【11月4日(金)20時~】映画『THE FIRST SLAM DUNK』新情報解禁特番

【11月4日(金)20時~】映画『THE FIRST SLAM DUNK』新情報解禁特番

2022/11/04 20:00に公開 1時間19分29秒
# Data
最高順位 1位
最低順位 35位
増加再生回数 +283161回
ランクイン日時 2022/11/05 14:00
ランク圏外日時 2022/11/08 15:00
急上昇継続時間 3日01時間0分
再生回数 1280841回
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
Canvas not supported
日時 順位 再生回数
2022/11/05 14:00 1位 1280841回
2022/11/05 20:30 2位 1357037回
2022/11/06 12:30 4位 1436161回
2022/11/06 18:15 5位 1463049回
2022/11/06 19:00 6位 1463289回
2022/11/07 3:15 7位 1492947回
2022/11/07 4:30 6位 1501654回
2022/11/07 10:15 9位 1516306回
2022/11/07 11:15 10位 1518255回
2022/11/07 12:45 18位 1521339回
2022/11/07 13:45 20位 1523197回
2022/11/07 14:45 21位 1525824回
2022/11/07 16:15 22位 1528942回
2022/11/07 17:30 23位 1530751回
2022/11/07 18:00 24位 1531848回
2022/11/07 19:00 25位 1534303回
2022/11/07 19:30 28位 1535875回
2022/11/08 2:15 29位 1549320回
2022/11/08 5:15 30位 1555947回
2022/11/08 9:15 31位 1558091回
2022/11/08 10:30 32位 1559386回
2022/11/08 12:00 34位 1560523回
2022/11/08 14:30 35位 1563296回
2022/11/08 15:00 35位 1564002回
#スラムダンク特番 #SLAMDUNK #スラムダンク #SLAMDUNKMOVIE

映画『THE FIRST SLAM DUNK』2022.12.3 公開

映画最新情報盛りだくさんの特番が
11月4日(金)20時よりプレミア公開!

12月3日(土)の『THE FIRST SLAM DUNK』公開に先駆け、
・ボイスキャスト
・楽曲アーティスト
・予告編
を解禁する新情報解禁特番を実施いたします。

感想は #スラムダンク特番 でお願いします。

Long Feature Film "THE FIRST SLAM DUNK"
Release in Japan: December 3 2022

■公式HP
https://slamdunk-movie.jp/
■公式Twitter
https://twitter.com/movie_slamdunk/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/slamdunk_mo...
■公式Facebook
https://www.facebook.com/movie.slamdunk/
■COURT SIDE
https://www.slamdunk-movie-courtside.jp
■チケット予約特設サイト
https://slamdunk.movie-screen.jp/

#スラムダンク特番 #SLAMDUNK #スラムダンク #SLAMDUNKMOVIE

©I.T.PLANNING,INC.
©2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners
1: Takashi Tanaka 2022/11/04 20:47
Initially, I was shocked after knowing the voice actors are changed from the animation. However, as they were selected by Mr. Inoue, I changed my mind to expect Slam dunk movie in December 2022.
2: bbb bbb 2022/11/05 8:35
引っ張りに引っ張ってオリジナルファンの期待を高めてなんの情報も出さずに前売り販売して完全にオリジナルとは別物のスラムダンクやろうとするのは凄い。
しかもこれ宮城が主人公っぽいな。
3: ぽんぽん 2022/11/05 8:22
シティーハンターとかエヴァ、トップガンのように応援のファンを納得させる点が一つもないのホンマに凄い。当時の声優陣にZARD使うだけで最低限の安心はできるのに。
4: sao sao 2022/11/05 7:34
毎日カウントダウンするくらい楽しみにしてました。
現実を受け止めきれません…。
皆様仰ってる様に、先生の想いや新しいキャストの方が悪い訳じゃなく。
数十年間のポッカリ空いた穴を埋めてくれる…そんな映画を待ってたんだなって思いました。
これはこれと割り切るしかないのですが、期待した分モヤモヤが…😂
慣らしの期間が欲しかったなぁ………
5: モロモロ 2022/11/04 23:36
オリジナルを推す声が多いのは昼間に期間限定でアニメを無料配信してるからでもある。
プレミア配信だった三井のバスケ復帰する回や陵南戦の小暮の3pシュートの回と決着の回の時は凄い盛り上がっていて新作映画に対する期待も凄かったからな。
声優変えるならもっと早い段階で発表すべきだったでしょ。
あと、声優陣の話が長すぎ。あんなに長いなら終わりの時間も告知しとけよ。
6: Bastian Fernandez 2022/11/04 9:10
Espero que la peli llegue a los cines chilenos
7: たぁくん 2022/11/05 0:54
YouTubeで100万回視聴を達成したりプレミア配信で同時接続7~8万人達成をしたり、今でもこれだけ人気があり改めてスラムダンクってすげぇアニメだな!!って思ってた矢先。最後の最後にこのやらかし、、、

産まれて41年、色々なアニメを見てきたりリメイクされたアニメを見てきたりしたが、アニメ番組史上1、2を争うやらかしかもしれんな、、、
8: ゆずゆず 2022/11/04 23:19
声質や声の演技でキャラクターの印象が凄く変わるんだな。
9: カッコよすぎ大谷翔平 2022/11/04 23:20
新規勢ですがここ毎日1話ずつ投稿されてるスラムダンクを1話から今日に至るまで楽しくみさせていただきました。ですが毎試合であの声での熱いやりとりが完全に脳内に焼きついています。
声優が代わってしまうことに対して否定的な古参ファン方の気持ちがわかります。
10: ネコタク 2022/11/05 0:10
井上先生がやりたいことと視聴する人が望んでいることの乖離がはっきり分からされた内容だったな
全く新しい作品と割り切ってまっさらな気持ちで見に行かないと相当面喰う感じっぽいな
11: マウンテンブック 2022/11/04 21:32
要約

3:30 声優陣発表
54:30 OP・ED発表
1:04:33 予告動画
1:09:27 お知らせ(座席指定券等について)
12: 山口美沙子 2022/11/05 4:54
井上先生は漫画の天才であって、アニメの方にも才能があるかはまた別物。

先生は旧アニメをあまり好きではなさそうな雰囲気あるけど、
当時の声優さんのバランス、耳に残るステキな主題歌、作画も動きも当時の限界だし、アニオリも多かったけど、それぞれのプロが全力出して作ってたんだろうなと思える出来だったと思う。
思い出補正もあると思うけど。
アニメはアニメのプロに任せたらいい
キャストも音楽も井上先生がいいって言ったら誰も口出しできないじゃん。

この長い年月でスラムダンクも独り立ちした部分があるんだよ。
井上先生だけの作品ではなくなったでて言ったらおかしいけど。
とにかくまだ全然受け止められない。
13: ちぷ 2022/11/04 23:44
最近のジャンプ作品の映画化は大成功してるから、スラダンもすごい興行収入を叩き出しそう!とかワクワクしてたけど...。緑川ボイスを浴びに何回劇場行くか悩んでたけど、今は行くか行かないかを悩んでます。楽しみにしていた分つらい。情報解禁が直前すぎる。
14: fuku dai 2022/11/04 23:15
子供の時からスラムダンクのセリフを冗談で真似したり、映像化されていない山王戦を頭の中で想像し動かしたりするのは全部旧声優陣が基準だった。正直旧声優で山王戦の名言を1つずつ聞けるだけで泣くかもしれないレベルで待っていただけに残念な気持ちは強いです。
15: まさき 2022/11/05 6:30
まじで声優変わらなかったシティーハンターは神だったんだな
16: Honey boo 2022/11/04 21:23
映画はリアルタイムでSLAM DUNKを楽しんでた世代に向けたものじゃなくて、当時を知らない世代に新しく知ってもらうためのものなんだな、と割り切るしかないのかも
勝手に「あのSLAM DUNKが帰ってくる!」と思い込んで期待してしまっていたけど、新規層の獲得が目標ならキャスト変更は当然ですよね…

ただ…それなら何故ここまでキャスト発表を引っ張ったのか謎ですよね…ムビチケ売り出す前に発表してたらこんなに荒れなかったかもしれないのに…
17: 遼太郎 2022/11/05 7:40
制作が決まってから2年弱……
まだか?まだか?とずっと待ち続けた結果がこれ……
声優陣全とっかえ……
これから初めてスラムダンクを見る方は楽しみでしょう。
が,昔から観てきた30代の僕からしたらショック大きいですし受けられない……
ただただ残念です……
18: 轟だん吉 2022/11/05 7:46
新しい声優さん達は決して悪くないし、良い作品に仕上がってるのかもしれませんが、往年のファンが待ち望んでたのはこれじゃない。ドラゴンボールが再び映画になった時は当時の声優陣達で、また映画館でドラゴンボールが観れた!!!と少年の心が蘇りました。そんなトキメキのような感覚をまた劇場で味わいたかったから残念です。
19: iko m 2022/11/05 2:15
新しいことへの挑戦はわかるんだけど
旧声優陣で何回も何回も視直して刷り込まれてるから
違和感というかモヤモヤというか、
とりあえずサザエさんやDBてやっぱ偉大だったんだなと感じた。
20: 花とゴーヤ☔️🥒 2022/11/05 8:08
ファンの期待に沿った『シティーハンター』も素晴らしいですが、東映は主要キャスト一新(キャラクタービジュアルも)して大成功した『閃光のハサウェイ』を見て学ぶものがあるはずです。スラダンは2年前からプロジェクトは動いていたのに、旧アニメをYouTubeで流して期待させといて、ムビチケ発売後に新キャスト発表、それも未だに肝心のストーリーは不明。閃ハサなんて1年以上前からキャスト発表、ストーリーも3部作、なんなら公開2ヶ月前に冒頭15分流してましたよ。作者の意向だけを優先して失敗したセーラームーンCrystalの二の舞になりそうで、ガッカリです。
21: ユウ 2022/11/05 3:39
スラムダンクの感動シーンの多くはストーリーの持続的内容から来る感動です。
そのストーリーを見たいなら漫画原作を読みます。
映像作品は動きが見たい。音が聴きたい。だから見るのです。
新キャストでやるならちゃんと花道がフラれるところからきっちりやってください。
同じ声優でストーリー上でのキャラクターの成長を音声で感じたいからオリジナルキャストが熱望されているのだと思います。

キャストを公開するわけにいかなくても新規キャスト一新しますと前売券発売前に言えばここまで言われることもありません。youtubeで過去作品の振り返りしてオリジナルキャストへの期待感を擽ってこれでは
22: ご無礼健太郎 2022/11/05 11:51
単行本も全巻持ってます。
擦りきれるくらい読み回して
週刊少年ジャンプも毎週かかさず買い、TVアニメもリアルタイムで見てた世代の人間です。
20数年振りに映画化されると聞いた時に涙が出るくらい嬉しかったです。
しかし、最新情報が流れた途端に、なんだか心が折れてしまいました😭
新しい声優さん達には罪は全くないのは解ってます。
しかし脳に焼き付いたイメージは大事で、例えば子供の頃に見てたドラえもんを大人になって久しぶりに見て、あれドラえもん、のび太、ジャイアンの声が違う…
違和感を感じるのと一緒で桜木、流川イメージはもう頭の中に焼き付いてしまってます😭
私と同じくらいの40代半ばの人間には受け入れられないではないかと想像してます。
勝手に映画はインターハイの山王戦だとか盛り上がっていた、こちらも悪いですが、声優さん達を総入れ替えしてやるなら、最初に発表しとけば、ここまで批判は出なかったかなと…
公開1ヶ月前まで引っ張ってこれはないなと😞
映画は絶対見に行こうと思ってましたが、テレビで見れば良いやと思ってしまいました…
23: 高木壽人 2022/11/05 8:42
井上先生、勇気ある挑戦ですね!
前作の声優さん一掃には驚愕です。
BLEACHや最遊記の声優陣が変わらない事に感謝です。やはり漫画と違いアニメは耳から伝わりますから前作の影響力が強い作品だけに残念で仕方ありません。どうせなら新声優陣は新たな物語で起用して欲しかったです。桜木達が卒業後の湘北バスケ部みたいな感じで
24: サージュ 2022/11/05 0:26
映画の公開が近くなって、出勤時にBAAD、帰宅時にMANISHを車で聴きながら1人で盛り上がってました。
あと、映画のエンドロールで、MANISHかZARDの曲が流れて泣く予定だった。早とちりだった。
25: suimin 2022/11/05 8:03
新しいSLAM DUNKを楽しんでいただきたい、と声高に言うならファンのためにもキャスト入れ換えは早い時期に発表すべきでした。期待値だけ散々上げていて、いざ予告見ても内容わからないし、試合なのか日常を描くのかいつの時期の話なのかさっぱり!FIRSTの意味も説明してほしい。
26: kami kami 2022/11/05 1:33
新しいスラムダンクを楽しんでもらいたいという制作陣の趣旨は分かるが、
2年も前に新しい声優が決まってたならなぜもっと早く情報公開して
「ならし」の期間を設けなかったのか。
声優一新は軋轢を生むことはアニメ業界にいればわかり切ったことなのに。
特に東映なんて聖闘士星矢で身をもって知ってるはずでしょう。
27: 俊也 風間 2022/11/04 23:50
連日YouTubeでアップされている昔の動画を皆さんのコメントを読みながら観るのが毎日本当に楽しくて、ときに笑ったり、ときに泣いたり、映画への期待も高まっていましたが、、やっぱり声優さんはオリジナルメンバーでやって頂きたかったのが正直な気持ちです。。
28: あおちゃ。 2022/11/05 0:27
夏休みのアニメと言ったらスラムダンク
スーパーファミコンのスラムダンクもやりまくった。
流石にショックが大きいよ…。
そりゃないよ…泣
29: もーりー 2022/11/05 1:28
年数が経っているので声優さんが変わる事についてはしょうがないと思うんです。
でもそれをもう少し前に知らせてほしかったんです。
変わらないんだったらギリギリに発表しても全然良かったんです!
変わるならみんな受け入れる時間なり欲しかったはずだからムビチケとか売る前にちゃんと発表してほしかった。
やっぱりアニメの印象ってすごく強くてそこから切り離すのが中々難しいんですよね。

期待してワクワクして夢見てたけど、公開1ヶ月切ってから急に新しいキャスト発表されて
映画館でそれを1回で受け入れなきゃいけないのが本当しんどい。
30: ふみふみ 2022/11/04 23:43
ずっと楽しみにしていたのに今日公開された情報が全て残念でとても悲しいです
期待できる要素が全然なかった
前売券を買ったこと後悔しています
31: faceman baby 2022/11/05 4:00
トランクスからジャイアンへの振り幅がすごいな
32: Rosy TauTjo 2022/11/05 1:41
I can’t wait anymore!
My favorite Slamdunk!
33: R T 2022/11/05 0:46
こんなに楽しみにしてた映画なんてなかったのに…。残念でしょうがない、、
34: ののの 2022/11/05 4:25
BUZZER BEATERが突然アニメ化された時、バガボンドやリアルもメディア展開(実写化、アニメ化等々)散々オファーはあれど、井上先生のこだわりで全部断っているんだと確信した、作品の中でも知名度が圧倒的にないBUZZER BEATERのアニメ化しか許せなかったことが、自らが中心として携わらなければ気が済まないんだというポリシーと、映像作品に対する並々ならぬ熱量を逆に際立たせた
スラムダンクのあの続きを…そんな声が一般視聴者のみならずアニメ業界内でも未だに囁かれは消え、していたのも想像に容易い
そんな声達を知ってか知らずか「いつかは期待に応えてやる、もちろん全編自分の監修で」と思っていたであろうことは、2年前の発表から今日までの期待感の煽り然り自明の理だ

ところで、そんな煽りを受けた俺の淡い期待感は、砂浜に作った砂の城みたいに波に崩れ去った、てか砕け散ったけど、終われなかった行き場のない青春が妙に人懐っこくて、夏の日焼けみたいにヒリヒリしておセンチポエムになってきたので去ります、つまりはみなさんと思うところは一緒
35: sen 2022/11/05 9:54
アニメ版のキャストで山王戦を原作に忠実に映像化しエンドロールに原作では描かれていないその後を数分程度流す、これだけで最高傑作になったのにその安牌を捨て原作者みずから新しいスラムダンクを手掛ける、これが吉と出るか凶と出るかは一ヶ月後にわかるでしょう
36: ブルーノさん 2022/11/04 23:34
これだったら声優そのままでいって、でも30年経ってたからあの頃の声とは少し違ったなーの方が間違いなく1ファンとして納得がいった。
これだと声優さんが変わるとどうしても別キャラになってしまう
37: ジュウシマツ住職 2022/11/05 2:16
だいたい作者や作り手も読者や視聴者が全国大会編を見たい事ぐらいとっくにわかってる筈なのになぜ頑なにその皆んなの願いに応えようとしないのかが1番理解出来ないわ。
38: にゃちゃろ 2022/11/04 23:18
スラダンが映画として十数年ぶりに帰ってきてすごく嬉しいて思うけど出来れば声優さんを変えて欲しくなかったかなて思う。
39: one neru 2022/11/05 1:17
アニメを1から新体制で完結
してくれ
受け止められません
40: Kchan 2022/11/04 23:28
2年前からなによりも楽しみにしてたのに…笑
41: 山猫MAN 2022/11/05 0:55
キャプテン翼は何回もリメイクされてそのたびに声優が変更されてるけど結局どれもしっくりこずにゲームとかだと初代のキャストが引き継いでることが多いんだよなあ
42: 桜木花道 2022/11/05 11:06
ここ数年のドラゴンボールと違って声優、昔と違うのは残念だけど小学校以来に映画公開されることがすごく嬉しい✨
でも映画観るときは昔の声優さん達の声をイメージしながら観ます!
43: Liezl Anne Gahol 2022/11/04 23:23
Hopefully I will watch this in my country and I'm really excited not just the story but I will support the new voice cast and I'm so proud that I want to support one of my favorite at IM@S side M 😭😭😭

Thank you Toei and Takehiko Inoue-sensei for choosing them 😭😭😭
44: ヤムチャHoly池上 2022/11/05 2:09
ソフト化した際には是非とも旧キャストVer.も収録して頂きたい!
どうせ色んな形態で数種類出すのだろうから、その内の一つでもいい。
45: 刹那 2022/11/04 22:56
ドラゴンボールとかエヴァとかワンピースがどれだけ凄いか思い知らされた。
声優が変わらないことの貴重さ。凄すぎる。
46: なえまる 2022/11/05 0:19
新しいファンを取り入れたい気持ちがあるにしても、今の世代の人たちはYouTubeとかで旧アニメを見て予備知識を得てから映画を観るだろうし、もちろんリアルタイムで観ていた世代の方はオリジナルの声優さんで染み付いてるだろうに、ここまで引き伸ばして全く声が変わっちゃうのはなんだか辛い……と思う親の影響でスラムダンクにはまった18歳です
リアルタイム世代じゃない私でさえ受け入れ難いんだから古参の方はもっと辛いはず…
特報の内容も九割円盤の得点映像とか、需要がある人にのみ見せるものにすべきものばかり
迂闊にネタバレもできない、曲も紹介できない状態で一時間もトークする必要あったのかな…
その割りに予告もリョータしかほとんど喋ってないからキャラの声に慣れることもできないし…
もう少しファンの悲しみを減らす方法はあったはずなのにな…何でこの形が最適だと思ったんだろうか
もしこの一時間のトークがオリジナルの声優さんだったら…と考えるだけで泣きそうです
47: ぬおお 2022/11/05 10:37
声優変わったら俺たちの知らない世界線のスラムダンクなのよ、、
あの頃の続きが見たかった、、
48: mio 2022/11/05 2:11
キャストは変更だろうなと思っていたけど、ここまで発表しないってことは声優続投のサプライズが来るのでは!?って思ってた
49: りょ 2022/11/04 23:35
声優同じ人がよかった(泣)
50: UMBREONER 2022/11/04 10:12
Tio Toei Esto si o si Tiene que llegar a Chile!
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=SeW4rLqyXCM

急上昇動画ランキング

最近見た動画