
# | Data |
---|---|
最高順位 | 20位 |
最低順位 | 46位 |
増加再生回数 | +137768回 |
ランクイン日時 | 2023/07/28 15:00 |
ランク圏外日時 | 2023/07/31 14:30 |
急上昇継続時間 | 2日23時間30分 |
再生回数 | 234515回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2023/07/28 15:00 | 29位 | 234515回 |
2023/07/28 15:30 | 31位 | 236329回 |
2023/07/28 15:59 | 30位 | 237568回 |
2023/07/28 17:15 | 28位 | 241575回 |
2023/07/28 18:59 | 29位 | 246509回 |
2023/07/28 20:00 | 30位 | 248778回 |
2023/07/28 20:30 | 29位 | 249896回 |
2023/07/28 20:45 | 30位 | 250746回 |
2023/07/28 21:15 | 31位 | 252504回 |
2023/07/28 21:45 | 32位 | 253771回 |
2023/07/28 21:59 | 31位 | 254460回 |
2023/07/28 22:30 | 25位 | 255824回 |
2023/07/28 23:45 | 24位 | 265011回 |
2023/07/29 0:15 | 23位 | 267103回 |
2023/07/29 2:15 | 22位 | 279495回 |
2023/07/29 10:59 | 20位 | 302848回 |
2023/07/29 17:15 | 29位 | 319060回 |
2023/07/29 22:00 | 32位 | 327787回 |
2023/07/30 9:15 | 31位 | 342119回 |
2023/07/30 12:15 | 30位 | 346452回 |
2023/07/30 16:30 | 44位 | 351706回 |
2023/07/30 16:59 | 46位 | 352354回 |
2023/07/31 6:45 | 45位 | 365848回 |
2023/07/31 14:30 | 45位 | 372283回 |
■ダルビッシュ選手との対談動画👇
第4話 【葛藤】”俺は価値のない人間”ダルビッシュ有を変えた「人生の分岐点」と対戦して嫌な打者・ベストナインについて語ります!
https://youtu.be/4nILShd5aYQ
第3話【神回】”二刀流が凄いのではない?"ダルビッシュ有が見た”大谷翔平”と”村上宗隆”の本当の姿‼︎ダル流メンタル術・日本への復帰の可能性について
https://youtu.be/9JypHHe5x4A
第2話【衝撃】ダルビッシュのWBC出場の裏には”大谷翔平からのLINEが…”永久保存版「変化球論」
https://youtu.be/ACBd1Ndwk9o
第1話 【遂に登場!!】ダルビッシュ有が見た「大谷翔平」と「佐々木朗希」の可能性とダルビッシュの”人間力”
https://youtu.be/fIWQ1wWulcA
こんにちは!高木豊です!⚾️
大洋ホエールズ(現 横浜DeNA)にて
プロ野球デビュー。
引退後はオリンピック日本代表のコーチやDeNAのコーチを務めてました!
経験を活かし、YouTubeを通して野球の素晴らしさや、楽しい動画をお送りします!
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】
https://twitter.com/playful_youtube
【会社ホームページ】
https://www.playfulinc.co.jp/
高木豊オフィシャルサイト→https://takagi-yutaka.com/
Twitter→https://twitter.com/bentu2433
森藤恵美さんのTwitter
https://twitter.com/emi_morifuji
高木豊のラジオチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCcV1alnt4jnDIHFjCorEnKQ
高木豊のセカンドチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCzQnMakL04ASGCptTVtTgcA
里崎智也のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
片岡篤史のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
岩本勉のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
森藤恵美のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
第4話 【葛藤】”俺は価値のない人間”ダルビッシュ有を変えた「人生の分岐点」と対戦して嫌な打者・ベストナインについて語ります!
https://youtu.be/4nILShd5aYQ
第3話【神回】”二刀流が凄いのではない?"ダルビッシュ有が見た”大谷翔平”と”村上宗隆”の本当の姿‼︎ダル流メンタル術・日本への復帰の可能性について
https://youtu.be/9JypHHe5x4A
第2話【衝撃】ダルビッシュのWBC出場の裏には”大谷翔平からのLINEが…”永久保存版「変化球論」
https://youtu.be/ACBd1Ndwk9o
第1話 【遂に登場!!】ダルビッシュ有が見た「大谷翔平」と「佐々木朗希」の可能性とダルビッシュの”人間力”
https://youtu.be/fIWQ1wWulcA
こんにちは!高木豊です!⚾️
大洋ホエールズ(現 横浜DeNA)にて
プロ野球デビュー。
引退後はオリンピック日本代表のコーチやDeNAのコーチを務めてました!
経験を活かし、YouTubeを通して野球の素晴らしさや、楽しい動画をお送りします!
ゲーミングチェア AKRacing(エーケーレーシング)
https://www.tekwind.co.jp/AKR/products/category.php
仕事の連絡コラボ依頼・その他のお問い合わせはこちらにお願いします‼︎
→info@playfulinc.co.jp
【公式Twitter】
https://twitter.com/playful_youtube
【会社ホームページ】
https://www.playfulinc.co.jp/
高木豊オフィシャルサイト→https://takagi-yutaka.com/
Twitter→https://twitter.com/bentu2433
森藤恵美さんのTwitter
https://twitter.com/emi_morifuji
高木豊のラジオチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCcV1alnt4jnDIHFjCorEnKQ
高木豊のセカンドチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCzQnMakL04ASGCptTVtTgcA
里崎智也のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCFCtAX45lgHcf4s0vAgAxww
片岡篤史のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UCSFE1o0ihc5mfODf2FybeuA
岩本勉のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC7CeOxGzcmmxbf_Oacxf7sg/
森藤恵美のチャンネル
→https://www.youtube.com/channel/UC1Db9qogCZ3wMSPDbxgacag/
1: しゅっくん
2023/07/27 16:45
1年からレギュラーの緒方くんと杉山くんがもう一度甲子園に出ている姿を見たかった…
2: morimo morimo
2023/07/27 17:21
全方位に対して気遣いが素晴らしい!
高木豊さんの解説が一番腑に落ちました。
ありがとうございました。
高木豊さんの解説が一番腑に落ちました。
ありがとうございました。
3: matuo taiga
2023/07/27 15:53
高校全日本にぜひ選ばれてプロになられてください!!
4: 唐あげ定食
2023/07/27 18:40
高校野球がテーマの動画だけに高校生も結構見てると思うけど、今日の森藤さんは10代男子にはたまらないだろうな。
5: poke kuma
2023/07/27 17:51
豊さんの解説は誰も傷つけてないから安心して視聴できました。最後の高校野球への機械導入についてのお考えも、とても参考になりました。
6: tetsuzzo
2023/07/27 16:08
現地で観戦していました。横浜を応援していた自分としては残念な判定、残念な結果でしたが、
豊さんが解説していただけて心が穏やかになれる感じです。
豊さんが解説していただけて心が穏やかになれる感じです。
7: えなけい
2023/07/27 15:46
勝っているチームも負けてるチームも両方追い込まれてしまう9回は何か起こりますね。
負けてしまいましたが、学石の試合も凄かったです。
負けてしまいましたが、学石の試合も凄かったです。
8: とゆ
2023/07/27 21:02
緒方くんの超高校級もはやプロ級のプレーが故に起きてしまったのかなって自分なりに納得はしたけども…。
広陵時代の野村くんのように悔しさをバネに頑張ってほしい。
広陵時代の野村くんのように悔しさをバネに頑張ってほしい。
9: Buhio
2023/07/27 14:41
緒方選手は一年のときからレギュラー勝ち取ったスーパーな選手でしたし、今回のことを糧に将来羽ばたいて欲しいですね。
10: かりんとう
2023/07/27 15:00
現地で試合を観ていました横高ファンです。
この試合、緒方君は素晴らしいプレーの数々し、何度もチームを救っておりました!緒方君、エース杉山君をはじめ、横高の選手たちは最後まで本当に良く戦ってました。
そして、その横高に食らい付き、逆転勝利をした慶応もまた素晴らしかったです!!
豊さんの両チームの思い、ファンの気持ちを代弁して下さった様なコメントに感動しました!
ありがとうございます!!
この試合、緒方君は素晴らしいプレーの数々し、何度もチームを救っておりました!緒方君、エース杉山君をはじめ、横高の選手たちは最後まで本当に良く戦ってました。
そして、その横高に食らい付き、逆転勝利をした慶応もまた素晴らしかったです!!
豊さんの両チームの思い、ファンの気持ちを代弁して下さった様なコメントに感動しました!
ありがとうございます!!
11: Kenta Ohba
2023/07/28 9:38
豊さんが言うようにセーフ判定の後、送りバントでワンアウト2、3塁。横浜としては最悪同点オッケー。ホームランだけは避けなければならない状況でホームランを打ったバッターを褒めるべきでしょう。横浜としては残念な結果になってしまいましたがとてもレベルの高い試合を現地で見させていただきました。慶應には横浜の分まで頑張って欲しいと思います。
12: ぽけどらch
2023/07/27 15:14
1年生の頃から話題だった選手がこのプレーを機に負けてしまうというのもすごいドラマだなと思った、にわかながら甲子園で見れるといいなとも思ってました。どちらのチームもすごかった。審判の方も自身と誇りを持ってジャッジされたと思う。野球は色んなドラマがありますね。
13: 齋藤幸彦
2023/07/27 19:02
甲子園をテレビを見てる人高校3年間で1年2年と甲子園連れててくれて気持ちは分かるけど自分の年で甲子園に行けないってとても残念だな
14: みちたか
2023/07/28 7:10
あのプレーがアウトでも誰も文句言わなかった判定。ただ慶應は強かった。全国制覇期待しております。
15: ペコペコ
2023/07/27 16:20
すり足でベースに触れる高度な技術を習得してる素晴らしい選手ですね。ですが
ベースに触れていないと判断されたようですね。タイミングは完全にアウトだったので審判は
「踏んだか否か」「触れたか否か」を注視していたように見えます。私たちが見ても微妙ですが、
審判が厳正に判断をしたのでしょう。
ベースに触れていないと判断されたようですね。タイミングは完全にアウトだったので審判は
「踏んだか否か」「触れたか否か」を注視していたように見えます。私たちが見ても微妙ですが、
審判が厳正に判断をしたのでしょう。
16: 永吉
2023/07/27 21:08
横浜の伝令に出た選手も二塁審の方に対して直立不動で話を聞いていたし、二回目の伝令のあと、ベンチの選手も審判の方に脱帽して礼をしていた。
みんな素晴らしいよ!
やがて人生の勝利者になれ!
みんな素晴らしいよ!
やがて人生の勝利者になれ!
17: Z O
2023/07/27 22:39
あのプレーで横浜高校は負けてしまいましたが、緒方君の守備がさらに評価されるきっかけなる事を願っています。
18: 泣いても研修医
2023/07/27 18:17
リプレー検証しても確実にベースを踏んでる動画がないからセーフのままだった可能性が高いですよね
19: ロナルド
2023/07/27 14:46
あそこから3ラン打った慶応のバッターが一番すごい
20: sho TO
2023/07/27 19:27
霞ヶ浦高校が決勝で負けるのは伝統芸となってる。なんとか断ち切ってから数年、やはり決勝で負けるかお😢
21: Taffey Nakade
2023/07/28 13:19
ショートの子にしか、本当の真実は分からないんじゃないかなあ。横浜には、気の毒な判定だったが、逆転した慶応も立派。どっちが勝ってもおかしくない拮抗した試合。
22: zaxen
2023/07/27 21:02
森藤さん見てたらセーフかアウトかなんてどうでもよくなっちゃった❤
23: なり
2023/07/27 16:06
上手過ぎた故にか....
24: ヒナちゃん
2023/07/28 14:19
高木豊さんの動画にチョコチョココメントさせてもらってます。今回の横浜高校の事を取り上げてくれて良かったです。高校野球は1回負けたら終わりだし色々難しい判定ですよね。
25: 貴章 吉川
2023/07/28 2:13
緒方くんはセンスの塊で一年からレギュラー張って甲子園でもホームラン打ってるしね。直に観ていた自分としてもアウトだと思った。でももっと近くで観ていた審判のジャッジで決まってしまう。プロも人生賭けて野球してるけど、それ以上に高校生って勝ち負けで進路も変わるし評価も良し悪しされる。VARは本当は高校生野球にしてあげたいくらいだよ。監督の抗議も聞き入れてもらえないって3年間やってきた事が誤審で終わるって辛いわな。こんな事言ったらきりがないのは分かるけど。
26: あしぇんばいぱー
2023/07/27 15:36
ショートの緒方はドラフト候補で楽しみな選手ですね。
27: まっさ
2023/07/27 14:57
判定はどうであれあそこで抑えられれば横浜は勝てたわけです
逆にあの場面で9回抑えることができればすごかったし甲子園でも勝てた
でもこのチャンスを見逃さなかった慶應がすごかった
両チームとも良く頑張りましたよ
逆にあの場面で9回抑えることができればすごかったし甲子園でも勝てた
でもこのチャンスを見逃さなかった慶應がすごかった
両チームとも良く頑張りましたよ
28: rui 24
2023/07/27 21:02
去年の神奈川大会の決勝の横浜vs東海大相模も9回に帰塁時のベース踏み忘れがありましたね。
29: まつかぜ
2023/07/27 20:46
高川学園も豊さんとしては母校なんですね。
豊さんの母校である多々良学園が経営難に陥り、タカガワが譲渡先となり高川学園になりました。
高川学園に移行してから野球に力を入れるようになった気がします。
ショートの選手は一年生からレギュラーで出場していたね。
1年生で背番号「6」を付けていました。
豊さんの母校である多々良学園が経営難に陥り、タカガワが譲渡先となり高川学園になりました。
高川学園に移行してから野球に力を入れるようになった気がします。
ショートの選手は一年生からレギュラーで出場していたね。
1年生で背番号「6」を付けていました。
30: 正広
2023/07/27 15:53
森藤さんのボリュームたるや…
規格外です。😅
規格外です。😅
31: KG milan
2023/07/28 12:11
「ベースに触れてなかったら一塁に投げられないよ」というのも想像でしかない。やはり一番近くで見ていた審判を信じるしかない。
32: よっしー
2023/07/27 15:18
緒方くん、辛いだろうけど、こうやって豊さんに褒めていただいて、嬉しいと思うなぁ…
ベイスターズ、来てくれ…!(笑)
ベイスターズ、来てくれ…!(笑)
33: テルルレン
2023/07/27 21:47
スローモーションで見ると、
右足が2塁ベースから離れている様に見えます。
もっと近くで見ている塁審はより正確な判断が出来るでしょう。
右足が2塁ベースから離れている様に見えます。
もっと近くで見ている塁審はより正確な判断が出来るでしょう。
34: akamimi game
2023/07/28 2:20
たまたま逆転ホームランの場面だけテレビで見てましたが
その前にこんなことがあったとは知らずすごい試合してるな~とのほほんと見てました
いろんなことがあの土壇場に重なって起きちゃいましたね
その前にこんなことがあったとは知らずすごい試合してるな~とのほほんと見てました
いろんなことがあの土壇場に重なって起きちゃいましたね
35: おさるおっさん
2023/07/27 21:40
踏んでなかったら普通は一塁に投げないとか言うてるけど、WBCで普通にチャレンジして全く触れても踏んでなくてセーフになったのあったけど!
36: 渡邉正明
2023/07/27 23:13
緒方くんはヤングリーグ時代からずっと見てるけど、高木さんにこれだけ褒められたら嬉しいだろうな。悔しさをバネにプロで頑張ってほしい。
37: 上戸
2023/07/27 19:22
森藤様最高❤
38: 下辺葵夏
2023/07/27 22:04
自分たちの高校時代もサードのエラーで負けました。
エラーしたのが1学年下の選手だったので当時は慰める方が大変でしたが
OB会では数年たった今でも僕らの代にいじられています。
エラーしたのが1学年下の選手だったので当時は慰める方が大変でしたが
OB会では数年たった今でも僕らの代にいじられています。
39: 漁師さん
2023/07/27 18:23
審判団も高校球児たちと同じくあの場に立てるのは選ばれた人であり晴れ舞台なんですよね。
そこで試合を左右するかもしれないプレーに自信を持ってジャッジをしたあの二塁審は褒められるべきだと思います。これは誤審かどうかとは別の問題であって、リプレイ検証も可能であれば導入すべきという意見もまたその通りだと思います。
そこで試合を左右するかもしれないプレーに自信を持ってジャッジをしたあの二塁審は褒められるべきだと思います。これは誤審かどうかとは別の問題であって、リプレイ検証も可能であれば導入すべきという意見もまたその通りだと思います。
40: Jun K
2023/07/27 22:52
この試合で終わっちゃうじゃないですかーは横浜高校に限ったことではない。ほとんどの高校が泣きながらグランドを後にする。それだけはわかってほしい
41: まー坊
2023/07/27 18:35
なるほどですね。横浜高校の方々もこの動画を是非観て頂いて、納得はできないかも知れませんが、前を向いて頑張って欲しいなと思います。
あの塁審についていろいろ書かれた方がいましたが、たしかにあの場面でセーフにするジャッジはなかなかできないと思うので、自信を持ってこれからもジャッジされて欲しいなと思います。
あの塁審についていろいろ書かれた方がいましたが、たしかにあの場面でセーフにするジャッジはなかなかできないと思うので、自信を持ってこれからもジャッジされて欲しいなと思います。
42: 山部道風
2023/07/27 23:40
ユタカさんがベースタッチの話をすると説得力満点です。というのはユタカさんの送球キャッチ前にセカンドベースから離れる早さは中畑清やバースのファーストベースから離れる早さより断然早かったのを知ってます。どこまで、みなしアウトをとってくれるか審判との駆け引きだったと思います。
43: polygon
2023/07/28 6:22
俺は触れてないと思うな
ファースト際どいんで早くなげたくていつもとはタイミングが違った
触れてなきゃ投げないと豊さんは言ってるけどそれはないw
ファースト際どいんで早くなげたくていつもとはタイミングが違った
触れてなきゃ投げないと豊さんは言ってるけどそれはないw
44: ゲチドラ
2023/07/28 12:12
あんなスローで見ても難しい判断を審判(人間)求めることに無理がある。
それを判定するために審判がいるので判定に従うべき…と言って欲しかったです。
それを判定するために審判がいるので判定に従うべき…と言って欲しかったです。
45: T K
2023/07/27 23:48
存在知らなかったけどあの足運びと送球見て只者じゃない事はわかったね
プロで見たい!
プロで見たい!
46: CAFEちゃんSPORTS.L
2023/07/27 15:35
例え踏みそこねたとしても、ちゃんとベースに触りましたよ?という動作を見せるのもこれまた技術なんですよね
プロはその辺しっかりしてます
触ったか触ってないか微妙なプレーをするのは見栄えが良いだけでプレーとしては損しかないということを学んだと思います
って宮本さんなら言いそうw
プロはその辺しっかりしてます
触ったか触ってないか微妙なプレーをするのは見栄えが良いだけでプレーとしては損しかないということを学んだと思います
って宮本さんなら言いそうw
47: だーなだーな
2023/07/27 15:08
【含んでおいて欲しい論点】
・本来の足をするタイミングよりズレが出ていた(認識しているベースの位置と実際のベースの位置にズレがあって、探っている感じ)
・ベースタッチ時に本来ないであろう上方への動きがある
・実際にベースタッチがされていなかったとしても、誰も気づかず、アウトの判定でクレームは出なかったと思われる。
・ここで、塁審が存在感を出す必要はなく、黒子に徹してくれて、全く問題ない場面。
・実際にベースタッチをしていないと疑われる要素は多少なりとも存在し、「絶対に」誤審と言いきれるようなプレイではない。
・審判の判定位置は悪くない(センターレフト寄り、もしくは、上方にベースタッチをする足が離れていたとしても見えづらいが。)
・この試合で緒方選手は自打球を当てて、足を痛めていた。
・当事者、関係者、などの利害関係者は感情的になるのは当然だが、実際のところはベースタッチをしていないかもしれないというスタンスは必要
・本来の足をするタイミングよりズレが出ていた(認識しているベースの位置と実際のベースの位置にズレがあって、探っている感じ)
・ベースタッチ時に本来ないであろう上方への動きがある
・実際にベースタッチがされていなかったとしても、誰も気づかず、アウトの判定でクレームは出なかったと思われる。
・ここで、塁審が存在感を出す必要はなく、黒子に徹してくれて、全く問題ない場面。
・実際にベースタッチをしていないと疑われる要素は多少なりとも存在し、「絶対に」誤審と言いきれるようなプレイではない。
・審判の判定位置は悪くない(センターレフト寄り、もしくは、上方にベースタッチをする足が離れていたとしても見えづらいが。)
・この試合で緒方選手は自打球を当てて、足を痛めていた。
・当事者、関係者、などの利害関係者は感情的になるのは当然だが、実際のところはベースタッチをしていないかもしれないというスタンスは必要
48: yuki
2023/07/27 21:25
2022年の選抜の広陵ー敦賀気比では判定が覆って、場内アナウンスですいませんと謝ってたな。
49: 村山耕介
2023/07/27 17:05
今週の森藤さん✨
無双。
並び立つものなし🤔
無双。
並び立つものなし🤔
50: 亮太 中村
2023/07/27 14:57
あの二遊間は相当な練習してきたんだろうな。