
# | Data |
---|---|
最高順位 | 3位 |
最低順位 | 42位 |
増加再生回数 | +310309回 |
ランクイン日時 | 2022/08/09 18:00 |
ランク圏外日時 | 2022/08/12 12:15 |
急上昇継続時間 | 2日18時間15分 |
再生回数 | 243006回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/08/09 18:00 | 5位 | 243006回 |
2022/08/09 18:30 | 4位 | 251762回 |
2022/08/09 18:45 | 3位 | 255864回 |
2022/08/10 11:00 | 5位 | 392901回 |
2022/08/10 11:30 | 6位 | 394966回 |
2022/08/10 12:15 | 8位 | 399994回 |
2022/08/10 13:30 | 13位 | 407354回 |
2022/08/10 14:30 | 14位 | 412528回 |
2022/08/10 16:45 | 16位 | 422011回 |
2022/08/10 17:45 | 18位 | 427683回 |
2022/08/10 18:30 | 23位 | 432610回 |
2022/08/10 19:15 | 20位 | 435539回 |
2022/08/10 21:15 | 21位 | 444617回 |
2022/08/10 23:15 | 22位 | 454618回 |
2022/08/11 3:15 | 21位 | 473392回 |
2022/08/11 3:45 | 22位 | 474575回 |
2022/08/11 4:15 | 20位 | 475405回 |
2022/08/11 7:30 | 19位 | 481330回 |
2022/08/11 8:00 | 18位 | 482478回 |
2022/08/11 9:45 | 17位 | 487327回 |
2022/08/11 15:45 | 37位 | 508015回 |
2022/08/11 19:00 | 38位 | 518516回 |
2022/08/12 6:15 | 37位 | 544850回 |
2022/08/12 11:15 | 39位 | 551625回 |
2022/08/12 11:45 | 42位 | 552602回 |
2022/08/12 12:15 | 42位 | 553315回 |
台湾周辺の大規模軍事演習を継続する中国。その映像や各国への通告から見えたのは、中国の“本気度”と台湾へ“攻め方”、そしてアメリカの“動き方”でした。ここまで手の内を晒した中国の真意は、いったい何なのでしょうか?さらに、外相会談の直前キャンセルやEEZ内へのミサイル発射など、日本へのけん制も…その目的は?徹底解説します。
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線 」2022年8月8日放送)
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
(かんさい情報ネットten. 月曜・火曜は「タカオカ目線 」2022年8月8日放送)
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/
1: midcent73b
2022/08/09 3:19
平和的な共生という甘言のもとウイグルやチベットがどうなったかを考えれば、チャイナの拡大によって日本がどうなるかも予想できる。
2: しーと
2022/08/09 9:31
高岡さんのニュース解説はネット配信のみならず、テレビでワイドショーなどでやってほしいです。素人にも非常にわかりやすく、頭に染み付くほどの言語選びで大変ためになります。
3: Shibamiya
2022/08/08 21:35
最後の「当事者意識」、実にその通りだと思います。
日本の態度ひとつで、世界に与える影響が大きく変わるチャンスでもありますね。
岸田総理、しっかり検討ではなく「対応」(具体的行動)をしてください!
日本の態度ひとつで、世界に与える影響が大きく変わるチャンスでもありますね。
岸田総理、しっかり検討ではなく「対応」(具体的行動)をしてください!
4: 将来如何
2022/08/09 11:15
簡潔で明快な解説、大変好感が持たれる。
多分何処かのワイドショー内でのコーナーの一つなのだろうが、小生その手の番組は見ないので、とても助かります。
多分何処かのワイドショー内でのコーナーの一つなのだろうが、小生その手の番組は見ないので、とても助かります。
5: ネコカブリエル
2022/08/09 7:57
話し合いには話し合いで応じれるけれど、殴ってくる相手に話し合いでどうにかするのは無理だからね。外交力だけでは限界があります。
6: ゆきちーず
2022/08/09 8:27
外交でどうにかなる国ならこうはなっていないだろう。
当事者意識を持って。同感です。
当事者意識を持って。同感です。
7: 猫八
2022/08/09 10:32
軍事力の裏付けのない外交なんて。。
現実と現場を知らない口先外交で国を護れるとは、
もはや日本国民は誰も思っちゃいないですよ。
現実と現場を知らない口先外交で国を護れるとは、
もはや日本国民は誰も思っちゃいないですよ。
8: 平野弘
2022/08/09 8:47
日本は防衛にもっと力いれる方が良いと思います、世界の困り事に対しても助言してほしい、
9: kirakira kawaii
2022/08/09 3:33
どうすべきかなんていろいろ理屈で話しかけなくても結論はとっくの昔から決まってる。いつまで日本人はこんな茶番を演じつづけるのか
10: 岩本治
2022/08/08 22:20
軍備を今よりも遥かに増強しないとダメだと思います。ミサイルのカケラ1つでも落としたら大変な事になると、敵に思わせるくらいの。
11: DEAD EMPEROR
2022/08/09 4:57
話が通用しない相手ってことがはっきりわかるね
12: Wataru Kamimura
2022/08/09 6:47
今回も素晴らしい解説でした。大変考えさせられます。日本も最悪の状況を考え覚悟が必要と思います。話し合いで解決出来ないから戦争になるのであって戦争にならないためには戦争しても日本には勝てそうもないと言う状況にするのが最良の策と思います。
13: elle elle
2022/08/09 7:18
国力が著しく衰退している日本が大国間の覇権争いに突入または巻き込まれることが国の運命を左右する
14: yoomat6
2022/08/09 2:03
そうかなぁ。中国はさらには上をやると思うよ。公開してるのはヒントを与えてると思わせてるだけじゃない?戦争や戦に勝ってる方はいつも意外な戦法を使うのが定石だし。これで戦略を見せてくれたと思ってるなら奢りだねぇ
15: ヤマト黒猫
2022/08/09 16:50
高岡さんの解説は忖度せず
国民に必要な時必要な情報を
提供してくれるし何より
高岡さんの思いも心に刺さるので
必ず見た方が良い
国民に必要な時必要な情報を
提供してくれるし何より
高岡さんの思いも心に刺さるので
必ず見た方が良い
16: taro shonai
2022/08/09 8:09
オンボロ空母は出航したらしいが当分使い物にならないw 要注意はやっぱりミサイル。対空防御システムの強化は急務。
17: K0
2022/08/09 10:09
軍事費上げたところで九条があれば他国の紛争で直接交戦できないんだから、舐められっぱなしだよ
18: ミロ
2022/08/09 1:16
日本政府も速く自衛隊をベンチから出してください。
中国いい加減にしろと同時に岸田がいい加減にしろ。
中国いい加減にしろと同時に岸田がいい加減にしろ。
19: 時田正憲
2022/08/09 12:36
軍事力の強化は必須ですね⁉️
20: RisingSunCountry
2022/08/09 7:56
日本は軍事費を20兆円にすべきです。12式地対艦誘導弾能力向上型、03式中SAM改、極超音速滑空兵器、Mach20のレールガン、JNAAMの大量配備とJAGUARの開発加速とf15jの近代化改修を急ぎましょう。特に12式地対艦誘導弾能力向上型と03式中SAM改を1000発ずつ製造して南西諸島に配備しましょう。
21: Uecho
2022/08/08 23:27
ここまで情勢が緊迫してしまったので、GDP比3%程度まで防衛費を増やし、備えることが必要ではないかと思います。
22: アームレスラー
2022/08/08 23:51
迷惑な国やな💦
23: 小川満
2022/08/09 8:35
本当に ペロシ議長の訪問が引き金になったのだろうか。
私は 以前から計画していたことだと 強く思う。
ペロシ氏の訪問は4月のはずだった。
それが不可能になって、今回 下院議会が終了し、
議長が休みをとれる状況になったので、可能となった。
中国共産党軍は 初めから計画していたことだ。
日本のジャーナリストはもっと現実を理解し 報道すべきだ。
落下したのではなく、EEZを狙って発射したのだ。
中国であっても 現在の技術で そんなことは簡単にできることなのだ。
あまり 中共を甘やかす報道は もう十分だ。
もっと本当の報道をして欲しい。
私は 以前から計画していたことだと 強く思う。
ペロシ氏の訪問は4月のはずだった。
それが不可能になって、今回 下院議会が終了し、
議長が休みをとれる状況になったので、可能となった。
中国共産党軍は 初めから計画していたことだ。
日本のジャーナリストはもっと現実を理解し 報道すべきだ。
落下したのではなく、EEZを狙って発射したのだ。
中国であっても 現在の技術で そんなことは簡単にできることなのだ。
あまり 中共を甘やかす報道は もう十分だ。
もっと本当の報道をして欲しい。
24: 宮城均
2022/08/09 6:33
各国の要人を暗殺するロボット兵器を軍事産業は、開発し、利益を出す方が良いと思いますが、一般の市民が、戦争犠牲者になるので、権力者は、考えて欲しいです。
25: garagenakata
2022/08/09 1:53
という事は、日本が軍事的に応酬できるように憲法改正されたら中国は嫌アルね
26: 迷い天使
2022/08/09 1:23
外交は無理
防衛力上げないと
防衛力上げないと
27: 日本男児
2022/08/09 8:40
日本も、軍事力上げて中国を煽りまくってやれ❢強気で出たら黙る中国(笑)
28: aspirezero100
2022/08/09 0:37
日本人の大半は政治や軍事に無関心だったり、「専門家が何とかしてくれるだろう」と考えがちだが、それは間違い。専門家がいくら議論をしても、国民が無関心なら法整備も予算措置も進まない。我が国は民主国家であり、何をするにも民主的手続きが必要だからだ。一方、専制主義国家は国民の世論や関心とは無関係に軍事力を強化してくる。国民の政治的無関心が続くと、民主主義陣営は負ける。
29: 大石徹夫
2022/08/09 7:22
ロシアと同様国内情勢が悪くなるとおもちゃを使いたがる
30: 野口欣作
2022/08/09 5:11
心配無いね。中国は,遠浅で航路が
決まっている。機雷を敷設すれば良い。潜水艦の餌食。空母の訓練が
出来ず、難しいね。
決まっている。機雷を敷設すれば良い。潜水艦の餌食。空母の訓練が
出来ず、難しいね。
31: 特ヲタ
2022/08/09 17:46
防衛費を増額しつつ外交に更に力をいれるのがいいと思います。
32: king stone
2022/08/09 2:49
ロナルド・レーガンクラスの 空母がたくさん欲しい😭
33: ジャッカル!!
2022/08/09 3:32
日本軍が必要
34: keio9216
2022/08/09 6:28
与論島が改めて、台湾にめちゃくちゃ近いことを痛感しています。中国は、台湾の次は、間違いなく・・・・・と思うのです。アメリカの出方次第で、一気に・・・・。
有事の対応について、与野党関係なくの一人一人の政治家が取り組まなければ、ならない。ことがあってからでは、遅すぎる。
有事の対応について、与野党関係なくの一人一人の政治家が取り組まなければ、ならない。ことがあってからでは、遅すぎる。
35: たんくとむ2106
2022/08/08 23:15
岩壁多、砂浜少は台湾の西側ではない。むしろ東側でんな。 台湾山脈の東側の山陰に空軍基地があるから、空からの攻撃は東側から。しかし揚陸は西側から。
36: s s
2022/08/09 9:59
法律改正を至急すべし。
自衛隊員を見殺しにするな。
自衛隊員を見殺しにするな。
37: にくけん
2022/08/08 21:20
考えさせられますね、続報あったら教えて下さい
38: 山海珍味
2022/08/08 23:10
なるほどの見識有難うございます。なら無人機の妨害電波を発する機器を無人島に落として定時稼働させれば蚊取り線香のように蚊が落ちるのでは?
39: Sun Sun21
2022/08/08 23:46
八つ当たり! たしかに!!
40: ふ
2022/08/08 22:18
アメリカの負担がえぐいから
中国、ロシア以外の国で手を組まないとだめや
中国、ロシア以外の国で手を組まないとだめや
41: foultip
2022/08/09 2:18
リン・ホーセイでは極めて心配。今頃「中共様に会談キャンセルされた、どうしよう、どうしよう」って焦ってるに違いないから。
42: 和和
2022/08/09 1:33
守備を固める名目で軍事費を増やし、非戦闘員で募集して基地内の清掃等に充てれば、言い訳になるよね。
43: デレステの民
2022/08/09 17:09
解説ありがとうございます。
44: 明子 成田
2022/08/09 12:18
とても分かりやすく心理的にみることが出来ます。先島諸島の方や台湾邦人が巻き込まれる戦争にならなければいいなと。
45: Go Sentry
2022/08/09 0:52
中華発狂! もっと怒らせろ 笑う^^
46: けいk
2022/08/09 16:26
戦力の事実、実戦形式の演習に合わせて迎え討つ演習!仲良いのか!
47: 遥
2022/08/09 13:34
八つ当たりというより、対立国だからそりゃあ敵対するよね
48: コアラの耳毛
2022/08/09 13:11
日本は反撃できないから気軽にやられ放題なことを良い事でもあると言っちゃうのはどうかと思う
49: Y R
2022/08/09 0:04
そりゃ相手は間抜けじゃないからすべての行動に意味があるのであって、こっちがチャンスだあっちが色々公開してるからこっちは想定できるぞ!みたいにそのまま受け取るのはまじで実直で物事を1次的に見る視点だなあって思ってしまった
そりゃ例えば補給のやつもあっちはわざわざ見せてるわけで、ある種の威嚇でしょ。あっちは行動を見せてるのであって、こんなのはチャンスでもなんでもないんだけどなあって。まああくまでエンタメ的解説だからいいんだろうけど
そりゃ例えば補給のやつもあっちはわざわざ見せてるわけで、ある種の威嚇でしょ。あっちは行動を見せてるのであって、こんなのはチャンスでもなんでもないんだけどなあって。まああくまでエンタメ的解説だからいいんだろうけど
50: snow man
2022/08/09 15:30
こうやって、「そっちは無理だろう」という思い込みを作らせて、逆をつくのは戦術の初歩では?