
# | Data |
---|---|
最高順位 | 11位 |
最低順位 | 32位 |
増加再生回数 | +58688回 |
ランクイン日時 | 2023/10/11 13:45 |
ランク圏外日時 | 2023/10/13 12:30 |
急上昇継続時間 | 1日22時間45分 |
再生回数 | 110562回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/10/11 13:45 | 11位 | 110562回 |
2023/10/11 14:15 | 12位 | 111656回 |
2023/10/11 14:59 | 11位 | 114606回 |
2023/10/11 15:15 | 12位 | 115082回 |
2023/10/11 15:45 | 11位 | 117101回 |
2023/10/11 16:15 | 12位 | 117414回 |
2023/10/11 17:00 | 11位 | 117414回 |
2023/10/11 18:15 | 13位 | 117414回 |
2023/10/11 19:30 | 14位 | 118093回 |
2023/10/11 19:45 | 15位 | 118365回 |
2023/10/11 20:45 | 16位 | 120177回 |
2023/10/11 21:00 | 15位 | 120647回 |
2023/10/11 21:45 | 16位 | 126696回 |
2023/10/11 22:15 | 15位 | 129531回 |
2023/10/11 23:30 | 17位 | 125303回 |
2023/10/12 0:00 | 18位 | 126678回 |
2023/10/12 2:00 | 19位 | 131913回 |
2023/10/12 2:30 | 18位 | 132669回 |
2023/10/12 3:00 | 19位 | 133002回 |
2023/10/12 3:44 | 18位 | 133712回 |
2023/10/12 3:59 | 16位 | 133883回 |
2023/10/12 4:45 | 17位 | 134258回 |
2023/10/12 8:59 | 15位 | 136851回 |
2023/10/12 12:30 | 20位 | 140639回 |
2023/10/12 13:30 | 21位 | 141534回 |
2023/10/12 13:59 | 20位 | 141765回 |
2023/10/12 14:15 | 21位 | 142038回 |
2023/10/12 15:15 | 30位 | 143602回 |
2023/10/12 21:45 | 31位 | 153291回 |
2023/10/13 2:00 | 32位 | 161598回 |
2023/10/13 4:30 | 31位 | 164469回 |
2023/10/13 12:15 | 32位 | 169011回 |
2023/10/13 12:30 | 32位 | 169250回 |
藤井聡太竜王に伊藤匠七段が挑む竜王戦七番勝負第1局。大盤解説会は渡辺明九段の「独演会」に。対局後「あるある」を説明した渡辺九段。負けて登壇した際、変に気を遣われることや、軽いノリは不要ときっぱり。「熱戦」など、慰めの常とう句には「心が狭いので、キレます」と率直に心境を明かし、聴衆を引き込んだ=東京本社デジタル編集部動画班撮影 2023年10月10日公開
読売新聞オンライン(YOL)では藤井聡太竜王と伊藤匠七段が将棋界の最高位を争う第36期竜王戦七番勝負を全局、「解説入り」動く棋譜で速報予定です。竜王戦中継ブログやタイムラインでは対局の推移、おやつなど盤側の情報もお届け。若杉和希カメラマンが捉えた棋士らの写真もリアルタイムでアップしていきます。
◆読売新聞オンライン「竜王戦特設ページ」 https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
◆「観る速報」 竜王戦中継ブログ https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/blog/
◆「読む将棋」 竜王戦観戦記 https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/kansenki/
番組、CM、イベントで動画を利用する場合はこちらから →https://www.yomiuri.co.jp/policy/application/video
読売新聞オンライン(YOL)では藤井聡太竜王と伊藤匠七段が将棋界の最高位を争う第36期竜王戦七番勝負を全局、「解説入り」動く棋譜で速報予定です。竜王戦中継ブログやタイムラインでは対局の推移、おやつなど盤側の情報もお届け。若杉和希カメラマンが捉えた棋士らの写真もリアルタイムでアップしていきます。
◆読売新聞オンライン「竜王戦特設ページ」 https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/
◆「観る速報」 竜王戦中継ブログ https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/blog/
◆「読む将棋」 竜王戦観戦記 https://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/kansenki/
番組、CM、イベントで動画を利用する場合はこちらから →https://www.yomiuri.co.jp/policy/application/video
1: ゆかりうす
2023/10/10 23:22
ナベさんのぶっちゃけトークは大好きです。
解説もわかり易くて面白い。
タイトルを失ったのは残念だけど、彼のようなキャラも将棋界の宝だと思う。
解説もわかり易くて面白い。
タイトルを失ったのは残念だけど、彼のようなキャラも将棋界の宝だと思う。
2: じぞー
2023/10/10 21:21
軽い語り口なのにタイトル登場44期獲得31期の大棋士だから、説得力も相まって面白すぎる
3: Mac
2023/10/10 20:31
羽生渡辺の最初の王座戦第3局札幌対局で羽生さんが逆転負けしてショックで声がかけられないほどで対局後の大盤解説登場が中止になったことがあった。その後4,5局と連勝して防衛した。羽生さんの震えが初めて出たシリーズです。
4: ガンカタ
2023/10/10 21:13
いつも本音トークをしてくれて、なおかつ笑いのツボを押さえているのが楽しいです。でもこの対応策はあくまでも渡辺九段の主観なので、明るいトーンのほうがいいという棋士もいそうですね。
5: きり
2023/10/10 21:16
ナベ先生は永世竜王獲得の七番勝負で、3連敗した岩手からはなんと当日の最終の新幹線で帰宅したんだよね。
いつも負けてもサービス精神旺盛に感想戦されているけど、やっぱり勝負師なんだなあ。いい動画ありがとうございます。
いつも負けてもサービス精神旺盛に感想戦されているけど、やっぱり勝負師なんだなあ。いい動画ありがとうございます。
6: iSo
2023/10/10 22:21
0:55 この後ちゃんとフラグ回収するの偉すぎる
7: 浅葱夢
2023/10/10 21:42
渡辺先生クラスの方が棋士だって人間だと言って下さるとそれは当然そうなのにはっと気がつきますね
8: たかかず
2023/10/10 21:07
なべさんみたいな器の大きさと心の強い人は尊敬に値する
9: Makoto Sano
2023/10/10 23:34
渡辺九段の正直な所が
好きです
好きです
10: かいろ
2023/10/10 20:37
なべさんほんとに面白いなー
11: ikevop
2023/10/11 0:19
本番は室谷先生でしたがこのリハーサル通り完璧でしたね😂
12: MaximumTheGEL
2023/10/10 21:26
渡辺さんといい、永瀬さんといい、ちゃんと『人間』なのが好き。
そりゃ、あんな将棋星人と比較されたら…
そりゃ、あんな将棋星人と比較されたら…
13: hiropontaisa1971
2023/10/10 22:07
本音で喋るナベが好き(笑)
14: そうたん
2023/10/10 21:55
最高🎵
15: a.i the answer
2023/10/11 0:07
数カ月後にこのネタがコミックに…
16: 代表取締役社長ヒロト
2023/10/10 21:15
トークおもろいよなー
17: 雷雷雷雷
2023/10/10 21:18
なべさん最高^ ^
18: febb bes
2023/10/10 21:55
好きだ
19: 代表取締役社長ヒロト
2023/10/10 21:15
強くておもろいのがおもろい
20: タツ江 藤田
2023/10/10 21:29
渡辺さん、大器と竹を割ったようなご性格が好きで、大好きです。
21: バーボンパパ
2023/10/10 22:38
ナベちゃん面白すぎる😂
22: ポテトプリン
2023/10/10 21:44
聞きてね~よ🤣🤣🤣 トークが経験を交えて超面白い。
23: 金子稔
2023/10/11 3:51
ナベさん最高!🤣
24: yD
2023/10/10 21:35
渡辺明トークショーだ😂😂😂
25: 兼光健一
2023/10/10 22:14
ナベさんおもしれーなーーーー
26: 川口広志
2023/10/11 7:59
渡辺九段のトークはファンサービスが多くて面白いですね⁉️正直な話しで笑ってしまうよアハアハ😂😅本音トークだね⁉️😂😅
27: れの
2023/10/11 4:51
スポンサーにしては動画が短くて助かる
ナベのキレがいいからかもしれんが
ナベのキレがいいからかもしれんが
28: きよさく
2023/10/11 0:26
ナベさんのぶっちゃけトークはもちろん大好きだけど,それを公式が切り抜いてるのがホンマに草なんよ
29: Lang Yu こんにちは
2023/10/11 2:02
まぁどのスポーツもビジネスとしては観戦者あってこそ成り立つからな
どの分野でもある程度ガマンは必要よな
どの分野でもある程度ガマンは必要よな
30: でんでんじゅく🐌
2023/10/10 22:42
漫才師
31: bousyou yuya
2023/10/10 22:03
すんごいわかる!目一杯プロレスやったあとのインタビューとか確かにキレるわな
32: 延久
2023/10/10 22:38
ダメと言いながら負けた時ほぼ饒舌に自分の手を語る人。
勝った時より負けた時の方が饒舌になるのは他の人に気を使ってる?
勝った時より負けた時の方が饒舌になるのは他の人に気を使ってる?
33: きょ
2023/10/10 23:17
鍋の気持ちわかるわあ
要は建前的な言動で丸く占められるのはつまらんよな
良くも悪くもある程度は突っついてきてくれた方が良い
要は建前的な言動で丸く占められるのはつまらんよな
良くも悪くもある程度は突っついてきてくれた方が良い
34: 水出割造
2023/10/11 6:09
じゃあこないだの王位戦第5局は大盤使って振り返りさせられるわ写真撮影させられるわで大地七段からすればサイアクだったわけだ(笑)エエ子やから顔に出さなかったけど。
35: caelusu
2023/10/10 22:35
わたあきのトークおもろい
36: ダジャレ老人
2023/10/10 21:57
私は常々思っているのは、将棋の終局後のインタビューほどふざけたものはないと。つまり敗者へのいたわりがまったくないということです。ボクシングでいえば将棋の敗者はほぼKO負けですよ。囲碁はどちらかというと多くは判定負けです。ボクシングでぼこぼこにされた敗者にリング上でインタビューしますか。将棋はそれを平然とやっているのです。私は、新聞社が感想を聞き出したいという気持ちは分かりますが、どちらにせよ終局直後はそれほど本音は聞き出せないもの。であれば、もっとスマートに終わった方がいいのではないでしょうか。ファンとしても終局後のインタビューほど不快なものはありません。オーバーヒートするぐらい頭脳を使い果たした両者に終局直後にインタビューするのはなしにしてほしいと思います。
37: upper man
2023/10/11 3:23
でもデコは広いやん😁
38: 福チャン
2023/10/11 0:04
新聞社相手に棋士の本音トーク 素晴らしいと思う。こういう人が会長になっていただきたい。
スポンサーずらして前夜祭やら大盤解説やら猿回し見たいに引きずり回す斜陽産業の悪あがき
スポンサーずらして前夜祭やら大盤解説やら猿回し見たいに引きずり回す斜陽産業の悪あがき
39: 万力珈琲
2023/10/10 21:57
将棋ソフト冤罪問題は忘れられないな
40: カンドザナル
2023/10/11 6:07
ぶっちゃけすぎやん
藤井七冠との対戦で勝負師としての糸切れた?
藤井七冠との対戦で勝負師としての糸切れた?
41: nabe horn
2023/10/10 23:12
心が狭いので冤罪ふっかけます
-