
# | Data |
---|---|
最高順位 | 8位 |
最低順位 | 39位 |
増加再生回数 | +80874回 |
ランクイン日時 | 2022/07/09 16:00 |
ランク圏外日時 | 2022/07/11 14:15 |
急上昇継続時間 | 1日22時間15分 |
再生回数 | 158022回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2022/07/09 16:00 | 10位 | 158022回 |
2022/07/09 16:30 | 9位 | 160280回 |
2022/07/09 18:15 | 10位 | 166884回 |
2022/07/09 19:30 | 8位 | 170233回 |
2022/07/09 20:00 | 9位 | 171650回 |
2022/07/09 21:30 | 10位 | 176452回 |
2022/07/09 22:15 | 9位 | 178267回 |
2022/07/10 0:30 | 11位 | 185175回 |
2022/07/10 1:00 | 12位 | 187446回 |
2022/07/10 1:30 | 11位 | 189246回 |
2022/07/10 2:30 | 12位 | 191336回 |
2022/07/10 5:00 | 11位 | 196676回 |
2022/07/10 10:15 | 10位 | 200927回 |
2022/07/10 10:59 | 11位 | 201930回 |
2022/07/10 12:45 | 12位 | 204487回 |
2022/07/10 15:15 | 24位 | 209556回 |
2022/07/11 3:00 | 25位 | 230641回 |
2022/07/11 12:00 | 39位 | 236844回 |
2022/07/11 14:15 | 39位 | 238896回 |
▼続きはこちら
・6話、7話、8話...
→7月中 coming soon
▼前編はこちら
・1話「オリオン&アルテミス」編
→https://youtu.be/vkIzI2VTWh0
・2話「大英雄ヘラクレス」編
→https://youtu.be/X-7CC1NkwSk
・3話「イアソン&メディア」編
→https://youtu.be/JCiI__qob3I
・4話「医術の神アスクレピオス 」編
→https://youtu.be/iGKPmgu_21k
★少しでも良いなと思ったらチャンネル登録、高評価お願いします!
やって欲しい企画の提案などもコメントでお待ちしてます。
--------------------------
▼Fate/Grand Orderのダウンロードはこちらから!
・iPhoneの方はこちら
https://tap.ma/NnIf_Vp1
・Androidの方はこちら
https://tap.ma/OC6WkNOL
--------------------------
▼過去の藤村シシンさん出演回はこちら
・『アサクリ』で古代ギリシャ研究家とギリシャ観光してみた【アテナイ編 #01】(全8回)
https://youtu.be/osVU_8geK5g
・#01 古代ギリシャ研究家と『HADES』で冥界脱出してみた(全4回)
https://youtu.be/pMo3Nqkw_rM
--------------------------
▼ゲストプロフィール
【藤村シシン】
古代ギリシャ・ギリシャ神話研究家。NHK講座の古代ギリシャ史講師。オリンピック採火式で古代ギリシャ語の同時通訳を担当。アニメ『名探偵コナン』を1話から見返している。
・Twitter
https://twitter.com/s_i_s_i_n
・YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCyGgMvVDLuMvslE65znF6XQ/featured
・著書『古代ギリシャのリアル』
https://www.amazon.co.jp/dp/4408133620/ref=cm_sw_r_tw_dp_D2G2XCD0EGADMMNQ6EAQ
▼案内役プロフィール
【編集部 マスダ】
ライブドアニュース編集部。FGOの新規鯖が出るたびにガチャを回してしまう(爆死しがち)。
・Twitter
https://twitter.com/hensyubu_m
・6話、7話、8話...
→7月中 coming soon
▼前編はこちら
・1話「オリオン&アルテミス」編
→https://youtu.be/vkIzI2VTWh0
・2話「大英雄ヘラクレス」編
→https://youtu.be/X-7CC1NkwSk
・3話「イアソン&メディア」編
→https://youtu.be/JCiI__qob3I
・4話「医術の神アスクレピオス 」編
→https://youtu.be/iGKPmgu_21k
★少しでも良いなと思ったらチャンネル登録、高評価お願いします!
やって欲しい企画の提案などもコメントでお待ちしてます。
--------------------------
▼Fate/Grand Orderのダウンロードはこちらから!
・iPhoneの方はこちら
https://tap.ma/NnIf_Vp1
・Androidの方はこちら
https://tap.ma/OC6WkNOL
--------------------------
▼過去の藤村シシンさん出演回はこちら
・『アサクリ』で古代ギリシャ研究家とギリシャ観光してみた【アテナイ編 #01】(全8回)
https://youtu.be/osVU_8geK5g
・#01 古代ギリシャ研究家と『HADES』で冥界脱出してみた(全4回)
https://youtu.be/pMo3Nqkw_rM
--------------------------
▼ゲストプロフィール
【藤村シシン】
古代ギリシャ・ギリシャ神話研究家。NHK講座の古代ギリシャ史講師。オリンピック採火式で古代ギリシャ語の同時通訳を担当。アニメ『名探偵コナン』を1話から見返している。
https://twitter.com/s_i_s_i_n
・YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCyGgMvVDLuMvslE65znF6XQ/featured
・著書『古代ギリシャのリアル』
https://www.amazon.co.jp/dp/4408133620/ref=cm_sw_r_tw_dp_D2G2XCD0EGADMMNQ6EAQ
▼案内役プロフィール
【編集部 マスダ】
ライブドアニュース編集部。FGOの新規鯖が出るたびにガチャを回してしまう(爆死しがち)。
https://twitter.com/hensyubu_m
1: 藤村シシン古代ギリシャ
2022/07/09 0:13
神慮めでたく。今回もありがとうございます〜!
※「ロー・アイアス」については、収録中にも詳細を伺っておりまして、「大アイアスの盾のあれか〜!すげ〜!」と喋っていましたが、多分、話が脱線しすぎてカットなのだと思います。笑
※アキレウスについては50分あっても全然喋り足りませんが(なんせアキレウスだから)、他のキャラの回でも(多分)喋っていますので、よかったら今後もチェックしてください!
次回のヘクトール回もよろしくお願いいたします!
※「ロー・アイアス」については、収録中にも詳細を伺っておりまして、「大アイアスの盾のあれか〜!すげ〜!」と喋っていましたが、多分、話が脱線しすぎてカットなのだと思います。笑
※アキレウスについては50分あっても全然喋り足りませんが(なんせアキレウスだから)、他のキャラの回でも(多分)喋っていますので、よかったら今後もチェックしてください!
次回のヘクトール回もよろしくお願いいたします!
2: Minoru
2022/07/08 22:08
ゲーム設定を「受容史の視点」や「定型句の逸話化」としてとらえ直せる時点で、シシンさんの凄味を感じる
古代ギリシャ人の感想が出てくるのは慣れたがC3POで吹いた
古代ギリシャ人の感想が出てくるのは慣れたがC3POで吹いた
3: ぜのピッピ
2022/07/08 19:12
面白古代ギリシャ人がたまにガチ研究者の目になるの好き
4: ぺろすけ
2022/07/08 20:49
シシン先生の回がこんなに面白くて人気があるのは
話し方がお上手だからも、もちろんあるけど
シシン先生とマスダさんが
ゲラゲラ笑いながら配信してるから
ほんまに楽しそうでクセになるんよね〜
話し方がお上手だからも、もちろんあるけど
シシン先生とマスダさんが
ゲラゲラ笑いながら配信してるから
ほんまに楽しそうでクセになるんよね〜
5: Cio Chako
2022/07/08 23:05
もうシシンさんが準レギュラーになってて歓喜。定期的に出現してほしい
6: なななななななな
2022/07/08 18:40
現地の古代ギリシャ人の話あるとより面白い(錯覚)
定期的にシリーズ化して欲しいくらい楽しみです
定期的にシリーズ化して欲しいくらい楽しみです
7: フジタサンエー
2022/07/08 18:58
28:27 の辺りから話されていた“脚速きアキレウス”ですが、藤村シシンさんの“勝負ならなんでも勝つ”といったことを話されていたので、合点がいきました。
とある戦争にまつわる文句で、戦争に於いて優秀な兵とは、よく戦う兵よりもよく歩く兵である、というものがあります。
これは、戦争では、どれだけ戦いが強くてもその場に居止まっては軍は進まず、逆に多少弱かったとしてもよく歩き軍を進めた方が戦場にとっては有利だ、ということを表しています。
なので、歩くどころか走る、しかも迅くということで、アキレウスはめちゃくちゃ勝負に強かったのだなと思いました。
とある戦争にまつわる文句で、戦争に於いて優秀な兵とは、よく戦う兵よりもよく歩く兵である、というものがあります。
これは、戦争では、どれだけ戦いが強くてもその場に居止まっては軍は進まず、逆に多少弱かったとしてもよく歩き軍を進めた方が戦場にとっては有利だ、ということを表しています。
なので、歩くどころか走る、しかも迅くということで、アキレウスはめちゃくちゃ勝負に強かったのだなと思いました。
8: じゆう帖-じゆうちょう
2022/07/08 18:52
13:22 ステュクス川二度浸け禁止面白すぎました(アキレウスの踵が弱点の理由11:53 ~)
9: 今奈穂美
2022/07/08 20:34
FGOの推しが専門家に語られててめちゃくちゃ嬉しいのと推しを新規の人が認知してくの見るのめちゃ楽しいなwww
このシリーズ全部見てるけどどの世代のところまで語るのかワクワクして見てる。
シシン先生には是非オデュッセウスの宝具を見てもらいたいwww
このシリーズ全部見てるけどどの世代のところまで語るのかワクワクして見てる。
シシン先生には是非オデュッセウスの宝具を見てもらいたいwww
10: 春川湊
2022/07/08 19:57
シシン先生、本当に楽しそうにお話して下さるから先生が出ていらっしゃる動画全部好きです!
ずっと解説していてほしい
ずっと解説していてほしい
11: ru-ro-
2022/07/08 19:25
16:06 頃シシン先生が説明する前に爆笑してる所でマスダさんも訳分からずつられてめちゃ笑ってる所仲良さげで好き🥹
12: ばやし
2022/07/08 18:51
シシンさんの「アイツ変わってないな」がほんと大好き www
13: 数字
2022/07/08 22:42
自分も好きなものを、興味のない相手にもこう面白く語れる人になりたい。神話に興味ないのにこの人の話は全部見てしまう。
14: チャールズブラウン
2022/07/08 18:43
マジでイリアス読んで
古代人が書いたとは思えないほどキャラが活き活きしてるから
古代人が書いたとは思えないほどキャラが活き活きしてるから
15: 放送セェ
2022/07/08 19:09
「変わってないね」から始まる古代ギリシャ人シシンさんの解説。
デザインなどに込めた意図をすぐ理解できるのすごいなぁ。
あっという間の50分だった。このシリーズ続いて欲しい。
デザインなどに込めた意図をすぐ理解できるのすごいなぁ。
あっという間の50分だった。このシリーズ続いて欲しい。
16: 交差点Y
2022/07/08 21:26
「なんか長いな?」と思ったら40分経過してるしでも10分残ってた……!?
長時間聞いてもぜんぜん飽きないです。
アキレウス、まさかの17世紀にアッパー調整入ってた。
長時間聞いてもぜんぜん飽きないです。
アキレウス、まさかの17世紀にアッパー調整入ってた。
17: mk hi
2022/07/08 18:45
母親に踵もたれて火あぶりにされてる幼子アキレウスのイラスト屋おもしろすぎ
18: テテテ
2022/07/08 18:27
どんどん動画時間長くなってて最高
19: じゅーどろめろ
2022/07/08 19:38
アキレウス推しなのに こんな真剣かつゆっくり宝具見たこと無かったので めっちゃ面白かったですwww 新発見でしたwww
20: y ig
2022/07/08 18:40
概要欄の6.7.8話がある事を知って、元気出ました…ずっとFGO鯖とシシン先生を見ていたいです。
21: 鶏ささみ
2022/07/08 18:35
シシン先生のめちゃめちゃ興味深いお話に いらすとやさんの絵を的確に載せられてるのわかりやすいどシュールで笑っちゃう
22: モモ
2022/07/08 18:32
シシンさん要所要所で古代ギリシャ人感出してくるのほんと笑うw
23: 黒餃子
2022/07/08 19:07
足首持って不死の炎で炙った結果足首だけ不死にならなかった
っていう話なんだかギリシャ神話らしいエピソードで好き
っていう話なんだかギリシャ神話らしいエピソードで好き
24: 樋田諒杜
2022/07/08 22:48
シシン先生からの補足説明も凄く面白いけど、先生を納得させるほどのfateのデザインやネーミングは凄く練り上げられたものなんだな...と勝手に感動してました。
そのうちfate世界におけるギリシャ神話体系の設定もお話しされる日が来るといいな...
そのうちfate世界におけるギリシャ神話体系の設定もお話しされる日が来るといいな...
25: 雨硝子
2022/07/08 23:07
「オレは悪くない」とか「お前は死ぬよ」とかそのタイミングで言うか?って感じの事を言って「なんでお前はそういう事言うんだよ!!」って会話してるのめちゃくちゃゲーム内のクサントスとアキレウスの会話で、イリアスの時からそうだったんだって思った。ほんとめちゃくちゃ面白い馬だなwwwバレンタインで貰える馬だって知ったらどうなるんだって思ったけどそこも話してて笑った
26: 揮発性メメントモリ
2022/07/08 18:43
かのアキレウスを久しぶりに会った甥っ子のように語れる人物なんてシシン先生くらいなもんだよほんと
27: ひよこっこ
2022/07/08 19:30
5:32あたりの、真面目に多くの層に知ってもらうには覚えやすくて小学生くらいのときに知ってもらうのが大切なんだってあたりの閃きに、自分もすごく納得しました。
28: ソーコーラ
2022/07/08 19:56
5:12 シシン先生が小学生に古代ギリシャを注入すべきだと気がついてしまうの好き
29: Haru 80000
2022/07/08 19:43
こんなに真面目で学びがいっぱいで最高の解説なのに、後ろのゆるフォウたちよ
30: 繊細
2022/07/08 23:15
車輪の再現とか初めて知った。
古代に生きた方の話を聞いて初めて分かる細かい原作遵守が毎回面白い。
古代に生きた方の話を聞いて初めて分かる細かい原作遵守が毎回面白い。
31: ソーコーラ
2022/07/08 19:01
50分が面白すぎてあっという間に終わっていたんですが?!
シシン先生の推し神であるアポロンが居るパリス回になったらどーなってしまうのか、今からめちゃくちゃ楽しみ😆
シシン先生の推し神であるアポロンが居るパリス回になったらどーなってしまうのか、今からめちゃくちゃ楽しみ😆
32: 参日、
2022/07/08 20:54
戦車が近代的と言ってたけど、改めて見て、この宝具デザ的な所でもう伏線的なの組み込まれてたのかと感動した
33: 紫羽
2022/07/08 18:35
やはり推しであるケイローン先生の解説欲しい……いろんなところに出てきてるし……
34: hiy
2022/07/08 19:18
これめっちゃおもれぇ。他の研究家の方のFGO解説も見たくなる。
35: ainosuke624
2022/07/08 19:19
シシン先生が「あいつ変わってないな」って言うの中学時代の同級生並の距離感でとても好き
36: ファブニル
2022/07/08 18:22
ファンの間でも語り継がれるケイローン塾
37: てぃやが
2022/07/08 20:18
シシン先生の「もしかして当時生きてらっしゃった?」ていう話し方が好きすぎて開幕から喜んだ
38: 私ダ
2022/07/08 18:14
この企画大好きだから
新規動画嬉しい
新規動画嬉しい
39: まんぼう
2022/07/08 18:47
アキレウス回待ってましたー!推し英雄〜!!
動画内で言及されていたアキレウスがクサントスに死期を伝えられムッとして返す、私もお気に入りのシーンがこちらです⬇
「クサントスよ、どうしてわたしの死を予言したりする。要らざることだ。私が父母から離れたこの地で果てる運命にあることは、自分でよく承知している。とはいえ、トロイエ勢に嫌というほど戦いの苦汁を味わわせるまでは、わたしはやめぬぞ。」
こういうと大声で叫びつつ、前線の中へ馬を進めた。
引用元
岩波文庫『イリアス』著ホメロス 訳松平千秋/第十九歌 P.246
イリアス本文は日本で言うところの五七調のように書かれていると動画内でありましたが、なんと土井晩翠という人がそれを踏まえて五七調(韻文調)で全文翻訳しています。なかなか渋くて素敵ですが、翻訳の過程を考えると狂気です。
上に引用した松平千秋訳と同じシーンがこちらです⬇
「あゝ、クサントス、あらかじめ、など死を告ぐる? 益も無し。我善く知んぬ、恩愛の父と母より遠ざかり、こゝに死すべき運命を、―され飽く迄戦ひて、トロイア軍を破るべき其時迄は留らず。」
しかく叫びて先鋒に單蹄の馬驅り進む。
引用元
青空文庫『イーリアス』著ホーマー 訳土井晩翠/第十九歌
動画内で言及されていたアキレウスがクサントスに死期を伝えられムッとして返す、私もお気に入りのシーンがこちらです⬇
「クサントスよ、どうしてわたしの死を予言したりする。要らざることだ。私が父母から離れたこの地で果てる運命にあることは、自分でよく承知している。とはいえ、トロイエ勢に嫌というほど戦いの苦汁を味わわせるまでは、わたしはやめぬぞ。」
こういうと大声で叫びつつ、前線の中へ馬を進めた。
引用元
岩波文庫『イリアス』著ホメロス 訳松平千秋/第十九歌 P.246
イリアス本文は日本で言うところの五七調のように書かれていると動画内でありましたが、なんと土井晩翠という人がそれを踏まえて五七調(韻文調)で全文翻訳しています。なかなか渋くて素敵ですが、翻訳の過程を考えると狂気です。
上に引用した松平千秋訳と同じシーンがこちらです⬇
「あゝ、クサントス、あらかじめ、など死を告ぐる? 益も無し。我善く知んぬ、恩愛の父と母より遠ざかり、こゝに死すべき運命を、―され飽く迄戦ひて、トロイア軍を破るべき其時迄は留らず。」
しかく叫びて先鋒に單蹄の馬驅り進む。
引用元
青空文庫『イーリアス』著ホーマー 訳土井晩翠/第十九歌
40: 千草
2022/07/08 18:30
嬉しそうにニッコニコな雰囲気で興味のあるもの解説されたら見てしまうよ
41: ゆきみだいふく
2022/07/08 20:03
テティスが赤ちゃんのアキレウスを炙る時のお話をしてる時に、いらすとやさんのイラストでアキレウスをくるくる回すのじわるwww
42: るる るる
2022/07/08 20:00
シシンさんが古代ギリシャ人ポジションなのは勿論面白いんだけど、シシンさんといらすとやの親和性が高すぎる笑笑
43: artrog21
2022/07/08 20:23
「ディアトレコーン…」をその場でサラリと翻訳しちゃうシシン先生さすがです。馬たち一頭一頭にも愛情が感じられてすごい。
激情熱血青年アキレウス、でもイピゲネイアやペンテシレイアの死を悼む優しい男。好きです。
激情熱血青年アキレウス、でもイピゲネイアやペンテシレイアの死を悼む優しい男。好きです。
44: 芝漬け
2022/07/08 18:59
シシン先生がめちゃくちゃ楽しそうに話すからこっちも楽しくなっちゃうんだよね
しかもその内容が神話とか、ゲームとかについての話だから興味をそそられる
しかもその内容が神話とか、ゲームとかについての話だから興味をそそられる
45: lue b
2022/07/08 21:27
シシン先生、お話の面白さはもちろん、明るい語り口、お人柄が好きでファンになってる!
笑顔がカワイイ🥰
笑顔がカワイイ🥰
46: 徳之助
2022/07/08 19:20
現実逃避したくてYoutube開いたらアキレウス解説有難う…。
47: ぽてちコンソメ味
2022/07/08 18:44
50分の動画なのに時間の経過を感じさせない話ですごい面白い
48: ごま
2022/07/08 19:02
物を知っていると、マテリアルの記述の1行1行、普段は高速で流れていく宝具のデザインや描写の1枚1枚にも感じ入ることが出来るようになるんだなと、知識のもたらす心の豊かさに感動してしまった
49: Haruka Masaki
2022/07/08 19:42
シシン先生の語りが完全に当事者なの、好きすぎる
50: TheMerlion36
2022/07/08 23:38
色々あったけど、シシンさんの元気な声で痛快な解説を聞くと元気が出る
-