アメリカで「素数ゼミ」の大爆音を聞いてきた

アメリカで「素数ゼミ」の大爆音を聞いてきた

2024/06/01 17:12に公開 18分30秒
# Data
最高順位 11位
最低順位 45位
増加再生回数 +241919回
ランクイン日時 2024/06/02 17:45
ランク圏外日時 2024/06/06 16:15
急上昇継続時間 3日22時間30分
再生回数 315958回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2024/06/02 17:45 11位 315958回
2024/06/03 13:15 23位 401372回
2024/06/03 14:45 26位 403754回
2024/06/03 17:30 25位 407945回
2024/06/03 18:15 26位 409245回
2024/06/03 18:45 25位 410085回
2024/06/03 22:45 24位 418899回
2024/06/04 9:45 23位 434042回
2024/06/04 12:30 32位 436378回
2024/06/04 15:15 42位 439090回
2024/06/05 7:00 41位 468027回
2024/06/05 12:45 42位 480766回
2024/06/05 13:00 41位 482198回
2024/06/05 15:00 45位 487197回
2024/06/05 19:30 44位 498643回
2024/06/05 22:45 42位 514171回
2024/06/05 23:15 43位 515628回
2024/06/05 23:45 41位 516665回
2024/06/06 0:15 42位 516882回
2024/06/06 0:45 41位 518659回
2024/06/06 5:30 40位 534144回
2024/06/06 11:45 44位 544727回
2024/06/06 16:15 44位 557877回
13年ゼミ、17年ゼミの非常に詳しい解説があったので、参考にしてください。
https://hotozero.com/knowledge/animals011/

2024年の大発生の解説はこちら
https://sites.google.com/site/sotateijihomepage/%E5%91%A8%E6%9C%9F%E3%82%BC%E3%83%9F%E5%A4%A7%E7%99%BA%E7%94%9F2024%E5%B9%B4

過去の素数ゼミ発生マップ・解説など(英文)
https://cicadas.uconn.edu/

僕のツイッターです。深度合成写真などアップしてます:https://twitter.com/UgomekiMushi
サブチャンネルはこちら
https://www.youtube.com/channel/UCcpe4WYvMpyLjjza2SeH6Ng
#素数ゼミ
#cicada
I had been listening to the calls of periodical cicadas, which are experiencing a major outbreak in united states of America.
1: @UgomekiMushi 2024/06/01 17:21
凄まじい体験でした…
「ジュウシチネンゼミ」は言いづらくて噛みそうだったのでジュウナナって呼んでます
2: @MrKY-qo5pe 2024/06/01 17:29
うごめ紀さんなら行くだろうなぁ…
「見に行きました!」→だよね
「沢山の蝉の音を聞きました!」→おお
「性病の蝉を探しました」→お、おう…
「食べました!」→へ?
3: @nishiguma 2024/06/01 17:25
これだけのセミの幼虫が根っこで樹液ちゅーちゅーしてても木が枯れないのも凄い
4: @user-zv8zx5ui2y 2024/06/01 17:47
性病のセミ探して熱中症になりかける人初めて見た
5: @masask9310 2024/06/01 18:12
大人の自由研究レベル100みたいでワクワクする
6: @user-yf8wg8jh3s 2024/06/01 18:01
一生に一度もこの現象に遭遇できない科学者たちが沢山いるって考えるとすごいな
7: @Kobayashi-nochinoBob 2024/06/01 17:41
知的好奇心と不快感を同時に味わえる不思議な動画だ…
8: @Shimagamaga 2024/06/01 17:52
セミの重みで草が垂れるのすごいな
生で見たら鳥肌もんだし発狂しそう
9: @akarin050 2024/06/01 17:58
日本のセミと同じ大きさだと思ってたから小さくて意外だった
10: @user-lw2mq6kv6u 2024/06/01 17:37
素数ゼミってこんなに明確に生息域が分かれているんですね。てっきりアメリカ全土が13年ゼミと17年ゼミで覆い尽くされているのかと思っていました。
11: @user-wk9fm4my7l 2024/06/01 17:14
一生に一度 遭遇できるかどうかの貴重な体験を動画越しに見れることに感謝
12: @SSRB-INUIKAWAISUGINKA 2024/06/01 19:29
4:51 ここの家の人意味わからなかっただろうな。急に日本人来たと思ったら家のセミ撮らせて貰っていいか許可取りに来るという謎な状況
13: @utffuygbjyf 2024/06/01 18:27
この濃度で18分半なのわけわかんない 知識も行動力もだけど18分半にまとめられる話術がすごい
14: @user-hh2hg4ud7h 2024/06/01 17:16
サムネCGかコラかと思った
15: @ohmygoshuuuuu 2024/06/01 18:18
すーごいですね、札幌の雪虫でもやばかったけどセミは場所とるから余計に迫力がある
16: @hkkjTacTacfijoa 2024/06/01 18:14
13年17年地下にいてやっと成虫になって子孫繁栄できようかという時に数多すぎてスペースなくて脱皮不全とかなったら鳴くわ、、じゃなくて泣くわ
17: @vii4288 2024/06/02 0:24
入国審査官「渡航の目的は?」
うごめ紀「素数ゼミを料理して味を確かめるためです。」
18: @user-wm8ko3hj1d 2024/06/01 17:36
セミ君「落ち着いて生まれるんだ…
『素数』の周期に生まれるんだ…
『素数』は1と自分の数でしか割ることのできない孤独な数字……
わたしたちに勇気を与えてくれる…」
19: @moewofull5279 2024/06/01 19:18
ワイ「素数ゼミか~見てみたいな~」
うごめ紀「見たいから行く!!!!」
さすがやな
20: @user-ey4cd2mf5g 2024/06/01 18:57
個人用
0:16 USA in うごめ紀
0:22 221年ぶりにセミが大量発生する年
2:11 本場のミドリガメ
3:05 これ(セミ)を見るためだけにアメリカに来た
4:04 セミ大量発生してる木に爆笑
4:19 爆笑その2
5:28 貨物列車にセミが撥ねられる
6:51 セミ吹雪
7:30 耳がイカレるほどの騒音
8:25 ひたすらセミのケツを見る
9:01 性病のセミ発見
12:30 羽化のシーン
15:40 生きたまま食べる
16:25 221年に1回しか出来ない料理
17:14 221年の奇跡炒め
17:59 セミバーガー
18:10 衝撃のラスト
21: @guardano 2024/06/01 17:27
旅をする理由って人によって様々だよな。
22: @user-xo9ck1zg6n 2024/06/01 18:40
これは本当に貴重な映像記録ですね。
行動力と知識に感動しました。
23: @komunchkin7754 2024/06/01 20:00
13年ゼミと17年ゼミとうごめ紀さんが一堂に会する、江戸時代にもなかった奇跡のパーティー
24: @user-wz1yn3ew4p 2024/06/01 17:37
動画待ってたのでうれしいです!
ありがとうございます
25: @user-tr6xe3yz7q 2024/06/01 20:22
本当に毎度分かりやすい説明で、タダで見るのには贅沢な動画ですね
26: @user-dn8gq9xp1h 2024/06/01 17:41
大量発生に感動してたら急に出てきた顔のオブジェが訳わからなさすぎて吹き出したwww
うごめ紀さんのアクティブさには尊敬しかないです。

向こうの大量発生はスケールが違いますね…十数年越しに休眠する菌の話もすごく面白かったです。
画面越しに見てるだけなのに感動しました。
長旅&大量の現地調査お疲れ様です!!凄いものを見させてもらいました…
27: @Sinsou_Gekko539 2024/06/01 17:23
落ちてるセミを生で食す…
28: @balsamum 2024/06/01 17:14
すごい気になってたから助かる
29: @user-sy4fb6bx8g 2024/06/01 17:25
見たいなぁと思っていました!アメリカまで行って来てくれてありがとうございます!
30: @Furry-wp9ww 2024/06/02 2:57
虫屋としてはこの機会を逃したことがめちゃくちゃ悔しいです。画面越しだけど凄まじい光景でした!ありがとう!
31: @user-ou2zc3pl3c 2024/06/01 17:36
小さい頃からずっと気になってた、チャンネル登録しててほんとに良かった
32: @gorilla_gollie 2024/06/01 21:11
眼が赤いのが最高にキツい
33: @user-fz5ms1vu6f 2024/06/01 22:09
ほんと貴重な現象と言うか生命の不思議を見せて頂きありがとうございます。
一生に一度と言わずまた221年後に今度はみんなで見に行きましょう!
34: @user-zt5fz4st6m 2024/06/01 18:44
気になってた素数ゼミの貴重映像ありがとうございます!マッソスポラ菌に感染したゾンビ蝉の終生や、大量の卵から孵化して土に潜っていく幼虫たちの映像(来年かな?)も見てみたいな〜🤔
帰国トラブル大変でしたね💦後編公開も楽しみにしてます。
35: @ayumama5296tamakiti 2024/06/01 19:44
TVで素数ゼミの解説をされてる先生よりずっとわかりやすかったです!
36: @user-dl2zn8tz1s 2024/06/01 20:19
0:46 右上のセミ、足をグルグルしててちょっと可愛い
37: @ku828 2024/06/01 22:15
ホント大好きですよ
この行動力、この動画
38: @learn2150 2024/06/01 17:24
これはすごい
話には聞いていましたが映像で見ると圧巻
大変興味深かったです、ありがとうございました
39: @hiroki8106 2024/06/01 17:45
人を幸福にするにはまず自分が幸福でなければならない、と聞いたことがあるけど、その具体例をうごめ紀さんに見た気がした
熱中できるものがあることはたくさんの人(自分自身を含む)が幸せになる
p.s. ひとりで作ってこのハイクオリティ。NHK Eテレ顔負け
40: @user-nq6gt4zw8x 2024/06/01 20:13
テンポが良い
41: @MAGNET-NEWS 2024/06/02 7:24
ちょくちょく「なんでそう変な方向に思い切りがいいのよ!!」というツッコミがしたくなるぐらい惹かれてしまう面白い動画(本人は凄く本気なのも分かる)
単純にセミの知識も増えた
42: @haru-fo4my 2024/06/01 19:43
ほんっとうに面白かった!!最高でした!!
43: @tyousikun. 2024/06/01 17:13
久々に早く見れた!
44: @MasaMi6001 2024/06/01 19:37
ニュース記事でのイメージよりも体長が小さく、局所的なものだということが動画で知れた(゚∀゚)ありがとうございます
45: @pukachin 2024/06/01 19:40
めちゃめちゃ面白かったです😆
46: @meeeena39 2024/06/01 21:01
気になってたから、好きなYouTuberさんに行ってもらえて嬉しいです!
47: @user-kn6tr6be2d 2024/06/02 17:24
今回も貴重な映像ありがとうございます😊
48: @jugmagjackbox 2024/06/01 18:02
円安なのにアメリカにセミを見に行く行動力すごいな
49: @user-lj6kf6yv2p 2024/06/01 17:43
さすがの行動力
50: @user-wp3ky3qq3m 2024/06/01 23:36
アニメ1クール分満足感がありました ありがとうございます
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=SIkveFwuA4Y

急上昇動画ランキング

最近見た動画