
# | Data |
---|---|
最高順位 | 7位 |
最低順位 | 48位 |
増加再生回数 | +300429回 |
ランクイン日時 | 2021/01/28 16:30 |
ランク圏外日時 | 2021/01/31 11:00 |
急上昇継続時間 | 2日18時間30分 |
再生回数 | 223901回 |
コメント数 | 805件 |
高評価数 | 7780 |
低評価数 | 155 |
評価数合計 | 7935 |
高評価割合 | 98.05% |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2021/01/28 16:30 | 7位 | 223901回 |
2021/01/28 18:45 | 8位 | 240422回 |
2021/01/29 8:15 | 7位 | 376042回 |
2021/01/29 10:15 | 12位 | 383169回 |
2021/01/29 12:45 | 21位 | 392214回 |
2021/01/29 13:30 | 22位 | 394467回 |
2021/01/29 14:00 | 21位 | 395881回 |
2021/01/29 14:30 | 22位 | 397744回 |
2021/01/29 17:30 | 25位 | 407704回 |
2021/01/29 18:59 | 26位 | 413177回 |
2021/01/29 20:30 | 27位 | 417854回 |
2021/01/29 21:15 | 29位 | 420185回 |
2021/01/29 21:30 | 30位 | 420815回 |
2021/01/29 21:45 | 31位 | 421485回 |
2021/01/29 23:00 | 30位 | 426134回 |
2021/01/30 0:45 | 31位 | 434166回 |
2021/01/30 5:30 | 30位 | 456445回 |
2021/01/30 6:15 | 28位 | 458466回 |
2021/01/30 12:00 | 34位 | 467821回 |
2021/01/30 16:15 | 39位 | 476727回 |
2021/01/30 19:30 | 40位 | 484281回 |
2021/01/30 20:00 | 44位 | 485236回 |
2021/01/30 20:15 | 48位 | 485534回 |
2021/01/31 11:00 | 48位 | 524330回 |
NAOKIMANxMUZEコラボグッズ!受注期間12月26日~1月3日
https://h-fractal.shop-pro.jp/?mode=cate&csid=0&cbid=2532414
タイトル:BASHAR×Naokiman Show 望む未来へ舵を切れ!
発売日:2020年1月20日
アマゾンで予約受付中!!
https://www.amazon.co.jp/BASHAR%C3%97Naokiman-Show-%E6%9C%9B%E3%82%80%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%B8%E8%88%B5%E3%82%92%E5%88%87%E3%82%8C-Naokiman/dp/4899765037
タイトル:ナオキマンのヤバい世界の秘密
発売日:2019年9月19日
価格:1,000円+税
アマゾン・ネット書店で予約受付中!!
https://www.amazon.co.jp/ナオキマンのヤバい世界の秘密-Naokiman-Show/dp/4537217251/
メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC4lN5sizuJraSHqy99xTy6Q
Twitter:
"https://twitter.com/naokimanshow"
Instagram:
"https://www.instagram.com/naokimanshow/?hl=ja"
ID:Naokimanshow
LINEスタンプを発売しました!
Naokiman show検索で探せます!
"https://line.me/S/sticker/4558336"
2ndチャンネル開設しました:Naokiman
https://www.youtube.com/channel/UCT9cFrlnfy1-XLf0Vuy0Zzw
Naokiman show 中国チャンネル!
https://www.youtube.com/channel/UCW-C627r2o67vCueVFoaFGw
For Business Inquiries Contact: naokimanshow@gmail.com
https://h-fractal.shop-pro.jp/?mode=cate&csid=0&cbid=2532414
タイトル:BASHAR×Naokiman Show 望む未来へ舵を切れ!
発売日:2020年1月20日
アマゾンで予約受付中!!
https://www.amazon.co.jp/BASHAR%C3%97Naokiman-Show-%E6%9C%9B%E3%82%80%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%B8%E8%88%B5%E3%82%92%E5%88%87%E3%82%8C-Naokiman/dp/4899765037
タイトル:ナオキマンのヤバい世界の秘密
発売日:2019年9月19日
価格:1,000円+税
アマゾン・ネット書店で予約受付中!!
https://www.amazon.co.jp/ナオキマンのヤバい世界の秘密-Naokiman-Show/dp/4537217251/
メインチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC4lN5sizuJraSHqy99xTy6Q
Twitter:
"https://twitter.com/naokimanshow"
Instagram:
"https://www.instagram.com/naokimanshow/?hl=ja"
ID:Naokimanshow
LINEスタンプを発売しました!
Naokiman show検索で探せます!
"https://line.me/S/sticker/4558336"
2ndチャンネル開設しました:Naokiman
https://www.youtube.com/channel/UCT9cFrlnfy1-XLf0Vuy0Zzw
Naokiman show 中国チャンネル!
https://www.youtube.com/channel/UCW-C627r2o67vCueVFoaFGw
For Business Inquiries Contact: naokimanshow@gmail.com
1: AAA TTT
2021/01/27 23:55
世界の神話になぜか共通性がみられるのが
1番興味深い
1番興味深い
2: おでんくんbot
2021/01/27 20:43
こういうロマンのある面白い都市伝説が
1番好き
1番好き
3: 不思議の国のチャリス
2021/01/27 23:43
木が根っこを通して地球の情報を共有してる、当たり前の事で驚きでも何でも無いこと、プラントのネットワークだからプラネット。
4: Yde N
2021/01/27 20:57
「今日の深堀り動画は~」
↑言われないと2ndチャンネルだと気付けいない
↑言われないと2ndチャンネルだと気付けいない
5: T T
2021/01/27 20:50
これが事実かどうかっていうより、
すべてを疑うっていう考え方が大事な気がする。地球平面説みたいに。
すべてを疑うっていう考え方が大事な気がする。地球平面説みたいに。
6: K kR
2021/01/27 20:54
この説好き
なんか視野が広くなる感じする
なんか視野が広くなる感じする
7: アイアムせりお
2021/01/27 21:17
授業を6時間受けて、きついきつい部活を終えて帰ってきて、飯も食い風呂にも入り歯磨きもしてオナヌーも課題も終わらしてあとは寝るだけって時にYouTubeを開いたらナオキマンが動画を上げている、、、最高だ、これを見たら寝よう。最高な動画、一日をありがとう
8: ナマカイ
2021/01/27 20:41
巨大樹ってファンタジーだよね
9: aaa
2021/01/27 21:12
疑ってすらなかったような、当たり前の事が覆される話大好き ワクワクする
10: 02くめ
2021/01/27 21:48
別に信じてないけど考え方が好きっていうのすごく分かる...
11: 飛鳥
2021/01/27 21:53
昔の地球の酸素は今の2倍だったと言われていて、昆虫が大きかったらしいから木も大きかったかも・・・知らんけど
12: みき
2021/01/27 21:24
昆虫地球外生命体説をやってくだせい
13: めいみ
2021/01/27 21:47
酸素が多いと木が大きくなり、二酸化炭素が増えると草が大きくなるようです。
世界では竹(草の仲間)が猛烈な勢いで広がっていて、数千年後は地球上の木は竹に負けてしまって竹しか生えてないとまで言われています。
酸素が多かったむかーしむかしはもしかしたら巨木が沢山生えていたかもしれないです。
世界では竹(草の仲間)が猛烈な勢いで広がっていて、数千年後は地球上の木は竹に負けてしまって竹しか生えてないとまで言われています。
酸素が多かったむかーしむかしはもしかしたら巨木が沢山生えていたかもしれないです。
14: もりもり
2021/01/27 20:50
科学で塗り固めることで真実から目を逸らそうとさせてる感があってリアル
15: 玉置優作
2021/01/27 21:25
“説”は“説”ですからね。
否定してる人も“何を根拠に”違うと否定してるのか分からないけど…
夢は有った方が良いのは確かですがね。
無いとつまらないから…
否定してる人も“何を根拠に”違うと否定してるのか分からないけど…
夢は有った方が良いのは確かですがね。
無いとつまらないから…
16: あんだんご
2021/01/28 0:31
神話や伝説って、事実を元に作られたと思うので、巨人と巨樹もあったかも知れないね。
17: 名無し
2021/01/27 23:11
今回みたいに自分たちの大きさとほんとの大きさとの差があったとしたら時間の感じ方にも差があって氷河期は冬、今は春から夏にかけての気温上昇を地球温暖化と呼んでいるとしたら…
高校一年生の妄想でした。
高校一年生の妄想でした。
18: ぽわぐちょ
2021/01/27 21:38
固定概念が崩れるってなんか進撃の巨人みたい
19: 理佐
2021/01/27 20:37
森が存在しない説リアルで好き
20: 陸奥宗光Official YouTube Channel
2021/01/27 20:51
(下ネタあり)ってあれいつの間にかなくなってる
21: と思う小室圭であった。
2021/01/27 21:08
だから進撃の巨人に出てくる木はあんなにも大きいんですね!(2年前の動画にもあったコメ)
22: どいやさん
2021/01/27 22:31
ヴォイニッチ手稿も植物のページあるしこの木が生えてた頃の話なのかなとちょっと思った
23: / Bravo
2021/01/27 22:03
木にも色んな種類があるからあり得そー
俺らの知らない木なんだからそりゃー疑ってもしゃーねー
俺らの知らない木なんだからそりゃー疑ってもしゃーねー
24: Otaika
2021/01/27 21:35
じゃあ、山脈は巨大樹木がなぎ倒されたから出来たってことか?
25: ばんちょ
2021/01/27 21:07
シリコンの木からガイア理論までの話まじ好き
26: ネコズキタケル
2021/01/28 4:11
聖剣伝説2のマナの樹を思い出すなぁ…
27: Keelsea Akinyl
2021/01/27 23:14
根拠がないとか現実敵にありえないとかじゃなくて都市伝説として面白いテーマ
28: RIA
2021/01/27 22:53
わたしも高速道路とかのってると、森なのか林なのか岩なのかわからない時あるし、むかしまだ山賊が住んでるとか嘘言われて信じてたし、、森も海も暗くてこわい
29: rose potter
2021/01/27 21:32
この説と、地球空洞説は、なんか好きなんだよねぇ…、
30: 【登録者が増える度にエロさが増す】1000人目標
2021/01/27 20:35
死んだ時に世界の真実教えてほしい
31: Kansoku Tentai
2021/01/27 21:14
珪化木って綺麗だなぁ😷
32: Riku
2021/01/27 22:12
富士山が木だったら巨大物恐怖症の人は間違いなく死ぬな
33: 南瓜かぼちゃ
2021/01/27 20:40
あごさんって胸にシリコン詰めてるんですか!?(喜)
34: Kohei Drum
2021/01/27 23:33
幼稚園の時見てた夜に地球ドラマチック見てる気分
35: 二代目ラファエルのYouTuber大学-Rafael
2021/01/27 21:25
もうクオリティーが凄すぎる
36: 夕野冬惺
2021/01/27 21:21
妙に納得できるんだよなぁ、この説
37: 田中汰朗
2021/01/27 21:25
8:53 トリネコ?トネリコ?
38: M N
2021/01/27 21:14
あの木の大きさは、古の広大な世界観を感じますねぇ!!
39: エンセリオ
2021/01/27 23:44
地球上の木が猫のヒゲ的な役割をしてるっていう解釈がすごい斬新
40: くくまくま
2021/01/27 21:05
モチベ爆上げもそろそろお願いしたいなぁ~。
ま、過去動画でやってるからいつもそれ観てるけどね(*^^*)
ま、過去動画でやってるからいつもそれ観てるけどね(*^^*)
41: keito
2021/01/27 21:28
巨人がいてたんですよね 大きな骸骨が見つかってるんですよね。
42: Sari
2021/01/28 2:11
進撃の巨人が出た時、これは作者の記憶だって思ったわ
43: 心ゆき
2021/01/28 8:23
私達はその姿を知らない
遥か昔はどんなに美しかったのか
もしかしたら空の色も水の色も違ったのかも
取り戻せない あの景色は
時と共に彩を無くす
遥か昔はどんなに美しかったのか
もしかしたら空の色も水の色も違ったのかも
取り戻せない あの景色は
時と共に彩を無くす
44: 月火水木金正日
2021/01/27 22:09
4:16 胸触るなww
45: Pythonグラさん1万人が参加したプログラミング講座
2021/01/28 0:29
巨木は金を吸い上げていて、それを宇宙人が刈り取って、それを母星の空気浄化に使っていたって話は本当ですか?
46: ray glay
2021/01/27 20:52
これめちゃくちゃ有名になってるよね
47: ۪
2021/01/27 20:43
昔に行けたらなー真実を知れるのに
48: コーヒーまめ2
2021/01/27 21:55
なんでそんなに隠すのかよく分からん真実が知りたいだけなのに
49: Erik Kenji Yamauchi
2021/01/27 20:43
Netflixのアンブレラアカデミーの深堀お願いしますw
50: k a
2021/01/27 20:54
大きい泡が集まると6角形の模様になったりする
-