が雪風艦長着任時に際し、乗組員に向けに「この雪風は絶対に沈まない‼️何故なら私が艦長になったからである‼️」と挨拶したと言われています。本当にその通りになりました。そして沢山の海兵達を救い続けました。その雪風が映画になる…感動を覚えざる負えません😢
41: @木村康裕-m4y
2025/06/26 2:30
1分28秒の所、めっちゃ海自の護衛艦💦
42: @川原碧-s7l
2025/06/25 17:12
玉木宏、潜水艦俳優になりつつあるな…
43: @ひろぽん-j7x
2025/06/25 20:13
野間さん
消耗艦が不沈艦
引き揚げに救助に信念を貫いた乗組員たち
消耗艦が不沈艦
引き揚げに救助に信念を貫いた乗組員たち
44: @zundaemon0123
2025/06/25 14:39
戦後、ゴジラと戦闘しても沈まなかった😮
45: @Eyzefe
2025/06/26 2:14
ЮКИ САМЫЙ ЛУЧШИЙ, САМЫЙ СЛАВНЫЙ И ГЕРОИЧЕСКИЙ МАЛЫШ. Он заслужил свой фильм и чтобы о нем говорили и помнили! Прекрасный!❤❤❤
Ямато замечен тоже ❤
Ямато замечен тоже ❤
46: @海守
2025/06/25 9:43
1:09 中井貴一さんが伊藤整一大将役とは………
47: @ヴラド魔王
2025/06/26 12:26
戦後80年。
必ず観に行きます。
🫡✨
必ず観に行きます。
🫡✨
48: @128flak
2025/06/25 20:14
連合艦隊でデビューした中井貴一が長官か、伊藤さんかな?そうかあ大和じゃなくてあえて雪風か
49: @user-oh9if5tk5z
2025/06/26 14:15
絶対観に行く
50: @しんさん-s8s
2025/06/25 22:59
堀田艦長は三角定規を手にして戦闘していたそうで、再現してくれて嬉しいです。
-