
# | Data |
---|---|
最高順位 | 5位 |
最低順位 | 48位 |
増加再生回数 | +127320回 |
ランクイン日時 | 2023/03/27 13:45 |
ランク圏外日時 | 2023/03/31 13:30 |
急上昇継続時間 | 3日23時間45分 |
再生回数 | 164123回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/03/27 13:45 | 6位 | 164123回 |
2023/03/27 23:00 | 8位 | 193902回 |
2023/03/28 2:30 | 6位 | 206933回 |
2023/03/28 3:00 | 7位 | 208188回 |
2023/03/28 3:59 | 6位 | 209392回 |
2023/03/28 6:45 | 5位 | 211374回 |
2023/03/28 10:30 | 8位 | 214187回 |
2023/03/28 12:00 | 13位 | 215659回 |
2023/03/28 13:30 | 15位 | 217130回 |
2023/03/28 14:45 | 16位 | 218412回 |
2023/03/28 15:30 | 20位 | 219639回 |
2023/03/28 17:15 | 19位 | 221682回 |
2023/03/28 20:15 | 26位 | 227385回 |
2023/03/28 20:45 | 27位 | 228220回 |
2023/03/28 22:15 | 28位 | 231116回 |
2023/03/29 1:15 | 27位 | 240487回 |
2023/03/29 4:30 | 26位 | 246302回 |
2023/03/29 12:00 | 27位 | 251148回 |
2023/03/29 14:30 | 29位 | 253377回 |
2023/03/29 15:00 | 37位 | 253719回 |
2023/03/29 16:30 | 36位 | 255373回 |
2023/03/29 17:00 | 37位 | 255724回 |
2023/03/29 17:45 | 36位 | 256328回 |
2023/03/29 18:15 | 39位 | 256883回 |
2023/03/29 18:30 | 38位 | 257153回 |
2023/03/30 8:30 | 37位 | 272769回 |
2023/03/30 15:30 | 40位 | 277189回 |
2023/03/30 18:45 | 42位 | 279399回 |
2023/03/30 22:15 | 43位 | 282673回 |
2023/03/30 23:15 | 44位 | 283712回 |
2023/03/31 10:00 | 48位 | 289933回 |
2023/03/31 13:30 | 48位 | 291443回 |
【チャンネルをご覧頂き、ありがとうございます! チャンネル登録、いいね、コメントがこのチャンネルの支えです。どうぞよろしくお願いします!!】
こんにちは、パリちゃんねるです。
今回も私、管理人が日本で撮影を行いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜満開を迎えた今日、
感動しながら桜並木を歩いていたら
たくさんの外国人がカメラ片手に花見をしていたので、
外国人の目にこの満開の桜はどう映っているのだろう、
という疑問が湧き、
せっかくなのでインタビューしてみよう!
というわけで、東京・中目黒の桜並木を楽しんでいる外国人たちに
話を聞いてみました!
想像以上に詩的な表現で答えてくださる方が多く、
桜の美しさは国境を越えるのだな、と
実感した次第です。
ぜひ皆様とも、桜の美しさを共有したく
今こうして概要欄を書いております。
皆様の桜に対する思いも、
ぜひコメント欄に書き込んでくださいませ。
チャンネル登録: https://bit.ly/3uuEWnm
#パリちゃんねる #外国人の反応 #桜
☆フランス人の呟きTシャツはこちら
https://parischannel.base.shop
☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちら
(※生物、冷蔵便は受け取りができません)
〒153-0031
東京都目黒区青葉台3-6-28
住友不動産青葉台タワー17F
「株式会社Kiii パリちゃんねる」宛
☆お仕事の依頼⇨
https://kiii.co.jp/contact/
こんにちは、パリちゃんねるです。
今回も私、管理人が日本で撮影を行いました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
桜満開を迎えた今日、
感動しながら桜並木を歩いていたら
たくさんの外国人がカメラ片手に花見をしていたので、
外国人の目にこの満開の桜はどう映っているのだろう、
という疑問が湧き、
せっかくなのでインタビューしてみよう!
というわけで、東京・中目黒の桜並木を楽しんでいる外国人たちに
話を聞いてみました!
想像以上に詩的な表現で答えてくださる方が多く、
桜の美しさは国境を越えるのだな、と
実感した次第です。
ぜひ皆様とも、桜の美しさを共有したく
今こうして概要欄を書いております。
皆様の桜に対する思いも、
ぜひコメント欄に書き込んでくださいませ。
チャンネル登録: https://bit.ly/3uuEWnm
#パリちゃんねる #外国人の反応 #桜
☆フランス人の呟きTシャツはこちら
https://parischannel.base.shop
☆プレゼント、お手紙などの宛先はこちら
(※生物、冷蔵便は受け取りができません)
〒153-0031
東京都目黒区青葉台3-6-28
住友不動産青葉台タワー17F
「株式会社Kiii パリちゃんねる」宛
☆お仕事の依頼⇨
https://kiii.co.jp/contact/
1: カレーライス
2023/03/26 16:27
私も丁度 先週目黒川沿いの桜を見に行きました。桜を見るととてもウキウキした気持ちになります。カリフォルニアの方のコメントはまさに、桜とその季節を表現されてて、感動しました。勿論海外でも、桜は咲いてると思いますが日本の桜を見ながら、こういう感想を頂けるのは本当に嬉しいです😊🌸✨
2: Kochi39Japan
2023/03/26 21:26
インタビューの語りかけ方が、自然で邪魔にならないように配慮なさってる。
だから、答えてくれる外国の方々は、嬉しそうで、見ているこちらまも嬉しくなりました。
だから、答えてくれる外国の方々は、嬉しそうで、見ているこちらまも嬉しくなりました。
3: おむすびころりん
2023/03/26 22:04
13年住んでると桜への想いもこんなに変わるんですね
儚いという感性を知っていること、桜を見てそれが言えることに驚きました
散りゆく桜の寂しさとか、再び桜の季節を迎える高揚感を知っていないと
出てこない言葉のように思います
春という季節そのものへの想いも含まれているようにも感じました
あと、海外の方には夜桜や花筏も是非楽しんで欲しいですね!
儚いという感性を知っていること、桜を見てそれが言えることに驚きました
散りゆく桜の寂しさとか、再び桜の季節を迎える高揚感を知っていないと
出てこない言葉のように思います
春という季節そのものへの想いも含まれているようにも感じました
あと、海外の方には夜桜や花筏も是非楽しんで欲しいですね!
4: spank ohyayo
2023/03/27 5:25
日本へのお花見。ありがたいです。日本の桜も戦後に植えられた80歳の老木ばかりですが、渾身の力を振り絞り可憐な花を付けてくれています。何時までも世界の人々が訪れ、皆で綺麗な花見を楽しむには我々日本人の継続させる努力が必要だと感じます。
5: M T
2023/03/26 16:43
東京で桜の開花宣言が出た翌日に日本を発たなければなりませんでした。
みなさんどうぞ日本の桜を満喫してください。やっぱりこの時期は日本で
過ごしたいです。
みなさんどうぞ日本の桜を満喫してください。やっぱりこの時期は日本で
過ごしたいです。
6: noriko thogho
2023/03/26 18:34
オークランドの女性、日本人の桜好きな人のように桜をわかっていて感動しました😌
7: T H
2023/03/26 22:33
皆さんとても表現豊かで、聞いているだけでこっちも幸せになりますね。
8: ハピタ
2023/03/26 14:44
東京はこの週末、海外から折角来てくださった皆さんには申し訳ないような天気ですね😢
少しでも楽しんでいただけますように!🙏
少しでも楽しんでいただけますように!🙏
9: マトカ
2023/03/26 17:09
桜の美しさは誰が見ても美しいですね、儚いって言葉が英語でも有るんですね。
10: 海道狂也
2023/03/26 15:16
桜は種々あるけど、やはりソメイヨシノ。
白粉の様な白の中のほんのりとピンク。上品の極致としか言い様がないですよね。
「儚さ」とコメントした人。
古来、歌人や日本人が桜を表現し感じた重要な言葉の一つですね。
白粉の様な白の中のほんのりとピンク。上品の極致としか言い様がないですよね。
「儚さ」とコメントした人。
古来、歌人や日本人が桜を表現し感じた重要な言葉の一つですね。
11: okoso さんの休日。
2023/03/26 20:39
富山なんですが、富山市内を流れる川、松川の両岸に桜の木があります。そこに遊覧船があり、いい景色です。岸から見ている人が遊覧船に向かって手を振ってくれます。日本には有名ではないけれどすごく素敵な桜スポットがたくさんあると思います。
12: Azaz
2023/03/26 15:21
カリフォルニアから来られたご婦人、表現が凄すぎて泣きました、、、日本人でもこんな表現できないのでは?
13: テトトト
2023/03/26 16:07
海外の皆様は本当に行動的で尊敬します。私も思い切って一歩足を前に進めて日本の行っていない都道府県に行きます!人生は短いからね。
14: sss ppp
2023/03/26 15:24
パリちゃんねる好きです(*´ω`*)第3外国語はフランス語かスペイン語にしたい❣️フランス人の人は日本をすごく好きでいてくれるので嬉しい(#^.^#)
15: sato kuro
2023/03/26 16:39
田舎でも満開になっていますので沢山の外国人の皆様にお越しいただきたいです。
16: 伐折羅者
2023/03/26 20:48
久しぶりの花見可の年なのに、土日の無情な桜流しの雨。儚いねえ。😢
17: tefutaro hiroya
2023/03/26 15:46
社会科学のエンジニアの女性のコメントが凄すぎます。インタビューで咄嗟にここまで的確に答えられるなんてびっくりしました。
18: masahiro
2023/03/26 22:09
食べ物無いパリちゃん珍しいですね😄でも皆さん🌸を楽しんでくれて嬉しいですね👍
19: いまひと
2023/03/26 20:01
日本を満喫って感じぃ…🙎 皆さん楽しんでねぇ…🙎 宜しく😉👍️🎶
20: kaoru satou
2023/03/26 17:48
皆さんコメントがしっかりしていて、
立派なものです。
立派なものです。
21: ありげー
2023/03/26 14:32
08:35 のどや顔めっちゃ好き
22: 哲也 山田
2023/03/26 22:33
喜んでくれてる外国人旅行者の人を見るとこっちも嬉しくなりますねw
皆さん良い旅を😊
皆さん良い旅を😊
23: ミヤビ
2023/03/26 20:34
こんにちは♪日本に戻って来たんですね!やはり桜目当て🌸で来られたんですか?目黒の桜祭りはすごいですよね。海外でも知られているんですね。日本人には卒業式か入学式に桜が🌸咲いてるのが当たり前でしたが海外の人に喜んでもらえて良かったです。
24: タカ
2023/03/26 20:51
桜人気は凄いですね、昔住んでた町には桜が沢山植えられて当たり前のモノでしたし、花の季節が終わると毛虫が大量発生して良くも悪くもの印象が有るのが桜ですね笑
25: ピーナッツ
2023/03/26 16:34
天気良くて良いですね😄
こちらは雨で。でも仕事帰りに通ったら花見してる人多かったです😊
皆春待ってましたからね👍
こちらは雨で。でも仕事帰りに通ったら花見してる人多かったです😊
皆春待ってましたからね👍
26: a-un
2023/03/26 23:49
カリフォルニアのお姉さんがいいこと言った後にフランスのお姉さんが食いついてて、やっぱりフランス人ってロマンチックなこと言える人が好きなんだなと感じました。そこは、現実的で退屈な日本人とは大きく違うところで羨ましいです。
27: nobihiroro
2023/03/26 17:32
今回はフランス語のスキルを発揮できましたね 楽しい動画でしたよ(^▽^)/
28: 紅茶にレノン
2023/03/26 16:25
殆どの花は上を向いて咲きますが、桜は見る人の、、、下を向いて咲きます「私を見て」って。
短くて儚いその美しさを見ると「人も、短い人生を奇麗に」と思いますよね。
少しピンクの桜、 夜空で少し光ってる星、 そっと優しさを気づかせてくれる人、 いいですね。
短くて儚いその美しさを見ると「人も、短い人生を奇麗に」と思いますよね。
少しピンクの桜、 夜空で少し光ってる星、 そっと優しさを気づかせてくれる人、 いいですね。
29: swswsw77
2023/03/27 11:35
日本の桜や花見がここまでワールドワイドに有名だとは、ほとんどの日本人は知らないんじゃないでしょうか
もちろん私も知りませんでしたw
今が最盛期な場所も多いので、楽しめたらいいですね
もちろん私も知りませんでしたw
今が最盛期な場所も多いので、楽しめたらいいですね
30: 横田政克
2023/03/26 15:48
ご登場下さった皆様に、「ハグ」したい気持ちで、ココロが満たされて、溢れて居ます!! ありがとうございます。
31: Yuly
2023/03/26 19:55
矢張り、桜は日本の象徴の一つなんですね!❤良く分かりました❤😊
32: corsair F4U
2023/03/26 17:23
う~ん!・・良い回答の連続ですね。
企画者の精進の賜物でしょう。
他の同業?と一線を画すものがある
と感じます。頑張ってください。
企画者の精進の賜物でしょう。
他の同業?と一線を画すものがある
と感じます。頑張ってください。
33: Aster Lily
2023/03/26 17:00
道民だからこの光景を見るのはもう少し先…
34: shi take
2023/03/26 21:23
なんでかめっちゃ嬉しくて、なんでかめっちゃ泣いたw
35: 岩子ママ
2023/03/26 14:30
よかったですね✨💖
36: バッチー(撥川Bachi-gawa)
2023/03/26 23:20
こんばんは!🤗
桜🌸って、世界中の人を幸せにするんだなって実感しました🥰
残念なのは、花の期間が短過ぎる事
😢
満開の後に、静かに散って行く様も綺麗だけど、切なくもなります🥹
私は、福岡の桜の名所しか知らないけど、秋月と言う所は情緒があって、春は桜🌸、秋は紅葉🍁で染まります!
桜🌸って、世界中の人を幸せにするんだなって実感しました🥰
残念なのは、花の期間が短過ぎる事
😢
満開の後に、静かに散って行く様も綺麗だけど、切なくもなります🥹
私は、福岡の桜の名所しか知らないけど、秋月と言う所は情緒があって、春は桜🌸、秋は紅葉🍁で染まります!
37: きなこずんこ
2023/03/26 16:59
カリフォルニアの女性はサクラの儚さを話されていました🙆。嬉しいです❤️
38: morimori
2023/03/26 19:16
(´・ω・`) みんな饒舌やなあw
桜のパワーってすごいやね。
桜のパワーってすごいやね。
39: Onokozo
2023/03/26 21:18
3組目のお二人は知的で詩的で、ちょっとお茶目ですね。
多くが希望、新しい始まりを感じてる。
このコロナ禍でを受けて、一部では入学式の秋への変更を強く主張する人がいたけれど、
やはり日本の季節の始まり人生の転換点、入学入社は桜の季節が似つかわしい。
誰かサクラメント出身の人が居たら良かったな^^;
多くが希望、新しい始まりを感じてる。
このコロナ禍でを受けて、一部では入学式の秋への変更を強く主張する人がいたけれど、
やはり日本の季節の始まり人生の転換点、入学入社は桜の季節が似つかわしい。
誰かサクラメント出身の人が居たら良かったな^^;
40: 平賀愈弦
2023/03/26 23:12
日本人にとって桜は、卒業とか、戦争とか、
また違った思い出も加わって、ただ美しいだけではないのかもしれませんね。
また違った思い出も加わって、ただ美しいだけではないのかもしれませんね。
41: のり
2023/03/26 18:15
いつも楽しんで観てます♥️
桜の名所で好きな所は、青森県弘前市にある弘前公園の桜です🌸2600本の桜が見れます💓
今年はいつもより2週間ほど早く咲きそうですが、コロナになってから行ってないので今年こそはぜひ観に行きたいと思っています😊
桜の名所で好きな所は、青森県弘前市にある弘前公園の桜です🌸2600本の桜が見れます💓
今年はいつもより2週間ほど早く咲きそうですが、コロナになってから行ってないので今年こそはぜひ観に行きたいと思っています😊
42: umeちゃん
2023/03/27 0:33
オークランドの女性の方のコメントが詩情があって心に響くものがあります。素敵です💕
東京の桜は練馬区の氷川台駅のそば(石神井川沿い)が絶対おすすめです。川の両側に何百メートルも桜並木が続いていて息をのむほどです。池袋から地下鉄で8分位で着きます。
東京の桜は練馬区の氷川台駅のそば(石神井川沿い)が絶対おすすめです。川の両側に何百メートルも桜並木が続いていて息をのむほどです。池袋から地下鉄で8分位で着きます。
43: nyaaaon
2023/03/27 9:28
渋谷区の笹塚から初台にかけて桜が咲いている遊歩道が続いていて、オススメです。
44: チョーさん それきた
2023/03/26 18:29
私達日本人は桜の花見にさほど感激しませんが、外国人にとっては夢舞台に見えるんですね。もっと沢山の外国の方に花見を楽しんでもらえたらと思いました。
45: akihiro ichikawa
2023/03/26 17:27
ありがとうございます!
(。•̀ᴗ-)✧
(。•̀ᴗ-)✧
46: 団塊世代RT
2023/03/26 20:37
いい番組でした。後期高齢者になって基礎年期レベルの請求にショックです。
ソメイヨシノは200年余の歴史ですが、その前に杉苗のクローン栽培してました。
東山魁夷先生、唐招提寺の襖絵の一糸乱れぬ杉山は江戸時代の技術でした。
ソメイヨシノは200年余の歴史ですが、その前に杉苗のクローン栽培してました。
東山魁夷先生、唐招提寺の襖絵の一糸乱れぬ杉山は江戸時代の技術でした。
47: 1010Ton
2023/03/26 15:34
英国の桜も美しいです。特にウェールズの南岸に位置する首都カーディフは格別です。
48: ひこにゃんにゃん
2023/03/27 2:38
黒人女性の言葉の表現が個性的で印象的だった。
49: 蛸薬師右入ル
2023/03/26 16:48
良い季節ですよ~
50: 井口晃史
2023/03/26 19:24
日本の春は多分『椿』から始まり『梅』になり、『桜』、『ツツジ』その後は『藤』になり,『紫陽花』で春は終わり夏になるんじゃないかな!?