 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 1位 | 
| 最低順位 | 38位 | 
| 増加再生回数 | +189315回 | 
| ランクイン日時 | 2020/12/06 11:30 | 
| ランク圏外日時 | 2020/12/08 11:15 | 
| 急上昇継続時間 | 1日23時間45分 | 
| 再生回数 | 315361回 | 
| コメント数 | 69件 | 
| 高評価数 | 2854 | 
| 低評価数 | 106 | 
| 評価数合計 | 2960 | 
| 高評価割合 | 96.42% | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2020/12/06 11:30 | 1位 | 315361回 | 
| 2020/12/06 16:30 | 2位 | 374620回 | 
| 2020/12/06 17:45 | 3位 | 390357回 | 
| 2020/12/06 19:45 | 4位 | 434226回 | 
| 2020/12/07 7:00 | 5位 | 480204回 | 
| 2020/12/07 10:00 | 9位 | 483355回 | 
| 2020/12/07 10:30 | 15位 | 483898回 | 
| 2020/12/07 11:00 | 17位 | 484488回 | 
| 2020/12/07 11:30 | 22位 | 485036回 | 
| 2020/12/07 13:15 | 21位 | 486605回 | 
| 2020/12/07 16:00 | 27位 | 488332回 | 
| 2020/12/07 16:30 | 28位 | 488606回 | 
| 2020/12/07 16:45 | 30位 | 488711回 | 
| 2020/12/07 17:00 | 28位 | 488855回 | 
| 2020/12/07 17:30 | 30位 | 489168回 | 
| 2020/12/07 17:45 | 31位 | 489310回 | 
| 2020/12/07 20:45 | 32位 | 491366回 | 
| 2020/12/07 21:15 | 33位 | 491845回 | 
| 2020/12/07 21:30 | 34位 | 492045回 | 
| 2020/12/08 0:15 | 35位 | 494957回 | 
| 2020/12/08 0:30 | 37位 | 495239回 | 
| 2020/12/08 1:00 | 38位 | 495941回 | 
| 2020/12/08 2:15 | 37位 | 497747回 | 
| 2020/12/08 3:00 | 38位 | 499030回 | 
| 2020/12/08 4:15 | 37位 | 500832回 | 
| 2020/12/08 11:15 | 37位 | 504676回 | 
          
            宇宙航空研究開発機構(JAXA)の探査機「はやぶさ2」が採取した小惑星「リュウグウ」の砂が入ったとみられるカプセルは5日午後、探査機本体からの分離された。計画では、6日未明に大気圏に突入しオーストラリア南部の砂漠地帯に着地する。JAXAは6日午前2時から、JAXA相模原キャンパスのプレスルームでカプセルの地球帰還を実況する。
カプセルの大気圏突入は午前2時28分27秒、火球フェーズを経て着地は午前2時50分前後を予定。
■今後の中継予定
12/6 午後4時半〜:JAXAによる記者会見(https://youtu.be/NR8h6bv1_J4)
※中継内容等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■チャンネル登録:https://yahoo.jp/zaoidV
■THE PAGEの記事一覧:https://yahoo.jp/g2tIKq
#thepage_jp
#JAXA
#はやぶさ2
    カプセルの大気圏突入は午前2時28分27秒、火球フェーズを経て着地は午前2時50分前後を予定。
■今後の中継予定
12/6 午後4時半〜:JAXAによる記者会見(https://youtu.be/NR8h6bv1_J4)
※中継内容等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
■チャンネル登録:https://yahoo.jp/zaoidV
■THE PAGEの記事一覧:https://yahoo.jp/g2tIKq
#thepage_jp
#JAXA
#はやぶさ2
                1: またまた
                2020/12/06 7:44
              
              
                科学技術の発展を国民みんなで喜べるっていいよね。いい税金の使い方だと思う。              
            
                2: Дмитрий Журко
                2020/12/06 5:30
              
              
                私は個人的に、Googleの翻訳者を介してロシアからのすべての日本人を祝福します。 これはあなたの大きな共通の成果です。              
            
                3: ツートラサンパチ
                2020/12/06 3:42
              
              
                この時間だと見てる人はいないのかなぁ~?              
            
                4: よしだまゆみ
                2020/12/06 6:43
              
              
                カプセル、お帰りなさい😆✨
はやぶさ2、長旅お疲れ様でした🤗
            はやぶさ2、長旅お疲れ様でした🤗
                5: forestomox
                2020/12/06 4:08
              
              
                再突入の映像は、着地点よりも西側で撮影しているのでしょうか。南東の地平線近くまで火球が見えるので、着地点はその先なのですよね?              
            
                6: un chi
                2020/12/06 5:49
              
              
                JAXAにはもっと予算つけるべき🥺              
            
                7: おこめ
                2020/12/06 3:42
              
              
                おかえり!!そして、いってらっしゃい!!              
            
                8: サクラダユウスケ
                2020/12/06 6:02
              
              
                おかえりなさい。おめでとうございます。              
            
                9: むらむ
                2020/12/06 7:59
              
              
                もっとJもっとJAXAの快挙をTVで日本全国にトップニュースで流して欲しい!              
            
                10: denjiman 03
                2020/12/06 4:42
              
              
                感動しました✨
日本すごい🇯🇵
            日本すごい🇯🇵
                11: 登録したらプランクトン増量
                2020/12/06 4:29
              
              
                青少年科学館のプラネタリウム行ったときに今日YouTubeで見れるとか言ってたわ              
            
                12: tyobitto tama
                2020/12/06 5:13
              
              
                はやぶさ2 カプセル お帰りなさい!☆~😊👍              
            
                13: mam figure
                2020/12/06 9:04
              
              
                暗い話題しかない時代に明るい話題をありがとう!              
            
                14: 斉藤大樹
                2020/12/06 6:59
              
              
                はやぶさ2はまた11年の旅にでるんですね。
どこかでひと休みして欲しい。
スペースクラフトとは言え、どうしても擬人化してしまう。
            どこかでひと休みして欲しい。
スペースクラフトとは言え、どうしても擬人化してしまう。
                15: 小脇宏
                2020/12/06 9:51
              
              
                お帰りなさい。6年、5億2000万キロの長旅。お疲れ様てした。イオンエンジンも故障なく、良く働きました。
往路、帰路の起動計算をした方、お疲れ様。バンザイ、バンザイ。
            往路、帰路の起動計算をした方、お疲れ様。バンザイ、バンザイ。
                16: 遠藤正幸
                2020/12/06 4:34
              
              
                また帰って来てね☄️              
            
                17: まちTaGeSo
                2020/12/06 6:01
              
              
                JAXAってすごいことやっているんですね。
お疲れ様です。説明もたいへん解りやすいものでした。
有難う御座いました。
            お疲れ様です。説明もたいへん解りやすいものでした。
有難う御座いました。
                18: 北見
                2020/12/06 4:19
              
              
                おかえり! よく頑張ったね! もう少しで家に帰れるよ!              
            
                19: かっちゃん
                2020/12/06 6:52
              
              
                これぞ世界の最先端。              
            
                20: Kazu
                2020/12/06 8:37
              
              
                JAXAの皆様、本当にご苦労様でした、皆さんは日本の誇りです。
解説もたいへん分かりやすかったです。
            解説もたいへん分かりやすかったです。
                21: 古石成紀
                2020/12/06 6:59
              
              
                はやぶさ2のカプセル楽しみですね!生物の起源に迫れるか、日本の素晴らしい技術をさらに広められるように政府は努力するべきですね!              
            
                22: ポトスライム
                2020/12/06 3:57
              
              
                1:01:15~身ぶり手振りするイケメン発見              
            
                23: けそけそ
                2020/12/06 3:44
              
              
                突入シーン? 59:20~
鮮明画像? 1:16:05 ~
1:19:15 ~
            鮮明画像? 1:16:05 ~
1:19:15 ~
                24: ターボーJonh
                2020/12/06 7:22
              
              
                カッコいいね😊
みんな笑顔。
            みんな笑顔。
                25: つんつんずんだ
                2020/12/06 4:18
              
              
                低評価の意味がわからない!              
            
                26: ua kiiro
                2020/12/06 9:45
              
              
                素晴らしいの一言              
            
                27: えいみ
                2020/12/06 8:47
              
              
                初代ハヤブサから応援して来て、ハヤブサ2のパーフェクトなここまでの成果には、本当に感動し頭が下がるばかりです。素晴らしい。ただ応援するしかできないけど、関係者の皆さんを誇らしく思います。ハヤブサ2はまた、11年にわたる新たなミッションに出かけていくとのこと。私も人生を通してハヤブサプロジェクトを応援することになりそうだなと思いました。              
            
                28: ハクサンウラ
                2020/12/06 11:08
              
              
                JAXAは予算をいくら使ってもいいよ!  有人着地帰還の技術を確立するまで、がんばれ。              
            
                29: tomo oka
                2020/12/06 6:56
              
              
                おめでとうございます!おかえりなさい!そして行ってらっしゃい!回収ライブ楽しみです!そして小惑星1998KY26へのランデヴーなどの追加ミッション、ワクワクします。動画の最後まで拍手です✨ありがとうございます✨              
            
                30: 洗脳解放チャンネル
                2020/12/06 9:42
              
              
                😏😏😏              
            
                31: ms. ms
                2020/12/06 5:42
              
              
                大声で喋らせるのは駄目だろ              
            
                32: S P
                2020/12/06 10:31
              
              
                良い子の皆さん、報告ゲームのやり方です。報告をクリックして報告理由をクリック。…旗マークが報告アイコンです。有害なサイトが削除されます              
            
                33: プーチンウラジーミル
                2020/12/06 4:40
              
              
                生放送もいまいちわかってないのがホント好き              
            
                34: K- ty
                2020/12/06 11:17
              
              
                小惑星リュウグウまで3億キロ探査には東京スカイツリーから富士山頂のミジンコの位置を特定できるほどの技術が用いられた。と新聞で読み日本の宇宙航空研究開発の素晴らしさ感じました。              
            
                35: Gra3 Pol
                2020/12/06 6:31
              
              
                玉手箱の中身が楽しみ。              
            
                36: Xenolar
                2020/12/06 9:15
              
              
                夏だから朝方にオリオン座が見えるのか。              
            
                37: 松本
                2020/12/06 3:50
              
              
                親機も一緒に帰ってこれたらいいのにね              
            
                38: ムラサメ
                2020/12/06 3:42
              
              
                おかえりはやぶさ2              
            
                39: フライク
                2020/12/06 4:41
              
              
                なんか頭良さそうな人ばっかり出てくる…              
            
                40: 白川千秋
                2020/12/06 8:05
              
              
                ユリゲラーさんのスプーン曲げの劣化版みたい              
            
                41: TODEZAIN
                2020/12/06 4:24
              
              
                これを見るとジャクサ法がいかに馬鹿げていたかと思います
今の市長が反省の上に立っているか見届ける必要がありますね。
            今の市長が反省の上に立っているか見届ける必要がありますね。
                42: t m
                2020/12/06 7:18
              
              
                くだらない!そんな時間と金があったら、地球に山積する問題のひとつでも解決すべき。現実を見ろ!              
            





