 
| # | Data | 
|---|---|
| 最高順位 | 11位 | 
| 最低順位 | 48位 | 
| 増加再生回数 | +178711回 | 
| ランクイン日時 | 2022/08/31 14:59 | 
| ランク圏外日時 | 2022/09/03 17:00 | 
| 急上昇継続時間 | 3日02時間1分 | 
| 再生回数 | 120280回 | 
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
      | 日時 | 順位 | 再生回数 | 
|---|---|---|
| 2022/08/31 14:59 | 11位 | 120280回 | 
| 2022/08/31 16:15 | 13位 | 129891回 | 
| 2022/08/31 16:45 | 12位 | 132603回 | 
| 2022/08/31 17:30 | 14位 | 137177回 | 
| 2022/08/31 17:45 | 16位 | 138280回 | 
| 2022/08/31 18:30 | 15位 | 144349回 | 
| 2022/08/31 19:00 | 17位 | 147053回 | 
| 2022/08/31 21:15 | 15位 | 161608回 | 
| 2022/08/31 21:45 | 17位 | 167218回 | 
| 2022/08/31 22:45 | 16位 | 177995回 | 
| 2022/08/31 23:15 | 17位 | 182594回 | 
| 2022/09/01 0:00 | 16位 | 187649回 | 
| 2022/09/01 0:30 | 17位 | 192042回 | 
| 2022/09/01 1:00 | 16位 | 197190回 | 
| 2022/09/01 1:30 | 17位 | 200844回 | 
| 2022/09/01 8:15 | 18位 | 216545回 | 
| 2022/09/01 8:45 | 17位 | 218280回 | 
| 2022/09/01 12:00 | 28位 | 233940回 | 
| 2022/09/01 13:15 | 29位 | 236553回 | 
| 2022/09/01 13:45 | 31位 | 237311回 | 
| 2022/09/01 14:15 | 32位 | 238367回 | 
| 2022/09/01 15:00 | 31位 | 239978回 | 
| 2022/09/01 15:45 | 32位 | 241093回 | 
| 2022/09/01 16:30 | 38位 | 242422回 | 
| 2022/09/01 17:00 | 39位 | 243005回 | 
| 2022/09/01 17:30 | 38位 | 243709回 | 
| 2022/09/01 18:45 | 39位 | 245099回 | 
| 2022/09/02 2:00 | 38位 | 258671回 | 
| 2022/09/02 3:30 | 39位 | 261675回 | 
| 2022/09/02 8:30 | 38位 | 264204回 | 
| 2022/09/02 13:30 | 41位 | 272238回 | 
| 2022/09/02 14:45 | 42位 | 273709回 | 
| 2022/09/02 18:00 | 46位 | 277211回 | 
| 2022/09/02 18:45 | 48位 | 278238回 | 
| 2022/09/03 10:30 | 46位 | 291763回 | 
| 2022/09/03 17:00 | 46位 | 298991回 | 
          
            ※数十社以上ある転職エージェントの中から、リベ大関係者が実際に利用して満足度の高かったエージェントだけを厳選しています。面談を行うことで、キャリアアップに役立つ情報を入手できるはずです。
◆ハイクラス案件(年収アップ)に圧倒的な強みがあるおすすめ転職エージェント
【JACリクルートメント】の公式サイト<無料>
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100ntzn00geuv
✓30~40代で転職が気になる人が、最初に相談すべきエージェント
✓年収アップがメインの目的なら、ここを使わない理由なし
✓年収600万円~のハイクラス案件で独占求人多い
✓今は転職するつもりがなくても、キャリア相談のみもOK
◆第2新卒・未経験者向け転職エージェント
【JAIC(ジェイック)】の公式サイト<無料>
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nlwd00geuv
✓親切・丁寧なサポートで転職支援実績23,000名以上
✓高い就職成功率(81.1%以上)
✓高い定着率(91.5%)
✓7日間みっちり行われる研修や集団面接で、正社員経験のない人もしっかりサポートしてもらえる
✓未経験職種へのチャレンジも含め、まずは面談して状況確認するのがおすすめ
※30秒で登録完了→先方から連絡→個別面談という流れです
◆20代・大企業への転職に強い大手優良エージェント<無料>
【マイナビAGENT】
https://liberaluni.com/prmynavi
✓非公開・独占の優良求人が多い
✓各業界に精通した専門チーム・キャリアアドバイザー
✓首都圏・関西圏・東海圏在住の20代~30代に圧倒的な強み
✓特に、営業・金融系専門職・エンジニア職種の方におすすめ
---------------------------------------
00:00 intro
00:18 今日の話題:【話題のテーマ多数】学長が選ぶ「お得」「トレンド」お金のニュースBest8
01:06 └①【トレンド】貧乏人の子でも、金持ちの子と友達になれば、将来収入は高くなる
03:37 └②【トレンド】金融庁、NISA拡充を正式要望 自民部会で賛同相次ぐ
05:56 └③【お得】先進医療、高額と限らず 費用「30万円未満」が4割強
07:30 └④【トレンド】アルヒ、最長50年の住宅ローン「ARUHIフラット50」の取り扱いを開始
10:59 └⑤【トレンド】副業収入300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
16:07 └⑥【トレンド】「転職で賃金増」過去最高32.7% 4~6月、IT需要増
18:44 └⑦【トレンド】賞金1740億円の米宝くじ大当たりと景気の関係
21:35 └⑧【お得】「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手
24:59 まとめ:2022年8月のお金のニュースを振り返ろう
について解説しています。
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/join
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
---------------------------------------
【動画内でご紹介した書籍】
『会社も役所も銀行もまともに教えてくれない 定年後ずっと困らないお金の話』
▼Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https://www.amazon.co.jp/dp/4479320172
▼楽天
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1811226&p_id=56&pc_id=56&pl_id=637&url=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frb%2F17165115%2F
【関連資料】
「貧しい家の子でも、金持ちの子と友達になれば、将来は稼げる大人になれる」(COURRiER JAPON)
https://courrier.jp/news/archives/297118/
「Social capital I: measurement and associations with economic mobility」(nature)
https://www.nature.com/articles/s41586-022-04996-4
「金融庁、NISA拡充を正式要望 自民部会で賛同相次ぐ」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB252IM0V20C22A8000000/
「資産所得倍増へ「投資非課税」制度を恒久化、年間投資枠も拡大…金融庁が方針固める」(讀賣新聞オンライン)
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20220823-OYT1I50099/
「先進医療、高額と限らず 費用「30万円未満」が4割強」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD031VR0T00C22A8000000
「アルヒ、最長50年の住宅ローン「ARUHIフラット50」の取り扱いを開始」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP637421_R00C22A8000000/
「あさま山荘事件・山岳ベース事件」(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20220517/osg/00m/040/002000d
「1972年札幌大会」(公益財団法人 日本オリンピック委員会)
https://www.joc.or.jp/games/olympic/poster/winter1972.html
「【基礎からわかる】沖縄返還交渉の過程は?」(讀賣新聞オンライン)
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220318-OYT1T50225/
「第1次田中角栄内閣」(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E6%AC%A1%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%A7%92%E6%A0%84%E5%86%85%E9%96%A3
「1972年「パンダ来日フィーバー」の裏側」(日経ビジネス)
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/070300016/053000023/
「2022年3月期 決算説明資料」(アルヒ株式会社)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/7198/ir_material_for_fiscal_ym/117018/00.pdf
「副業収入300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか」(ITmediaビジネスONLiNE)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/12/news051.html
「副業節税にフタ? 年収300万円以下は損益通算なしに」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC032AK0T00C22A8000000/
「「転職で賃金増」過去最高32.7% 4~6月、IT需要増」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63171160U2A800C2EP0000/
「2022 年 4-6 月期 転職時の賃金変動状況
」(株式会社リクルート)
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20220803_hr_01.pdf
「東京海上日動、同意ない転勤を撤廃へ 「遠隔通勤もOK」その狙い」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ7162XLQ71ULFA01J.html
「リモートワークを基本とする新たな働き方の導入について」(NTT)
https://group.ntt/jp/newsrelease/2022/06/24/220624a.html
「賞金1740億円の米宝くじ大当たりと景気の関係」(The Wall Street Journal)
https://jp.wsj.com/articles/what-the-1-3-billion-mega-millions-jackpot-reveals-about-the-economy-11659584038
「「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手」(PRESIDENT WOMAN)
https://president.jp/articles/-/60669
【関連動画】
【転職初心者必見】転職エージェントを利用する”前”に知っておくべき重要ポイント8選【稼ぐ 実践編】:(アニメ動画)第26回
https://youtu.be/VRIXgDPhhUw
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
◆twitter
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
https://youtu.be/FtVRv2D12nQ
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
https://youtu.be/EBO6Vgwtl-8
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#お金のニュース
    ◆ハイクラス案件(年収アップ)に圧倒的な強みがあるおすすめ転職エージェント
【JACリクルートメント】の公式サイト<無料>
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100ntzn00geuv
✓30~40代で転職が気になる人が、最初に相談すべきエージェント
✓年収アップがメインの目的なら、ここを使わない理由なし
✓年収600万円~のハイクラス案件で独占求人多い
✓今は転職するつもりがなくても、キャリア相談のみもOK
◆第2新卒・未経験者向け転職エージェント
【JAIC(ジェイック)】の公式サイト<無料>
https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100nlwd00geuv
✓親切・丁寧なサポートで転職支援実績23,000名以上
✓高い就職成功率(81.1%以上)
✓高い定着率(91.5%)
✓7日間みっちり行われる研修や集団面接で、正社員経験のない人もしっかりサポートしてもらえる
✓未経験職種へのチャレンジも含め、まずは面談して状況確認するのがおすすめ
※30秒で登録完了→先方から連絡→個別面談という流れです
◆20代・大企業への転職に強い大手優良エージェント<無料>
【マイナビAGENT】
https://liberaluni.com/prmynavi
✓非公開・独占の優良求人が多い
✓各業界に精通した専門チーム・キャリアアドバイザー
✓首都圏・関西圏・東海圏在住の20代~30代に圧倒的な強み
✓特に、営業・金融系専門職・エンジニア職種の方におすすめ
---------------------------------------
00:00 intro
00:18 今日の話題:【話題のテーマ多数】学長が選ぶ「お得」「トレンド」お金のニュースBest8
01:06 └①【トレンド】貧乏人の子でも、金持ちの子と友達になれば、将来収入は高くなる
03:37 └②【トレンド】金融庁、NISA拡充を正式要望 自民部会で賛同相次ぐ
05:56 └③【お得】先進医療、高額と限らず 費用「30万円未満」が4割強
07:30 └④【トレンド】アルヒ、最長50年の住宅ローン「ARUHIフラット50」の取り扱いを開始
10:59 └⑤【トレンド】副業収入300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか
16:07 └⑥【トレンド】「転職で賃金増」過去最高32.7% 4~6月、IT需要増
18:44 └⑦【トレンド】賞金1740億円の米宝くじ大当たりと景気の関係
21:35 └⑧【お得】「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手
24:59 まとめ:2022年8月のお金のニュースを振り返ろう
について解説しています。
---------------------------------------
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
https://site.libecity.com/join
★リベ大が本になりました!
Amazon
https://amzn.to/2VztyaF
楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
---------------------------------------
【動画内でご紹介した書籍】
『会社も役所も銀行もまともに教えてくれない 定年後ずっと困らないお金の話』
▼Amazon
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=2208481&p_id=170&pc_id=185&pl_id=4062&url=https://www.amazon.co.jp/dp/4479320172
▼楽天
https://af.moshimo.com/af/c/click?a_id=1811226&p_id=56&pc_id=56&pl_id=637&url=https%3A%2F%2Fbooks.rakuten.co.jp%2Frb%2F17165115%2F
【関連資料】
「貧しい家の子でも、金持ちの子と友達になれば、将来は稼げる大人になれる」(COURRiER JAPON)
https://courrier.jp/news/archives/297118/
「Social capital I: measurement and associations with economic mobility」(nature)
https://www.nature.com/articles/s41586-022-04996-4
「金融庁、NISA拡充を正式要望 自民部会で賛同相次ぐ」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB252IM0V20C22A8000000/
「資産所得倍増へ「投資非課税」制度を恒久化、年間投資枠も拡大…金融庁が方針固める」(讀賣新聞オンライン)
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20220823-OYT1I50099/
「先進医療、高額と限らず 費用「30万円未満」が4割強」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD031VR0T00C22A8000000
「アルヒ、最長50年の住宅ローン「ARUHIフラット50」の取り扱いを開始」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZRSP637421_R00C22A8000000/
「あさま山荘事件・山岳ベース事件」(毎日新聞)
https://mainichi.jp/articles/20220517/osg/00m/040/002000d
「1972年札幌大会」(公益財団法人 日本オリンピック委員会)
https://www.joc.or.jp/games/olympic/poster/winter1972.html
「【基礎からわかる】沖縄返還交渉の過程は?」(讀賣新聞オンライン)
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220318-OYT1T50225/
「第1次田中角栄内閣」(Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC1%E6%AC%A1%E7%94%B0%E4%B8%AD%E8%A7%92%E6%A0%84%E5%86%85%E9%96%A3
「1972年「パンダ来日フィーバー」の裏側」(日経ビジネス)
https://business.nikkei.com/atcl/report/15/070300016/053000023/
「2022年3月期 決算説明資料」(アルヒ株式会社)
https://ssl4.eir-parts.net/doc/7198/ir_material_for_fiscal_ym/117018/00.pdf
「副業収入300万円未満は雑所得に?……国税庁の狙いは“サラリーマン副業”潰しか」(ITmediaビジネスONLiNE)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/12/news051.html
「副業節税にフタ? 年収300万円以下は損益通算なしに」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC032AK0T00C22A8000000/
「「転職で賃金増」過去最高32.7% 4~6月、IT需要増」(日本経済新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO63171160U2A800C2EP0000/
「2022 年 4-6 月期 転職時の賃金変動状況
」(株式会社リクルート)
https://www.recruit.co.jp/newsroom/pressrelease/assets/20220803_hr_01.pdf
「東京海上日動、同意ない転勤を撤廃へ 「遠隔通勤もOK」その狙い」(朝日新聞デジタル)
https://www.asahi.com/articles/ASQ7162XLQ71ULFA01J.html
「リモートワークを基本とする新たな働き方の導入について」(NTT)
https://group.ntt/jp/newsrelease/2022/06/24/220624a.html
「賞金1740億円の米宝くじ大当たりと景気の関係」(The Wall Street Journal)
https://jp.wsj.com/articles/what-the-1-3-billion-mega-millions-jackpot-reveals-about-the-economy-11659584038
「「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手」(PRESIDENT WOMAN)
https://president.jp/articles/-/60669
【関連動画】
【転職初心者必見】転職エージェントを利用する”前”に知っておくべき重要ポイント8選【稼ぐ 実践編】:(アニメ動画)第26回
https://youtu.be/VRIXgDPhhUw
----------------------------------------
▼動画資料作成ツール「MindMeister(マインドマイスター)」
https://www.mindmeister.com/?r=571381
----------------------------------------
https://twitter.com/freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆両学長LINE公式アカウント
https://lin.ee/gsTRDUv
◆公式ブログ
https://liberaluni.com/
----------------------------------------
◆学長プロフィール
・高校生の時に起業し、起業歴20年以上。
・現在は経済的自由を達成し、友人向けにYouTube・SNSで「お金の知識」を発信スタート。
▼詳しくは学長プロフィールの関連動画をご覧ください
【人生のゴール】学長の言う「お金がいらない」の意味を解説します
https://youtu.be/FtVRv2D12nQ
10年以上『金のなる木』を買い続けた結果【なぜか皆やらない】
https://youtu.be/Mr_ykmzIdVA
【一番大切なものはどれ?】お金・スキル・道徳・愛 なにか一つ足りない社長の話
https://youtu.be/EBO6Vgwtl-8
▼学長へのご意見・ご質問はこちらから
https://forms.gle/LcZ4cJGb9ii3VaWL6
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
----------------------------------------
#両学長
#リベ大
#リベラルアーツ大学
#お金
#お金のニュース
                1: ユキちゃん
                2022/08/31 7:47
              
              
                お金を勉強して、資産運用する人としない人で格差が拡大しそう。
両学長は勉強のきっかけになりました。
ありがとうございます。
            両学長は勉強のきっかけになりました。
ありがとうございます。
                2: 関薫彦
                2022/08/31 8:17
              
              
                自分は50代で中々業界として収入が少ない福祉業界で仕事をしていますが、額は僅かですが10月から転職して月額の収入が1万円アップ出来ました。これから副業も出来るようにして、新職でも収入を上げれるようにしていきます。(^^)/              
            
                3: NINA
                2022/08/31 7:44
              
              
                転職後、住居とか福利厚生がかなり充実しており額面のメリット以上に豊かになりました。
今後同意の無い転勤もなくなりそうで働きやすくなると良いなと思います。
年収増やせるよう簿記二級などスキル磨いていこうと思います。
            今後同意の無い転勤もなくなりそうで働きやすくなると良いなと思います。
年収増やせるよう簿記二級などスキル磨いていこうと思います。
                4: 日向猫
                2022/08/31 7:14
              
              
                いつも動画ありがとうございます。勉強になります。NISA開始時期は納得しました。
NISA実施する人から取れる税率より投資の利益10%の方が効率が良いとの判断があったと
いうことですね。住宅これだけ金利下がっていても値上がりしているんですね。
ニュース見ているつもりですが知らないことが多いです。
            NISA実施する人から取れる税率より投資の利益10%の方が効率が良いとの判断があったと
いうことですね。住宅これだけ金利下がっていても値上がりしているんですね。
ニュース見ているつもりですが知らないことが多いです。
                5: Kumamon BKK สะใภ้ญี่ปุ่น
                2022/08/31 11:11
              
              
                高額介護サービスの負担限度額のように世帯を分離した方がお得になることありますよね。私の場合も、世帯を分離したことで指定難病の上限負担額も減り、国保の負担額も減りました。介護の方はまだ確認してないですが、家族全体で良くなるように画策していきます。              
            
                6: Takeo Nakazawa
                2022/08/31 7:38
              
              
                おはようございます☀
今日もわかりやすい解説に感謝です。
最近、今年の10月から社会保険制度が変わるというニュースを知りました。
おそらく学長のコンテンツをご覧になっている多くの方々も関係するであろう内容なので、いずれ解説していただくことを心待ちにしながら、自分でも勉強しているところです。
学長の動画を拝聴しながら日々学ばせていただき、仕事をする上でもためになっております。いつも有意義な配信をありがとうございます。
            今日もわかりやすい解説に感謝です。
最近、今年の10月から社会保険制度が変わるというニュースを知りました。
おそらく学長のコンテンツをご覧になっている多くの方々も関係するであろう内容なので、いずれ解説していただくことを心待ちにしながら、自分でも勉強しているところです。
学長の動画を拝聴しながら日々学ばせていただき、仕事をする上でもためになっております。いつも有意義な配信をありがとうございます。
                7: たたりん
                2022/08/31 8:44
              
              
                今月もありがとうございます。
お金持ちの人と友達になって、お金に対するマインド効果が科学的に証明されたのは面白く感じました。
ギャンブルはあくまでも娯楽として楽しむのであって、生活を掛けてはいけませんね。
            お金持ちの人と友達になって、お金に対するマインド効果が科学的に証明されたのは面白く感じました。
ギャンブルはあくまでも娯楽として楽しむのであって、生活を掛けてはいけませんね。
                8: ギーニャス
                2022/08/31 7:38
              
              
                学長いつもありがとうございます。
子供のために公立・私立で学校を探していましたが、教育内容だけでなくお金持ちの子供と繋がりを持つという側面もあるのですね。子供の将来を考えると一層悩ましいですね。
            子供のために公立・私立で学校を探していましたが、教育内容だけでなくお金持ちの子供と繋がりを持つという側面もあるのですね。子供の将来を考えると一層悩ましいですね。
                9: 阿波たま
                2022/08/31 12:26
              
              
                学長のわかりやすい動画や情報のお陰で一歩づつ自分のペースで行動できています!行動する事、チャレンジする事で幸福度も上がっているように感じます😊
いつもありがとうございます😊
            いつもありがとうございます😊
                10: Sai _
                2022/08/31 7:38
              
              
                賃金アップももっとしたいですが、それよりもリモートや静粛性など働く環境を重視したいと思います
転職して6年、結婚して通勤も遠くなったしITエンジニアとしてもう一度転職やってみたいと思います
            転職して6年、結婚して通勤も遠くなったしITエンジニアとしてもう一度転職やってみたいと思います
                11: クロ
                2022/08/31 11:33
              
              
                50年の住宅ローンも始まったのですね。
決算説明会の資料など、裏の目線でもしっかり見ておくのが大切だと気づかされました。
背景や意図をしっかりと考えられるように勉強します✊
            決算説明会の資料など、裏の目線でもしっかり見ておくのが大切だと気づかされました。
背景や意図をしっかりと考えられるように勉強します✊
                12: 釣りマン宮城
                2022/08/31 7:37
              
              
                いつも分かりやすい解説ありがとうございます!ためになりました!              
            
                13: Alan Doit
                2022/08/31 8:41
              
              
                分かりやすくトピックまとめて頂きありがとうございます、日々コツコツ学ばせて頂きます。いつもありがとうございます❤️感謝              
            
                14: FuKiNuKe
                2022/08/31 8:18
              
              
                おはようございます!
いつも、やる気を与えてくださる配信をありがとうございます!
FP3級の勉強を始めました。
自分ができることからコツコツと頑張ります!!
            いつも、やる気を与えてくださる配信をありがとうございます!
FP3級の勉強を始めました。
自分ができることからコツコツと頑張ります!!
                15: 星咲凛☆
                2022/08/31 7:12
              
              
                分かりやすい言葉で解説してくださって、ありがとうございます💖
印象的だったのは、「高額医療」でした。いま保険の見直しをしていて、過去の動画を見ながら情報を集めて比較しているのですが、ますます高額医療保険よりも貯金したほうが良いと感じました。
その他のニーサや住宅は、読み替えれば、、という罠がある、という意識を持つきっかけになったのでよかったです。🦁これからも、知識を増やしてお金を増やしていきたいです👍🍀
            印象的だったのは、「高額医療」でした。いま保険の見直しをしていて、過去の動画を見ながら情報を集めて比較しているのですが、ますます高額医療保険よりも貯金したほうが良いと感じました。
その他のニーサや住宅は、読み替えれば、、という罠がある、という意識を持つきっかけになったのでよかったです。🦁これからも、知識を増やしてお金を増やしていきたいです👍🍀
                16: HP
                2022/08/31 12:10
              
              
                「世帯分離」親の介護後半に新しく代わったケアマネジャーさんに教えて頂いたので、少し助かりました。やはり知識と勉強は必要ですね。貴重な情報を毎月発信されている学長に感謝です!              
            
                17: さとっし
                2022/08/31 8:34
              
              
                お金持ちの子供と友達になる
これは重要ですね!子供の教育にも活かしてあげたいです!
本日もありがとうございました!
            これは重要ですね!子供の教育にも活かしてあげたいです!
本日もありがとうございました!
                18: 吉良圭
                2022/08/31 7:43
              
              
                今日もありがとうございます。
介護についての話が特に刺さりました。
自分でも調べます!
            介護についての話が特に刺さりました。
自分でも調べます!
                19: 雪だるま
                2022/08/31 8:13
              
              
                介護の「世帯分離」というのは初めてきく内容でした。ただ、私の場合は自宅の維持と実家の維持が「世帯分離」状態では難しいと常々考えていたので何年か後には親と同居することが経済合理性があると思っていました。自分でももう少しよく勉強してみます。学長、いつも有難うございます!              
            
                20: ばくちゃんブロガー
                2022/08/31 7:19
              
              
                学長、おはようございます!!
月末恒例の経済ニュースはホント助かってます!!
これからも動画で勉強していきます
            月末恒例の経済ニュースはホント助かってます!!
これからも動画で勉強していきます
                21: まめから
                2022/08/31 7:27
              
              
                今月も恒例のお金のニュースを解説して下さりありがとうございます♪
これからもコツコツ勉強して生き残っていきます。
            これからもコツコツ勉強して生き残っていきます。
                22: ぴね氏の日常 (ぴねちゃんねる)
                2022/08/31 8:24
              
              
                お金持ちの人が周りにいると、お金持ちになりやすくなる傾向があるんですね。
周りに私と同じような倹約家がいないので、共感してくれる仲間と出会いたいです。
            周りに私と同じような倹約家がいないので、共感してくれる仲間と出会いたいです。
                23: サラダチキンハーブ味好きさん
                2022/08/31 7:55
              
              
                今月は気になるニュースが多かったので学長の解説助かります✨              
            
                24: さっちゃん
                2022/08/31 8:31
              
              
                50年ローンなんて……さすがにそれは無いなぁと感じました💦
金融リテラシーが低いと騙されそう🙌
毎日しっかり勉強して、自己防衛するしか無いですね💪✨
            金融リテラシーが低いと騙されそう🙌
毎日しっかり勉強して、自己防衛するしか無いですね💪✨
                25: まさとパパのお金の話チャンネル
                2022/08/31 7:23
              
              
                おはようございます。今朝もありがとうございます。
住宅ローン50年って😆
それでも「家賃より安い」ってことで買ってしまうんでしょうね、補修費用とかも考えずに。
30歳で組んでも80歳までって、気が遠くなりますね😅
            住宅ローン50年って😆
それでも「家賃より安い」ってことで買ってしまうんでしょうね、補修費用とかも考えずに。
30歳で組んでも80歳までって、気が遠くなりますね😅
                26: 森田智宏
                2022/08/31 14:04
              
              
                学長こんにちは。今日もありがとうございます。介護保険や副業の税金に関する話は、大変勉強になりました。親の介護を考える世代なので、今の資産形成ペースを維持する為にも、大切な知識ですね。自分なりの行動を重ねてゆきます。              
            
                27: ときしろ【ガルパンお絵描き】
                2022/08/31 7:48
              
              
                毎月の「今月のニュース」、本当に好きです。世界が分かる。日本が分かる。情報をまとめて頂き本当にありがとうございます。
介護にも高額医療費制度と同じ制度があったんですね!知りませんでした!
まだ使う機会はありませんが、今後の参考にさせて頂きます!今日もご指導ありがとうございました!(^^)
            介護にも高額医療費制度と同じ制度があったんですね!知りませんでした!
まだ使う機会はありませんが、今後の参考にさせて頂きます!今日もご指導ありがとうございました!(^^)
                28: TOYU
                2022/08/31 14:43
              
              
                こんな有益な動画を無料で拝見できるなんて、本当にありがたいです😭
学長、ありがとうございます✨
            学長、ありがとうございます✨
                29: 無限界【mugenkai】
                2022/08/31 7:23
              
              
                リベ大でお金のニュースに感度を高くし、リベ大仲間を見て、行動することが普通なんだとマインドブロックを外して行く。
良い影響を受けながら小金持ちを目指してこれからも学んでいきます。
今月もお金のニュースノック、ありがとうございましたー♪
            良い影響を受けながら小金持ちを目指してこれからも学んでいきます。
今月もお金のニュースノック、ありがとうございましたー♪
                30: から揚げ教徒
                2022/08/31 7:21
              
              
                お金のニュースを毎月いつも楽しみにしています!
NISAの拡充の可能性、300万円以下の事業所得が雑所得とみなされる可能性、50年住宅ローンの開始…。
個人的に印象深いニュースばかりでした。ありがとうございます!
            NISAの拡充の可能性、300万円以下の事業所得が雑所得とみなされる可能性、50年住宅ローンの開始…。
個人的に印象深いニュースばかりでした。ありがとうございます!
                31: Sky Bule
                2022/08/31 13:19
              
              
                毎月楽しみにしていたこのシリーズを配信していただきありがとうございます😊              
            
                32: Orionmusic
                2022/08/31 12:43
              
              
                本当にいつもためになる動画ありがとうございます😭              
            
                33: 皇十字
                2022/08/31 11:27
              
              
                今回も詳しい解説ありがとうございました!
今月は重要なニュースが目白押しだったので助かります
個人的にはNISA制度のゆくえが気になるます
            今月は重要なニュースが目白押しだったので助かります
個人的にはNISA制度のゆくえが気になるます
                34: ジャウおやじ
                2022/08/31 7:07
              
              
                学長。おはようございます。
このシリーズ大好きです。
            このシリーズ大好きです。
                35: ぽちくん
                2022/08/31 9:54
              
              
                お金持ちのニュース大事ですね。
友達が出来る学校も大事ですね。
進学校、文武両道で勉強漬け、スポーツも頑張る💪その中で、しんどくなって泣きそうになる時もあるけど、側にいる同じ目標を持った友達がいる→負けてられない。頑張るしか無いと向上し、支え合います😊なので
上手に言えないのですが、リベシティは、価値のある場所、必要な場所です😊
パチンコの還元率85%😳結構戻って来ますね。私はしないですが、楽しむならいいかも😅
            友達が出来る学校も大事ですね。
進学校、文武両道で勉強漬け、スポーツも頑張る💪その中で、しんどくなって泣きそうになる時もあるけど、側にいる同じ目標を持った友達がいる→負けてられない。頑張るしか無いと向上し、支え合います😊なので
上手に言えないのですが、リベシティは、価値のある場所、必要な場所です😊
パチンコの還元率85%😳結構戻って来ますね。私はしないですが、楽しむならいいかも😅
                36: 植田祥吾
                2022/08/31 12:11
              
              
                いつもありがとうございます!
少しずつ金融リテラシー上げていきます!
            少しずつ金融リテラシー上げていきます!
                37: Koichi Hiramoto
                2022/08/31 8:11
              
              
                いつも貴重な情報をありがとうございます。 最近、「私から、はじまる。未来をひらく100の言葉」という本を読みました。 学長の「原因自分論」を、サラリーマンの頂点に35年掛けて達せられた著者(伊豆原氏)が展開されているのが、とても興味深かったです。              
            
                38: mk k
                2022/08/31 9:28
              
              
                毎月すごく楽しみしながら数日前から待ってました。いつもありがとうございました。              
            
                39: 香奈
                2022/08/31 8:55
              
              
                おはようございます!副業年収300万以下は雑所得扱い、これめっちゃ気になってました〜😂もやもやがすっきりしました!今日もありがとうございました!!
絶対、事業所得として認められるぞ〜🔥
            絶対、事業所得として認められるぞ〜🔥
                40: 眞。
                2022/08/31 7:38
              
              
                副業300万円以上しか青色申告できない件について参考になりました🙏              
            
                41: ギンペー@化学
                2022/08/31 10:12
              
              
                両学長、本日も有益なニュースを厳選して頂き、ありがとうございます。先進医療については、おぼろげに「すべて超高額」と認識していましたが、4割強が30万円未満というのは少し驚きでした。また、先進医療を使うと、公的保険対象の治療まで全部自己負担になる訳ではないというのも、新たな情報でした。今後、親や自分が受けることになるかもしれないので、必要な情報を得て、しっかり備えていきたいと思います。              
            
                42: 白うさぎ
                2022/08/31 9:58
              
              
                学長から学んだ知識をドヤ顔で友達に教えました🤝              
            
                43: しょーけい
                2022/08/31 7:45
              
              
                今年に入って68本のノック。
今回もしっかり受け止め、確実にお金のリテラシーが上がってきました❗
いつもありがとうございます。
            今回もしっかり受け止め、確実にお金のリテラシーが上がってきました❗
いつもありがとうございます。
                44: Money&You TV:マネーアンドユーTV
                2022/08/31 9:54
              
              
                8番目のニュースで「「こうすれば年間35万円の負担が減らせる」高額な介護費用を避ける"世帯分離"という手」の記事と拙著「定年後ずっと困らないお金の話」をご紹介くださりありがとうございます😊
チャンネル名は「Money&You TV」ですが、こちらの記事と本の著者です❗️
多くの皆様のお役に立てれば幸いです🍀
            チャンネル名は「Money&You TV」ですが、こちらの記事と本の著者です❗️
多くの皆様のお役に立てれば幸いです🍀
                45: m o
                2022/08/31 9:09
              
              
                世帯分離はちゃんと理解した上でお願いします。
役所での書類請求は同一世帯が最強です。
            役所での書類請求は同一世帯が最強です。
                46: らららら
                2022/08/31 8:00
              
              
                高額介護費用のことは知りませんでした💦ありがとうございました🙏😊              
            
                47: 中田敦彦のYouTube大学まとめ【切り抜き】
                2022/08/31 7:08
              
              
                今月は興味深いニュースがたくさんありましたね!
特に⑤の300万以下は雑所得になるニュースは気になっていたのでありがたいです!
            特に⑤の300万以下は雑所得になるニュースは気になっていたのでありがたいです!
                48: モジ2022
                2022/08/31 8:09
              
              
                私は貧乏な農家の生まれです。子供のころ父といっしょに6キロも7キロも離れた住宅地にリヤカーを引いていき、畑の肥料用に汲み取りを運んだこともありました。金持ちになりたいという思いから他人を出し抜いてでも前へ前へと走り続け、現在は貧乏人からは抜け出していると思います。貧乏人は、金持ちを手本にするという話はその通りだと学長の言葉に学びました。              
            
                49: プレモル
                2022/08/31 13:03
              
              
                学長いつもありがとうございます。
14:46 の「日本の法人の約7割が赤字」のくだりなのですが、通達内容を見ると「その所得がその者の主たる所得でなく、かつ、その所得に係る収入金額が300万円を超えない場合」とあるので、
収入が300万円以上なら赤字でもOKで、そもそも専業なら収入も関係なく事業になるので、あまり関連性が無いように思います。
            14:46 の「日本の法人の約7割が赤字」のくだりなのですが、通達内容を見ると「その所得がその者の主たる所得でなく、かつ、その所得に係る収入金額が300万円を超えない場合」とあるので、
収入が300万円以上なら赤字でもOKで、そもそも専業なら収入も関係なく事業になるので、あまり関連性が無いように思います。
                50: kaorin
                2022/08/31 8:05
              
              
                どれも聞きたかった内容なので、学長に丁寧に説明していただけてありがたいです!
いつもありがとうございます😊
今リアルに転職活動していますが、数年前より時給単価も上がっていますし、リモートのお仕事もかなり増えています。
チャンスが増えてると感じています!
            いつもありがとうございます😊
今リアルに転職活動していますが、数年前より時給単価も上がっていますし、リモートのお仕事もかなり増えています。
チャンスが増えてると感じています!



![픽보이 (Peakboy) - 교포머리 [Music Video]](https://i.ytimg.com/vi/xp8PIwYXTiY/mqdefault.jpg)

