
⚾全話配信🔥新・巨人の星【17~20話パック】新・巨人の星★「嵐の中のテスト生」「ビル・サンダーの秘策」「鬼のスクリュー特訓」「必殺のスライディング」
2021/02/17 21:00に公開
1時間39分24秒
# | Data |
---|---|
最高順位 | 20位 |
最低順位 | 29位 |
増加再生回数 | +2661回 |
ランクイン日時 | 2021/02/18 10:30 |
ランク圏外日時 | 2021/02/18 13:00 |
急上昇継続時間 | 0日02時間30分 |
再生回数 | 26699回 |
コメント数 | 68件 |
高評価数 | 342 |
低評価数 | 17 |
評価数合計 | 359 |
高評価割合 | 95.26% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/02/18 10:30 | 20位 | 26699回 |
2021/02/18 11:00 | 21位 | 27191回 |
2021/02/18 11:30 | 22位 | 27663回 |
2021/02/18 12:45 | 29位 | 29106回 |
2021/02/18 13:00 | 29位 | 29360回 |
【期間限定⚾全話配信】毎週水曜21時~プレミア公開で新エピソード公開
イッキ見のチャンスを逃がすな‼
📺いま見たい昭和アニメの宝庫🗼
★チャンネル登録★はこちらから⇒ http://bit.ly/2InvYom
⚾『新・巨人の星』【1~3話パック】はこちらから⇒https://bit.ly/3bDLY3H
★★2021年3月26日発売決定!★★
『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK』 vol.1
COMPLETE DVD BOOK史上最長のシリーズとして
昭和を代表するスポ根野球アニメがいよいよ登場!!
全182話全18巻に収録した廉価版DVD BOOKシリーズが
プロ野球開幕となる2021年3月26日より18カ月連続で刊行スタート!
創刊号は24Pのブックレットが付いて特別価格990円でお届け!
ご予約はこちら⇒ https://amzn.to/2Znr957
【作品概要】
梶原一騎・川崎のぼるの野球漫画をアニメ化し、社会現象をも巻き起こした『巨人の星』の続編として1977年~1980年に全52話を放送。脚本・演出は前作から続投の出崎哲(現・出﨑哲)ほか、『鉄腕アトム』の岡崎稔や『六神合体ゴッドマーズ』の今沢哲男らが参加し、新たなドラマが展開する。見事復活を遂げた飛雄馬。低迷する巨人軍を救う星となれるか? 第1話の冒頭「我が巨人軍は永久に不滅です」で有名な、長嶋茂雄選手の引退セレモニー映像は必見。
0:00 第17話「嵐の中のテスト生」
宮崎キャンプを取材するスポーツ・ミヤザキの新聞記者・田島は、テスト生の正体が飛雄馬だと知らぬままま興味本位に追い始める。嵐の中ひとり黙々とグラウンドを整備する姿や、他の選手がミーティング中だと知るや球場から宿舎までの長距離をわき目もふらず走る姿……。まともな練習もさせてもらえず、努力がみごとに空回りしていくテスト生にドン・キホーテの物語を重ねる田島だったが。
【声の出演/CAST】
星飛雄馬:古谷徹/池水通洋/村越伊知郎/青野武/仲村秀生/飯塚昭三/筈見純/村山明/石森達幸/千田光男/野島昭生/若本紀昭
【スタッフ/STAFF】
脚本:城山昇/演出:出崎哲/作画監督:香西隆男
24:46 第18話「ビル・サンダーの秘策」
キャンプの模様を華々しく紹介するTVの野球ニュース。無情にも、かつての名投手・飛雄馬が、テスト生として練習に参加している姿が全国に報じられてしまう。虐げられた環境のなかでも努力を続ける飛雄馬にチャンスを与えようと、伴とサンダーはある秘策を胸に宮崎へ向かう。その秘策とは、巨人軍全員を敵にまわすような危険なものだった!
【声の出演/CAST】
星飛雄馬:古谷徹/星一徹:加藤精三/花形明子:白石冬美/花形満:井上真樹夫/伴宙太:八奈見乗児/内海賢二/池水通洋/飯塚昭三/村山明/石森達幸/千田光男/三田ゆう子
【スタッフ/STAFF】
脚本:金子裕/演出:今沢哲男/作画監督:香西隆男
49:32 第19話「鬼のスクリュー特訓」
サンダー直伝の回転突進技"スクリュー・スピン・スライディング"をマスターするため、夜通しの特訓に励む飛雄馬。だが、このペースでは翌日に迫った紅白戦までに間に合わない。そこでサンダーが提案したのは、機械を使って体に超高速回転を直接与えるという、危険極まりないものだった! さらにサンダーは、最後の仕上げとして飛雄馬に非情な命題を突きつける……!
【声の出演/CAST】
星飛雄馬:古谷徹/伴宙太:八奈見乗児/内海賢二/村松康雄/村山明/石森達幸/千田光男
【スタッフ/STAFF】
脚本:金子裕/演出:今沢哲男/作画監督:香西隆男
1:14:18 第20話「必殺のスライディング」
和やかなムードで進む紅白戦の中、飛雄馬の出番が来ることを確信している伴は「こののどかな野球日和のグラウンドに血の雨が降るワイ!」とつぶやく。そして告げられた、ピンチヒッター・飛雄馬の名前。飛雄馬の打った球は、みごとヒットを記録。1塁に出た飛雄馬は鋭い牙をむく黒豹のように2塁へ盗塁、必殺スクリュー・スピン・スライディングを繰りだす!
【声の出演/CAST】
星飛雄馬:古谷徹/伴宙太:八奈見乗児/内海賢二/池水通洋/徳丸完/筈見純/たてかべ和也/安原義人/曽我部和行/石丸博也/村山明/若本紀昭/小山まみ
【スタッフ/STAFF】
脚本:金子裕/演出:永丘昭典/作画監督:香西隆男
【メインスタッフ/STAFF】
作:梶原一騎/画:川崎のぼる/プロデューサー:佐野寿七(よみうりテレビ)、稲田伸生(東京ムービー)/脚本:茅麻夫、金子裕、城山昇、荒木芳久、出崎哲/構成:今泉俊昭、今沢哲男/演出:今沢哲男、岡崎稔、出崎哲 ほか/作画監督:香西隆男/原画:前田実、鈴木欽一郎 ほか/美術監督:小林七郎/編集:鶴渕允寿、高橋和子/音楽:渡辺岳夫/録音監督:山崎あきら/協力:東京読売巨人軍/制作:よみうりテレビ、東京ムービー
【主題歌】
『ゆけゆけ飛雄馬』/ささきいさお、こおろぎ'73
作詞:東京ムービー企画部/作曲:渡辺岳夫/編曲:松山祐士
【エンディングテーマ】
『よみがえれ飛雄馬』ささきいさお、こおろぎ'73
作詞:梶原一騎/作曲:渡辺岳夫/編曲:松山祐士
【各動画配信サービスにて好評配信中!】
https://www.tms-e.co.jp/vod/
©梶原一騎・川崎のぼる/講談社・TMS
#ジャイアンツ #長嶋茂雄 #アニメ無料
イッキ見のチャンスを逃がすな‼
📺いま見たい昭和アニメの宝庫🗼
★チャンネル登録★はこちらから⇒ http://bit.ly/2InvYom
⚾『新・巨人の星』【1~3話パック】はこちらから⇒https://bit.ly/3bDLY3H
★★2021年3月26日発売決定!★★
『巨人の星 COMPLETE DVD BOOK』 vol.1
COMPLETE DVD BOOK史上最長のシリーズとして
昭和を代表するスポ根野球アニメがいよいよ登場!!
全182話全18巻に収録した廉価版DVD BOOKシリーズが
プロ野球開幕となる2021年3月26日より18カ月連続で刊行スタート!
創刊号は24Pのブックレットが付いて特別価格990円でお届け!
ご予約はこちら⇒ https://amzn.to/2Znr957
【作品概要】
梶原一騎・川崎のぼるの野球漫画をアニメ化し、社会現象をも巻き起こした『巨人の星』の続編として1977年~1980年に全52話を放送。脚本・演出は前作から続投の出崎哲(現・出﨑哲)ほか、『鉄腕アトム』の岡崎稔や『六神合体ゴッドマーズ』の今沢哲男らが参加し、新たなドラマが展開する。見事復活を遂げた飛雄馬。低迷する巨人軍を救う星となれるか? 第1話の冒頭「我が巨人軍は永久に不滅です」で有名な、長嶋茂雄選手の引退セレモニー映像は必見。
0:00 第17話「嵐の中のテスト生」
宮崎キャンプを取材するスポーツ・ミヤザキの新聞記者・田島は、テスト生の正体が飛雄馬だと知らぬままま興味本位に追い始める。嵐の中ひとり黙々とグラウンドを整備する姿や、他の選手がミーティング中だと知るや球場から宿舎までの長距離をわき目もふらず走る姿……。まともな練習もさせてもらえず、努力がみごとに空回りしていくテスト生にドン・キホーテの物語を重ねる田島だったが。
【声の出演/CAST】
星飛雄馬:古谷徹/池水通洋/村越伊知郎/青野武/仲村秀生/飯塚昭三/筈見純/村山明/石森達幸/千田光男/野島昭生/若本紀昭
【スタッフ/STAFF】
脚本:城山昇/演出:出崎哲/作画監督:香西隆男
24:46 第18話「ビル・サンダーの秘策」
キャンプの模様を華々しく紹介するTVの野球ニュース。無情にも、かつての名投手・飛雄馬が、テスト生として練習に参加している姿が全国に報じられてしまう。虐げられた環境のなかでも努力を続ける飛雄馬にチャンスを与えようと、伴とサンダーはある秘策を胸に宮崎へ向かう。その秘策とは、巨人軍全員を敵にまわすような危険なものだった!
【声の出演/CAST】
星飛雄馬:古谷徹/星一徹:加藤精三/花形明子:白石冬美/花形満:井上真樹夫/伴宙太:八奈見乗児/内海賢二/池水通洋/飯塚昭三/村山明/石森達幸/千田光男/三田ゆう子
【スタッフ/STAFF】
脚本:金子裕/演出:今沢哲男/作画監督:香西隆男
49:32 第19話「鬼のスクリュー特訓」
サンダー直伝の回転突進技"スクリュー・スピン・スライディング"をマスターするため、夜通しの特訓に励む飛雄馬。だが、このペースでは翌日に迫った紅白戦までに間に合わない。そこでサンダーが提案したのは、機械を使って体に超高速回転を直接与えるという、危険極まりないものだった! さらにサンダーは、最後の仕上げとして飛雄馬に非情な命題を突きつける……!
【声の出演/CAST】
星飛雄馬:古谷徹/伴宙太:八奈見乗児/内海賢二/村松康雄/村山明/石森達幸/千田光男
【スタッフ/STAFF】
脚本:金子裕/演出:今沢哲男/作画監督:香西隆男
1:14:18 第20話「必殺のスライディング」
和やかなムードで進む紅白戦の中、飛雄馬の出番が来ることを確信している伴は「こののどかな野球日和のグラウンドに血の雨が降るワイ!」とつぶやく。そして告げられた、ピンチヒッター・飛雄馬の名前。飛雄馬の打った球は、みごとヒットを記録。1塁に出た飛雄馬は鋭い牙をむく黒豹のように2塁へ盗塁、必殺スクリュー・スピン・スライディングを繰りだす!
【声の出演/CAST】
星飛雄馬:古谷徹/伴宙太:八奈見乗児/内海賢二/池水通洋/徳丸完/筈見純/たてかべ和也/安原義人/曽我部和行/石丸博也/村山明/若本紀昭/小山まみ
【スタッフ/STAFF】
脚本:金子裕/演出:永丘昭典/作画監督:香西隆男
【メインスタッフ/STAFF】
作:梶原一騎/画:川崎のぼる/プロデューサー:佐野寿七(よみうりテレビ)、稲田伸生(東京ムービー)/脚本:茅麻夫、金子裕、城山昇、荒木芳久、出崎哲/構成:今泉俊昭、今沢哲男/演出:今沢哲男、岡崎稔、出崎哲 ほか/作画監督:香西隆男/原画:前田実、鈴木欽一郎 ほか/美術監督:小林七郎/編集:鶴渕允寿、高橋和子/音楽:渡辺岳夫/録音監督:山崎あきら/協力:東京読売巨人軍/制作:よみうりテレビ、東京ムービー
【主題歌】
『ゆけゆけ飛雄馬』/ささきいさお、こおろぎ'73
作詞:東京ムービー企画部/作曲:渡辺岳夫/編曲:松山祐士
【エンディングテーマ】
『よみがえれ飛雄馬』ささきいさお、こおろぎ'73
作詞:梶原一騎/作曲:渡辺岳夫/編曲:松山祐士
【各動画配信サービスにて好評配信中!】
https://www.tms-e.co.jp/vod/
©梶原一騎・川崎のぼる/講談社・TMS
#ジャイアンツ #長嶋茂雄 #アニメ無料
1: TMSアニメ公式チャンネル
2021/02/16 14:28
【期間限定⚾全話配信】
⚾『新・巨人の星』【1~3話パック】はこちらから⇒https://bit.ly/3bDLY3H
毎週水曜21時~プレミア公開で新エピソード公開!イッキ見のチャンスを逃がすな‼
📺いま見たい昭和アニメの宝庫🗼
★チャンネル登録★はこちらから⇒ http://bit.ly/2InvYom
⚾『新・巨人の星』【1~3話パック】はこちらから⇒https://bit.ly/3bDLY3H
毎週水曜21時~プレミア公開で新エピソード公開!イッキ見のチャンスを逃がすな‼
📺いま見たい昭和アニメの宝庫🗼
★チャンネル登録★はこちらから⇒ http://bit.ly/2InvYom
2: Millers Min
2021/02/18 1:34
掛布との対決が見てぇ。待ちきれねぇw
3: 小谷聖司
2021/02/18 1:53
元巨人のエースの扱い酷すぎて草
4: Herb Ohta
2021/02/18 0:01
巨人の選手に復帰するためには誰かを再起不能にせねばならぬ。よくあることだ。俺もそうしてきた。
5: しのやは
2021/02/18 9:19
このスライディングは掛布のユニフォームが切れるやつね...更には掛布と空中でスライディングをやり合って二人が飛ばされる(笑)このシーンはメチャクチャ面白いですよね〜😂
6: ハウルの動く腰
2021/02/17 23:03
率先して拍手する王貞治は流石 国民栄誉賞第一号だな。
7: Sam Mae
2021/02/17 23:35
だんだん無茶苦茶になってくな(笑)
8: ブレイクタイム
2021/02/17 23:52
20:34 自己紹介泣けた😞💦ワンちゃんの拍手、真っ先には感動😂
9: TT TT
2021/02/17 21:19
ていうかなんで誰も星って気づかないんだよwほんの数年前まで巨人のエースだったやろ
10: 西野広幸
2021/02/17 22:02
ビルサンダース役内海賢治さんラオウの声もう聞けなかったから嬉しい😄
11: ウキウキ競馬
2021/02/17 23:02
ごりごりのネタバレ次回予告
12: TT TT
2021/02/17 21:48
スクリュースピン…
ランナーとしてセーフになったとしても人としてはアウトやろw
ランナーとしてセーフになったとしても人としてはアウトやろw
13: yuu yuu
2021/02/17 23:20
記者かっけぇぇーーー泣いた
14: venpen
2021/02/18 2:26
率先して拍手するあたりが王さんっぽいな
15: ブレイクタイム
2021/02/18 4:21
38:17 おにぎり大きいぞ、具は何かな?
16: ぽんタ
2021/02/18 1:33
うどんの器でけーなw
17: yyz0331
2021/02/17 21:41
中畑 二宮 平田
18: 前田治武
2021/02/11 20:17
新オリックスの星
せんかね?
せんかね?
19: GOLD Money
2021/02/17 23:33
1:31:11
ジャイアンがスタンドに紛れ込んでる!!
ジャイアンがスタンドに紛れ込んでる!!
20: 鎧兜
2021/02/17 23:49
放送から35年以上後に巨人のエース入来祐作がDeNAの用具係に就任。
21: camonegiehall
2021/02/18 3:05
<42:20>
チーム全員を敵に回す。これは「侍ジャイアンツ」の「喧嘩野球」に近い。
チーム全員を敵に回す。これは「侍ジャイアンツ」の「喧嘩野球」に近い。
22: ちょうくみ
2021/02/18 4:46
ウォーズマンのスクリュードライバーみたい
23: 八紘一宇
2021/02/18 10:27
ここで花形満が新幹線より速いスーパーカーで星飛雄馬を宿舎まで送るとならないんだな…
24: キクチヒデオ
2021/02/10 23:08
ありがとう
25: 中村健次郎
2021/02/18 10:00
ボヤッキーとラオウ。サリーちゃんのパパと亀仙人
26: 三笠屋G
2021/02/18 10:16
44:15 ラオウかよ
27: heihoo2000
2021/02/18 2:52
巨人のメンバーからの批判も厳しいけど、野次もメンタルに効きますね。
28: いね
2021/02/15 16:00
新・巨は色々見どころはあるんだけど「嵐の中のテスト生」も地味ながらよい回なので見てください
29: 藤井信義
2021/02/10 21:59
なつかしい
30: 太郎
2021/02/17 23:36
彼はまだ「 渇っ!! 」とは言いません
31: 西野広幸
2021/02/17 21:55
巨人の星飛雄馬何故コーチ達ほかも知らない5年前までエースやったのにスクリュースライディング後に掛布とやり合う事になる
32: Kyohsuke
2021/02/17 21:42
思えば宮崎はあの悲恋の美奈さんがいたところですよね。新でも少し触れて欲しかった
33: Phd0628 TAKINDIZ
2021/02/17 21:09
復活劇は今見ても熱い・・・しかし,甲子園準優勝投手にしてプロ入り後は魔球と呼ばれる変化球を操り,果てはパーフェクトと引き換えに投手生命を失った劇的な存在であった飛雄馬をスポーツ紙の記者が知らんというのはなあw
34: かげち
2021/02/18 8:15
スクリュースピン
と
ビルサンダー 氏
は申しておりますが…
自分が見た限り
きりもみ回転の飛び蹴りにしか見えません
(´・ ω ・`)
と
ビルサンダー 氏
は申しておりますが…
自分が見た限り
きりもみ回転の飛び蹴りにしか見えません
(´・ ω ・`)
35: 八紘一宇
2021/02/18 10:21
ニュータイプに覚醒する寸前だな。
36: さんごのうみ
2021/02/18 2:47
あのスライディングは、侍ジャイアンツのウルフチーフ直伝ですか?
37: エンジニア兼プロ投資家BASARAバサラ
2021/02/17 23:58
スライディングじゃなくてドロップキックだってwww
原作では砂浜での練習シーンが1コマくらいでマスターしてたけどなぁ!
原作では砂浜での練習シーンが1コマくらいでマスターしてたけどなぁ!
38: camonegiehall
2021/02/18 2:50
旧「巨人の星」を見た人は知っているだろうが、国松は1968年、星飛雄馬が花形に速球を打たれたときに、超美技で本塁打性の打球をつかみ取った恩人。張本は1970年の東映フライヤーズ(→後の日本ハムファイターズ)時代、星飛雄馬の大リーグボール3号を「バットをよける魔球」と看破した。
39: いちたするーとさん
2021/02/18 1:26
この時代のマスコミは全てがマスゴミというわけでなく漢もいるんだな!
40: 高橋貞雄
2021/02/17 23:15
なんか優勝の立役者に対するコーチのパワハラ
今ならありえん
今ならありえん
41: 元祐佐藤
2021/02/18 5:10
ぼくはあんなスライディング反対だな
危ないしケガさせたらどうするの
大体ルール違反じゃないの
危ないしケガさせたらどうするの
大体ルール違反じゃないの
42: 体育会系だいち
2021/02/14 23:58
今見ると、大人向けの内容だったんですね。子供じゃわからない言葉が多いですね(笑)
43: 近藤英二
2021/02/17 22:26
張本さんの一言が星の評価を変えたね😁巨人と記者全員からの拍手には感動した。
44: テンポラリーセクレタリー
2021/02/18 2:04
飛雄馬の復活ストーリーを引っ張り過ぎ。この殺人スピンジャンプがあるのなら大回転魔球みたいなのを投げればもう1軍のリリーフエースくらいにはなれるだろう。いつまでもがいてんだよ? (そういえば、別アニメで「エースをねらえ!」という女子テニスの漫画があるが、その続編もコーチの死から立ち直るストーリーを引っ張り過ぎて白けた。)
45: FP- SS
2021/02/18 1:20
この当時「球界の暴れん坊」と言われていた張さんが、今では日曜日の朝に「喝ッ!!」って言っている「喝オジサン!!」と子供達から慕われる様になっているなんて、当時では想像が出来なかった事ですねぇ(笑)!?
46: Shinji
2021/02/17 23:36
昔の野球のレベルの高さが分かるな。あんなスライディング、今出来る選手はいないだろ。
47: doratarou Uradora
2021/02/18 7:00
92Mの両翼の大きさの球場?それが大きいだって?あり得ない。
ルールブック上ではプロ公式では325フィート(約99M)を超えないといけない。そういう意味で旧後楽園球場で出た打者記録は参考記録なんだよね。
ルールブック上ではプロ公式では325フィート(約99M)を超えないといけない。そういう意味で旧後楽園球場で出た打者記録は参考記録なんだよね。