
# | Data |
---|---|
最高順位 | 20位 |
最低順位 | 50位 |
増加再生回数 | +111849回 |
ランクイン日時 | 2025/06/26 12:15 |
ランク圏外日時 | 2025/06/29 15:45 |
急上昇継続時間 | 3日03時間30分 |
再生回数 | 195168回 |
※再生回数, コメント数, 高評価数, 低評価数, 評価数合計, 高評価割合は初回ランクイン時の数値
日時 | 順位 | 再生回数 |
---|---|---|
2025/06/26 12:15 | 20位 | 195168回 |
2025/06/26 12:45 | 21位 | 197384回 |
2025/06/26 13:15 | 20位 | 199086回 |
2025/06/26 16:45 | 26位 | 213851回 |
2025/06/26 17:30 | 25位 | 216116回 |
2025/06/26 18:00 | 27位 | 217594回 |
2025/06/26 18:30 | 28位 | 218889回 |
2025/06/26 19:15 | 27位 | 221505回 |
2025/06/26 19:45 | 28位 | 223002回 |
2025/06/26 21:00 | 29位 | 227192回 |
2025/06/26 22:45 | 20位 | 232428回 |
2025/06/27 2:00 | 21位 | 238088回 |
2025/06/27 3:30 | 24位 | 239771回 |
2025/06/27 5:30 | 26位 | 241340回 |
2025/06/27 6:30 | 27位 | 241731回 |
2025/06/27 8:00 | 28位 | 242610回 |
2025/06/27 8:30 | 27位 | 242949回 |
2025/06/27 9:00 | 28位 | 243302回 |
2025/06/27 10:30 | 33位 | 244987回 |
2025/06/27 11:00 | 32位 | 245743回 |
2025/06/27 11:45 | 33位 | 246504回 |
2025/06/27 14:45 | 38位 | 249871回 |
2025/06/28 2:00 | 39位 | 266285回 |
2025/06/28 7:30 | 40位 | 269187回 |
2025/06/28 8:30 | 39位 | 269631回 |
2025/06/28 9:00 | 40位 | 269871回 |
2025/06/28 10:30 | 41位 | 271239回 |
2025/06/28 14:45 | 50位 | 276825回 |
2025/06/28 15:15 | 49位 | 277588回 |
2025/06/28 16:15 | 48位 | 279029回 |
2025/06/28 19:45 | 50位 | 283590回 |
2025/06/28 21:30 | 49位 | 285703回 |
2025/06/29 15:15 | 50位 | 305855回 |
2025/06/29 15:45 | 50位 | 307017回 |
やる気の片鱗は随所に感じられる。ただそれをやりきる発想力と根性がなかった
※動画内で使用されている動画は公式動画の引用・クリエイティブコモンズ対応動画・自前の動画になります
クリエティブコモンズって?方はこちらhttps://creativecommons.jp/licenses/
また装備系の画像素材に関しては海外の『モンハンwiki』様から引用させていただいています
サイトURL:https://monsterhunter.fandom.com/wiki/Monster_Hunter_Wiki
また、台本制作の際は『モンハン大辞典』様を参考にしている部分もあります。文章などに関しては抜粋にならないように使用しています。
https://wikiwiki.jp/nenaiko/
いつもお世話になります!
【動画背景素材】
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3181508
【あまりにも見て得する神再生リスト】
装備解説
https://youtube.com/playlist?list=PLZ...
武器の歴史
https://youtube.com/playlist?list=PLZ...
モンハンの小ネタ
https://www.youtube.com/playlist?list...
【メンバーシップ登録ができるぞ。神スタンプ連打】
https://www.youtube.com/channel/UCYe7WGfN56m7XULosCKVp5A/join
ツイッターやってます!良かったらフォローしてね
ツイッター:https://twitter.com/nabezo04
【お願い】
各企業様へ。お仕事の依頼はツイッターのDM
もしくは
nabezoyoutube@aol.com
まで
#モンハン#ワイルズ#なべぞー
【いつも映像提供ありがとうございます。くるみパンさん!】
チャンネル:https://www.youtube.com/@kulumin-MH
ディスコのモンハンサーバー:https://discord.gg/JBza9ht2RX
※動画内で使用されている動画は公式動画の引用・クリエイティブコモンズ対応動画・自前の動画になります
クリエティブコモンズって?方はこちらhttps://creativecommons.jp/licenses/
また装備系の画像素材に関しては海外の『モンハンwiki』様から引用させていただいています
サイトURL:https://monsterhunter.fandom.com/wiki/Monster_Hunter_Wiki
また、台本制作の際は『モンハン大辞典』様を参考にしている部分もあります。文章などに関しては抜粋にならないように使用しています。
https://wikiwiki.jp/nenaiko/
いつもお世話になります!
【動画背景素材】
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im3181508
【あまりにも見て得する神再生リスト】
装備解説
https://youtube.com/playlist?list=PLZ...
武器の歴史
https://youtube.com/playlist?list=PLZ...
モンハンの小ネタ
https://www.youtube.com/playlist?list...
【メンバーシップ登録ができるぞ。神スタンプ連打】
https://www.youtube.com/channel/UCYe7WGfN56m7XULosCKVp5A/join
ツイッターやってます!良かったらフォローしてね
ツイッター:https://twitter.com/nabezo04
【お願い】
各企業様へ。お仕事の依頼はツイッターのDM
もしくは
nabezoyoutube@aol.com
まで
#モンハン#ワイルズ#なべぞー
【いつも映像提供ありがとうございます。くるみパンさん!】
チャンネル:https://www.youtube.com/@kulumin-MH
ディスコのモンハンサーバー:https://discord.gg/JBza9ht2RX
1: @sss-l3q-f2z
2025/06/25 21:05
徳田Dがプレイしてたのワイルズじゃなくてナイトレイン説好き
2: @よう-k8e
2025/06/25 19:43
ストーリー序盤に砂塵の向こうに見えたレ・ダウを臨機応変な判断力で『今狩れば報酬は非常に大きいな』と考え、狩ろうとしたら狩猟許可という壁に敗北しました。
3: @ちくわ店長1020
2025/06/25 21:53
生放送で「たこシあは作ろうとするものではなく、ゲームを作っていたら勝手に生まれるもの」っていう真理に辿り着いた瞬間ほんと笑った
4: @釈迦-v4e
2025/06/25 20:03
シンプルに話が上手すぎる
抽象化で言語化してから具体例を挙げて納得させるところとか 論理的に話すのが上手すぎる
抽象化で言語化してから具体例を挙げて納得させるところとか 論理的に話すのが上手すぎる
5: @nashi5
2025/06/25 21:34
ワイルズで一番判断を要される瞬間、「しばらくやってないこのゲームを立ち上げるか否か」なんだよな。
6: @ちもん-t6q
2025/06/25 19:19
報酬は”非常に大きい”←ここ好き
7: @ksh6992
2025/06/25 19:44
特徴的な話し方に気を取られてオモロ重点の人かと思いきやしっかりとモンハンの事を深く考えてて尊敬なんすわ
8: @かか-x3g
2025/06/25 19:58
6:30
気持ちよく滑空しようとしたら見えない壁に阻まれてる姿に泣いた
気持ちよく滑空しようとしたら見えない壁に阻まれてる姿に泣いた
9: @user-Halu119
2025/06/25 19:58
『報酬は非常に大きい』
アルマ「あぁ?ねぇよそんなもん」
アルマ「あぁ?ねぇよそんなもん」
10: @金花-o9l
2025/06/25 20:02
ワイルズでモンハンデビューした自分の実話。
ケマトリスのガンランスを作ろうと隔ての砂原をセクレトに乗って疾走していると、ドシャグマと遭遇。
ドシャグマ防具も後々作ろうと思っていたので、一瞬の逡巡ののち、踵を返してドシャグマに殴りかかる。
するとアルマが突然「ギルドの許可が出ていない」とか言い出した。
結局ドシャグマを密猟することになったんだがなんとも言えない気持ちになった。報酬も出なかったし。
以上のように狩猟にギルドの許可がいるという世界観自体もたこシあとの相性が良くないと思う。
現実世界でも乱獲で滅んだ生物はいっぱいいるわけで、狩猟ゲームとしてそのへんの整合性をなんとかしないと難しそう。
ケマトリスのガンランスを作ろうと隔ての砂原をセクレトに乗って疾走していると、ドシャグマと遭遇。
ドシャグマ防具も後々作ろうと思っていたので、一瞬の逡巡ののち、踵を返してドシャグマに殴りかかる。
するとアルマが突然「ギルドの許可が出ていない」とか言い出した。
結局ドシャグマを密猟することになったんだがなんとも言えない気持ちになった。報酬も出なかったし。
以上のように狩猟にギルドの許可がいるという世界観自体もたこシあとの相性が良くないと思う。
現実世界でも乱獲で滅んだ生物はいっぱいいるわけで、狩猟ゲームとしてそのへんの整合性をなんとかしないと難しそう。
11: @ky4130
2025/06/25 19:05
2ヶ月前←ワイルズ批判したら炎上する
明日←ワイルズ擁護したら炎上する
公認配信者に求められているのは臨機応変な判断力だ
明日←ワイルズ擁護したら炎上する
公認配信者に求められているのは臨機応変な判断力だ
12: @worklife091
2025/06/25 18:44
目標が無いのにたこシあ探すのは光が無いのに影探すようなもの
13: @接点T-n9p
2025/06/25 19:22
よしなまさんの狩猟大会が一番たこしあしてた感がある。採掘ポイントとかだったり環境生物ポイントとかないと寄り道はしないよね
14: @berserk3960
2025/06/25 21:19
散々擦り倒すもんだから気になってインタビュー記事の原文見てきました
あのですね、ヤバい部分は「たこシあ」の部分だけじゃないです。
徳田さんの言葉のほぼ全て、何もかも「モンハンワイルズではない何か」を語っているんですよ
なんだよ「ドシャグマの群れは上達すればレダウを連れて行くことで一網打尽にし、
たくさん身入りを得るプレイスタイルも取れる」って...マジで何の話をしてるのか分からなくて恐怖で泣いた
あのですね、ヤバい部分は「たこシあ」の部分だけじゃないです。
徳田さんの言葉のほぼ全て、何もかも「モンハンワイルズではない何か」を語っているんですよ
なんだよ「ドシャグマの群れは上達すればレダウを連れて行くことで一網打尽にし、
たくさん身入りを得るプレイスタイルも取れる」って...マジで何の話をしてるのか分からなくて恐怖で泣いた
15: @KAISS-5963
2025/06/25 20:27
配信中何回もたこシあについて聞かれて一生懸命に答えるの好き
16: @屋無茶
2025/06/25 19:33
砂漠をカートで走っているといかにも怪しいPスイッチがあるゲーム面白い
17: @みっしー-o6y
2025/06/25 19:34
タマミツネと戦ってるときに
キングサイズのケマトリスがいて金冠集めのために目標切り替えたのが唯一経験したたこシあかな
キングサイズのケマトリスがいて金冠集めのために目標切り替えたのが唯一経験したたこシあかな
18: @田中太郎-t3m
2025/06/25 19:24
厳密に言うとたこシあではないけど、
アイスボーンの導きの地はたこシあに、開発がやりたいことに近かったんですねえ
目的に向かう道中ではなく目的討伐後だったり、素材集めにウロウロしている道中ではあるけど、
地域レベルを上げるためについでに見かけたモンスターを狩ったり、
フレンドと狩る時は俺こっち狩ってるからそっち狩っといて!みたいに分かれて狩ったりしてたなあと
懐かしい気持ちになりました。
動画の最後で話していたビッグ導きの地が実装されたらめっちゃ楽しめそうです。
アイスボーンの導きの地はたこシあに、開発がやりたいことに近かったんですねえ
目的に向かう道中ではなく目的討伐後だったり、素材集めにウロウロしている道中ではあるけど、
地域レベルを上げるためについでに見かけたモンスターを狩ったり、
フレンドと狩る時は俺こっち狩ってるからそっち狩っといて!みたいに分かれて狩ったりしてたなあと
懐かしい気持ちになりました。
動画の最後で話していたビッグ導きの地が実装されたらめっちゃ楽しめそうです。
19: @田楽しお
2025/06/25 19:59
凄く熱意のある語りだった。
ゲームで開発がストーリーや世界観を見せたいあまり、ゲームとしての遊びを制限してまで演出を見せられるのは僕は昔から好きじゃなかったので、すごく共感できる内容でした。
やはり一番上にあるのはゲームであり遊びであってほしいですね
ゲームで開発がストーリーや世界観を見せたいあまり、ゲームとしての遊びを制限してまで演出を見せられるのは僕は昔から好きじゃなかったので、すごく共感できる内容でした。
やはり一番上にあるのはゲームであり遊びであってほしいですね
20: @neenon
2025/06/25 22:25
誰かが言ってた、モンハンでたこシあしようとすると「クエスト外のモンスターを狩ったらギルドに指名手配される」っていう開発の生み出した設定に首しめられてる話めっちゃ笑ったw
21: @エメラルド-f9k
2025/06/25 19:12
リアルなハンター生活をさせたいんだろうけど、
何故か従来からのクエスト周回型にしてるからホントちぐはぐになってる
何故か従来からのクエスト周回型にしてるからホントちぐはぐになってる
22: @あか-m7w
2025/06/25 19:04
ゼルダのブレワイだとタコシアやりまくったわ。
メインミッションの途中に祠見つけて行ったり、ライネルと戦ったり、拠点攻略しに行ったり。
ゲーム性的に一概に語れないけど
せめて美味しい報酬とかオープンワールドならではの楽しさとか欲しかったな😢
メインミッションの途中に祠見つけて行ったり、ライネルと戦ったり、拠点攻略しに行ったり。
ゲーム性的に一概に語れないけど
せめて美味しい報酬とかオープンワールドならではの楽しさとか欲しかったな😢
23: @momonosuke__
2025/06/25 19:23
操竜出来るライズサンブレの方がたこシあ出来てて泣いた
24: @konanpopai
2025/06/25 20:47
めちゃくちゃわかりやすい
全てに頷けるし、開発陣には是非見てほしい!
モンハンが好きだからこそ、冷静に今のワイルズを分析して得られる一つの打開策って思いました
全てに頷けるし、開発陣には是非見てほしい!
モンハンが好きだからこそ、冷静に今のワイルズを分析して得られる一つの打開策って思いました
25: @nm4228
2025/06/25 22:56
たこシあに浸かりすぎて一人称がたこシあになった男
26: @marzuuni
2025/06/25 18:55
ワイルズ発祥である「たこシあ」の本質を紐解いた結果、ワイルズにだけ「たこシあ」が無いとかいう訳の分からないことになってて笑う
27: @miniyu5640
2025/06/25 19:25
配信者みんないつの間にか消えてる中で、アンチに粘着されながらもワイルズ情報を発信し続けてるナベゾーすげーわ
28: @ニスイ
2025/06/25 19:16
たこシあ生配信を見るとこの方がどれほど真摯にこのゲームと向き合ってるかがわかる
29: @さとうみず-v5o
2025/06/25 22:29
まるでワイルズが初めて生み出したかのような言い方になってるけど、桜井さんの「リスクとリターン」の話なだけなんすよ、たこシあって。
30: @田中圭一-r6b
2025/06/25 22:22
公認ミラーで「たこシあ」と口走りそうになったら、「たこシ…そうそうあの蛸シーウー…」とかいってうまく誤魔化してくれよな👮
31: @小屋ハム
2025/06/25 18:56
徳田くん、君このゲームやってないだろ
32: @えふぇ-x9h
2025/06/25 19:02
たこシあの一番の問題って、たこシあ要素があるとかないとかじゃなくて、ディレクターがインタビューでゲーム内でできない体験を、さもできるかのように話したことだと思う。
33: @Kom-p7o
2025/06/25 18:55
13:31 ブ、ブルーベリー学園マップ!?(藍の円盤) やはりポケモンにたこシあは存在していた!?
34: @鵺妖怪
2025/06/25 21:14
そもそもこれがしたいなら探索中のクエスト開始は時間制限無しにしないとキツいよね
35: @ピッツァーノ
2025/06/25 20:07
ワイルズの抱える問題の論争からゲームの「面白い訳」を個人的に改めて考える機会になったから、なべぞーニキ含め色々な意見や反応を見る度に、なるほどなと感心させられます。
36: @PKFLASH
2025/06/25 19:07
ずいぶん勉強したな…
まるでたこシあ博士だ
まるでたこシあ博士だ
37: @放浪調律師
2025/06/25 19:15
ワールドだと「導きの地」、ライズだと「操竜」がそれぞれたこシあしてるってのここで見た時は本当に涙出た
何年もかけてたこシあしようとした結果たこシあ失ってるの欲しがってる者の元には現れない宝物みたいなお伽話感ある
何年もかけてたこシあしようとした結果たこシあ失ってるの欲しがってる者の元には現れない宝物みたいなお伽話感ある
38: @nimota9835
2025/06/25 19:34
すでにほかのモンスターと交戦でもしたのだろうか、体にいくつか傷を負っている。
これ実装するだけで、「傷破壊報酬だけもらって精錬するとタイパがいいかもしれない」って逡巡が生まれて最低限のたこシあができると思うんだよね
これ実装するだけで、「傷破壊報酬だけもらって精錬するとタイパがいいかもしれない」って逡巡が生まれて最低限のたこシあができると思うんだよね
39: @BIHOOO08
2025/06/25 21:22
「ユーザーに世界観を押し付ける、ユーザー目線ではないゲーム」
痛いほど共感してしまった
ハンティングアクションだと書いてあるから買ったらハンティングシミュレーションに成り切れない謎の中途半端ゲーだった
世界観ゲーしたいなら新規IP作ってそっちでやって欲しい
モンハンは今までアクションゲーだから人気になったのに
痛いほど共感してしまった
ハンティングアクションだと書いてあるから買ったらハンティングシミュレーションに成り切れない謎の中途半端ゲーだった
世界観ゲーしたいなら新規IP作ってそっちでやって欲しい
モンハンは今までアクションゲーだから人気になったのに
40: @niwatawea
2025/06/26 7:53
元ネタ解説から問題提起、ちゃんとアイディアの提言まで行うなべぞーの神動画
41: @イモリイモリイモリ
2025/06/25 18:44
たとえばこんなシチュがありうる
上位素材を求めてガルクに乗って疾走しているとふと、下位の頃には見たことがなかった、古龍級生物の姿が見える。今の自分には到底かなわないレベルのモンスターかもしれないが、仮に操竜できたらメインターゲットへのダメージは非常に大きい。なんなら強力な装備の素材が古龍級生物からドロップするかもしれない。一瞬の逡巡の後、古龍級生物を追う。ハンターに必要なのは臨機応変な判断力だ。「ライズ」にはそんな体験が可能な世界が用意されているのだ。
上位素材を求めてガルクに乗って疾走しているとふと、下位の頃には見たことがなかった、古龍級生物の姿が見える。今の自分には到底かなわないレベルのモンスターかもしれないが、仮に操竜できたらメインターゲットへのダメージは非常に大きい。なんなら強力な装備の素材が古龍級生物からドロップするかもしれない。一瞬の逡巡の後、古龍級生物を追う。ハンターに必要なのは臨機応変な判断力だ。「ライズ」にはそんな体験が可能な世界が用意されているのだ。
42: @kuroiusagich
2025/06/25 19:08
一体どれだけのたこシあを解放しちまったんだよ……!!
43: @あれみ-n2z
2025/06/25 19:13
たこシあ最近よく聞くけど本当に意味分からなかったからめっちゃ理解出来た。例えも改善案も分かりやすい。
44: @kurokki-forreading
2025/06/25 22:43
てかワールドでもバフバロ乱入して辻Pが「邪魔やなぁ」っていうくらいモンハンにおいてクエストと関係ない要素はお邪魔要素でしかないのに、それで選択肢増えるよねっていう発言は「ほんまに今までモンハンやってきたのか?」ってレベル
45: @toshimatsu-uc8fi
2025/06/25 19:59
徳田さんの中にしか無い謎のシチュエーションほんま草
46: @_-hisui-_
2025/06/25 19:08
導きの地で欲しい武器重ね着のモンスターじゃないけど回復カスタムの素材だな……狩るか。
ってなったあれ、あれこそが開発の思うたこシあだと思ってる
ってなったあれ、あれこそが開発の思うたこシあだと思ってる
47: @いhglb
2025/06/25 19:13
モンハンXXの頃は、狩技やスタイルで自分の戦い方を追求するのが楽しくて、毎晩のように仲間と集会所にこもっていた。エリアルスタイルで空を舞い、ブシドーでギリギリの回避を決めた瞬間は、まさにハンター冥利に尽きた。そして今、モンハンワイルズ。あの頃の熱を思い出すような、よりダイナミックでシームレスなフィールド。環境と生態系が密接につながる世界に足を踏み入れたとき、まるで初めてユクモ村に降り立ったときのような高揚感があった。過去作の知識を胸に、新たなフィールドでの狩りに挑む。進化した狩猟体験の中にも、あの頃と変わらぬ「狩る楽しさ」が確かに息づいていた。
しかしモンハンワイルズは革新的な要素が多く、初見の感動は確かに大きい。しかし、やり込み要素という点ではやや物足りなさを感じる。装備やスキル構成の幅が限定的で、周回のモチベーションが続きにくい。二つ名やスタイルのような長期的に極めたくなるシステムが少なく、旧作のような“やり込めばやり込むほど強くなる”楽しさが薄い。今後のアプデに期待したっかたなぁ。
しかしモンハンワイルズは革新的な要素が多く、初見の感動は確かに大きい。しかし、やり込み要素という点ではやや物足りなさを感じる。装備やスキル構成の幅が限定的で、周回のモチベーションが続きにくい。二つ名やスタイルのような長期的に極めたくなるシステムが少なく、旧作のような“やり込めばやり込むほど強くなる”楽しさが薄い。今後のアプデに期待したっかたなぁ。
48: @0621d
2025/06/25 19:05
運営は「狩猟するだけ」のモンハンを脱却したいんだろうね。今回は冒険や探索しなが狩猟して欲しかっ他のかなと感じたけど
狩猟も冒険も中途半端になってしまった気がする。
もしそれを作り上げたいなら、狩猟メインのモンハンと、冒険メインのモンハンで分けて作ってくれと思う。
エルデンリングやゼルダみたいに凄い冒険しながらモンハンできたら、それはそれで楽しい気はするから
狩猟も冒険も中途半端になってしまった気がする。
もしそれを作り上げたいなら、狩猟メインのモンハンと、冒険メインのモンハンで分けて作ってくれと思う。
エルデンリングやゼルダみたいに凄い冒険しながらモンハンできたら、それはそれで楽しい気はするから
49: @キョンキョン-y7k
2025/06/25 19:51
ナイトレインの凄いところは、マルチプレイでありながら「たこシあ」が共存し得る事
ワイルズにはソロですら「たこシあ」がご臨終ってるのに、協調性が求められるマルチで目当てのモンスターを放ってまで達成すべき目的なんて無いんすわ。泣いた。
ワイルズにはソロですら「たこシあ」がご臨終ってるのに、協調性が求められるマルチで目当てのモンスターを放ってまで達成すべき目的なんて無いんすわ。泣いた。
50: @べんちあ
2025/06/25 22:41
MHWの時に冗談交じりでツッコまれてた「希少な古龍を何度も倒せるのおかしいやろw」という声を真に受けてしまった結果
古龍が出てこない今作をお出しされた今となっては
調査クエストがいつでも受けられるせいで探索と遭遇の機会が減ると指摘してしまうと
そこだけ声を真摯に受け取っちゃった開発が次回作辺りで休憩不可・調査クエスト化不可、目的のモンスが出るまで現実時間経過待機ゲーの虚無がお出しされる
流石にそんな事無い…とは言い切れないのが怖すぎる
古龍が出てこない今作をお出しされた今となっては
調査クエストがいつでも受けられるせいで探索と遭遇の機会が減ると指摘してしまうと
そこだけ声を真摯に受け取っちゃった開発が次回作辺りで休憩不可・調査クエスト化不可、目的のモンスが出るまで現実時間経過待機ゲーの虚無がお出しされる
流石にそんな事無い…とは言い切れないのが怖すぎる
-