
# | Data |
---|---|
最高順位 | 26位 |
最低順位 | 43位 |
増加再生回数 | +34064回 |
ランクイン日時 | 2021/08/15 13:45 |
ランク圏外日時 | 2021/08/16 13:45 |
急上昇継続時間 | 1日00時間0分 |
再生回数 | 129864回 |
コメント数 | 108件 |
高評価数 | 395 |
低評価数 | 30 |
評価数合計 | 425 |
高評価割合 | 92.94% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/08/15 13:45 | 26位 | 129864回 |
2021/08/15 14:15 | 28位 | 129891回 |
2021/08/15 14:45 | 27位 | 130988回 |
2021/08/15 15:15 | 28位 | 131656回 |
2021/08/15 15:45 | 29位 | 132771回 |
2021/08/15 16:30 | 30位 | 134547回 |
2021/08/15 19:45 | 39位 | 142947回 |
2021/08/15 20:30 | 38位 | 144670回 |
2021/08/15 20:45 | 39位 | 144916回 |
2021/08/15 21:15 | 37位 | 145582回 |
2021/08/15 21:45 | 39位 | 146697回 |
2021/08/15 22:30 | 37位 | 147646回 |
2021/08/15 23:00 | 39位 | 148742回 |
2021/08/15 23:30 | 37位 | 150075回 |
2021/08/16 0:00 | 38位 | 150563回 |
2021/08/16 0:30 | 37位 | 151780回 |
2021/08/16 1:00 | 38位 | 152701回 |
2021/08/16 1:15 | 37位 | 153907回 |
2021/08/16 1:45 | 36位 | 154864回 |
2021/08/16 2:30 | 37位 | 155849回 |
2021/08/16 2:45 | 36位 | 155849回 |
2021/08/16 4:15 | 35位 | 157312回 |
2021/08/16 5:30 | 34位 | 158207回 |
2021/08/16 7:30 | 33位 | 159034回 |
2021/08/16 10:15 | 36位 | 160822回 |
2021/08/16 10:45 | 37位 | 161351回 |
2021/08/16 11:00 | 38位 | 161634回 |
2021/08/16 12:15 | 43位 | 162735回 |
2021/08/16 13:15 | 42位 | 163638回 |
2021/08/16 13:45 | 42位 | 163928回 |
(8月14日午前10時25分からサガテレビで放送した報道特別番組の内容を掲載しています)
今回の大雨では、多くの県民から身近で起きた災害の様子が映像で寄せられています。数多く寄せられた映像の一部を紹介します。
今回の大雨では、多くの県民から身近で起きた災害の様子が映像で寄せられています。数多く寄せられた映像の一部を紹介します。
1: happy happy happy
2021/08/14 22:23
元整備士です。車での避難は十分に気を付けて下さい。冠水した道路に無理に入らないで下さい。
エンジンに水が入ったら一発で終わりです。閉じ込められます。再始動もほぼ不可能です。車も財産です。とにかく土砂崩れの可能性が少ないであろう高台へ行き、車中泊の方が安全です。絶対に冠水した道路への進入は止めて下さい。
エンジンに水が入ったら一発で終わりです。閉じ込められます。再始動もほぼ不可能です。車も財産です。とにかく土砂崩れの可能性が少ないであろう高台へ行き、車中泊の方が安全です。絶対に冠水した道路への進入は止めて下さい。
2: ぶりダイコン
2021/08/14 17:04
流れが早送りかと思うくらい速い
3: いのり
2021/08/14 18:09
非常食や水等の備えってめっちゃ大事だと思いました
4: インコのお庭が大変
2021/08/14 17:06
佐賀でここまでなるのは珍しいんじゃないか
5: 坂田智壽子
2021/08/14 18:35
九州にも、地下の水瓶やスーパー堤防あったらいいのに。ほとんど毎年こんな哀しい風景が。日本の田舎なくなっちゃうじゃないですか。
6: 米山ポン助
2021/08/15 0:24
なんで毎年数十年に一度の大雨が降るんだよ…
7: ブルースの部屋
2021/08/14 17:07
なんでこんな川の濁流が早なるんや?地元じゃあこんな早くなることなんてないが・・・。
8: 魂
2021/08/14 17:06
外で繋がれてる犬が心配
9: 政男藤川
2021/08/14 18:00
武雄病院まで浸水とは
前回よりひどいのでは
前回よりひどいのでは
10: 井上大樹
2021/08/14 16:23
どうかご無事でありますように
11: ポンポン
2021/08/15 1:46
住民の方の撮影したリアルな映像は貴重だけど、必ず安全な場所から撮影してほしい。かなり危険な場所にわざわざ近づいて撮ってるようなのもあったので、今後正義感(動画を投稿しようという気持ち)のせいで事故に巻き込まれるよう人が出てくるようになりそうな気がしてならない。
12: ラミテル
2021/08/14 16:08
まだ始まりといのが恐ろしい
13: 流浪のカブ乗り
2021/08/14 19:18
フランシュシュ「佐賀の力はこんなもんやない!頑張れ佐賀!」
14: 希望的マッスル
2021/08/14 16:08
川の濁流が速すぎ
15: すめめb
2021/08/14 17:50
川の流れやば
16: al o
2021/08/14 16:08
すごいなぁ
17: キナコ餅
2021/08/14 16:55
毎年こうなっていくんだろうなぁ〜
太陽光発電はもう一時辞めておいたがええ
太陽光発電はもう一時辞めておいたがええ
18: 長岡太郎
2021/08/14 19:05
他人事に聞こえたけど、私なら今後の生活考えたら、卒倒しちゃう。再建など無理。
19: tatsu o
2021/08/14 16:10
最後の電車の映像…
デジモンかと思った
デジモンかと思った
20: 士川
2021/08/14 18:21
排水が追い付かない雨ってことなんだろうな
地球さんもう少し手加減お願いします
地球さんもう少し手加減お願いします
21: K Moriyama
2021/08/14 22:15
視聴者提供視聴者提供ってなってるけどそうやって川の様子を見に行くから命を落とすんやで
おとなしく避難した方が吉
おとなしく避難した方が吉
22: PING SIG
2021/08/15 2:42
川に近づくなって言われてんのに近づくバカ
23: 森本正和
2021/08/14 15:39
もう視聴者の映像のみで十分で、テレビは映像スタッフいらないですね(笑)
24: ロゴダウの異星人
2021/08/14 22:13
川の流れが早過ぎる。怖い。
25: にんじん提督
2021/08/14 23:27
ちくわさん頑張って
26: ムーミン尊師
2021/08/15 2:08
最近は地震よりも水害が目立つなあ
27: マンダリンオレンジ
2021/08/14 17:41
何魂なのかわからないけど、近くに行きすぎだよ。だから行方不明者が出るんだだもん。高台や安全な場所から動画をポストしてほしい。
28: まぎーちゃん
2021/08/14 19:06
0:56〜1:04 佐大前ですね
昨日は大学やゆめマート、スターバックス地帯一帯がこのように冠水していました。
昨日は大学やゆめマート、スターバックス地帯一帯がこのように冠水していました。
29: Neo Psy
2021/08/14 18:40
この地方の方にも東京都みたいな巨大な貯水池を地下に造るとか
あー、でもそんなじゃ追い付かないレベルなのかなぁー
これ数年おきにこういうの何とかしたいよねー
なんかこう根底から変わるような画期的ないい解決策はないものか
あー、でもそんなじゃ追い付かないレベルなのかなぁー
これ数年おきにこういうの何とかしたいよねー
なんかこう根底から変わるような画期的ないい解決策はないものか
30: ななつぼしかしおぺあ
2021/08/15 3:04
こりゃ今年は精霊流しは出来んばい(;・д・)島田洋七さんはお元気でしょうか?
31: Michael J 【2015年登録】
2021/08/14 15:59
ちくわさん
32: Seiya A
2021/08/14 23:53
流れはやすぎ…
33: Kiyoone
2021/08/15 3:31
中国の大雨のヤバさが分かる
34: カピ
2021/08/15 10:26
佐賀は暑過ぎるし
大雨の時は、水溢れるから住めないな
大雨の時は、水溢れるから住めないな
35: 三越伊勢海老
2021/08/14 17:15
内閣府は緊急招集しないの緊急事態だから…?安倍さんはやってた
36: u s
2021/08/14 19:22
ちくわさんは草
37: もろたで工藤
2021/08/14 18:02
ちくわ大臣よ
38: 里_慎一郎
2021/08/14 18:11
チクホウ グンマ 佐賀県オギ、白石町か
39: あらいくま
2021/08/14 23:52
魚たちも皆流されてるんだろうなぁ
40: ぐっさんです
2021/08/14 22:24
床下浸水したら、家って腐るの??
41: 万札諭吉
2021/08/15 5:17
オリンピックを避けて降る大雨なんで???
42: 青栁実
2021/08/14 16:32
河川に近づくなって言ってるのに近づいて動画撮るねじの緩んだ奴と
その動画を採用するねじの外れたマスコミ。
その動画を採用するねじの外れたマスコミ。
43: m i
2021/08/14 20:19
うわっ❗️これはひどいです。ボートが無いと移動する事が出来ないね。
44: げんなりんちょ
2021/08/14 19:58
こんちくわ
45: まかろん
2021/08/14 16:14
ここは小城市のどこだ🤔
46: 田中力也
2021/08/15 9:20
😃
47: degoo
2021/08/15 9:26
四国も九州も住みにくい
そっちに生まれなくてよかったよ
そっちに生まれなくてよかったよ
-