
# | Data |
---|---|
最高順位 | 19位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +347600回 |
ランクイン日時 | 2020/08/27 15:30 |
ランク圏外日時 | 2020/08/29 17:00 |
急上昇継続時間 | 2日01時間30分 |
再生回数 | 513448回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2020/08/27 15:30 | 30位 | 513448回 |
2020/08/27 16:45 | 28位 | 526019回 |
2020/08/27 17:15 | 30位 | 530711回 |
2020/08/27 17:45 | 31位 | 542430回 |
2020/08/27 18:45 | 27位 | 566051回 |
2020/08/27 19:45 | 29位 | 585515回 |
2020/08/27 21:00 | 26位 | 604087回 |
2020/08/27 21:45 | 24位 | 619356回 |
2020/08/27 22:45 | 23位 | 637324回 |
2020/08/27 23:00 | 24位 | 642259回 |
2020/08/27 23:15 | 23位 | 646622回 |
2020/08/27 23:30 | 22位 | 650423回 |
2020/08/27 23:45 | 21位 | 655144回 |
2020/08/28 0:30 | 22位 | 667759回 |
2020/08/28 1:00 | 19位 | 677227回 |
2020/08/28 2:00 | 20位 | 691949回 |
2020/08/28 2:45 | 19位 | 699968回 |
2020/08/28 3:45 | 21位 | 708859回 |
2020/08/28 4:00 | 19位 | 710299回 |
2020/08/28 5:15 | 23位 | 716393回 |
2020/08/28 6:30 | 25位 | 719980回 |
2020/08/28 8:00 | 26位 | 723341回 |
2020/08/28 11:00 | 30位 | 736693回 |
2020/08/28 11:30 | 33位 | 738493回 |
2020/08/28 13:00 | 34位 | 744281回 |
2020/08/28 15:30 | 35位 | 752682回 |
2020/08/28 15:45 | 34位 | 753888回 |
2020/08/28 17:15 | 35位 | 760219回 |
2020/08/28 18:00 | 34位 | 765930回 |
2020/08/28 23:15 | 33位 | 799385回 |
2020/08/29 5:45 | 32位 | 827047回 |
2020/08/29 7:30 | 33位 | 828849回 |
2020/08/29 8:15 | 35位 | 829743回 |
2020/08/29 11:45 | 41位 | 840134回 |
2020/08/29 12:15 | 45位 | 843078回 |
2020/08/29 16:00 | 49位 | 857037回 |
2020/08/29 17:00 | 50位 | 861048回 |
2020/08/29 17:00 | 50位 | 861048回 |
家にピアノ・・。
お邪魔します!
どうぞどうぞ。
スッ(スリッパを履く)
家広いね!
そうかなぁ
うん。
ん?
なにこれ?
あぁエレベーターだよ
え?エレベーター!?
うん
家の中にエレベーターあるの?
うん
シルバニアファミリーかよ!!
どういうこと?
うち3階建だからね
3階!!
まぁたまにしか使わないけどね。
3階って何があるの?
お父さんの書斎があるね。
家に書斎!!!!
どんだけ金持ちなんだよ!
あとは物置とかあとゲストルームが複数あるよ。
ゲストルーム?君は何を言っているんだ・・。
しかもあれって・・
あぁグランドピアノね。
この前、Mステ見ててどうしても弾きたい曲があってお父さんに買ってもらったの
まぁすぐに飽きちゃってもう全然やってないんだけどね。
へぇ・・。
【漫画】実家が金持ちの人にありがちなこと【マンガ動画】
脚本/原作:永戸リョウ@denran1031
イラストレーター:中森 煙@kemurismoke
漫画配信中:https://amzn.to/3dlKSrd
#三姉妹シリーズ
お邪魔します!
どうぞどうぞ。
スッ(スリッパを履く)
家広いね!
そうかなぁ
うん。
ん?
なにこれ?
あぁエレベーターだよ
え?エレベーター!?
うん
家の中にエレベーターあるの?
うん
シルバニアファミリーかよ!!
どういうこと?
うち3階建だからね
3階!!
まぁたまにしか使わないけどね。
3階って何があるの?
お父さんの書斎があるね。
家に書斎!!!!
どんだけ金持ちなんだよ!
あとは物置とかあとゲストルームが複数あるよ。
ゲストルーム?君は何を言っているんだ・・。
しかもあれって・・
あぁグランドピアノね。
この前、Mステ見ててどうしても弾きたい曲があってお父さんに買ってもらったの
まぁすぐに飽きちゃってもう全然やってないんだけどね。
へぇ・・。
【漫画】実家が金持ちの人にありがちなこと【マンガ動画】
脚本/原作:永戸リョウ@denran1031
イラストレーター:中森 煙@kemurismoke
漫画配信中:https://amzn.to/3dlKSrd
#三姉妹シリーズ
1: tomo tomo
2020/08/26 21:32
俺はレベル10くらいの家庭で生まれたけど自分のことレベル20くらい?と思って社会に出たよ。
そしたらびっくり、家から出たらレベル3(誰でもできる単純労働)程度の能力しかないことに気付いて絶望したけど、ようやく自分のステータスを知れてここからだ!って前向きになれた。
あぁ、お金ほちい
そしたらびっくり、家から出たらレベル3(誰でもできる単純労働)程度の能力しかないことに気付いて絶望したけど、ようやく自分のステータスを知れてここからだ!って前向きになれた。
あぁ、お金ほちい
2: y k
2020/08/26 21:45
貧乏から金持ちに成り上がれる能力がある人にとってはその経験を味わえることの喜びはあるだろうけど
能力が無い人はずっと貧乏のまま。
結局最初っから金持ちな方がいいに決まっている
能力が無い人はずっと貧乏のまま。
結局最初っから金持ちな方がいいに決まっている
3: ハードボイルド
2020/08/26 21:31
本当にお金持ちの人は心に余裕があるから金持ち自慢とか変にしないし本当にいいよね!!
中途半端なお金持ちほど自慢ばっかするからねーw
中途半端なお金持ちほど自慢ばっかするからねーw
4: Azist
2020/08/26 21:37
レベル50から始めてもレベル1の装備を持って、厳しい経験をしようと思えばできるけど
レベル1の人間はどうあがいてもレベル1
貧乏だと心に余裕持ちにくいしいいことない
レベル1の人間はどうあがいてもレベル1
貧乏だと心に余裕持ちにくいしいいことない
5: blue_sky
2020/08/27 3:12
超金持ちである必要はないが、そこそこの金はないと人生はハードモードになる。プラスで、教養ある親じゃないと、これまた人生の難易度上がる。貧乏&毒親なセットは最悪。
6: 〜〜
2020/08/27 0:33
レベルを上げる楽しみ、か…
たしかにレベル1から頑張って積み重ねていくのは大事だけど、実際お金持ちの家の子って、レベル50くらいで生まれてくるとしてもある程度環境が整っているせいで、こっちがレベル10になる頃には向こうはレベルが80にも90にもなってるんだよね。賢い大学行ってる子の親のほとんどはお金持ちらしいし…悲しい現実😭
たしかにレベル1から頑張って積み重ねていくのは大事だけど、実際お金持ちの家の子って、レベル50くらいで生まれてくるとしてもある程度環境が整っているせいで、こっちがレベル10になる頃には向こうはレベルが80にも90にもなってるんだよね。賢い大学行ってる子の親のほとんどはお金持ちらしいし…悲しい現実😭
7: かまぼこ
2020/08/26 21:52
断言しよう。
こんな豪邸だって1,2カ月住んでりゃ慣れる
こんな豪邸だって1,2カ月住んでりゃ慣れる
8: ムエイ
2020/08/27 11:15
子どもの時から金持ちは、人生に余裕がありすぎるせいか人にもとても優しいタイプが多い
親戚の叔父さんは30年前、ウチの実家を建てる時に全額を無利子無担保でポンと貸してくれたらしい
家建てると言ったら「銀行に利子払うのバカらしいでしょ」と、叔父さん自ら提案してきたとか
親戚の叔父さんは30年前、ウチの実家を建てる時に全額を無利子無担保でポンと貸してくれたらしい
家建てると言ったら「銀行に利子払うのバカらしいでしょ」と、叔父さん自ら提案してきたとか
9: ほいくめんほいくめん
2020/08/26 22:28
人は無い物ねだりする生き物だ
金持ちでも満足出来ない人もいれば中流でも幸せを見つけられない人がいる。
結局は全て無い物ねだり
金持ちでも満足出来ない人もいれば中流でも幸せを見つけられない人がいる。
結局は全て無い物ねだり
10: 矢森久晴
2020/08/26 22:49
高木さん、三姉妹に負けず劣らず可愛い。このコメント欄で人気があればレギュラーになるかもね。
11: ちくわのおやじ
2020/08/26 22:25
家に来たいと言われてみれば、
猫がエイリアンみたいと言われ、
そして終いには
面白くない人生扱いされてしまった
高木さんが妙に可哀想…
猫がエイリアンみたいと言われ、
そして終いには
面白くない人生扱いされてしまった
高木さんが妙に可哀想…
12: 黒い綿棒
2020/08/26 21:23
金持ちは本当に幸せなのだろうかって言う疑問は金持ちしか抱いてはいけない
13: ぽんカナ
2020/08/26 21:43
2:59ここからの流れがスネ夫の家に行ってきて羨ましい…ってなったあとのドラえもんに泣きつくのび太と全く一緒で草
14: KIWAMI AHOU
2020/08/26 22:13
育ちの良い子は、
あさの「ごきげんよう」からはじまり
寝る前の「今日もとっても良い一日でしたね」
で終わるのではないか?
あさの「ごきげんよう」からはじまり
寝る前の「今日もとっても良い一日でしたね」
で終わるのではないか?
15: 松下宗
2020/08/27 2:32
子供時代は本当に貧乏だったらから他人の育ちは99%金持ちに思える。
16: 横浜面接官
2020/08/26 21:20
都内住みで親高学歴高収入で英才教育受けて鉄緑会通って東大行く人がいる一方両親中卒の貧乏田舎団地育ち、働いて金稼ぎながら勉強して何浪もして居る人もいるという現実
17: みみみ
2020/08/27 11:26
両親もお淑やかで、品の良い小中高一貫校に通ってたクッソ金持ちの子が大学や社会出て、初めて根性ひん曲がってる育ちが悪い奴等と接する機会が増えて、めちゃくちゃ苦労してるの見て来たから育ちが良い金持ちは本当に大変だと思う。
リンちゃんの最後の助言じゃないけど、経験値上げは楽しいとか遣り甲斐とかを抜きにして、人類と共存していく中でマジで大切だと思ったわ。
だが金持ちが良いに越した事はない
リンちゃんの最後の助言じゃないけど、経験値上げは楽しいとか遣り甲斐とかを抜きにして、人類と共存していく中でマジで大切だと思ったわ。
だが金持ちが良いに越した事はない
18: 福ノ宮風太
2020/08/26 23:03
望月父「私の金の使い方は間違っていない!父として当たり前のことをしているだけだ!」
19: channelマヨこんぶ
2020/08/26 23:46
親が金持ちのやつは甘やかされてダメになるか習い事とか沢山させられて優秀かのどっちかになるのが多い気がする。
20: 光岡
2020/08/26 22:11
次回高木さんの親現れそうw
実家が金持ちの人にありがちなこと②
実家が金持ちの人にありがちなこと②
21: イッチー
2020/08/27 2:21
父の稼ぎが良くて裕福だけど、幼い頃から外国でヤベェ生活してたから(ニューハーフナイトショー、深夜の闇市場、マングローブでハンモック寝etc)経験値量は高いハズ
22: 。り
2020/08/26 21:53
友達がマンションで竹内涼真に会ったって言った時はなんて返していいか分かんなかった
23: jordan327theworld
2020/08/26 22:55
なんにせよお金持ちであって損することは無いから羨ましい…
心も豊かになるし、大体大らかな人多い
心も豊かになるし、大体大らかな人多い
24: じぇじぇじぇええー
2020/08/26 21:13
速報 フェルミのコメ欄に『魚きんに』と言う名前の荒らし(魚)が大量発生しています。魚はちゃんとしたところに返してあげてください←(速やかに通報)
25: 三ツ矢コーラ
2020/08/26 21:28
望月パパが娘たちのために無駄遣いしなければそこそこの金持ちになってたと思うけどな。
26: あーるぐれい
2020/08/26 21:27
小学校の時に「家の中で入ったことない部屋見つけた!」とか言ってる金持ちがいたなぁ
自分家って全部把握してるもんじゃないの?笑
自分家って全部把握してるもんじゃないの?笑
27: ルクルーゼ
2020/08/26 23:06
金持ちあるある。
確実に座り心地の良さすぎるソファーがある。
確実に座り心地の良さすぎるソファーがある。
28: かのん
2020/08/26 22:00
お金持ちってどこからか知らないがまずはとりあえず年代別平均貯金額の10倍の貯金は作りたいな。それ以降は増やせるだけ増やしてコロナ後に好きなだけ旅行したい
29: /\ ぱなっぷ
2020/08/27 0:45
性格のいい金持ちは本当に好かれるやつ。
30: S Suzuki
2020/08/26 22:52
「いや、ボーナスで百万円以上とってくる君の父ちゃんも充分すごいんだよ?」といってあげたい
31: 生茶パンダ
2020/08/26 22:23
友達の家に行く→ビリヤードやろー
(; ・`д・´)マジか、、、富裕層は家のものでも儲けられるのか、、、
(; ・`д・´)マジか、、、富裕層は家のものでも儲けられるのか、、、
32: Y_ぬる
2020/08/26 23:45
一戸建ての時点で金持ちじゃん
貧乏みたいな言い方やめろ
娘大好きお父さんにブランド服めちゃめちゃ買ってもらってたやんけ
貧乏みたいな言い方やめろ
娘大好きお父さんにブランド服めちゃめちゃ買ってもらってたやんけ
33: C .MIYA
2020/08/26 21:26
まあLv50から始めたら
Lv150まで行けるかもしれないけどな
Lv150まで行けるかもしれないけどな
34: カイ
2020/08/26 21:14
まぁなんだ、高い肉とか大トロとか、たまーにしか食べられないからこそ、あれをチョー美味いって感じる事ができるのは庶民の強みだよね
でもやっぱ金はあった方が良いですごめんなさい
でもやっぱ金はあった方が良いですごめんなさい
35: サティー
2020/08/26 23:16
よそはよそ、うちはうち
小学校の時何回も言われてたなぁ
小学校の時何回も言われてたなぁ
36: k k
2020/08/26 21:27
家にジャグジーある子がいたなぁ
その子は学校で歯ブラシを持参する授業で1人だけ電動歯ブラシ持ってきてた笑
おまけにジャニーズにいそうなイケメンだったわ、、、
その子は学校で歯ブラシを持参する授業で1人だけ電動歯ブラシ持ってきてた笑
おまけにジャニーズにいそうなイケメンだったわ、、、
37: けしけしべん
2020/08/26 22:00
お金持ちは羨ま。バイトもせずに学生送れるの羨ましい
38: ryo
2020/08/27 12:20
よくよその家にあって自分の家にはないものを羨ましがって親にせがむと「ほな○○ちゃんの家の子になり!」て言われてたなあ。
今となっては何を羨ましがってたか思い出せないレベルだけど。
今となっては何を羨ましがってたか思い出せないレベルだけど。
39: きつね大好き元気みなもと
2020/08/27 14:58
でも自慢してないからいい子そうだね
自慢してたら金持ちって最初っから知ってるはずだしね
自慢してたら金持ちって最初っから知ってるはずだしね
40: ヒデモン
2020/08/27 11:12
人生はどんな家に生まれたかで7割は決まっているて、こういう事だろうな…
41: ラーメンの賢者
2020/08/26 22:03
金持ちは優しい人の場合めっちゃゲームでアイテムくれたり現実でも遊びに行くと奢ってくれるから友達につけるといいことあるぜ、ひひひひひーあーはっはっはっはっはーー
42: Xiaolei Yang
2020/08/27 5:59
人生とゲームを一緒にするな
リンなんか例えるの好きすぎ
リンなんか例えるの好きすぎ
43: フリ丸25号
2020/08/26 22:45
金持ちには金持ちなりの苦労があるんでしょうな。貧乏なわたしにはわかりませんが。
44: リョーフー
2020/08/27 11:42
レベル1の人が一生頑張っても一握りしかレベル10になれない現実
45: pooo san
2020/08/27 11:13
金持ちの家に生まれても親離れした時にの偉大さを知ることになる可能性の方が高いよなぁ。。絶対その生活水準は維持できないと思う笑
46: 戦闘民族サイヤ人
2020/08/26 22:36
老婆「勇者よ、これを…」
勇者「あっ大丈夫っす」
単純だけどクッソ笑ったw
勇者「あっ大丈夫っす」
単純だけどクッソ笑ったw
47: たっち・みー
2020/08/27 11:49
基本的に「ズルイ」と言う言葉が口にでた時は気を付けた方がいい
なぜならそれは......(略)
また「ズルイ」と言う言葉を使う人間にまともなやつは存在しない
なぜならそれは......(略)
また「ズルイ」と言う言葉を使う人間にまともなやつは存在しない
48: nimo zero
2020/08/27 14:19
親がある程度財産力が無いと子供の学力の差が圧倒的に変わってくる 大学も行ける人行けない人の差も出てくる。その時点で貧乏と金持ちではアドバンテージが大きすぎるんだよ。 努力すれば何とかなるとかいう綺麗事でどうにかなる問題では無い気がする
49: 本能寺のペン
2020/08/27 0:01
この動画を見る→自分の家の外観を思い出す→金持ちの友達の家の外観を思い出す→もう一度自分の家の外観を思い出す→現実を知る
50: 田中かくえー
2020/08/26 21:38
三姉妹の家も十分裕福だと思う