
# | Data |
---|---|
最高順位 | 5位 |
最低順位 | 44位 |
増加再生回数 | +227388回 |
ランクイン日時 | 2021/12/26 11:30 |
ランク圏外日時 | 2021/12/28 10:15 |
急上昇継続時間 | 1日22時間45分 |
再生回数 | 260102回 |
コメント数 | 381件 |
高評価数 | 非公開 |
低評価数 | 非公開 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/12/26 11:30 | 8位 | 260102回 |
2021/12/26 14:30 | 9位 | 289188回 |
2021/12/26 20:00 | 8位 | 336105回 |
2021/12/26 22:30 | 7位 | 354734回 |
2021/12/27 0:00 | 6位 | 365631回 |
2021/12/27 2:00 | 5位 | 380292回 |
2021/12/27 4:15 | 10位 | 388039回 |
2021/12/27 7:15 | 11位 | 391971回 |
2021/12/27 10:15 | 16位 | 399797回 |
2021/12/27 11:00 | 15位 | 402398回 |
2021/12/27 11:15 | 18位 | 403358回 |
2021/12/27 12:30 | 17位 | 408059回 |
2021/12/27 13:00 | 26位 | 410057回 |
2021/12/27 13:15 | 29位 | 411136回 |
2021/12/27 13:30 | 31位 | 412269回 |
2021/12/27 15:45 | 32位 | 423252回 |
2021/12/28 1:15 | 35位 | 466127回 |
2021/12/28 1:45 | 34位 | 468777回 |
2021/12/28 3:45 | 35位 | 474876回 |
2021/12/28 4:00 | 37位 | 475329回 |
2021/12/28 4:45 | 38位 | 476576回 |
2021/12/28 5:15 | 39位 | 477395回 |
2021/12/28 6:00 | 38位 | 478367回 |
2021/12/28 6:45 | 40位 | 479257回 |
2021/12/28 8:15 | 41位 | 481264回 |
2021/12/28 9:00 | 40位 | 483537回 |
2021/12/28 9:15 | 43位 | 484221回 |
2021/12/28 10:00 | 41位 | 486681回 |
2021/12/28 10:15 | 44位 | 487490回 |
2021/12/28 10:15 | 44位 | 487490回 |
サッカーからビジネス、そしてコンディショニングまで
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!
是非チャンネル登録よろしくお願いします。
00:00 OP
00:17 セルティックに移籍を決めたきっかけ
02:40 スコットランドの名門:セルティックとは?
03:50 スコットランドリーグと日本人の相性
04:59 欧州でも認められたフリーキックの極意
06:17 欧州最高峰 UEFAチャンピオンズリーグ
07:31 名門ひしめくリーガエスパニョーラ
08:22 レベルの高さを痛感したスペインリーグ
09:30 W杯イヤーに国内復帰を決めた理由
10:12 スタメンからベンチとなった南アフリカW杯
11:40 サポート役に徹した南アフリカW杯の想い
13:47 W杯の挫折をバネに次の戦いの準備へ
14:32 次回予告
■今後の投稿スケジュール
12/26(日)対談#5 19:00
※公開日時・内容は予告なく変更される場合があります。
予めご了承ください。
◆Shunsuke Nakamura 中村俊輔
https://www.facebook.com/shunsuke10nakamura25/
◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki
◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.makuake.com/project/aubmake/
https://www.instagram.com/aub_athlete...
◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/
#鈴木啓太 #中村俊輔 #横浜FC
私自身も学びながら、動画を作っていきたいと思います!
是非チャンネル登録よろしくお願いします。
00:00 OP
00:17 セルティックに移籍を決めたきっかけ
02:40 スコットランドの名門:セルティックとは?
03:50 スコットランドリーグと日本人の相性
04:59 欧州でも認められたフリーキックの極意
06:17 欧州最高峰 UEFAチャンピオンズリーグ
07:31 名門ひしめくリーガエスパニョーラ
08:22 レベルの高さを痛感したスペインリーグ
09:30 W杯イヤーに国内復帰を決めた理由
10:12 スタメンからベンチとなった南アフリカW杯
11:40 サポート役に徹した南アフリカW杯の想い
13:47 W杯の挫折をバネに次の戦いの準備へ
14:32 次回予告
■今後の投稿スケジュール
12/26(日)対談#5 19:00
※公開日時・内容は予告なく変更される場合があります。
予めご了承ください。
◆Shunsuke Nakamura 中村俊輔
https://www.facebook.com/shunsuke10nakamura25/
◆鈴木啓太(サッカー日本代表/経営者)
Twitter:https://twitter.com/keita13suzuki
◆鈴木啓太が代表を務めるAuBの商品に興味がある方はこちら。
https://aubstore.com/
https://www.makuake.com/project/aubmake/
https://www.instagram.com/aub_athlete...
◆YouTubeのお問い合わせは、こちらにお願いします。
https://aub.co.jp/enquiry/
#鈴木啓太 #中村俊輔 #横浜FC
1: 7 Joshua Tree
2021/12/25 21:23
中村選手の貴重な経験談を聴かせていただき、とても素晴らしい内容でした
世界の第一線で一流選手や、
御自身とも闘ってこられたその生き様と、経験から語られるとても貴重な言葉に深く感銘しました
世界の第一線で一流選手や、
御自身とも闘ってこられたその生き様と、経験から語られるとても貴重な言葉に深く感銘しました
2: shirokuma taisa
2021/12/25 20:05
啓太さんがインタビュアーだから、引き出せているのではないかと思います。
滅多にメディアにも出ない、俊輔さんの深イイ話が聞けて嬉しいですし、やっぱり好きな選手だなぁと、再認識しますね。
滅多にメディアにも出ない、俊輔さんの深イイ話が聞けて嬉しいですし、やっぱり好きな選手だなぁと、再認識しますね。
3: TKI ISKW
2021/12/25 20:24
どのエピソードも面白くて、次がもう楽しみです。
こんなに本音で語る俊輔を初めて観た気がします。
成功も挫折もしている二人ならではの特別な対談。
こんなに本音で語る俊輔を初めて観た気がします。
成功も挫折もしている二人ならではの特別な対談。
4: ncfe11
2021/12/25 20:28
上手くいった話だけでなく、挫折した経験、気持ちをこうやって伝えてくれるなんて
勇気があって度量がデカくないと出来ないよ
勇気があって度量がデカくないと出来ないよ
5: ピョン吉
2021/12/25 21:53
悔しくても周りから何か言われてもなりふり構わず走り続けたのはすごい。
6: mk wz
2021/12/25 22:58
すべての言葉に引き込まれる、この感じはなんだろうな。
コメント欄を見ると、きっとみんなそんなふうに感じてるんだろうなと…
2010W杯、川口能活さんが部屋に来てくれて…のくだりは涙なしに見れませんでした。
啓太さんにも感謝!
コメント欄を見ると、きっとみんなそんなふうに感じてるんだろうなと…
2010W杯、川口能活さんが部屋に来てくれて…のくだりは涙なしに見れませんでした。
啓太さんにも感謝!
7: Kentaro S
2021/12/25 22:31
次に絶対繋がるから、とW杯の控えの時に言われた、とありますが、そこで俊輔終わったな、とならずに、またもう一回JであげてMVP獲得となるのがマジで素晴らしい。試合の後何言われてても悔しくて走ってた、ここから始まってるから、というのが今でも現役でやられてるモチベーションの源泉かなという気がしました。
8: 白河唯
2021/12/25 20:34
W杯本番でスタメン外されて相当悔しかったと思うけど、チームのために必死にサポートして自分自身の未来のためにトレーニングして、サッカー選手としてだけでなく人としても凄い
9: こじまだぽ_
2021/12/25 22:27
俊輔さんの経験はかけがえのないものですね。試練にぶつかった時のお話はサッカー選手だけに限らずどのフィールドの人にとっても感じるものがあると思います。
10: H M
2021/12/25 21:13
啓太さんはファンが聞きたいこと、関係が良くないと話してもらえないようなことに切り込んで悔しい経験や心境を引き出してくれるので、本当に見応えがあります。
11: ろけっとえんぴつ
2021/12/25 20:46
天才の中村俊輔でさえ挫折してもがいて頑張ってるんだ
凡人の私が頑張らない理由はない
そう思わせてくれる素敵な動画でした
私も頑張ります
凡人の私が頑張らない理由はない
そう思わせてくれる素敵な動画でした
私も頑張ります
12: シンタ
2021/12/25 19:48
2002で落選したときのインタビューをまだ憶えています。それを考えると中村選手、年齢を重ねてメチャクチャ良い男になってるじゃん、って思いました。自分のような人間が言うのも何ですが。お話をずっと聞いていたくなるくらい魅力的です( ゚Д゚)ノ
13: morinagai
2021/12/25 19:52
いい人ぶるんじゃなくて、悔しかったけどサポート役を頑張った、でも悔しかったから走ったって
俊輔、かっけーよ
俊輔、かっけーよ
14: akira iron
2021/12/25 20:19
W杯出れなかった時の対応の原点が蟻つぶしに戻る話の繋がりがスゴい。これ全ての人の人生訓になる気がする。
15: 江田孝行
2021/12/25 19:56
この中村俊輔シリーズは今までで秀逸だよ
4人のトークが出来るの期待してる
出来ればコロナが落ち着いたらオシムさんに合いに行く企画やって欲しいよ
4人のトークが出来るの期待してる
出来ればコロナが落ち着いたらオシムさんに合いに行く企画やって欲しいよ
16: ざか
2021/12/25 22:56
こんなあっという間の15分は他にはない
2010W杯の話は感動するなぁ
2010W杯の話は感動するなぁ
17: Ben
2021/12/25 19:33
中村選手が日本人サッカー選手としてスペシャルワンの一人だと認識できる動画でした。
18: バンビ
2021/12/25 22:47
自分がサッカーを始めるきっかけになった中村俊輔。あの頃しれなかった、裏話が聞けてさらに尊敬しました。
現役の間に生でプレーを1度でもみたいなぁ。
最高でした。
現役の間に生でプレーを1度でもみたいなぁ。
最高でした。
19: _ Lightning
2021/12/25 19:34
「ダメな時にどうするか」を考えさせられる動画でした。ダメだ、で落ち込んでちゃ次に繋がらないんですね。
20: K I
2021/12/25 21:45
本戦では結果残せなかったけど、この人のおかげで2回ワールド杯行ったのもまた事実
21: Lhotse
2021/12/25 19:21
俊輔選手がCLでマンU相手にFK決めたのが嬉しすぎて、決勝トーナメントのミラン戦をイタリアまで見に行ったのはいい思い出
22: m atー
2021/12/25 22:01
本当にかっこいいなー、俊輔。センスの塊なのに、それ以上に考えまくって自問自答してるところがすごくかっこよさを増します。
23: na ka
2021/12/25 19:13
謙虚なんだけど、卑屈じゃない。
自信がやっぱある。話し方もうまい。
本当面白い。。
自信がやっぱある。話し方もうまい。
本当面白い。。
24: unplugged(アンプラグド)
2021/12/25 22:16
一人のサッカー人生の紆余曲折が聞けて本当に面白いです!
まぁ生きてますわぁは、ふふってなりました笑
次回も楽しみです!
俊さん、サイコー!
まぁ生きてますわぁは、ふふってなりました笑
次回も楽しみです!
俊さん、サイコー!
25: ZRG Syo
2021/12/25 20:16
いかに勝つかではなく、いかに立ち上がるか
一流の人はここがすごい
一流の人はここがすごい
26: なでたい
2021/12/25 21:24
悔しかったから走る。そのマインドを持ってる事が素敵。当たり前のように言うけど実際その場面にいたら流れに身を任せたくなると思うし、プロって違うなと。俊輔が自分の青春の全てだったからこそ本当に神回。本も買って蹴り方もスパイクも真似して、俊輔使いたいからウイイレでセルティック使って、ユニホーム買って。いつ見てもCLのFK、アウトフロントのシュート、フランス戦のFK、ブラジル戦のミドル、忘れられねえ🔥続き早く見たいです。
27: K Kuyt
2021/12/25 19:14
本当に南アフリカの俊さんが印象的で今でも辛い時に思い出してます
この話を公開していただいてありがとうございます
この話を公開していただいてありがとうございます
28: ノスケ
2021/12/25 20:01
マリノスが全てと。聞けてよかった。色々思うことはあるけど、マリサポはいつかは違う形でマリノスに戻ってきて欲しいと思ってる。
29: Y K
2021/12/25 21:02
一言一言に重みがある。やっぱそれだけ多くの修羅場経験してきたんだな。偉大な選手。プレーだけではなく、発言内容も一流。
30: シモダマナブ
2021/12/25 22:04
これは泣く。俊輔の眩い光の部分を支えていたのは実はたくさんの挫折による影の部分だったんだなと。神様は乗り越えられる人にしかその試練を与えないとか聞くけど、きっと俊輔も選ばれた人なんだろうね。
31: O K.
2021/12/25 20:14
小さいころからずっと憧れでした!
やっぱり俊輔が開いて今の日本人選手の活躍につながっているんだろうな、いろいろ聞けてうれしい
やっぱり俊輔が開いて今の日本人選手の活躍につながっているんだろうな、いろいろ聞けてうれしい
32: ビジャ
2021/12/25 21:56
自分の中では俊さんは歴代最高の10番で日本のファンタジスタだけど、確かに俊さん自身もおっしゃる通りW杯には恵まれてませんでしたね。これだけ人をワクワクさせる俊さんがW杯には恵まれないなんて本当に神様の試練としか思えない。
33: Muon
2021/12/25 20:55
こんなに自分を話される方だとは知りませんでした。
部活などでベンチメンバーの子供の為にも全編通して教科書に載ってほしいお話ですね。
部活などでベンチメンバーの子供の為にも全編通して教科書に載ってほしいお話ですね。
34: 天草よしひろ
2021/12/25 21:21
中村俊輔さんの嫌だった過去も本音で語れる人格もすごいし、なにより鈴木啓太さんのコミュ力がすごいです。
35: ミホノブルボン
2021/12/26 0:53
南アフリカ大会の切符を掴めたのは間違いなく中村俊輔が引っ張ってくれたからだと思ってます。特に順調に行ってたオシム監督が途中であんな事になって混乱した中での厳しい予選ですこらね。
36: TOMOHIKO NAKATA
2021/12/26 1:05
当時の俊輔なら絶対言いたくなかったと思われるたった半年間のリーガでの挫折、そして2010年W杯のエース交代からのベンチ生活。これを語ってくれるなんて、なんて度量のある懐深い人物になったのだろうか。15分程度の短い動画だけど、当時の俊輔を知っていたら耳を疑うほど自身の心の内を語ってくれていて、思わず感動してしまったよ。それくらい当時の彼はナイーブでシャイで内向的な人だったから。人は、成長する。
37: umikazetube
2021/12/25 20:56
乾や久保を素直に褒めるのが、俊輔のいいとこだよなぁ。良い指導者になりそうやね
38: すぎやまだ
2021/12/25 20:15
この経験をした俊輔が監督になったらって本当に楽しみ、やっぱ世界経験してなきゃ
39: s r
2021/12/25 19:31
こんなフランクな俊輔初めて見たな、
最高
最高
40: NAOTO K
2021/12/25 19:49
個人的には日本のプレイヤーでワールドカップに出るよりチャンピオンズリーグの決勝トーナメントまで行く方が遥かに難しいと思ってる。数えてみれば分かるけどね。
41: 川端芳樹
2021/12/25 20:48
クールな天才やと思ってたけど、熱い。いや、熱すぎる魂が伝わってくる。やはり、レジェンドは違うね。
42: 本多一豊 将棋ウォーズ二段への道
2021/12/25 20:54
森本、岡ちゃんの並走は泣ける。
43: 豆太郎
2021/12/25 20:00
中村俊輔ほどの天才でも色々挫折があるんですね💦
でも、それを毎回バネにしてるメンタル凄いです✨
でも、それを毎回バネにしてるメンタル凄いです✨
44: Izumi Thuram
2021/12/25 22:45
でも俊さんは日本代表の歴史上最高のファンタジスタでした。
2010年のベスト16は日本サッカーの未来がかかっていたし、試合に出てない選手と選ばれなかった選手も含め2002年と2018年よりも印象深いです。
2010年のベスト16は日本サッカーの未来がかかっていたし、試合に出てない選手と選ばれなかった選手も含め2002年と2018年よりも印象深いです。
45: 櫻井大智
2021/12/25 22:41
2010W杯演じてでも盛り上げる地獄を経て、次に繋げてるメンタルと発言したときの、中村選手の表情に涙腺崩壊なみの感動受けました。
そして、この動画にて中村選手のファンはまた増えてると思います。
これからも応援してます!
そして、この動画にて中村選手のファンはまた増えてると思います。
これからも応援してます!
46: dpepdpdppmd dpdpdpdrpmp
2021/12/25 19:45
スコットランドリーグの何がいいってイングランドと密接に結びついてるんだよね。今世界最強のプレミアに行くチャンスがベルギーやオランダに比べても高い。これはかなりのアドバンテージ。もっと日本人増えてほしい。
47: Kaban Friends
2021/12/25 19:53
エスパニョールの話聞けて良かったです
なんか「失敗だった」とよく言われてましたけどやっぱり得るものがあったんだと知れてよかったです。7番のイメージはあまり無いですが
乾さん凄い。
なんか「失敗だった」とよく言われてましたけどやっぱり得るものがあったんだと知れてよかったです。7番のイメージはあまり無いですが
乾さん凄い。
48: bassa 1963
2021/12/25 22:42
ここまで本音で語ってくれるのは、啓太さんの人徳ですね!
49: アルバロレコバ
2021/12/26 0:58
ずーと観てきた選手なので、その時その時の思いや気持ちが聴けて記憶がよみがえりましたね。マンU戦の2発のFKはこれが日本代表の10番だと、同じ日本人として凄く誇らしく気分良かったですね。
50: pt pt
2021/12/25 22:44
あの頃のエスパニョールはデラペーニャやヴェルドゥとかバルサ、マドリーのカンテラ出身のまじで上手い選手揃ってましたねー。俊輔も当時サイドバックが自分より上手いと漏らしてましたね。
でも当時デラペーニャには俊輔のテクニックが一番と言わしめていたので、技術力はリーガの選手にも引けを取らないレベルだったと思います。
でも当時デラペーニャには俊輔のテクニックが一番と言わしめていたので、技術力はリーガの選手にも引けを取らないレベルだったと思います。