中日3連勝で5割復帰。怪我人多い中、健闘。福永選手はサードで復帰?宮本さんが解説者の選手呼びに違和感

中日3連勝で5割復帰。怪我人多い中、健闘。福永選手はサードで復帰?宮本さんが解説者の選手呼びに違和感

2025/04/20 19:30に公開 14分34秒
# Data
最高順位 19位
最低順位 37位
増加再生回数 +53565回
ランクイン日時 2025/04/21 16:45
ランク圏外日時 2025/04/23 15:45
急上昇継続時間 1日23時間0分
再生回数 122744回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2025/04/21 16:45 30位 122744回
2025/04/21 19:15 28位 128616回
2025/04/21 19:45 27位 129860回
2025/04/21 21:00 26位 133183回
2025/04/21 23:00 24位 141448回
2025/04/22 0:15 23位 145320回
2025/04/22 1:15 22位 147798回
2025/04/22 2:15 23位 150221回
2025/04/22 3:15 22位 151715回
2025/04/22 4:45 24位 153022回
2025/04/22 6:00 22位 153761回
2025/04/22 7:15 21位 154516回
2025/04/22 12:30 22位 160697回
2025/04/22 13:00 21位 161298回
2025/04/22 13:30 20位 161908回
2025/04/22 15:45 19位 165513回
2025/04/22 17:45 35位 167491回
2025/04/22 21:15 36位 170746回
2025/04/23 0:15 37位 172715回
2025/04/23 3:45 36位 174208回
2025/04/23 8:15 37位 174753回
2025/04/23 15:45 37位 176309回
概要欄案
中日ドラゴンズが変わり始めている――。
忖度なしで語られる石川昂弥の4番起用、登録抹消、福永裕基の起用、細川成也のモチベーション問題。そして「呼び捨て」文化や、今の野球解説が面白くない理由まで。
プロの視点から深く、時にユーモアを交えて語ります。

✅ 話題に上がった選手たち:石川昂弥/細川成也/福永裕基/ブライト健太
✅ 出演:宮本慎也・菊池柚花
✅ ぜひコメント欄で皆さんの意見もお聞かせください!


チケット発売中!
https://w.pia.jp/t/yakyu-ikkan/

野球いっかん!ファンミ 2025 in 北海道
[出演]宮本慎也 / 荒木雅博 / 英智 / 三浦優奈
2025/7/5(土)
18:00 開演 ( 17:00 開場 )
会場:北広島市芸術文化ホール (北海道)

■ 野球いっかん!ファンミ(東京)
📅 2025/6/29(日)
⏰ 16:00 開演 (15:30 開場)
📍 なかのZERO 小ホール (東京都)
🎤 出演者:宮本慎也 / 英智 / 荒木雅博 / 三浦優奈
🌟 ゲスト:菊池柚花、他

■ 野球いっかん!presents 英智&荒木「ここだけの話」(愛知)
📅 2025/7/20(日)
⏰ 18:00 開演 (17:30 開場)
📍 東別院ホール (愛知県)
🎤 出演者:英智 / 荒木雅博 / 三浦優奈 / 宮本慎也(友情出演)
🌟 ゲスト:マル秘

アバンギャルディチケット発売中
https://w.pia.jp/t/avantgardey-3rd/

4月27日(日)岡山 5月2(金)3日(土・祝)東京 5月5日(月・祝)新潟
5月16(金)17日(土)大阪 6月6日(金)愛知 6月21日(土)長崎


#中日ドラゴンズ #石川昂弥 #福永裕基 #宮本慎也 #プロ野球解説 #ブライト健太 #プロの厳しさ #野球トーク #忖度なし

0:00 石川昂弥の起用についてどう見るか?
1:20 「我慢して育てる」vs「結果がすべて」の現実
3:00 細川のモチベーションとプロとしての姿勢
4:45 福永、ブライトの起用とチームの現状
7:00 中日ファンは“熱くて冷静”?名古屋ファン論
9:00 中日の今をどう評価するか
10:00 解説者が“いいことしか言わない”問題
11:30 「〇〇選手」呼び方問題とリスペクトの本質
13:00 OB解説の言葉選びと本音の伝え方について
1: @kevin-xp8pp 2025/04/21 2:36
ここに権藤さん好きがいて嬉しい。中日ファンでも解説が偉そうとか言う奴いるけど、アホか。権藤さんは偉いんです。
2: @ガメラ76 2025/04/20 20:05
福永はその通りです。結果論と言われますがプロは結果残した人を使うべきなんです。
3: @suehirogarino8 2025/04/20 22:41
5月中には福永サード・幹也セカンドで戻ってきて欲しい。
龍空の調子が上がってきたので、そろそろ上げて、二遊間守備連携のレベルアップを!
4: @stcomtaka3548 2025/04/20 23:25
宮本さんの意見に賛成です⭐️⭐️⭐️
呼び捨てでいいと思います!!!
今日も菊池さんのトークいい感じです😊
5: @ミッドナイト-v9j 2025/04/20 20:51
石川昂弥を抹消し、細川を4番に据えて一週間
チームが落ち着いてきた
現状は二番打者で苦労してるけど・・・
6: @useryjfghjkakki 2025/04/20 20:18
石川は2軍で無双してから1軍上がればいいと思うわ
7: @やきそば-t5r 2025/04/20 23:05
石川は何より下手くそな守備とヘラヘラしてる所とがあかんでしょ
守備の名手として宮本さんはどう思ってるのか聞いてみたい
中日ファンは打率だけなら我慢できるよ
チーム自体が打率低いんだから
8: @Aburunna 2025/04/20 19:48
誰よりも福永はよ
9: @あれは-h2o 2025/04/21 7:45
「良いときに使わないと~」これはファンのクレームが最も集中する部分だね。
10: @gorotama1252 2025/04/21 0:48
解説者が信用できなくなってきたって言うのは今の野球のトレンドをちゃんと勉強して解説しているのか疑問に感じる事が多いからっていうのもありますね。
11: @sykk8195 2025/04/20 20:37
陰の声さん、権藤さんの解説好きそう
12: @服部平次-o9v 2025/04/21 11:15
解説が甘いというか気を遣いすぎなのはわかる、でも負けた試合で親会社が見出しで4番の差って細川を堂々と批判してるのはおかしいと思う
立浪の時そんなことしたか?与田だってボロクソ言われてた気がするし中日新聞がおかしいよ
13: @藤空 2025/04/21 7:44
「プロ」を名乗ってる以上は「プロ」の域に達していない部分に対しては厳しくあってほしいところ
14: @otkey6242 2025/04/20 20:05
リスペクト言い過ぎ、同感です!そりゃ敬意はもってますが…
解説は権藤さんがずばずば厳しいので聞いてて面白いです
15: @やす-z9g 2025/04/20 20:41
石川と細川は、今シーズンも全く違う。出塁率が、全然違う😅
16: @knt-hx2wh 2025/04/20 21:29
権藤さんくらいストレートに解説してほしいですね
17: @Malony5 2025/04/20 20:29
小説なんかを評論するときも作家の名前を呼び捨てにすることは普通ですが、それを失礼だ!という輩がネットにたくさんいます
そういう言語感覚が育ってないのだと思います
18: @なめくじ-p9u 2025/04/20 23:24
強肩福永のサード見たいな
19: @b88fire 2025/04/20 20:20
怪我人多いのはどこも同じ。寧ろ少ない方だと思ってる。そこは毎年だけど言い訳にせず頑張ってほしい🔥
20: @uverkazu1989 2025/04/21 1:43
僕は古いタイプのファンなんで、単に選手が活躍してチームが勝てばそれが良いんですが、最近は現代社会の事情が入り込んでて、やれ『誰々の責任』やれ『数字やら成績やら』とか言う人が多いのが何ともなぁ・・・って。

何十人と選手がいるんだから色々使ったり何だってやったらいいし、ファンはファンで普通に応援したらいいのになぁって。
21: @うめたろう-u3e 2025/04/20 20:23
解説がちょっと信用できなくなってきたってのはすごくよく分かる
22: @しずー-e2n 2025/04/20 21:01
中日が調子いいのでなんでも楽しく見れる
23: @StudioFreeStyle1 2025/04/20 20:37
私も呼び捨て問題、宮本さんに同感👍
変に世間ウケ狙ってる感がありすぎて気持ち悪いです
24: @まさぷぅ 2025/04/20 23:05
解説の話のところ権藤さんがどの話になろうと正解の方にいてさすがと思う
25: @nap2247 2025/04/20 21:00
呼び方に関して私は全く気にしてないので解説者個人の勝手にしてもらってかまわない
26: @k1rouyeah423 2025/04/21 7:33
解説の傾向に関するお話は、本当に同じことを思ってました。
ただこれは解説者の方の問題というより、いちいちギャーギャー文句垂れる視聴者側に問題があるのかなと思ってます。
27: @owari_owari 2025/04/20 21:59
OPS.392の石川とOPS.679の細川を比べて、「そんなに変わらないけど、細川の方が2年分実績がある」の評価は流石に、、
28: @user-m9k867m7n 2025/04/20 20:24
普通に2番サード(ファースト)福永選手が見たい
29: @タケハル-j4r 2025/04/20 21:26
セカンドは田中がいる
30: @押忍-i1r 2025/04/20 22:18
福永サード、土田、田中をセカンドで一度試してほしい
31: @アブラ-u9e 2025/04/20 20:10
名古屋のファンより関東竜の方が激しいイメージ
32: @恐竜打線 2025/04/20 20:33
松山70セーブはマジ草😢
33: @st7805 2025/04/21 14:52
5:30からのここ,ホント素晴らしい視点です。
石川に足りない所はここなのじゃ無いかなと感じました。
良くおっしゃって下さいました,ありがとう。
34: @進藤吉広 2025/04/20 21:48
解説者が2人いて1人が大御所だったりすると、アナウンサーやもう1人の解説者が言葉を選んで気を遣いながら話すのは辞めて欲しい…
観ていて面白くないしキャスティング考えて欲しいなぁ
35: @宏-z8i 2025/04/20 19:40
選手は呼び捨てでいいと思うよ😮
宮本さんの言う通り。
今年はセ・リーグもパ・リーグも下馬評通りいかないようで面白い限り😊
36: @源寄りとも 2025/04/21 14:25
それ言うなら未だに藤川監督に対して「球児」呼びする奴らは彼に対して配慮が足りないと思う。藤川と呼ぶのは違和感ないが、
監督に対して名前呼びはその人間の価値を下げると思う。阿部監督に対してファンは選手時代のように「慎之助」と呼ぶ人はかなり
少なくなった気がする。藤川監督もそうなれば良いなと思っている。
37: @liqueur-r6l 2025/04/21 11:15
和を乱すなと言った井上監督が競争なしに石川四番にして一番和を乱してたのほんと笑えない。素直に競争して勝った選手を使って欲しい。
38: @桜の下で食べるまかない飯 2025/04/20 20:40
宮本さん、どんどん厳しい意見を楽しみにしてます。野村克也さんが応援していると思います。
39: @たろうたろう-o1g 2025/04/21 1:34
左のお姉さん可愛すぎ
何さん?
40: @ドラ恋かとばやし 2025/04/21 12:23
権藤さんみたいに愛のある鞭を打ったほうがいいと思います。
あまりにも褒めすぎると選手は良くない方に行ってしまうと思う。
あくまでも私的な意見ですので🙇
41: @narutia2804 2025/04/20 21:37
7:34
井上監督はこれを理解してくれ。
活躍した次の試合でスタメン外すとかやってたら育つもんも育たなくなる。
42: @mm_sh-s2e 2025/04/21 0:21
福永サードに同意 龍空上がれば村松と二遊間、幹也もセカンド併用して欲しい。細川ファーストオプションも欲しい。
43: @yakiu-k6q 2025/04/20 20:35
ホークスの今宮選手みたいにエラー1つで責任感じて泣いてたら「気にするな、次は頼むぞ」って言いたくなるけどヘラヘラされると勝つ気無いの?って思っちゃう。石川降格の理由は打撃だけじゃ無いんだよね。
44: @inoyamachine6216 2025/04/20 23:04
ブライトの3番は意味もなくワクワクしちゃうんですよ、いまんとこ☺
45: @shucob 2025/04/20 22:06
石川が二軍に落ちて、周平が上がってきてから調子上向きになってきましたかね。内野守備の大切さが良くわかります。
接戦が多くて胃が痛いですが、これがドラゴンズの戦い方なので、先発投手陣には頑張ってもらって5割キープを続けてほしいです。
46: @hiro0012 2025/04/20 22:47
言わなすぎは確かただちょっと言っただけでファン(主にSNS)がうるさいのもある
47: @ODB5011 2025/04/20 21:31
今は中々調子いい感じですが昨年もこの時期は良かったので五月以降にどのような感じになっているか心配でならない。
48: @千直マッチェム 2025/04/20 22:17
これからって言う選手を応援したくなる。そう言う意味では細川も石川も福永もブライトも全員出てきたら俺は応援する
49: @にわっち-b3p 2025/04/21 11:20
優しい解説者多すぎ問題はめちゃくちゃ同意です。
「プロ」野球なので、ちゃんとダメなところははっきりダメと言ってくれる解説者じゃないと観てて面白くないと思ってしまいます。
50: @hiroshijulio 2025/04/20 20:28
以前、センター辰巳選手が、犠牲フライの場面て内野に返球をしなかったことがあって解説の鳥越さんが「こんなことやってるから、勝てないんですよ〜」って声を荒げてました。そういう解説もっと増えて欲しいです
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=OsTI4ilUyB8

急上昇動画ランキング

最近見た動画

浜崎あゆみ / 春よ、来い
最高7位 5分10秒