市川團十郎が語る映画「国宝」の率直な感想と歌舞伎への想い

市川團十郎が語る映画「国宝」の率直な感想と歌舞伎への想い

2025/07/12 19:00に公開 19分26秒
# Data
最高順位 7位
最低順位 30位
増加再生回数 +625292回
ランクイン日時 2025/07/13 13:30
ランク圏外日時 2025/07/15 11:15
急上昇継続時間 1日21時間45分
再生回数 201385回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/07/13 13:30 9位 201385回
2025/07/13 21:00 8位 335549回
2025/07/14 10:15 7位 552777回
2025/07/14 12:45 23位 595724回
2025/07/14 13:15 24位 602602回
2025/07/15 4:45 30位 803593回
2025/07/15 7:45 29位 809265回
2025/07/15 8:15 30位 810888回
2025/07/15 8:45 29位 812648回
2025/07/15 11:15 29位 826677回
ぜひチャンネル登録をお願いいたします。

▼映画『国宝』公式サイトはこちら
https://kokuhou-movie.com/

【おすすめ動画】
・【そうなの…⁉︎】娘(麗禾)の大切にしている物。
https://youtu.be/BLPMUxHv0BU?si=FgblkGjcetR31HkH

・【嘘でしょ。。】突然の出来事で何がなんだかわからないw放送事故なのかーい!!
https://youtu.be/sXSRh4KkJWE?si=m6l--4JPhaHwP6_b

・【人生初】麗禾とデート!初めての100円均一行ったら何を買う?海老蔵パパはしゃいでしまいました。。。
https://youtu.be/98tkGKb9ua8?si=-BIZP-Wv2lEP55nf

【SNS】
◆Instagram
https://www.instagram.com/ebizoichikawa.ebizoichikawa/

◆TikTok
https://vt.tiktok.com/SE5nfV/

◆X
https://x.com/danjuro_hakuen

◆Threads
https://www.threads.com/@ebizoichikawa.ebizoichikawa?xmt=AQF0FHLq1KLFPmtWq6zQQ6yAtxb8rpJLKpm_MQQZkgCcQsg

◆アメーバブログ
https://ameblo.jp/ebizo-ichikawa/

#市川團十郎
#團十郎
#歌舞伎
#国宝
1: @masakoabe9255 2025/07/12 19:13
團十郎さんから見た「国宝」の感想を聞きたかったので嬉しいですね! 
さすが團十郎さんですね。 映画として捉えているところと現実の厳しさを知る市川團十郎目線の深い洞察に納得です! もう一度見る、とおっしゃる團十郎さん!必ず人間国宝となられると信じております!
2: @もふ-r4c 2025/07/12 20:13
映画「国宝」を2回観て心底感動し、これまで無縁だった歌舞伎というものを実際に観てみたいと思い、先日歌舞伎座へ伺いました。
花道まで見えない席だったのが残念でしたが、本当に素晴らしく、もっとよく観たいと思いましたので、いつかまた観に伺います。
團十郎さんの映画の感想もとても興味深かったです。ありがとうございました。
3: @野口公代 2025/07/12 19:30
昔から歌舞伎を観ていた者として俯瞰して観ておりましたがあれだけの事を短い間で作りあげた役者さんに心から賛辞を差し上げたいです。本当にはありえないこともあるよねと思いながらも素晴らしい映画でした。
4: @osato31 2025/07/12 19:56
團十郎さんの歌舞伎をみて、衝撃を受けたことを、国宝を見た時に思い出しました。また歌舞伎を見に行きたくなりました。
5: @ヒカァ-m3u 2025/07/12 20:52
まず国宝を演じた俳優さんたちの歌舞伎役者を演じようとする凄まじい努力がが作中のキャラクターたちがしている努力と重なり涙が出ました
どれだけ努力したらこれほどの演技ができるのか素人には想像できません
映画館で観たほうが歌舞伎内での演奏の迫力も感じれました
團十郎さんの意見も聴けてまた観たくなりました
6: @弘子-j8e 2025/07/13 8:43
歌舞伎は拝見した事が無く映画も姉に連れられて行き、よく知らないまま見ましたが、あの美しさと見事な演技に感動し、本物の歌舞伎を観たくなりました。この團十郎さんのYouTubeを見て、表面的な事しか存じ上げなかった🙏團十郎さんの気持ちや意見、感想が聞け、また歌舞伎に向き合うお気持ちを素直な言葉で仰られてたことは素晴らしいなぁと思いました。残りの人生少ないですが今後のご活躍を心から楽しみにしております。
7: @yukiha_k 2025/07/12 20:46
團十郎さんが丁寧に言葉を選びながら感想を話していらして、きっと映画「国宝」関係の皆さんがこのYouTube観たら嬉しくありがたく思うような気がします。
8: @山猫-v4q 2025/07/13 12:29
国宝を観て歌舞伎とはこんなに美しいものなのかと思い、かねてから観たいと思っていた歌舞伎を観に行きました。紅葉狩りを拝見したのですが、ぼたんちゃんや新之助君がこんなにも大きくなって立派に舞台に立っていることに感動しました。麻央ちゃんがどれだけ生きたかったかと思うと悔やまれますが、天国から見守ってくれていると思います。ぼたんちゃんと新之助君の成長を楽しみに来年再来年も観に行きたいと思います。
9: @板坂和行-y9v 2025/07/12 22:10
一回見ただけでも素晴らしさはわかるのですが、2度3度と見たくなる映画でした。
團十郎さんが仰っていた血の話や映像美などは本当に素晴らしく、北海道の人間はなかなか歌舞伎に触れ合う習慣や文化がなかったので。この映画を観て、実際の歌舞伎が観たいと思いました。
10: @スノーフレーク-i6f 2025/07/13 9:14
團十郎様が歌舞伎をやっていて今は楽しい、そのお言葉を拝聴出来ただけで幸せな気分になりました。恥ずかしながらまだ映画は観に行けていませんでした。まだ間に合いますね、行って来ます。
11: @2024_banana_man 2025/07/13 8:31
私は横浜流星さんの『芸があるやないか。』というところにグッときました。
12: @もちゆき-e6h 2025/07/13 2:38
20分弱のお話、素晴らしく一瞬でひきこまれ、拝聴しました。
團十郎さんの経験からの分析、感想を聴くことで、映画の感動と余韻がよみがえります。
映像の世界の監督や役者さんへの敬意もあって、素晴らしかったです♪
13: @PG_madrinawakanyc8215 2025/07/13 9:57
初めてコメントします🙇🏻‍♀️ずっと海外暮らしで、去年から帰国してもうすぐまた戻らないといけない中、この「国宝」を映画館で観られた事が、運命的に幸運だったと思うほどの映画でした!
團十郎さんの、本職からご視点と感想を聞けて本当に嬉しいです🥹
一言一言を丁寧に紡がれる様もお美しく、舞台上のみならず、普段の佇まいから歌舞伎役者でいらっしゃるんだなあと改めて感じました❤
いつの日かニューヨーク公演お待ちしております🤗
14: @norienaka 2025/07/13 8:28
小さい時から團十郎さんを、母とずっと追っています。若い時の複雑な気持ちを今の團十郎さんから、聞けて嬉しく懐かしかったです。カンカン良い子だ〜😂
カンカンの世代にも響く映画になっているし、日本の古くから続く芸術芸能に興味を持ち足を運ぶ若い人が増えて欲しいと願うばかりです。團十郎さん、くれぐれもお身体大切にして若者の指針となり一層、励んでください。一生母と応援しています。
15: @base7585 2025/07/13 0:57
高校生の時に中村屋の三人の連獅子と市川海老蔵襲名を2年連続、御園座で拝見しました。無知ながら初めての歌舞伎を観た時は、歴史ある歌舞伎という芸能に触れられたことに感動しました。先日映画『国宝』も観ることができ、やはりもう一度本物の歌舞伎を観に行きたいと思ったし、思春期のあの時期に亡き勘三郎さんの歌舞伎を観たり団十郎さんの一生に一度しかない海老蔵襲名を観られたことは貴重な体験だったのだと過去の経験を噛み締めるきっかけともなり、"人とは","人生とは"を想う良き映画だと感じました。歴史を守り生きていく大変さはその経験をしている方々にしかわからないものがあると思いますが、一観客として尊敬しています。また、成田屋の歌舞伎をこの目で観に行きたいと思います。
16: @花梨-m4d 2025/07/12 19:06
カンカンのオープニングの夕陽を眺め、お父さんを見つめる笑顔のお写真が素敵でした😀ご子息への愛を感じほっこりします✨🌟⭐️
17: @hiwamoto7616 2025/07/12 19:48
感想楽しみにしていました✨
團十郎さんならではの視点がみれて嬉しいです🙌
18: @4____28____k 2025/07/12 21:45
この映画、「凄いものを観させていただいたな」という感想を持ちました。
團十郎さんの感想や、お話も聞くことができて、とっても贅沢。。。鳥肌が立ちました!
多くの人の心を動かすには、想像し難いほどの努力、覚悟があるんだなと、改めて思いました😭💗
19: @moapritty9182 2025/07/12 21:34
團十郎さんの感想聞けて嬉しく思いました!素晴らしい映画でした。映画に感動、原作に感動でした。團十郎さんの辛く厳しかった体験が今のお子さんへの接し方に表れてますね💕歌舞伎の演目も映像で美しく表現されていて釘付けになりました。日本の文化大切にしたいですね✨
20: @鈴木ひろみ-p7r 2025/07/13 3:13
本日、歌舞伎座にて団十郎さんの迫真の芝居を見てまいりましたが、大変素晴らしかったです。圧倒されました。またいつか別の演目も見に行きます。
21: @武下大湖 2025/07/12 20:49
映画のみならず、芸能全般の
團十郎さんの理解度の深さに、びっくり!
流石です
22: @ribonpink1642 2025/07/12 22:50
国宝を観て歌舞伎にすごく興味を持ちました!
また感想動画を拝見して一段と興味が湧き絶対観たいと思いました!
ありがとうございます❤
團十郎さんの博多座公演楽しみに待っています❤
23: @花梨-m4d 2025/07/12 20:25
團十郎さんと同じように感じる部分が多々あり嬉しかったです✨✨🌟⭐️小説をよんだばかりなので、映画をまた観に行こうと思います✨違いを発見できるのもまた楽しい深い映画です🌟⭐️観たことない方々にもこの映画を見てほしいしこの映画を機に歌舞伎を見に行く方がますます増えてほしいと思います。
24: @たたろ7777 2025/07/12 22:20
ずっと記憶に残る映画になったなー。歌舞伎を観たいと思った!!日本の文化、芸能サイコーやん!!!と思った。元気あるし、力もある。また見たいなー😁😁😁😁 師匠のナレーション、やっぱり、サイコー!!!ありがと❤❤❤
25: @eri_koba46 2025/07/13 0:44
俳優みなさんの迫真の演技がすごくて喰らうものがありました。見終わった後は余韻がすごく、ドラマなどが一時的に見れなくなるくらい衝撃をうけました。歌舞伎が映画(映像)にしてもらえた事が嬉しかったです。国宝、1度観て1週間後ぐらいに2回目観ました🤣
大学1年生の長女が国宝観に行っていて驚きました。歌舞伎役者さんしかわからない裏側が市川さんから聞けて良かったです。日本の文化、特に歌舞伎や能は在り続けてほしいです!
26: @scramble2021_ 2025/07/12 20:08
まさに今日国宝を観に行きました!松竹ではなく東宝での配給だからこそできるアナザー歌舞伎界的な表現が面白かったです。やはりどうしてもリアルに存在する家系とか御曹司を意識するところでナイスタイミングな感想ありがとうございます🙏今回上方が舞台でしたが歌舞伎を身近に感じてくれる人が増えると嬉しいです😊
27: @K.dosukoi 2025/07/12 22:06
「国宝」を観て若い頃歌舞伎を何度か観てファンになりつつも、日常の煩雑さに忘れかけてた感覚を思い出しました「国宝」観た後、
ユーチューブに團十郎さんのものを見つけ見始めました
歌舞伎世界の見えない日常を想像していましたが團十郎さんのお話しを聞け想像してた厳しさと楽しさのある世界を感じてたので嬉しかったです、さらに映画全体のお話しもあり「国宝」に関わった方々の熱意に触れ
日本の文化、芸術の質の高さを実感しました、ありがとう😊
28: @ニャー子-u5j 2025/07/13 5:39
歌舞伎好きとしては、突っ込みどころもありましたが、素晴らしい作品になってましたね。 主演の二人は勿論ですが、寺島忍さんと田中泯さんが、この映画をより深いものにしていた様に思いました。 「ジョーカー」との比較、すごく興味深く、なるほどと思いました。 私は京劇の二人の役者の人生を描いた「覇王別姫」と舞台と自身の人生がシンクロしてしまった「ブラックスワン」を思い出しました。  映画とは関係ないですが、かんかんのナレーション 大好きです。
29: @love-tu4ls 2025/07/13 0:39
屋上で喜久雄が舞うシーン、私もジョーカーを思い出したので思わず声が出ました😂
30: @user-kh6ei2fz6s 2025/07/12 22:58
團十郎さんの感想を聞きたかったので、動画をあげてくださってありがとうございます。
歌舞伎という伝統芸能の美しさと、その美しさを支えるために自分自身の闇と向き合う苦しさのようなものを感じました。
ずっと昔から、人から人へ繋ぎ受け継がれた芸能というものの奇跡、軌跡を感じました。
今度、本物の歌舞伎を見に行こうと思います。
31: @konina-z6t 2025/07/13 6:20
国宝見て、歌舞伎に興味が湧きました。
大阪でやってるなら見に行こうかな、と思いました。
歌舞伎をしてる方がどう思ってるか気になったので、この動画見れて良かったです。
本当は歴史ある歌舞伎なので、色々思うところもあるだろうけど、映像界へのリスペクトを言葉を選びながら、表現されているのが伝わり良かったです。
また、今日、国宝見に行きます😊
32: @あつこ-i9v 2025/07/12 20:17
感想待ってました❤團十郎さんの感想を聞いて「国宝」3回目、行こうと思いました!
33: @OCCO1959 2025/07/13 1:09
「国宝」2回観て、本当に感動して、映像の美しさも俳優さんの演じる姿も美しくて最後のシーンまで身動きできませんでした。今日、團十郎さんのこのコメントを観て、3回目観たいと思いました。もちろん團十郎さんの演じる歌舞伎にも行きたいと思います。久しぶりに心に刺さる映画でした。
34: @dolcelunaveneziana 2025/07/13 1:34
歌舞伎座通いももうすぐ20年になりますが、国宝も観に行きました🥰主演のお二人は二人道成寺等ほんとうに努力されたと思いますし、横浜さんは顔が痩せてしまって頬に詰め物(含み綿)をして撮影されたそうです。
田中泯さんの女形は六世歌右衛門さんを思い出します✨
数日前に團十郎さんの更科姫も拝見しましたが、今まで女形された中で一番可愛いらしく綺麗でした❣️鬼になってしまったけど😅
35: @ルル-d6q 2025/07/13 2:45
いつも楽しく拝見してます。この映画の感想を団十郎さんに一番聞きたかったです、ありがとうございます。
36: @kajuyuki 2025/07/13 5:56
国宝すごくて美しかったですね✨️私も屋上のシーンは心に
残っています😍そしてこの團十郎さんの感想が聞けてうれしかったです👍
覚悟を感じました🐉
本当に凄いなぁ🤩
37: @geumeusirakko 2025/07/13 12:37
国宝、観ました。
市川團十郎様からの感想は貴重ですし、ありがとうございます。
原作を読んでまた観にいきたいです!
そして、歌舞伎を観にいきたいです!
38: @yurikoura3669 2025/07/12 19:41
團十郎さまの国宝の感想を聞かれて嬉しかったです🙏
国宝は気になってましたので初日に観に行きました。お2人の熱演に圧倒されすぐ原作を読み始めました。読み終わらない内に歌舞伎仲間のお誘いで二回目を。何回拝見しても涙涙です😭歌舞伎を映像に残せて良かったと思います。演技だけで無く舞台セットも最初から作り上げたとの事、全てが素晴らしい映画でした。早く読み終わり3回目を観に行きたいです❤
39: @YY-yc7pg 2025/07/12 22:49
歌舞伎の舞台と映像の違いとして、一発勝負の舞台と同じシーンを何度も繰り返し撮影する映像の大変さを慮り、俳優さんたちの素晴らしさを称える團十郎さん。一流の方々の認め合う美しさを感じました。
40: @cy5694 2025/07/13 7:59
映画を見て、映画の雰囲気ではなくて、本物の歌舞伎を観てみたいなぁーと心から思いました💕💕
41: @ミッシー721 2025/07/12 20:08
国宝の映画の感想、とても興味深く拝見しました。
團十郎さんの映画を観ての感想、歌舞伎役者ご本人様からの視点でのお話を聴くことができて、大変勉強になりました。
團十郎さんのYouTubeの動画の後に続けて、映画の国宝の特番が流れて見入ってしまいました。
歌舞伎界の厳しさは、團十郎さんの子供時代はもっと凄まじかったことも想像以上でした。
喜久雄と俊介の葛藤、血筋があってもなくてもそれぞれに苦難が垣間見られた映画でした。
喜久雄が屋上で正気を失うシーン、あそこはまさか転落とかしないかとハラハラしました。
俊介の糖尿病からの脚の壊死での切断なども衝撃的でした。
五月の團菊祭で、京鹿子娘道成寺を観ていたので、映画の国宝の世界観もよく理解できました。

團十郎さんが歌舞伎の世界の厳しさを知るが故のカンカンや麗禾ちゃんには厳しくしたくないと言うお気持ちもヒシヒシと感じられました。
とても良い内容の動画をありがとうございました😊💕
42: @karichan1132 2025/07/13 8:52
今まで歌舞伎に興味はあるけど、すごく遠い存在というか、雲の上の存在という印象があって近づけないでいました。
今回の国宝で、映画なら気軽に行けると思って観に行きました。
開いた口が塞がらなかったです。特に好きなシーンは「関の扉」。これが男性?嘘でしょ?女の私でも魅入ってしまう、惚れてしまう、とにかくずっと観ていたい、そんな感覚でした。黒川君は元々好きな役者さんでしたがもっと好きになりました。
もちろん、大人になった喜久雄も俊介も素晴らしかった。
映画のおかげで、雲の上の存在だと思っていた歌舞伎に少しだけ近づけたような気がします!

私と同じように、生きているうちに歌舞伎が観てみたいと言ってた母に、誕生日プレゼントとしてチケットをプレゼントしました。今月人生で初めて歌舞伎を観に行きます。とてもとても楽しみです!

人生を変えるような、人生を鮮やかにしてくれるような映画を作っていただけて本当に感謝です。本当に素晴らしい作品でした。
43: @tarouyamada8153 2025/07/12 21:44
実は国宝を観たあとで團十郎さんの事を思ってました。解説動画をアップしてくれて良かったです。映画ジョーカーとの共通性を感じたというのが新鮮です。あの屋上のシーンでは飛び降りるんじゃないかとハラハラさせられました。その狂気のような絶望感を感じました。それを團十郎さんがジョーカーのシーンを連想されたのは素晴らしい考察だと思えます。ありがとうございます
44: @michi-m7g 2025/07/12 23:10
まだ観ることができていない国宝に関しての今回の動画ですが、歌舞伎界のリアルな御曹司であられる團十郎さんの、幼い日々の厳しい稽古に伴う葛藤が痛いほど伝わります。血筋のみならず幾つもの厳しさを乗り越えた先に、栄光というものがあるのだな、とも思います✨国宝も、是非観たいです😊‼️お父様としての現在は、昔の子育てのビジョンを再現されていることと確信します✨日々のお子さん達へ向きあうお姿や、失敗の許されない芸能の奥深い世界で精進されているお姿は、国宝級の風格を漂わせていらっしゃいますね😌
45: @菓子パンマンぬ 2025/07/12 21:47
実際に歌舞伎を見てこなかった人生だったのですが、国宝を見て、演劇の中だけでなく、こんなにも色々な人たちの努力や苦悩の中でつくりあげられているのだと知ることがてきました。
いつか、実際に歌舞伎を見に行って、より歌舞伎に対して理解を深めたいと強く思いました。
46: @keiko2781 2025/07/12 19:48
国宝とはよくつくられましたよね團十郎白猿さんの貴重な子供時代の思いとかお聞き出来て良かったです自分に子供が出来たらとか私なら想像も出来ない年齢におかれている立場で経験も人は様々だと改めて思いましたカンカン麗禾ちゃん可愛い✨✨🥰
47: @SA-fi4jh 2025/07/12 20:35
團十郎さんの感想が聞けて良かったです。
とても良い映画ですね。歌舞伎ってとても大変な世界なんだろうなと思ってましたがそれが分かる内容でした!團十郎さんの舞台を何度か拝見しておりますがだからこそとても素晴らしい歌舞伎だと感じてました!これからも応援してます!
48: @akiri4589 2025/07/13 1:44
国宝先日拝見しましたが、まだ余韻に浸っています。一番に團十郎さん一家の皆さんを思い浮かびました。やはり團十郎さんは色々な角度からご覧になって、今回の感想動画も見応えがありましたよ🤗
49: @ゆう-n7h8o 2025/07/13 7:07
素敵な感想でした。聞けて良かったです😌✨
50: @じゅりあ-g5d 2025/07/12 22:10
1週間で5回見に行きました。團十郎さんが感想をYouTubeにあげられているとは嬉しい限りです。
私自身もとある伝統芸能に惚れ込んで入門し舞台を踏みましたが、芸というものの途方も無さに愕然とするばかりでした。また本番後の緊張感から解放され弛緩した精神、喪失感は生涯忘れられないと思います。
個人的に思ったのは吉沢亮さんが当たり役だったのだろうなという事。目黒蓮さん(身長185㎝)だと女形は出来なかったでしょうし。また吉沢亮さんは関西圏に住まれていた事があったのかな?という発音だったかと。またはご家族が関西出身だとか。
とにかく何もかもがぴたりと重なりあった作品でした。また来週見に行きたいです。
久々に歌舞伎め見に行こうっと!
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=OhHzzl4Z6qU

急上昇動画ランキング