
# | Data |
---|---|
最高順位 | 10位 |
最低順位 | 33位 |
増加再生回数 | +81817回 |
ランクイン日時 | 2022/01/17 10:15 |
ランク圏外日時 | 2022/01/19 11:00 |
急上昇継続時間 | 2日00時間45分 |
再生回数 | 1307793回 |
コメント数 | 720件 |
高評価数 | 非公開 |
低評価数 | 非公開 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/01/17 10:15 | 10位 | 1307793回 |
2022/01/17 15:45 | 11位 | 1322107回 |
2022/01/17 19:00 | 12位 | 1332019回 |
2022/01/17 20:00 | 13位 | 1335247回 |
2022/01/17 21:59 | 12位 | 1340128回 |
2022/01/17 22:15 | 13位 | 1340787回 |
2022/01/17 23:15 | 14位 | 1344287回 |
2022/01/18 10:30 | 26位 | 1361026回 |
2022/01/18 11:45 | 29位 | 1362199回 |
2022/01/18 15:45 | 28位 | 1365565回 |
2022/01/18 16:30 | 27位 | 1366497回 |
2022/01/18 17:00 | 28位 | 1367290回 |
2022/01/18 17:30 | 27位 | 1367976回 |
2022/01/18 17:45 | 28位 | 1368284回 |
2022/01/18 18:30 | 29位 | 1368940回 |
2022/01/18 18:59 | 28位 | 1369397回 |
2022/01/18 21:45 | 29位 | 1373624回 |
2022/01/18 22:00 | 28位 | 1374040回 |
2022/01/18 22:30 | 29位 | 1374955回 |
2022/01/18 22:45 | 28位 | 1375573回 |
2022/01/18 23:15 | 29位 | 1376967回 |
2022/01/19 0:00 | 28位 | 1378648回 |
2022/01/19 0:15 | 29位 | 1379195回 |
2022/01/19 1:00 | 32位 | 1381436回 |
2022/01/19 1:15 | 33位 | 1382075回 |
2022/01/19 1:45 | 32位 | 1383266回 |
2022/01/19 2:15 | 33位 | 1384383回 |
2022/01/19 3:00 | 32位 | 1385412回 |
2022/01/19 10:15 | 33位 | 1389235回 |
2022/01/19 11:00 | 33位 | 1389610回 |
南太平洋の島国トンガ沖で起きた海底火山の大規模噴火で、発生から一夜明けた16日もけが人の有無などトンガの詳しい被害状況は明らかになっていない。衛星映像によると、噴煙は約20キロの高さまで達したとみられる。海底火山が噴火する場合、水が溶岩にぶつかることで爆発の大きさが増すという。(AP/NICT、記事は共同)2022年1月16日公開
チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3nbpz2m
チャンネル登録はこちら
https://bit.ly/3nbpz2m
1: ちくさむ
2022/01/16 16:59
地球すごい…
これを宇宙から撮ってるのもすごい…
これを宇宙から撮ってるのもすごい…
2: マヨネーズ.exe【Nekotaro】
2022/01/16 15:05
0:08
日本とこんなに離れているというのに波が届いてきてしまうとは…自然の力は恐ろしいな
日本とこんなに離れているというのに波が届いてきてしまうとは…自然の力は恐ろしいな
3: ナヴ・ラッピー
2022/01/16 15:46
沖って事は水圧が掛かってそうなのにこの威力って、この海底火山ヤバすぎない?
4: jumborg7
2022/01/16 15:35
火山噴火の様子を真上から見ることができるなんて思わなかった…。
噴火もスゴイが、科学技術の進歩もスゴイなぁ。
噴火もスゴイが、科学技術の進歩もスゴイなぁ。
5: !!簡単釣り動画
2022/01/16 14:50
衛星からの距離でこんなに見えるなんて凄い。船や飛行機が通過してたら終わってる。
6: kiyopu28
2022/01/16 16:20
海底火山だったら噴火しても人的被害がなくていいと思っていたけど、これはこれで大変だな、、
あまりに規模が想像と違いすぎてビックリだ。
あまりに規模が想像と違いすぎてビックリだ。
7: 野崎信太郎
2022/01/16 15:35
海の底で起きた噴火を宇宙から見れるのは、凄すぎ❗️(語彙力)
8: Hirocom By
2022/01/16 19:45
このスケールでこれだけはっきり分かる大きさってかなり凄くないか?
9: ぼっくり
2022/01/16 16:38
地震じゃなく火山の爆発の力で太平洋沿岸部の海面をまるっと1mモッコリさせるってとんでもないパワーだよな…
10: 117 toshi
2022/01/16 16:43
何で日本でと思ってた、映像見て自然の力の凄さを今や自宅で見られる。
11: ぐっさん
2022/01/16 15:03
やっぱ自然の力ってすごい
12: Spelln
2022/01/16 15:42
自然の恐ろしさが分かる
13: yu ka
2022/01/16 16:12
トンガと言えばラグビーが強い、けれども国の位置がどこにあるかまではこの災害が起こるまでは知らなかった
14: 珈琲牛乳
2022/01/16 16:09
衝撃波を可視化できれば更に津波予測が確実になりそうね。
15: 尻触侍
2022/01/16 19:40
こんな衝撃的な瞬間をほぼリアルタイムで、この小さい画面でしかも宇宙から観れるの凄い
16: hideharu ishikawa
2022/01/16 17:26
とにかく、救援したい。あの陽気なトンガのひとたち。ーあああーーーー
17: オッサンLV1
2022/01/16 22:54
噴煙も凄いが衝撃波までしっかり映っているの凄いな。
18: S.H
2022/01/16 16:49
こうやって俯瞰して宇宙視点で見ると、壮大さが分かる
19: 佐々木徹
2022/01/16 16:27
トンガってそんな場所にあったんか!
てか、そんな場所から津波が日本まで来るなんて驚き!
てか、そんな場所から津波が日本まで来るなんて驚き!
20: ひだしょー
2022/01/16 20:06
すげえ・・まさか生きているうちに、こんな地球規模の爆発を目の当たりにするとは・・。
21: T brade
2022/01/16 16:22
九州がすっぽり入るぐらいの噴煙とか恐ろしすぎる
22: 元気です【コミュニティ解放目標】
2022/01/16 17:31
海底火山って水圧とかの関係で規模は小さくなりがちだったはず。それでもこの威力って....
23: Ωシリウス
2022/01/16 15:03
衝撃波が広がっていくのが衛星軌道からもわかるって…。どんだけの噴火なんよ…。
24: deen i
2022/01/16 16:07
約20キロって事は成層圏まで達してたんだ・・・(゚Д゚;)
25: 美穂
2022/01/16 15:02
日本まで津波くるとかやばいよな恐ろしき力
26: rawcube
2022/01/16 18:53
地球の生きてる感が凄くて感動
27: フォード
2022/01/16 17:00
カーズ様が宇宙まで吹っ飛ばされるのも納得の破壊力だな…→噴火
日本まで津波が来るってんだから人間のちっぽけさ、大自然の強さもまた思い知らされる
日本まで津波が来るってんだから人間のちっぽけさ、大自然の強さもまた思い知らされる
28: すどう
2022/01/16 21:51
こんなに大きな噴煙がすごいスピードで広がるなんて・・・トンガどうなってしまったんだ・・・
29: ミコトツクヨ
2022/01/16 16:19
噴火してたのは知ってたけど予想以上の噴火だった
30: けんとなかじま
2022/01/16 16:06
トンガや近隣の国の人々の安否が心配です。
31: 碇サクラ
2022/01/16 16:46
自然の力ってすげー
32: gbc025026
2022/01/16 19:39
これは日本の気象衛星 ひまわり8号の画像ですが拡大しても画質良いですね。 大規模噴火であることが見て取れます。
トンガ、周辺の国々が無事であることを願ってます。
トンガ、周辺の国々が無事であることを願ってます。
33: hatamoto taikutuotoko
2022/01/16 15:48
衛星画像で、遥か南の火山の噴煙がこんなに鮮明に分かるとは。凄いな。
34: 2222 SHIO
2022/01/16 18:26
人間とはいかに小さいものか改めて思う
35: InOu[受験休止]
2022/01/16 19:20
周りにある雲が「ふわぁぁ〜ぁ…」ってなるのすこ
36: New World
2022/01/16 19:56
ここから日本まで津波が届くって考えると凄いなぁ。
地球は生きてるな。
地球は生きてるな。
37: 市川信雄
2022/01/16 17:03
被害者が出ませんように
38: チェシャ
2022/01/16 18:25
こういう地球規模の出来事を見ていると、
我々人間がいかにちっぽけな存在なのかがよくわかる
我々人間がいかにちっぽけな存在なのかがよくわかる
39: ポケモンハンターDP01Z
2022/01/16 18:19
カーズが宇宙に飛んでいきそうなくらいすごい噴火だ。
40: ボス花
2022/01/16 18:59
噴煙のサイズが桁違い…地球全体の引きで見た感じだと四国や九州くらいの島の大きさだったらすっぽり被ってしまうサイズに見えた
地球のエネルギーは強い
地球のエネルギーは強い
41: すりーぷ
2022/01/16 16:07
気候に影響出たりするのかな?
42: クソリプの王
2022/01/16 20:06
海中じゃなくて地上で噴火してたらどのくらいの規模になったんだろう😳
43: Megu Kofu
2022/01/16 15:09
震源見たとき少なくとも1000キロ以上離れてるところから波が来てたから自然の力を感じた。
44: しがない学生の日常
2022/01/16 18:39
こういうことがあると、まじで人間は自然には敵わんなぁと思ってしまう。そういうものであって欲しいとも願う。人間が自然を支配できるようになるのはちょっと嫌
45: シグレ
2022/01/16 20:51
海底火山の噴火でこの威力・・・もし地上で同じ噴火が起きてたら今頃どうなってたんだろ・・・
46: BMI20
2022/01/16 16:44
黒潮の流れに抗って日本海沿岸まで波を押し返したって事だから、うん凄すぎ。
47: J W
2022/01/16 18:45
こんなに離れてるのに津波が到達…
地球は大きくて、そこに住む生き物は本当にちっぽけな存在だなあ
地球は大きくて、そこに住む生き物は本当にちっぽけな存在だなあ
48: うちなーちゃーぐるしー
2022/01/16 22:54
これほどの大爆発だと、数ヶ月に渡って気候変動や地殻変動、大気状態に影響を及ぼすかと思われる。
今は何も情報がないだけで、次第に色々な影響が報道されてくると思う
今は何も情報がないだけで、次第に色々な影響が報道されてくると思う
49: スターダスト
2022/01/16 15:09
ピナトゥボは30km辺りだったよね。
調査中だから噴煙高度もまた変わってくるかな。
調査中だから噴煙高度もまた変わってくるかな。
50: ごめたん
2022/01/16 16:39
あんなに離れたところなのに日本まで津波の危険があるとかとんでもないエネルギーだな……噴火地点が日本より近い他国は大丈夫なのかよ